マルタ共和国の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
マルタ在住の方へ。唐突な質問ですが、
こんにちは!マルタ在住の方へご質問です。どのような経緯でマルタへ移住する事が出来たのか教えて頂けませんか?
2016年8月24日 17時32分
JOJI さんの回答
はじめまして。
マルタにいる日本人の大半が、学生ビザで働く事のできない状態でこちらに滞在しているか、EU圏の旦那さんをもらって移住しているケースがほとんどです。
私のような起業家としてこちらに来ている方は今はまだごく僅かですが、今後大幅に増えてくると思います。
ただ、移住に向けてのワーキングビザを取得するハードルは相当高いので、気軽にきて働く事は正直厳しいのも事実です。
留学生などを経験して地元企業で働く事例もあるのですが、大概は日本では裏カジノの扱いを受けるオンラインカジノ系だったりするのも多いです。
本気で移住を考えれば方法はいくらでもあるかと思いますので、是非調べてみてください。
必要であれば、弊社からビザの発行をサポートする事も可能ですのでお問い合わせ下さい。
2017年12月5日 5時5分
ネーデルランドさんの回答
ひとみ様
はじめまして。ゆったり~です。御連絡ありがとうございます。
私の場合はマルタで働いており、労働許可証を取得し住んでいます。
ですが、この許可証も年々、申請すら厳しくなってきています。
就職の場合は、
日本同様、面接を行いフルタイムでの仕事として契約出来れば職場が申請の準備をしてくれます。
但し最近は申請を面倒と考える会社もあり、約束したのに申請の為のレターを用紙しない等、
問題が増えて来ています。
あとは長期留学、EUの方と結婚、不動産を買う、自営業を始める等の機会があるかと思います。
ゆったり~
2016年8月24日 18時3分
Nekomaltaさんの回答
皆さんそれぞれ理由は異なるかと思いますが、おおよそは仕事が決まってとか、留学しに来て仕事探してみたら就職できたとか、そのような経緯で海外で暮らしていると思います。
マルタは特に英語を学びに来る学生さんが多いので、仲間はたくさん見つけられると思います。
いきなり仕事を探すのも難しいので、一度移住したい国へ留学や旅行へ行ってみて、気に入ったら何か住む方法を考えるというのがいいのではないでしょうか? 答えになってるかわかりませんがご健闘をお祈りします。
2016年8月24日 18時10分
Nekomaltaさん
女性/50代
居住地:オランダ
現地在住歴:2006年3月から2016年3月までマルタ在住、その後オランダへ2016年4月から移住
詳しくみる
Kenさんの回答
ひとみさん 世界中を飛び回り、物価率、Wi-Fiスポットの強弱、犯罪率を調べています。現在自分のためだけにそれらを調べていますが、最終的に自分が一番好きな国を探していることと、将来的にビジネスしたいことがあるので、その準備です^^
2016年12月3日 9時51分
Kenさん
男性/40代
居住地:Sliema Malta
現地在住歴:30/May/2016
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
初めまして。
私の場合は移住というより、留学でマルタに住んでます。
私は以下の理由でマルタを選びました。
1. 治安が良い
2. 物価が安い
3. ヨーロッパ旅行しやすい
4. お天気が良い
5. ねこがたくさん
6. (語学学校を選ぶ点で)日本人が少ない(しかし、2016年からなぜか爆発的に日本人が増えていて、決して少ないとは言えないです。)
参考になれば嬉しいです。
2017年1月29日 6時32分
退会済みユーザーの回答
プロアスリートとしてマルタのチームに移籍という形で移住してきました。
現在日本の方でマルタでworking目的で在住されている方はなかなかお見かけしていないです。1番は観光、最近では英語圏なので留学されて来られる方が増えています。
2016年12月26日 20時36分