マレーシアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
サバ州のガイドなしのトレッキングルートを探しています
はじめまして!
南米ボリビアからボルネオ島に来ました。
トレッキングが趣味で、
普段ボリビアではキャンプをしながら
4〜5日間、アンデス山脈を
40-70km歩くような
トレッキングをガイド無しで実施しています。
こちらに来る直前に知ったのですが、
ほとんどのトレッキングが
ガイド必須であり、
それが一人あたり何万円もするということでした。
お恥ずかしながらあまり予算がありません。
マレーシアでは、
そのような、無料で歩けるような
長距離のトレッキングルートは
ないのでしょうか。
時差ボケでこのような時間に
ご質問してしまいました。
ご回答お待ちしております。
2024年12月17日 4時36分
Shukry Reneeさんの回答
ナショナルパーク内、自由勝手に登山であろうがトレッキングであろうが許可してないのが実態だと存じ上げます。
身勝手な行動は、御自身の安全、救助隊や当該州政府への迷惑にも、つながり兼ねません。
自然や神への畏敬を含めて、許容し難いようにアドバイスさせて頂きたく存じ上げます。
キナバル山への畏敬や敬意の伝説が、原住民族には沢山語られ続けています。造詣がお深いアンデスでも同じだと存じ上げます。
2024年12月17日 8時58分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アンデス山脈の山奥には
牛やリャマを飼って生活している先住民の人々がおり、
彼らの生活道を歩きます。
入るときには儀式をして山に挨拶をして入っています。
ボリビアには入場料、ガイドといった文化がまだなく、自由にトレッキングできます。
一方、マレーシアはジャングルで、人が生活しているというよりは、人のいない原始の森に入ること、アンデスのように視界が見渡せるのではなく、森で道を切り開きながら歩くということでガイド必須なのだと理解しました。グーグルマップで「ハイキングコース」と検索するといろいろ出てきます。長距離ではなく道が整備された日帰りのものです。
そちらに行ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
2024年12月17日 12時44分
Lisaさんの回答
こんにちは、
https://www.amazingborneo.com/sabah/mount-kinabalu/trail-maps
このサイトのmapが参考になれば、、
2024年12月17日 9時14分
ヨシさんの回答
>無料で歩けるような
長距離のトレッキングルートは
ないのでしょうか。
サバ州は海賊も出る危険な所です。
ガイドなしで行くのは止めた方が良いと思います。
2024年12月20日 21時9分