cheesecheeseさん
cheesecheeseさん

マルタでは新型肺炎の影響はありますか?

2月末にマルタ旅行を予定しています。
現在新型肺炎が流行していて、国によっては(アジアで特に流行っていることを理由に)アジア人だからという理由でお店に入るのを断られることがあるらしいと聞きました。
マルタはどうなのか気になっています。
マルタで生活されていて、お店に入っても出ていってくれと言われたりすることはありますか?
また、そのような話を周りの方から聞いたことはありますか?
お答えいただけると幸いです。よろしくお願いします。

2020年2月4日 7時42分

JOJI さんの回答

こんにちは。

昨日、地中海クルーズから戻ったマルタ人の二人がコロナウィルスの陽性が出たとのニュースがありました。
今後日本同様に波紋が広がる可能性があります。
ただ、現在は相変わらずのマルタなのでゆっくりしております。

マルタは他のヨーロッパと違い、中国人を忌み嫌うほどマナーの悪い中国人はいないので、まだ耐性がなく差別的な扱いをうける事は少ないと思います。

楽しい旅になるといいですね。

2020年2月17日 18時36分

セントジュリアンズ在住のロコ、JOJI さん

JOJI さん

男性/40代
居住地:マルタ/セントジュリアン
現地在住歴:会社設立後から換算して6年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

cheesecheeseさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
最新の情報を教えていただけて嬉しいです。
ついにマルタでもコロナウィルス陽性の方が出たのですね。
重症化や感染拡大しないといいのですが…。
ゆっくりとしたマルタをぜひ直接感じてみたいです。

2020年2月17日 20時5分

Mizuさんの回答

cheesecheeseさん、

それは、心配されなくていいと思います。
マルタで近日も他のお客さんとアジア人のグループで先日も2日にわたり、飲食店を数件をはしごしていますが、そのような対応は全く見られなかったですよ。
もちろん保証をするわけではありませんが、先月まで働いていたクリニックでも「あなたどこから来たの?離れたところに住んでてよかったわね~」なんてかなり楽観視な印象です。
それに対し、先週イタリアローマの空港では満員の搭乗待ちのゲート前のベンチに中国人らしき人の周りには全く人が座って居なかったということもあります。
マルタではそのような対応は聞いたことがないです。また、感染例が見つかったとの報道は今のところないのが現状です。情報までに。

田渕

2020年2月5日 2時7分

セントジュリアンズ在住のロコ、Mizuさん

Mizuさん

女性/30代
居住地:マルタ
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

cheesecheeseさん
★★★★★

ご回答いただきありがとうございます。
クリニックでのやりとりのお話、なんだかほっこりしました。
このままマルタで感染者が出ないことを祈ります。

2020年2月5日 8時32分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、今のところ差別的な発言や行動などはあまりありません。2月末にどうなっているかはっきりとは言えませんが、現在そういう噂は聞かないですし、マルタ人で差別をしたりする方はあまりいないかと思います。私は先週ポルトガルとスペインに居ましたが、何もありませんでした。しかしウィルスの伝染状態によっては、今後そのような差別もあるかもしれません。ちなみにマルタには在住日本人が5百人ほどいると言われています、参考になれば嬉しいです。

2020年2月8日 0時49分

この回答へのお礼

cheesecheeseさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
マルタの方々が差別をあまりしないという言葉にひとまず安心しました。
在住日本人の数も教えてくださりありがとうございます。

2020年2月8日 12時32分