ゆきのさんが回答したリュブリャーナの質問

バスの混雑状況と事前のチケット購入について

今年の8月中旬にスロベニア旅行を計画しています。
宿は事前に抑えたのですが、時期が時期だけに既に満室のところが多い状況でした。
質問1
いわゆるバカンスシーズンと思うのですが、バス等の中距離移動の交通手段はかなり混むのでしょうか。
いろいろなサイトで見たところ、バスは当日(あるいは前日)購入で十分というものも見ましたが、時期が時期なだけに如何なものでしょうか?
質問2
当日、現地で購入とした場合、リュブリャナのバスターミナルで、例えば、東京駅で京都~大阪間の切符が購入できるように、例えばDivace~Piranまで等のチケットは購入可能なのでしょうか(かつ、2~3日先の日程の)?
質問3
HPで事前購入を試みました(ARRIVAというバス会社)。一見HPで事前購入が出来そうなのですが、英語サイトでも途中からスロベニア語に変わってしまい、挫折しています。Google先生の翻訳では意味が想像出来ないところもあるのですが、私の勘違いで、やはりネットでは事前購入は出来ないのでしょうか?

よろしくお願いします。

リュブリャーナ在住のロコ、ゆきのさん

ゆきのさんの回答

MARU931様 バスの移動についてですが、バスの移動をされる方はそんなには多くないと思うので、ハイシーズンでも席が全然取れないということはまずないかと思います。前日に購入すればまず大丈夫...

MARU931様

バスの移動についてですが、バスの移動をされる方はそんなには多くないと思うので、ハイシーズンでも席が全然取れないということはまずないかと思います。前日に購入すればまず大丈夫かと思います。
リュブリャナにバスのチケットセンターがあるので、そこでしたら、他の区間の切符も買えるかもしれませんが、こちらは申し訳ありませんがわかりません。ただ、バスのドライバーから直接切符を買えますので、事前に買っていなかったとしても席があればまず乗れると思います。

ARRIVAというサイトを拝見しました。私が見た限りでは、バスの路線表(?)や時刻表は確認できるのですが、購入できるページは見つかりませんでした。いろいろなところにチケット売り場があるようなのでチケット売り場まで行く必要があるのかなと思いました。

お役に立てていれば幸いです。
楽しいご旅行になりますように!

MARU931さん

★★★★
この回答のお礼

ゆきのさん
ありがとうございます。
バスの混雑については、安心しました。
とりあえず、初日に時間の余裕があるので、バスターミナルで購入チャレンジしてみます。
バスのチケットの事前購入は、もう少し見てみようと思います。

ありがとうございました。

すべて読む

子連れのリュブリャナ

突然の質問で申し訳ありません。
当方幼児を含めた家族で2泊でリュブリャナに滞在(観光)する予定です。ホテルは確保していますが、その他はノープランです。基本的には街歩きが好きで、素敵なお店などあればと思っています。
そこで、御質問です。
1.リュブリャナの街歩きに向いているエリアは、どの辺り中心に回れば宜しいでしょうか。また、オススメのカフェやレストランがあれば教えて下さい。
2.トリエステで子供でも楽しめるスポットがあればぜひ教えて頂ければと思います。また、オシメ等変えられる場所、離乳食を取り扱っているお店などありますでしょうか。 ちなみに動物園っていいですか?
3.フレッド湖に行くとしたら、何時間程度確保すれば無難でしょうか。
あまりに無知な質問で大変恐縮ですが、どなたかお答え頂ければ大変助かります。ご回答よろしくお願いします。

リュブリャーナ在住のロコ、ゆきのさん

ゆきのさんの回答

shinri01さま ご質問いただきありがとうございます。 1、リュブリャナは小さい街なのでエリアでくくるほどでもないのですが、街並みを見るのであれば中心部の旧市街がよろしいかと思い...

shinri01さま

ご質問いただきありがとうございます。

1、リュブリャナは小さい街なのでエリアでくくるほどでもないのですが、街並みを見るのであれば中心部の旧市街がよろしいかと思います。カフェやレストランはベビーカーの有無にもよりますが、現在はテラス席なども多いので、中心部であれば比較的簡単にお店を見つけられると思います。
2、申し訳ございません。トリエステでの観光は存じでおりませんのでお手伝いできかねる状況です。リュブリャナであれば、私も現在子どもがいますのでお手伝いできるかと思います。リュブリャナの動物園は一度行きましたがなかなか良かったですよ。日本のに比べるとどうかなーという気もしますが、遊具もあったので子どもさんは楽しめると思います。
3、ブレッド湖ですが、使用する交通機関によりますが、レンタカーなら半日、バスなら1日(とくに幼児連れでしたら余裕をみておいた方がいいと思いますので)というところでしょうか。

他にお手伝いできることがあればまたお気軽にご相談ください。

楽しいご旅行になりますように!

