nil_56さん
nil_56さん

マレーシア在住日本人へのお土産

マレーシアへ来週出張するのですが、現地日本人さん(40~50代)が喜ばれる食べ物をお土産として持っていきたいと思っていますが、、、なにかオススメはありますでしょうか?(スーパーで普通に日本食は買えると伺っておりますが、、、、)

2016年12月11日 11時40分

パパイヤリーフさんの回答

nilさん、こんにちは。
ジョホールバル在住5年のものです
1.日本食材は、イオンモールなどで、ほぼ困らないくらい手に入りますが、値段は日本の、二、三倍しますので、食材のお土産はうれしいと思いますよ。
重さが気にならないひじきやノリ。
重さはありますが、梅干し(無添加の梅干しは売ってないので)カレー粉など。
お子様がいらっしゃるかたなら、日本のお菓子詰め合わせもうれしいと思います。コンビニに売ってるようなお菓子は、懐かしくて欲しがりますが、日本の、三倍するので。
2.お酒も日本の、三倍くらいしますので、お酒を飲まれる方なら、日本の、焼酎とか、うれしいと思います。(一人一本までなら関税がかかりません)
パックのいいちこなど、割れないのでいいと思いますよ。
3.日本の高給菓子
北海道の白い恋人とか、京都菓子のこ月の焼菓子など、やっぱり、すぐにいただける懐かしい美味しいもの、というのはうれしいと思います。
参考になれば幸いです。

2016年12月11日 11時59分

ジョホールバル在住のロコ、パパイヤリーフさん

パパイヤリーフさん

女性/50代
居住地:マレーシア ジョホールバル
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

Myshaさんの回答

うちの主人が、日本食材の輸入をしているため、ほとんどありとあらゆる日本食材は入手出来るわが家の環境ですが、そんな私でも絶対「嬉しい!」ものは、「地元名産のお惣菜」です。そこの土地に行かないと買えないもので、調理済みで、空けるとすぐ一品になる。
例えば、山形の玉蒟蒻の味噌煮とか、福岡のひじき梅とか、北海道の昆布巻きとか、そういった感じでしょうか。
佃煮みたいな?
マレーシアは、食材的には今や日本の物はほとんど買えるようになりましたが、調理済みのお惣菜などはないに等しい又はあっても不味いので、毎日のお料理が大変なのです。
だから、絶対喜んでくださると思いますよ!

2016年12月11日 12時37分

クアラルンプール在住のロコ、Myshaさん

Myshaさん

女性/50代
居住地:マレーシア/ペタリンジャヤ
現地在住歴:30年
詳しくみる

相談・依頼する

ワセイさんの回答

nil_56さん

お問い合わせありがとうございます。

イセタン、
イオン、
ダイソー、
等で、
殆ど購入出来ますが、

また、
人其々ですから、
何とも言えませんが、、、、、

ワセイ自身が日本で購入するものは、
当地で不可能な、
風邪薬、
目薬、
胃腸薬、
正露丸、
等の
日本人の常識のものは、
当地にありません。

また、
焼酎、日本酒は、バカ高いようです。

以上、
ご検討下さい。

ワセイ

2016年12月11日 15時45分

クアラルンプール在住のロコ、ワセイさん

ワセイさん

男性/60代
居住地:クアラルンプール郊外
現地在住歴:1995年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

ブンガラヤさんの回答

こんにちは。
ご質問有難う御座います。

その日本人の方がマレーシアのどちらにお住まいかで、お答えが異なるかと思います。
一番宜しいのは、その現地の日本人の方に、お聞きになるのが一番良いかと思われます。

クアラルンプールなど都市部では、普通に日本食調達は可能です。
ただ、銘柄など、その方のご出身地固有のものなど手に入らないことも考えられますので、地元の銘菓など宜しいのではないでしょうか。

2016年12月11日 17時5分

クアラルンプール在住のロコ、ブンガラヤさん

ブンガラヤさん

女性/60代
居住地:マレーシア クアラルンプール
現地在住歴:1984年から
詳しくみる

相談・依頼する

けろよん太さんの回答

nil_56さん

こんにちは。
お酒が好きなお方であれば、地酒や地焼酎など、現地では手に入りませんので私なら嬉しいです。
食べ物は好みがありますが、真空パックされた干物とかちょっと上等なかまぼことか、、、
あぁ、、お酒の肴ばかりですね。
こちらで日本食材は手に入るのですが、少し高級なものは中々入手しづらいのでnil_56さんが頂いて嬉しいものが良いんじゃないでしょうか?

