
yukayukahappyさんが回答したダンディーの質問
はじめてのエディンバラ
- ★★★★★この回答のお礼
詳しい情報ありがとうございます。
教えていだたきました内容を
地図を見ながら理解してから、
また、連絡させてくださいね。ありがとうございました。
スコットランドでのホームステイ
yukayukahappyさんの回答
Haruさんこんにちは。ご滞在はお1人でしょうか?わが家スペアのベッドルームがひとつ空いていますので、短期でしたらご滞在可能です。具体的な渡英目的は何でしょうか?スコットランドと一口で言いまして...- ★★★★★この回答のお礼
メッセージありがとうございます。
目的は、ホームステイでできればイギリスの方の普段の生活など知りたいです(例えばどんなスーパーで買い物をして、どんな料理を作るのかなど)。またイギリスの海や山にも興味があります。
時期は、秋か冬になると思います。
期間は1週間から1ヶ月で考えています。
何卒宜しくお願い致します! yukayukahappyさんの追記
Haruさんご無沙汰しています。こちらの計画は順調ですか?スコットランド🏴はすっかり冬模様ですが、何かご相談あれば改めてご連絡くださいませ。お身体に気をつけて、素敵な毎日をお過ごしください。
スコットランド在住の方にお尋ねします
yukayukahappyさんの回答
Haruさんこんにちは。スコットランドとロンドンの家賃とは全く違います。借りるお家のタイプ(一軒家かフラットか)やサイズ(ベッドルームはいくつか)にもよりますが、原則はおっしゃる通りスコットラン...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
ちなみにそれは、ルームシェアでのお値段でしょうか?
あと、スコットランドのスーパーやコンビニなどの食材も、ロンドンと比較をするとお安いでしょうか?
例えばパンやサラダなど、簡単に食べれるものについて知りたいです。 yukayukahappyさんの追記
ルームシェアはロンドン以外ではあまり見聞きしません。スコットランドに限らずイングランドの地方都市でも同様です。よってロンドン以外の賃貸物件は個人でのバストイレキッチン付きの部屋借り、と言うのが相場です。大学寮はそれぞれ状況が異なりますが、比較的新しいものはキッチン以外は全て個室、と言うところも多いようです。
イギリス人は居住空間を赤の他人と共有することへの抵抗感が強いとも言われていますので、アメリカなどの諸外国とは文化・習慣が異なります。
イギリスのスーパーコンビニでは原則サラダやサンドイッチを含むお惣菜は全国同一価格ですので、ロンドンでもロンドン以外でも変わりません。ただ品揃えは日本と比べてしまうと悲しいくらいしょぼいです。一番お惣菜が充実していると言われるM&Sですら3日目から飽きます。
ただお惣菜以外のいわゆる「食材」は価格がだいぶ違います。おおよその目安として10-15%くらい物価全体が安いですね。スコットランドはスコティッシュサーモンやらアンガスビーフやら特産品も多いので、地元の食材を使うと安く済みます。もちろん野菜やフルーツもロンドンに比べると格段に安いです。
あとイギリスでは外食全体がものすごく割高です。これはロンドン・ロンドン以外に関わらず同様です。VATと言われる特別税がかかるためです。例えば同じサンドイッチを買うにしても、スーパーとカフェでは値段が全く違います。例えばカフェで5ポンドでランチしようと思うと、ロンドンはもちろんスコットランド含む地方都市でも無理です。でもスーパー行けばサンドイッチとドリンクで5ポンド以内に納めることができます。今5ポンドって900円くらいですので、結構割高に感じられる日本人の方は多いです。
以上の結果から、日本人が普通に食事して生きていこうと思うと、自炊中心の生活になります。お昼くらいはスーパーの出来合いやら冷凍食品やらでもうまく利用すれば良いと思いますが、毎日毎食だとかなり不健康だし、経済的にも負担大です。わたしは納豆を大豆から手作りしているのでランチは納豆ごはんが多いです。
質問の背景がわかりにくかったので、お答えになっているかわかりませんが、参考になれば嬉しいです。
セントアンドリュースのオールドコースなどでのラウンドについて
yukayukahappyさんの回答
Robinceoさん、ご質問ありがとうございます。セントアンドリュースから車で30分のところに住んでおり、自身もゴルフアカデミーでコーチから隔週レッスンを受けているゴルファーです。 こちら...- ★★★★★この回答のお礼
さっそくのご回答ありがとうございます
参考になりました!
イギリスの電車について
yukayukahappyさんの回答
こんにちは。お問合せですが、バイチェスターとはBicesterのことでしょうか?もしそうであれば、これはビスターと読むオックスフォードの近郊にある小さな街です。ビスタービレッジというアウトレット...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答頂きありがとうございます!
そうなんですね自動翻訳でバイチェスターとなっていたのでつい‥
ビスターで覚えておきます!
まさにビスターヴィレッジに行く予定です。
現在最寄りがGloucester Road駅なのでちょうどPiccadilly Lineです!
来月から最寄りえきがStratford駅の予定なのですがまだ何Lineかは調べていなくて‥初めての質問だったのでどこまで言って良いものなのか分からず
ゾーンで質問してしまいましたが、
とても分かりやすく参考になりました!