平好

すべて読む

ディヴァチャ駅のロッカーについて。

質問失礼いたします。

来月スロベニアに渡航予定です。

リュブリャーナ宿泊後、スーツケースも持って移動しシュコツィアン鍾乳洞を見学して、その夜ポストイナに宿泊予定です。

そこで質問ですが、シュコツィアンの最寄駅のディヴァチャ駅にはスーツケースを預けるようなロッカーや預かり所はありますか?
鉄道の公式のページを見ると、ありそうな気もするのですが、実際本当にあるのか少し不安になりました。もし無いと先にポストイナで宿泊先に荷物を預けに行かなくてはならず、ロスタイムが増えそうなので、シュコツィアンの希望のツアーに参加出来ないかも知れなくて心配です。

もしわかれば教えて頂けると大変助かります。

よろしくお願い致します。

リュブリャーナ在住のロコ、ゆきのさん

ゆきのさんの回答

回答が遅くなり申し訳ございません。 ロッカーですが、申し訳ないのですは当方ではロッカーの有無は認知しておりません。小さい駅だと思いますので、もしかしたらないかもしれないので1番確実なのは鉄道会...

回答が遅くなり申し訳ございません。
ロッカーですが、申し訳ないのですは当方ではロッカーの有無は認知しておりません。小さい駅だと思いますので、もしかしたらないかもしれないので1番確実なのは鉄道会社に直接電話して確認をとってもらうのがよろしいかと思います。

お役に立てず申し訳ございません。

かなさんにとって楽しいご旅行となりますように!

かなさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答頂きありがとうございます!

鉄道会社に連絡出来たらしてみたいと思います!
どうもありがとうございます!

すべて読む

スロヴェニア 穴場とグルメ

こんにちは。
5月後半から6月の初めにかけて15,16日間ほど、女独りバックパッカーでクロアチア、スロヴェニア旅行を考えています。例外もありますが、あまり観光地化されているところはあまり好きではなく、小さな村や街に滞在してひたすら歩き回ったり、海でのんびりしたりするのが好きです。(鍾乳洞と塩田には行ってみたいです)
どこかお勧めのところがありましたら教えてください。
また、パティエールしているということもあり食には人一倍興味があります。これだけは食べとけ!というものがあれば是非教えてください。

よろしくお願いします

リュブリャーナ在住のロコ、ゆきのさん

ゆきのさんの回答

ツバサ様 ご質問頂きありがとうございます。 さて早速ご質問についてですが、まずスロベニアは小国ですので首都のリュブリャナでも素朴感を味わえると思います(笑) 個人的にリュブリャナはその...

ツバサ様

ご質問頂きありがとうございます。
さて早速ご質問についてですが、まずスロベニアは小国ですので首都のリュブリャナでも素朴感を味わえると思います(笑)
個人的にリュブリャナはその事はいろいろな野外イベントもありますしおすすめです。毎週金曜日に青空市場でオープンキッチン(odprta Kuhna)というイベントがあり、スロベニアのいろいろなレストランがブースを出していていろいろな料理をお値打ち価格で食べる事ができます。いまかなり人気のイベントなのでかなり混雑はすると思いますが行ってみる価値はあるかと思います。スロベニアのワインやクラフトビールも味わえますよ♪

あと、スロベニアは温泉が有名でいろんなところにスパがありますのでスパもおすすめです。ロガシュカ・スラティナやラデンツィなどが有名ですが他にもたくさんあるので興味がおありでしたら一度検索してみてください。

あと、レースが有名なイドリアも田舎ではありながらみどころもたくさんあるのですが、イドリアはちょっと行きにくいかもしれません。(交通が)
個人的にはアルプスの方のソチャ川、ボベッツ、トルミンの方面が好きなのですが車がないとちょっと行きづらいかもしれません。