けろよん太

2016年12月11日 13時2分

クアラルンプール在住のロコ、けろよん太さん

けろよん太さん

男性/60代
居住地:サウジャナ(Saujana)/クアラルンプール
現地在住歴:2015年5月~現在
詳しくみる

はな@歩くマレーシアさんの回答

日本食なら何でも喜ばれると思います。と言うのも、確かに日本食ならスーパーで普通に買えますが、輸入品のため日本価格の倍します。

ので、その方の好みの日本食を買われてはいかがでしょうか。

また、マレーシアはイスラム教多数派国で酒税が高くなるため、お酒は基本日本より高いので、お酒を飲める方でしたらお酒もありです。その場合、一本1リットルまでという制限つきですのでご注意くださいませ。

2016年12月11日 12時19分

クアラルンプール在住のロコ、はな@歩くマレーシアさん

はな@歩くマレーシアさん

女性/40代
居住地:クアラルンプール / マレーシア
現地在住歴:2015年5月から
詳しくみる

えみさんの回答

確かに最近はマレーシア内でも日本食を販売しているお店が増えてきました。ただ値段は割高であったり、種類に限りがあるので、日本産の食品であればなんでも喜ばれるとは思います。特にマレーシア滞在の長い方にであれば、日本からの物というだけで、ホッとする嬉しい贈り物だと思いますので、その方の好みに合わせて日本産にこだわってお土産を探して見られのが良いかと思います。

2016年12月11日 22時11分

コタキナバル在住のロコ、えみさん

えみさん

女性/30代
居住地:コタキナバル
現地在住歴:10年
詳しくみる

ハイビスカスさんの回答

こちらでは、日本のものはなんでも2~3倍の値段なので、なんでも喜んでもらえると思いますよ!
もし、お酒が好きな人であれば、日本で売ってるアルコール、飲めない人であれば、流行りのスイーツの菓子折りならきっと狂喜乱舞されることでしょう(笑)。
こちらのスイーツ系はがっかりなことが多く、日本のクオリティーに飢えてる人は多いです(汗)。

2016年12月12日 19時4分

ペナン在住のロコ、ハイビスカスさん

ハイビスカスさん

女性/50代
居住地:Penang
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

M918さんの回答

こちらで買えないものもたくさんあるので、ご本人に聞いてみるのもいいと思います。
男性か女性によって異なると思いますが、日本のお酒はとても高いので、日本酒や焼酎など喜ばれると思います。
お荷物が手持ちのみの場合は空港のみでの購入になりますが、1Lまで持ち込み可能なので、事前に購入しスーツケースに入れて持って来ることが出来ます。

2016年12月11日 15時17分

ヤンゴン在住のロコ、M918さん

M918さん

女性/40代
居住地:ヤンゴン /ミャンマー
現地在住歴:2018年8月
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

nil _56さん

現在マレーシア特にクアラルンプールでは、ISETAN、イオンの日系のスーパーマーケットに加え地元の大手スーパーマーケットチェーンで日本食品の品揃えが増えています。

お土産として持参されるなら、
佃煮、海苔、和菓子、高品質お茶、錦松梅、京漬物など、こちらで入手できない食品が喜ばれると思います。

2016年12月11日 14時45分

ちーかまさんの回答

nil_56さん

遅くなりまして申し訳ありません。

日本食は普通に買うことは可能ですが、地産品系はやはり手に入りにくいものがあります。
また、いわゆるいいものになると値段も跳ね上がりますので、
私はいつも土地の名産などお土産にもらうと嬉しいです。

出張お気をつけてください。

2016年12月15日 11時46分

クアラルンプール在住のロコ、ちーかまさん

ちーかまさん

女性/30代
居住地:クアラルンプール/マレーシア
現地在住歴:2014年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

山ちゃんさんの回答

nil_56さんへ
山ちゃんです

40〜50代のマレーシア在住者へのお土産ですが、下記のものは喜ばれるかと思います

お煎餅(しょう油味やかき餅など)
和菓子(どら焼きや羊羹など)
佃煮関係
お漬物
などは、喜ばれるかと思いますよ

喜ばれていいですね

2016年12月11日 15時49分

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさん

男性/60代
居住地:マレーシア クアラルンプール
現地在住歴:2011年3月から 12年間
詳しくみる

相談・依頼する

Kucingさんの回答

お料理をされる方ですとお出汁は有難いと思います。
茅乃舎や久世福商店などはマレーシアでも購入できません。
他に東京ばな奈やご当地スイーツなど日持ちがするお菓子類も嬉しいです。
マレーシアではアルコール類が高価なのでお酒が好きな方は喜ばれるかもしれませんね。