お忙しい中ありがとうございました。
イギリスの大学について(物価等も)
yukayukahappyさんの回答
こんばんは。オックスフォード在住のゆかと申します。順番に回答しますね。 1. リーズ大学のホームページには学費は毎年21000ポンドとあります。ご希望通り2年で卒業できればその2倍ちょっと...
イギリスの大学編入について
yukayukahappyさんの回答
KKK7777さんこんにちは。オックスフォード在住のゆかと申します。今ロンドンの現地企業正社員としてフルタイムで働きつつ、ロンドン大学のとあるカレッジで心理学博士号取得を目指しています。10数年...
ウィンブルドンが観戦したい
yukayukahappyさんの回答
tsubasa0704さん はじめまして。オックスフォード在住のyukayukahappyと申します。 こちらのオフィシャルホームページはすでにご覧になっていらっしゃいますか?ご存知...
3ヶ月か半年、語学学校に1~2年後、行こうと考えています。
yukayukahappyさんの回答
Peperiさん、オックスフォード在住のゆかと申します。 オックスフォードは語学学校の宝庫ですが、たくさんいらっしゃる生徒さんの中で日本人を見かけることはあまり多くありません。かなりラフな...- ★★★★★この回答のお礼
yukayukahappyさん、ご回答ありがとうございます!
オックスフォードいいですね!日本人多い気がしていました。
ぜひ候補地にさせてください♪
参考にします!!
yukayukahappyさんの回答
Credorさんこんにちは。現地会社のエディンバラオフィスに勤務しており、東海岸地区全般に割と詳しいです。
①エディンバラ城はまず外せません。周辺も含めしっかり半日はとって観光されることをオススメします。1pm gunといって日曜日以外の毎日午後1時になるとエディンバラ城のトップからドーンドーンと大砲が放たれます。できればこの時間に合わせて観光されるのをオススメします。後はウィスキーエクスペリエンスというウィスキーの博物館があり、割と短時間で知識も得られて楽しめるのでオススメです。詳しくは書きませんが、ちょっとしたゴンドラのようなものに乗って座って観光できるので、老齢の両親が来た時もめちゃくちゃ喜んでいました。エディンバラ市内は大体どこも美しくて、見るところたくさんありすぎるので、現地在住のわたしですらいまだに観光客気分になれるくらいです❣️ぜひエディンバラ城とウィスキーエクスペリエンスは組み込んでください‼️
②エディンバラ近郊でいくつかオススメしますね。
・日帰りコースその1: セントアンドリュースでゴルフ生誕の地オールドコースのウォーキングツアーに参加、クラブハウスでサンドイッチの昼食(ちょっと豪華なクラブハウスサンドイッチです)、レッスンプロによるコーチングもオプションとしてあり、市内の海岸沿いのお店やカフェを散策しつつ、cathedral, castle, museumのうち気に入った場所に行ってみる。その日のうちにエディンバラのホテルに帰る。 セントアンドリュースは公共交通機関の便がものすごく悪いので、車をオススメします。
・日帰りコースその2: ダンディーでアート三昧、なんといってもV&A(ヴィクトリアアルバートミュージアムダンディー)の建物は圧巻、日本人建築士隈研吾さんの作品としても有名です。他にもDCA(ダンディーコンテンポラリーアートミュージアム)があり、個人的にはこちらの方がオススメしたいです。あと個人的には我が家からかなり近いので、ピンポイントで近くのお城(故エリザベス女王のお母さんの実家のお城で女王が少女時代よく夏を過ごしたそう)にドライブしてお連れすることも、日によっては可能です。尚ダンディーだけなら電車がとても便がいいです。
・1泊2日コース:
(1日目)エディンバラ出発、スクーンパレス(Scone Palaceと書いてスクーンと読み、スコーン発祥の地とも言われている)にてお城・お庭散策(guided tourがオススメ)、カフェでスコーンと紅茶をぜひ、よろしければランチも。その後ピットロッコリーという観光名所で可愛い村のホテル/B&Bに向かい宿泊。途中の景色含めて圧巻です。
(2日目)ピットロッコリー内散策、可愛いお土産屋さんやカフェたくさんあり、元気があれば軽いハイキング・山歩きも可能、ランチ後そのままエディンバラのホテルに向けて帰る(車の場合は途中の湖で休憩されることをオススメします。例えばLoch Levenはパースとエディンバラの中間地点にあり、モーターウェイ沿いなのにものすごくキレイで心が洗われる、まさにスコットランド‼️という景色が楽しめます。このコースですと、公共交通機関(一部パース→スクーン間はタクシーが便利かもしれません)のみでも車でも可能です。ただLoch Levenは車でないと難しいと思います。わたしは現地在住なので、大体スコットランドならどこでも車で行ってしまいますが…‼️
なお、上記はあくまで参考情報で、個人的には当方オリジナルのガイドブックをご希望のルートに合わせて情報ご提供し、場合によっては当方が全体もしくは一部に同行させていただくのがよろしいかと思います。旅慣れている方でしたら、ガイドブックのみが良いかと思います。5月はすぐそこですので、早めに準備されて、どうか楽しいご旅行になりますように🫶🫶