ヤマさんが回答したロサンゼルスの質問

14歳の娘のバレエ教室を

ロコの皆さん、はじめまして。ジンです。
14歳の娘が通う、バレエ教室を探しています。

来年からカルフォルニアに移住しようと考えています。
カフフォルニアのどこって言うのもまだ決めていませんが、おそらく
東はオンタリオCA〜トーランス〜ロサンジェルス空港近辺〜サンタモニカ
広範囲で移住先を検討しています。

娘は13歳で8年間バレエをしていて、レベル的にはトウシューズをはいています。現在は週5回のレッスンをとそんな感じです。
どなたか、ここのエリアは治安が比較的良くて、このバレエ教室は評判が良いなど情報ございますでしょうか。
彼女は日本語は話せますが、日本語の読み書きは微妙です。

ロコの皆様、何か情報があれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。
ジン

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

バレエ教室はたくさんありますよ。娘さんは英会話には問題ないってことですよね? 逆に日本語で教えてくれるバレエ教室はロサンゼルスには存在しないと思います。 あと、進学する高校も視野に入れて...

バレエ教室はたくさんありますよ。娘さんは英会話には問題ないってことですよね?
逆に日本語で教えてくれるバレエ教室はロサンゼルスには存在しないと思います。

あと、進学する高校も視野に入れて、学校区をまず、真剣に調べた方が良いですよ。今だと、娘さんはミドルスクールの8thか9thグレードにあたります。
サンタモニカは北側と南側でぜんぜん違う学校区になりますし、サンタモニカは近年ホームレスが多くなって。どんどん治安が悪くなってます。今は企業などはサンタモニカからカルバーシティにかなりの数が移動していて、カルバーシティがかなり活気があります。

トーランスは悪くはないですが、TOYOTAがテキサスに移転してからは、日本人の数も少なくなってきて、活気がないです。ただ、日本のスーパーなどはトーランスにかたまってます。

比較的、日本人の駐在員に人気がある場所は、パロスバーデス、プラヤビスタ(シリコンビーチ)、ブレントウッド/ウエストウッドなどです。

地域によって、人種の割合がかなり変わるので、その辺も考慮した方が良いです。
トーランスだと、アジア人の割合が6-7割になりますし、カルバーシティだと黒人比率が4-5割になったりとかあります。パロスバーデスだと、レベルの違う白人の金持ちばっかりとか。

パロスバーデス
https://www.pspadance.com/

トーランス
https://www.balletcalifornia.org/

サンタモニカ
https://westsideballet.com/

あと、ここでの質問ではない気もしますね。
こちらのタウン情報サイトは知ってますか?
https://losangeles.vivinavi.com/

https://www.us-lighthouse.com/

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Jinさん

★★★★★
この回答のお礼

やまさん。ありがとう。

こう言う生きた情報が欲しかったです。

移住先を決めるのはほんと難しいですよね。
自分だけならいいんですけど、娘がいるとなると
学校のレベル、治安など。

今はハワイ住んでいます。
キンダーから今のミドルスクールまで私立女子一貫校に通っています。
上の子が今年からカルフォルニアの大学に行ったことで、娘がハイスクールになる来年をタイミングにハワイからカルファルニアに引っ越しをしようと考えています。

またいろいろと相談に乗って下さい。
ありがとうございました。
ジン

すべて読む

ロスからサンディエゴで日帰り

留学中の子供に会いに夫婦二人で2月にロスへ渡米を計画しています。
子供と夫婦二人の三名で観光を検討していますが、男子大学生なのでテーマパークは親とは行きたくないらしく、市内観光と少し遠方に足を伸ばせないか検討しています。サンディエゴがひとつの候補(www.dreamscometours.com/sandiegokanko/)に挙がったのですが、結構な金額がかかることとゆっくり観光できるのかがよくわからず、いろろいと調べている最中です。
ロコの皆様に依頼するならトップガンツアーより融通がきくのかと思うと、オーシャンサイド、ラホヤ、海軍公園、オールドタウン、リトルイタリー、カンザスBBQ、ホテルデルコロナドなどを観光できればと調べています(もっとおすすめがあったり、時間的に日帰りでは欲張りすぎとかご意見あれば回答いただけるとありがたいです)。帰りにポモナで息子をドロップオフしてほしいこともあり、既出のツアーよりもこのサイトを知りまずは皆様に質問した次第です。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

ロサンゼルスからサンディエゴまでは車で大体2時間半くらいで、距離的には200キロあります。UBERで行ったとしても、片道は200ドルから300ドルくらいかかると思うので、ツアーの値段がそこまで高...