スロベニアにはファームステイできるところもいっぱいあるので田舎ぐらしをということでしたらファームステイされるのもおすすめです。

私はMariborやMurska Sobotaの中間ぐらいの小さな村に住んでいますのでその周辺の事でしたらもうすこし詳しくお教えできると思いますのでご興味がありましたらまたご連絡ください。(Radenciも近いです)

スロベニアはほとんどが小さな村ですのでツバサさんも楽しんで頂けるのではないかなと思います。

食べ物に関してですが、スロベニアの伝統のお菓子でポティツァというものがあります。焼き菓子です。あとはブレッド湖で食べられる kremna rezinaクレムナ・レヅィナも有名です。gibanicaギバニツァというお菓子もスロベニア伝統のお菓子です。

長くなってしまいましたが、またご質問がありましたらご連絡くださいませ。
ツバサさんにとって良い旅となりますように!

平好

モントリオール在住のロコ、ツバサさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます!
アルプスの方面に行くには車がないと難しいのでしょうか… 情報が少ないのですが、バスなどで行くことは可能ですか? 写真でみたのですがとても美しいところですね!スロベニアもクロアチア絶景が多いので、何処に行けば良いか迷います。個人で旅をすると免許があればなーと思うことが多いです(苦笑)

まだ、どのように周ろうか計画を練っているところですので、これからも質問させてください。よろしくお願いします!

すべて読む

スロベニアへの移住について

初めまして、唐突なご質問失礼致します。
これまで60カ国以上の国と地域を訪れましたが、スロベニアを訪れて以来、本気で移住を考えるようになりました。現在スロベニア語の勉強を始めております。
今後、スロベニアで就職または起業し、最終的に永住権を取得したいと考えています。(オランダで起業し、永住権を取得した後、スロベニアに移住した方が早いですか?)
それに向け、何か有益な情報を頂ければ幸甚です。どんな情報でも構いませんのでアドバイスを宜しくお願い致します。

リュブリャーナ在住のロコ、ゆきのさん

ゆきのさんの回答

こんにちは。メッセージありがとうございます。 移住に関しまして、私の配偶者ビザとはかなり異なりますし、ビザに関しての法律が私が取得したときは変わっておりますのでので詳しい事は分からないです。こ...

こんにちは。メッセージありがとうございます。
移住に関しまして、私の配偶者ビザとはかなり異なりますし、ビザに関しての法律が私が取得したときは変わっておりますのでので詳しい事は分からないです。こちらに関しては大使館に直接問い合わせて頂くのが一番いいかと思います。お役に立てず申し訳ございません。

yo-heyさんの詳しい経歴等も存じ上げませんので具体的にアドバイスができないので、スロベニアでの国内事情やスロベニア在住の日本人の方達の状況だけお伝えしますね。
スロベニアでは不況が続いておりスロベニア人の失業率も低くはない状況です。特に若い世代で失業者や仕事を見つけられない方が多い状況です。
日本人の方はやはり私と同じように配偶者のかたや大使館日系企業におつとめの方が多いです。一番すぐ日本人で仕事がもらえるものは日本食レストランのシェフかと思います。配偶者の方で仕事をされている方は旅行会社の方かアーティストとして活動されていたり、日本のことに着いてワークショップや寿司の料理教室などを個人でやっていたり、あとは日本語教師や大学の教授をされている方もいます。日本人への求人は多くない状況ですが、私は現在子育て中なのと田舎に住んでいるのでリュブリャナから遠いのもあり、仕事を積極的に探している訳ではないので現在の求人状況はよくわからないです。

あまりお役に立てない情報ばかりですみません。

yo-heyさんにとって最良の選択ができますようお祈りしております。微弱ですがもしスロベニアからのお手伝いが必要な事がありましたらお気軽にご連絡くださいませ。
平好

すべて読む

スロベニアの過ごし方

こんにちは。スロベニアを主人が大変気に入りましてそちらに移住するか検討している者です。アルプスにも近くスキーリゾートがあるスロベニアの冬は、どんな過ごし方をしていますか? 雪は北海道並みに降りますか?
自然が多く緑いっぱいの環境はとても素敵な国だと思います。またスロベニアの方は日本人と気質が似ていて親切だと聞きます。スロベニアに在住していて良い点、悪い点についてお聞かせ頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

リュブリャーナ在住のロコ、ゆきのさん

ゆきのさんの回答

初めまして。ご質問頂きありがとうございます。遅くなりましてすみません。 早速ですがご質問にお答えさせて頂きますね。 まずスロベニアの冬ですが、毎年差はありますが北海道よりは雪が少ない...

