ana40さん
ana40さん

マルタ観光について教えてください

マルタに旅行します。
マルタ島からブルーラグーンへ行く現地ツアーのおすすめがありましたら教えてください。
マルタ料理のお店で、おすすめのお店を教えてください。
また、 マルタのレストランは、お料理のボリュームがあるとか?
料理の量が適度とか、入りやすいとか、持って帰れるようなお店あれば教えてください。
銀細工のおすすめのお店も知りたいです。

2016年5月1日 20時10分

Nekomaltaさんの回答

こんにちは。
ブルーラグーンへ行くツアーは毎日曜日半日観光としてツアーが出ています。検索すれば割りと簡単に見つけられると思いますよ。
マルタ料理というのは郷土料理のお店ということであれば、Gululu(サンジュリアン)、Ta Marija(サンジュリアン)、マルサシュロックの各レストランで魚料理が人気です。うさぎをご賞味するならイムジャール(Mgarr)というところが有名です。
どこもボリュームたっぷりなのでシェアしたりするのがちょうどいいと思います。
持ち帰りはほとんどの店でOKです。
銀細工(フィルグリ)のお店は各地にあるので気に入ったものを探せばいいと思いますよ。
ゴゾのビクトリア、バレッタ、スリーマ、クラフトビレッジ(Ta Qaliタアーリ)にお店が多いです。楽しい旅行になるといいですね。すでにこちらは20度を超える気温で暖かいので快適です。

2016年5月1日 21時10分

アムステルダム在住のロコ、Nekomaltaさん

Nekomaltaさん

女性/50代
居住地:オランダ
現地在住歴:2006年3月から2016年3月までマルタ在住、その後オランダへ2016年4月から移住
詳しくみる

この回答へのお礼

ana40さん
★★★★★

早速のご回答ありがとうございます。
丁寧に教えていただいありがとうございます。

2016年5月1日 21時52分

マルタリスボンさんの回答

ブルーラグーンへ行くツアーはたくさん出てますよ!セントジュリアンのスピノラベイにあるマクドナルドの前でツアー会社の人が呼び込みしてたり、割といたるところでツアー呼び込みしてます!gururuというセントジュリアンにあるレストランが店内も可愛くてロケーションも良くて、マルタ料理食べれます!:) マルタでは料理の量が多いところが多いのでもしも食べきれなかったら店員さんが持ち帰りのパックをくれます!銀細工ならバレッタのお土産やさんか、イムディーナにあるお店屋さん、もしくはゴゾ島にあるお土産屋さんが良いかと思います!

2016年5月4日 14時27分

セントジュリアンズ在住のロコ、マルタリスボンさん

マルタリスボンさん

女性/20代
居住地:セントジュリアン/マルタ共和国
現地在住歴:2015年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ana40さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
マルタって良いところですね〜‼️

2016年5月5日 0時37分

JOJI さんの回答

はじめまして。
かなり遅い返信になるのでもうご旅行は終わっているかと思いますが、同じような質問がある方のためにこちらで返答させて頂きますね。

Qマルタ島からブルーラグーンへ行く現地ツアーのおすすめがありましたら教えてください。

A:来られる時期よって、コミノへ行く方法がずいぶん限定されます。夏であれば様々な会社がほぼ同じような内容でスリーマから船でコミノやゴゾに行くツアーを行っています。
街のいたる所に看板を出して観光客に声がけしているのですぐに分かると思います。
ただ、販売しているツアーがほぼ同じツアーなので誰から買うか?くらいの差で内容はほとんどが同じです。

大体、交渉すれば一人20ユーロ前後で飲み放題や食事付きといった感じです。
「凄い安いじゃん!」と思って私も参加しましたが、正直一切お勧めはしません。
まず、出発時間が遅い。スリーマを10時頃に集合なので、何百人と乗せるため出発までに時間がかかりコミノに到着のころには昼過ぎ。
ご飯付きと言われているものの、人が食べるようなものではありません。ほとんどの人が海に捨てるなりして魚のえさになっていました。。。
更に船はブルーラグーンから少し遠い場所に停まるので、山を登りちょっとしたハイキング。
ブルーラグーンでは足の踏み場がないほどの人。
数少ない平地に設置されている椅子や傘は午前から来ている人らが先に借りている為、炎天下で灼熱地獄。荷物もいつ取られてもおかしくない状況。