2024年1月20日 20時57分

クアラルンプール在住のロコ、Kucingさん

Kucingさん

女性/40代
居住地:クアラルンプール/マレーシア
現地在住歴:2013年
詳しくみる

ひろしさんの回答

何でもいいんですよ、ラーメン そば パスタ 同じものでも日本製は約2倍以上しますから、大豆 小豆
かつおだし インスタントみそ汁 値段が2倍以上する者が良いのではないでしょうか、お米も良いがあまり多くなると没収されます。

2016年12月11日 12時24分

ペナン在住のロコ、ひろしさん

ひろしさん

男性/60代
居住地:ペナン マレーシア
現地在住歴:2011よりペナン在住
詳しくみる

ちはさんの回答

訪問される日本人の方の好みにもよりますが、日本国内でどなたかに手土産を持って行かれる時に持っていくお土産なども喜ばれると思います。もしアルコールを嗜まれる方ならお酒はいかがですか?マレーシアはお酒類、結構高いので。。。

2016年12月13日 9時37分

コタキナバル在住のロコ、ちはさん

ちはさん

女性/50代
居住地:ラブアン
現地在住歴:2019年9月
詳しくみる

相談・依頼する

在馬5年さんの回答

本人に何か差し入れしますがって尋ねるのが一番です。
いらないもの買って行っても誰も得しないので。

私なら日本のウイスキーですが。
知多とか宮城とか4000円くらいので十分うれしい。

2018年9月4日 15時12分

スバン・ジャヤ在住のロコ、在馬5年さん

在馬5年さん

男性/40代
居住地:マレーシア
現地在住歴:SUBAN JAYA
詳しくみる

ヤッホイSAKURAさんの回答

nil_56様、初めまして。
40〜50代の方が喜ばれるお土産でしたら、マレーシア高級紅茶【BOH TEA】はいかがでしょうか?食べ物ではありませんが、マレーシア定番のお土産です!

2023年4月12日 22時32分

ジョホールバル在住のロコ、ヤッホイSAKURAさん

ヤッホイSAKURAさん

女性/30代
居住地:マレーシア ジョホール州 ジョホールバル
現地在住歴:2022年10月1日
詳しくみる

相談・依頼する

Kohtaroh0825さんの回答

マレーシアで大学生をしている日本人です。個人的には日本のお菓子、袋麺等は喜ばれるかと思います。自炊する方であれば、ダシや味覇等の調味料などは非常に喜ばれるかと思います。

2024年12月7日 20時56分

クアラルンプール在住のロコ、Kohtaroh0825さん

Kohtaroh0825さん

未設定
居住地:クアラルンプール/マレーシア
現地在住歴:2023/8月
詳しくみる

相談・依頼する

ヘーゼルさんの回答

日本のお菓子などはどうですか?最近は簡単に日本食は手に入るようになりましたがまだまだ比較的高い方です、シャトレーゼさんはありますが、日本の和菓子はいつも恋しいです😉

2024年9月3日 15時38分

クアラルンプール在住のロコ、ヘーゼルさん

ヘーゼルさん

女性/40代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:2013年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

tarotakeさんの回答

空港で買える、賞味期限が数日ある、和菓子なんかは、喜ばれるかと思います。洋菓子なら、ロイズのチョコレートは、こっちでは日本の倍以上の値段なんで、いいかもしれません。

2016年12月11日 11時46分

クアラルンプール在住のロコ、tarotakeさん

tarotakeさん

男性/50代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:2012年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

yuchaiさんの回答

個人的には、和菓子です。
似たようなものがあるにはありますが、おいしいものは少ないです。
海外に住んでいると、たまに無性に食べたくなります。

2016年12月13日 16時0分

ジョホールバル在住のロコ、yuchaiさん

yuchaiさん

男性/50代
居住地:マレーシア ジョホールバル
現地在住歴:2016年
詳しくみる

相談・依頼する

Unicocoさんの回答

そうですね、KLでも日本食は購入できますし、DAISOもあります。日本の空港で売ってるお菓子やお土産などは、美味しいしレアものだと思いますよ。

2016年12月11日 13時50分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Unicocoさん

Unicocoさん

女性/40代
居住地:Honolulu/Tokyo
現地在住歴:5年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