初めまして。ご質問頂きありがとうございます。遅くなりましてすみません。

早速ですがご質問にお答えさせて頂きますね。

まずスロベニアの冬ですが、毎年差はありますが北海道よりは雪が少ないと思います(例外ありです。年によってはすごく雪が降る年もあります)。ただし、寒さは厳しいです。でもヨーロッパですので家の中は暖かいですので過ごしやすいです。私は東海地方出身ですが特に冬が辛いと思った事はないです。

仰られているようにスロベニアは自然の多くとても環境のいい国です。そして日本人に似てシャイでまじめな方が多いです。

私の思う良い点、悪い点を箇条書きにして行きますね

いい点
親切
自然が綺麗
国が小さいので移動が楽(車があれば)
日本より残業が少ない
有休がちゃんと取れる
病院などがタダ(そのかわり日本の医療に比べていたってシンプル、そして時には半年や1年待ちなんてこともザラなので結局プライベートの病院に行ったりということはあります)
教育(個人的には日本の教育システムよりもスキです)

悪い点
国全体が田舎
移民が少ないのでアジア人だとじろじろ見られる(特に田舎)
30代以上の人は英語がしゃべれない人が多い(若い人は英語を始め数カ国語をしゃべれる方が多い)
仕事がない(日本人へはおろか、スロベニア人の若い人も仕事がみつからない人が多い)
給料が低い(共働きじゃないときつい)

あとは、スロベニアでもどちらで住まれるかにもよると思います。

他にも質問がありましたらまたご連絡ください。

ゆきの

アムステルダム在住のロコ、Nekomaltaさん

★★★★
この回答のお礼

遅くなりました。回答ありがとうございます。国土は意外と狭い?のですね。旅行で訪れた時に観光地では英語の話せる人が割りといたように記憶しています。自然が多いというのが魅力的ですね。またスキーリゾートに近いというのも利点だと思います。仕事については自営業を考えていますので、地元の人と交流できればと思います。どちらにしてもすぐではなく2年以内にどうするか検討しようと思っています。ありがとうございました。

リュブリャーナ在住のロコ、ゆきのさん

ゆきのさんの追記

そうですね、国は四国ぐらいのサイズなのでかなり小さいです。
観光地ではだいたい英語が通じますね。若い人も英語を始めドイツ語やイタリア語など語学が堪能な方が多いです。ただ、地元の方と交流するとなるとスロベニア語必須なのです(特に年配の方)。

自然が綺麗なのは魅力ですね。スロベニア人の気質のせいも大きいと思います。(自然を大事にする人たちが多いです。)

恥ずかしながらスロベニアでスキーにいった事がないのですが、スキーはかなり盛んなので楽しめると思います!

お仕事は自営業なのですね!移住となるとすぐには決断できないと思いますしいろいろ下準備も必要な事とお察しします。Nekomaltaさんご一家にとって最良の選択ができますようお祈りしております。微弱ですがもしスロベニアからのお手伝いが必要な事がありましたらお気軽にご連絡くださいませ。

こちらこそこの度はご質問ありがとうございました。

ゆきの

すべて読む

ベニスからブレット湖までの移動

6月下旬から、2週間ほどイタリア北部に行くのですが、せっかくなのでお隣のスロベニアにも足を伸ばせたらと思っています。調べたところ、隣国にも関わらずあまり交通の便が良くないようで、どうやって行くのがいいのか、悩んでいます。スロベニアでは、ブレット湖に行ってみたいです。もし、ご存知でしたら、VeniceからBled Lakeまでの最短な移動方法を教えていただきたいです。途中、Ljubljanaなどで1~2泊して観光も考えていますが、なるべくロスタイムがないようにしたいです。

リュブリャーナ在住のロコ、ゆきのさん

ゆきのさんの回答

Ayaさん ベニスからブレッド湖までの交通手段ですが、私の知る限りでは高速バス(ミニバス)でベニス→リュブリャナでそのあと違うバスに乗り換えてリュブリャナ→ブレッド湖が一番最短だと思います。 ...

