
最終ログイン・1ヶ月以内
Facebook 確認済
ゆきふらさんが回答したエクセター(イングランド)の質問
短期移住の予定なので教えてください
- ★★★★★この回答のお礼
家族構成や生活スタイルなど考慮の上、住みやすい地域を詳細に教えていただき、ありがとうございます。
大変参考になりました。最近利用してないFBを一度整理して、後日お邪魔させていただきます。
すべて読む
ヒースロー空港からエクセター大学までの交通手段について
ゆきふらさんの回答
先日の回答、ご返事、No.230309-151のサービス料は必要ないので、依頼の取引キャンセルさせていただきます。今後はFBのほうに直接連絡ください。または、サービスではなく質問の形式で連絡ください。- ★★★★この回答のお礼
ゆきふら様
ロコの使い方を良く理解しておらず、申し訳ありません。質問2回送ってしまっていました。FBはやっていないので、次回より質問形式でお願いします。ありがとうございました。
すべて読む
エクセター近郊フットパス
ゆきふらさんの回答
こんにちは。エクセター在住12年のゆきふらです。 フットパスというのはよくわかりませんが、自然の中を歩きながら観光ということでしょうか? 観光というよりお散歩という感じでしたら、QuayからE...- ★★★★★この回答のお礼
ゆきふらさま、お返事ありがとうございます。National Trustのページ、とてもいいですね。
イギリスの自然、カントリーサイドが大好きです。エクセター近郊の詳しい情報はガイドブックに載ってないので、とても参考になります。交通手段などを考えると限られてきそうですが、もう少し検討したいと思います。ありがとうございました。
すべて読む
イギリスの動物園について
ゆきふらさんの回答
以下の2か所がお勧めです。 ペイントン動物園 https://www.paigntonzoo.org.uk/ オッター(カワウソ)と蝶々 https://www.ottersandb...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます! オッター&バタフライさんは訪問予定です~ ペイントン動物園も見てみますね!
すべて読む
現地観光ガイドをお願いできる方を探しています
ゆきふらさんの回答
10年前に14年ほどトーキーに住んでいました。今、Exeterに住んでいて時間的に現地ガイドはできませんが、もし、現地ガイドが見つからない場合は、メッセージなどで情報等の提供などのお手伝いはでき...
すべて読む
ビジネスでの通訳希望
ゆきふらさんの回答
こんにちは。私はExeterに住んでいてビジネス通訳のお手伝いはできないのですが、何人か日本人のお友達がTorquay近辺に住んでいます。主婦の方が多いので学校のお迎えなどの時間制限があるかもし...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
もし通訳の方が見つからなかった場合、ご連絡させて頂きます。
すべて読む
イギリス高校・大学留学について教えてください。
ゆきふらさんの回答
南西部のDevonに住んでいるものです。 Newton abbotという町に Stover School(http://www.stover.co.uk/ ) という私立の学校があるのですが、...
すべて読む
ロンドンから電車でエジンバラ日帰りは大変でしょうか。
ゆきふらさんの回答
個人でも無理ではないと思います。 朝一番(6時くらい)で行ってお昼に着いて、夕方6時くらいに乗ってロンドン着12時ごろで帰ってくれば、6時間は、エジンバラで観光できると思います。 基本的...
すべて読む
ゆきふらさんの回答
初めまして。
1: 私の子供たちはもう大人(20代)なので、もし、よければお子様の年に近い子供のいるお友達に情報を聞いた方が良いと思うので、お子様の年齢をお知えていただけますか?
2: 最近の小学校情報はよくわからないので、お友達に聞いた方がいいと思いますが、日本から短期滞在で来られる方は、町の中心に近いエリア、St.Leonardや、Heavitree,または大学に通勤の方はPensilvaniaあたりに住んだりしています。バス便は良いので、City Centreから離れても住みやすいと思いますが、もし車がない場合はCentreに近い方が便利だと思います。
お子様が学校に行かれるなら、まず、市役所や小学校に問い合わせをして、短期入学ができるかを確認してから、お家探しをした方が良いと思います。
3:Exeterの町には大学や病院、気象庁などがあるので、短期滞在者のための物件は問題ないと思います.
4: 日本の食材は、日本産のものはロンドンから取り寄せるオンラインが一番いいですが、いくつかあるアジアンショップやスーパーなどでもを日本の似たものを買うことはできます。
5:日本人の交流はコロナ前はもっとあったのですが、今は大きい集まりのようなものは特にありませんが、小中学生のお子さんを持っているお友達は交流があるようです。なので、お子さんの年齢に近いお友達を紹介しますね。
6:これもよくわからないので、お友達に聞いてみます。
FBかメッセンジャー使われていますか? Yukiko Frank探してみてください。