はじめまして、何でも買えますが高いのでやはり一番喜ばれるのは焼酎、酒の類でしょう。もしくは、うにの塩漬け、からすみなどの、珍味類でしょうか。

2016年12月12日 9時27分

YUNoahさんの回答

日本食は多々購入できます。
お土産より観光に連れ出し一緒に少し色々なところへ回ってあげるとよろこばれると思います。

2020年9月15日 1時23分

クアラルンプール在住のロコ、YUNoahさん

YUNoahさん

女性/40代
居住地:マレーシア
現地在住歴:2019 5月~
詳しくみる

サバーさんの回答

転居や転職、コロナ渦でゴタゴタしておりWebへのアクセスもしておりませんでした。無回答申し訳ありません。

2021年11月14日 11時26分

コタキナバル在住のロコ、サバーさん

サバーさん

男性/60代
居住地:大分県
現地在住歴:10年以上
詳しくみる

Kentさんの回答

普通に何でも日本食は買えますが⁉️私でしたら、梅干しとかは有り難いですね。

2016年12月11日 12時30分

クアラルンプール在住のロコ、Kentさん

Kentさん

男性/70代
居住地:Kuala Lumpure Malaysia
現地在住歴:1986年8月
詳しくみる

タカさんの回答

ふりかけや佃煮みたいなのが良いですね個人的には
地元の名産みたいな 

2016年12月11日 15時5分

クアラルンプール在住のロコ、タカさん

タカさん

男性/50代
居住地:マレーシア クアラルンプール
現地在住歴:1998年12月より
詳しくみる

相談・依頼する

ガリレオさんの回答

美味しい梅干しや和菓子をおすすめします。

2018年1月25日 0時52分

クアラルンプール在住のロコ、ガリレオさん

ガリレオさん

男性/30代
居住地:クアラルンプール/マレーシア
現地在住歴:2017年9月から
詳しくみる

ヨシさんの回答

梅干し( ̄* ̄)

2023年11月28日 12時40分

クアラルンプール在住のロコ、ヨシさん

ヨシさん

男性/60代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

相談・依頼する

Yagiyagiさんの回答

日本の煎餅。

2022年1月17日 18時55分

ペナン在住のロコ、Yagiyagiさん

Yagiyagiさん

男性/50代
居住地:マレーシア
現地在住歴:2006~2008年、 2016年~ 現在
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
駐在歴2年です。
何を頂いても嬉しいですよ。
、、何でも手に入るのは事実ですから、なかなか買えないもの。
もし、可能なら日持ちのしないかまぼこ、ちくわ(冷凍していないものは美味しいです) 果物や野菜など、生っぽいものは特に嬉しいです(*^_^*) 海苔やお茶、も助かります。
人によりますが、日本のお菓子も美味しいです。我が家は、焼酎を良く頂きます。重いのにありがたいです。
あっ、イオンとかにある普通の安い300円くらいのタオルもらえたら嬉しいなぁ〜(*^_^*)
思いつくままで失礼しましたσ(^_^;)

2016年12月11日 13時15分

退会済みユーザーの回答

日本のお土産でよく目にし、同僚が喜んでいるのは東京バナナ(限定物も)、カルビーのポテトシリーズの特にじゃがポックルや、白い恋人など王道の北海道ものが代表格です。ロイズや吉兆庵もこちらにお店が出ていますが割高なのでお土産にできると思います。とらやの鳩サブレは硬すぎなくいですし、どら焼きでもドラえもん話のネタになります(羊羹は好き嫌いが出ます)。日本で流行っているもの、ご当地ものでも良いと思います。日本では高級でもこちらであまり知られていないブランドは反応が薄いです。お菓子ばかりになりましたが、参考になれば幸いです。

2016年12月11日 14時21分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。

訪問される都市にもよるかと思いますが、マレーシアにはイオンや伊勢丹等、日本のスーパーも進出してますので、割と何でも日本のものはそろいます。
現地は酒税が高く、流通している日本酒の酒類もそう多くありませんので、お酒が好きな方なら日本酒や焼酎は嬉しいかと思います。
それと、私個人としては、日本の美味しいお米(新米)と、昆布や佃煮などご飯に合うおかずをいただいたら嬉しいですね。

以上、参考になれば。

2016年12月16日 15時12分

退会済みユーザーの回答

何でも嬉しいですよ。多分。
普通にスーパーで手に入るものでも、やはり、日本から持ってきていただくと嬉しいものです。
強いていうならば、ご当地ものが嬉しいかな。

2016年12月11日 16時48分

退会済みユーザーの回答

Nilさん

マレーシアはタバコとお酒の税金が非常に高いので、タバコやお酒はかなり喜ばれると思います。

2016年12月17日 19時13分