Ayaさん
ベニスからブレッド湖までの交通手段ですが、私の知る限りでは高速バス(ミニバス)でベニス→リュブリャナでそのあと違うバスに乗り換えてリュブリャナ→ブレッド湖が一番最短だと思います。
渋滞状況によりますがベニスからリュブリャナまでは大体4時間、リュブリャナからブレッド湖までは1時間ぐらいだと思います。
リュブリャナ→ブレッドは1時間に一本くらいのペースであったと思います。

ご旅行楽しんでください♪

すべて読む

スロベニアの観光案内、移動サポートについて

約2週間後にスロベニアのリュブリャナに観光を計画しており、ブレッド湖への観光を計画しております。時間があまりないため、スムーズな観光をお願いしたく、リュブリャナ空港からブレッド湖への移動、ブレッド湖周辺の観光、観光後のブレッド湖からリュブリャナ市内のへホテルへの移動等考えております。観光用のマイクロバスの手配、観光案内等お願い出来ますでしょうか。

リュブリャーナ在住のロコ、ゆきのさん

ゆきのさんの回答

たっくさま スロベニア在住の平好です。このたびはご連絡ありがとうございます。 スロベニアへご旅行のご計画との事で楽しみにされている事と思います。 さて、早速お問い合わせの件について...

たっくさま

スロベニア在住の平好です。このたびはご連絡ありがとうございます。
スロベニアへご旅行のご計画との事で楽しみにされている事と思います。

さて、早速お問い合わせの件についてなのですが、現在私子育て中で5ヶ月の乳児がおり、母乳で育てている為なかなか預けたりする事が難しく、ガイドは少し難しい状況です。

もし、バスや移動手段等の手配+緊急時電話でのサポートのみでも良ければ私でもお手伝いできるかとは思います。

ただし、観光案内、ガイド等も必要でしたら私の知り合いでスロベニアでプロのガイドとして働いてる日本人の知り合いがいますのでもしご興味がおありでしたら知り合いに聞いてみる事も可能ですがいかがでしょうか?(ただし、プロのガイドの方なので予想ではそこそこのお値段はするかと思います。)もしくは、スロベニア人の方でも良ければ日本語OKのスロベニア人の友人を紹介する事も可能です。(その方は大学が日本語専攻でした。プロではないので価格は交渉次第になるかと思います。)

もしご興味がおありでしたら旅行予定の日程を含めご返信頂ければ幸いです。

平好

すべて読む

あなたの街の魅力を教えてください。

年内にヨーロッパ旅行を計画中です。複数の国をまわろうと考えていますが、まだ具体的に行くところは決まっていません。
今住んでいる町や、国の魅力を教えてもらえませんでしょうか?

ちなみに、旅行で楽しみにしているのは、食べる事と日本には無いモノを探すことです。

リュブリャーナ在住のロコ、ゆきのさん

ゆきのさんの回答

初めまして、スロベニア在住のゆきのです。スロベニアは中欧の小国で日本の方にはまだなじみの無い国ですが最近じわじわと日本でも人気のでつつある国です★ さて、質問に関してのスロベニアの魅力ですが、...

初めまして、スロベニア在住のゆきのです。スロベニアは中欧の小国で日本の方にはまだなじみの無い国ですが最近じわじわと日本でも人気のでつつある国です★
さて、質問に関してのスロベニアの魅力ですが、スロベニアは何と言っても自然の多いところが特徴です!海や湖、川や山、小さい国ですがいろんな自然があり、スポーツアクティビティが盛んです。夏はラフティングや海水浴山登りやサイクリングが人気で冬はスキーが人気です☆ 観光地の有名なところは、湖に浮かぶ島ブレット湖、洞窟(ポストイナ、シュコツィアン)、ピラン塩田、などが日本人に人気のスポットみたいです。
食べ物も日本人には受け入れやすいおいしいご飯が食べれます。自然が多いので新鮮な野菜やローカルフードはなかなか興味深いと思いますよ♪
あとはリュブリャナ市内はヨーロッパらしい建物に夏や秋には路上イベントが毎日のように行われていたりコンサートがいろんなところで開催されているので楽しいと思います。今の時期は観光客も多くて街はにぎわってます♪
興味がありましたらもっと詳しくご紹介しますのでご連絡ください♪
では、ヨーロッパ旅行楽しんでくださいませ
ゆきの

murataさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
スロベニアは、名前は聞いたことありますが、ほかはほとんど知らない国です。
ただ、知らないだけで色々と魅力がありそうですね。
今回、ヨーロッパのベタな国よりも、あまり日本人が行かないエリアを回るというのも面白いかもしれません。
検討させていただきます。

すべて読む