ご飯売っているところは数件ありますが長蛇の列。
自力で行ったことない人は、「こんなもんか。一番人気の観光地だもんね」と思われる方もいますが、正直100%の満足はできないと思います。

お勧めは自力でチカワかその他のコミノフェリーに自力で行き、早朝の船でブルーラグーンへ行き、椅子と傘を抑えて、混みだす昼過ぎには帰ってくるというのが一番有意義でした。

Qマルタ料理のお店で、おすすめのお店を教えてください。

A:TA'KRISというスリーマのお店は大人気です。値段も安め設定なのでハイシーズンは予約がないと入れません。結構マルタ料理のお店がマルタにはありますが、今のところ、ここを超えるお店には出会っていません。

Q マルタのレストランは、お料理のボリュームがあるとか?

A:高級な店かそうでないかによりますが、通常のお店や観光客向けのレストランはボリュームあります。一人一皿頼むとほぼ残す形になるので、3人で二皿くらいがいいかと思います。特にピザは日本でいうLサイズとMサイズの中間くらいの大きさが来るので、一人で食べきる日本人は少ないように思います。こっちの人からすると、「日本人ってほんっと食べないよね。」って感じで見られます。
私もかなり大食いな方ではありましたが、こちらでは小食よりです。
ガストのハンバーグステーキ2つとご飯セット二つは普通に食べれますが、こっちのはメイン一つで十分満腹といった感じです。
「前菜は?」「メインは?」「他のメインは?」「デザートは?」などと聞いてきますが、そんなに食えるか!と言いたくなるお店も多いですが、こちらでは、それらをペロッと食べるギャル曽根みたいな女性が多いです。

Q 持って帰れるようなお店

A: いたる所にあります。こちらでは持ち帰りは「TAKE AWAY」と表記されているので表記がある店はどこでも持って帰れます。事前に電話したら到着までに用意させる事も可能です。

Q 銀細工のおすすめのお店も知りたいです。

A:The Silversmith's Shopというお店が人気の様です。
所在地: 218 Triq Ir-Repubblika, Il-Belt Valletta
電話: 2123 1416

少しでもお力になれたらと思います。

またほかにも質問があればメッセージ頂ければ知りえる限りで回答させて頂きます。
車でツアーに連れて行ってほしい、観光案内スケジュール作ってほしいなどの依頼があれば直接私までお問い合わせくださいませ。

2017年12月21日 9時2分

セントジュリアンズ在住のロコ、JOJI さん

JOJI さん

男性/40代
居住地:マルタ/セントジュリアン
現地在住歴:会社設立後から換算して6年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

現地の旅行会社で日本人スタッフがいる会社があります。ブルーラグーンへの現地ツアーもありますのでお問い合わせください。
JMT: http://www.japantomaltatourism.com/about
SIT: http://www.pelican-travel.net/malta/
グローバルエアー:http://www.globalairtravel-japan.com/optional-tours/

マルタのおすすめレストランは場所やお好みの料理をお知らせください。
マルタのレストランは全体的にボリュームが日本の倍くらいあります。
ワインも、お料理も残った場合は、ほとんどのお店で持ち帰りできます。
銀細工はご自分で体験してオリジナルを作ることもできます。

2017年1月30日 22時38分

退会済みユーザーの回答

銀細工はValettaへ行くとあちこちにあります
ガラス細工はイムディーナへ行くと何軒かあります。
レストランに関してはオーダーしたものによってボリュームは違いますが、基本頼めば持ち帰りできます。
pizzaを頼んだ場合はかなりの量です。
小腹がすいたならパステティ というパイ生地にリコッタやピースが入ったものは美味しいです。
お店Ta'marija Restaurant マルタ料理がたべれます。
確か夜はブッフェも構えたいました。

2016年5月2日 16時40分

この回答へのお礼

ana40さん
★★★★

参考になりました。
ありがとうございます

2016年5月2日 16時54分