ロサンゼルスからサンディエゴまでは車で大体2時間半くらいで、距離的には200キロあります。UBERで行ったとしても、片道は200ドルから300ドルくらいかかると思うので、ツアーの値段がそこまで高いとは思いません。
ただ、3人の合計の値段を出すなら、ロコタビやUBERを使って、もっと融通が利くと思います。
帰りのポモナに寄るのは、距離的にも追加がありますね。

サンディエゴは、テーマパークが多く、サンディエゴ動物園、シーワールド、レゴランド、サファリパークと小さい子供が入れば喜びそうな所はいっぱいあるんですが、大学生だとそこまで楽しめないですかね。

まぁ、行くとしたら、ラホイヤでアザラシをみて、リトルイタリーで食事して、ミッドウェイ博物館にいくぐらいですかね。あと、サファリパークは大学生でも楽しめるとは思うんですけどね。

てんしょくさん

★★★★★
この回答のお礼

ヤマさん
相場感を教えて下さりありがとうございます。参考にして対応を検討したいと思います。
また、観光地のオススメ情報ありがとうごいました。

すべて読む

子連れでビバリーヒルズかサンタモニカ

こんにちは。
色々わからないことがあるので教えてください!
ロサンゼルスの宿泊場所について、
サンタモニカかビバリーヒルズだとどちらがおすすめですか?
子どもが2人いて、下の子は1歳半。ふたりを私だけで面倒見なくてはいけないかもしれないので外に出ても安全なところという選択でどちらかが良いのかなぁと考えました。
行きたいのが夏なので、サンタモニカはハイコストでビバリーヒルズにしようかと心動いてます。
観光したいところは、サンタモニカ、ハリウッド、ビバリーヒルズ、もし行けたらグリフィス天文台やメルローズあたりです。
チャイルドシートないとUberにのれないかとも聞き、ツアーに申し込むかハイヤー頼むか、こちらでロコの皆様に依頼するか悩み中なのですが、とりあえず宿泊場所を決めたいなと思いました。

子連れの旅行へのご意見お待ちしてます。
どうぞよろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

上の子は何歳ですか? 2つカーシートを用意するのは、まぁuberは無理でしょうね。一応カーシートのオプションがあるみたいですが。 ビバリーヒルズのホテルはビバリーセンター辺りのホテルですか?...

上の子は何歳ですか?
2つカーシートを用意するのは、まぁuberは無理でしょうね。一応カーシートのオプションがあるみたいですが。
ビバリーヒルズのホテルはビバリーセンター辺りのホテルですか?そのあたりはビバリーグローブでビバリーヒルズよりはホテルの値段は安いです。
いわゆるビバリーヒルズのロデオドライブ辺りのホテルはサンタモニカよりも全然高いです。

観光に行きやすさでいうとビバリーグローブの方が、ハリウッド、センチュリーシティ、メルローズ、グリフィス天文台とまだ近いので動きやすいと思います。

平日は渋滞があるので、サンタモニカに出てしまうと渋滞で1-2時間は車の中って事があります。

最近はサンタモニカは治安も悪くなってきて、企業もカルバーシティに移っています。
いまだとトレンドだとカルバーですね。夜もにぎわっていますし、安全ですし、お店もいっぱい出来ています。

あと、本当はダメなんですが、自分が空港に向かうのに子供をUBERに乗せて行ったり、空港からUBERを使って家に帰ったりで、カーシートを用意したことはありませんし、断られたこともないです。同じ感じで、ラスベガスでも聞かれたこともなければ、断られたこともありません。
暗黙の了解って感じです。

すべて読む

ガーデナからハリウッドまでの交通手段

旅行でLAに行きます。ガーデナからハリウッドまで、バス、uber等がありますが移動時間や価格を考えたとき、どの移動がオススメでしょうか?ちょっと詳しく知りたいです。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

Uber 一択だと思います。安全性と時間を考えたらです。 バスでガーデナからハリウッドは何回も乗り換えしないといけなく、初心者はまぁ無理だと思います。 ガーデナからハリウッドまでは距離もある...

Uber 一択だと思います。安全性と時間を考えたらです。
バスでガーデナからハリウッドは何回も乗り換えしないといけなく、初心者はまぁ無理だと思います。
ガーデナからハリウッドまでは距離もあるし、時間帯によってはかなりの渋滞に巻き込まれます。バスだと安くはすみますが、時間がかかるので、せっかくの旅行が勿体無い気がします。
電車も途中からある事はありますが、ダウンタウンを経由し、乗り換えも2-3回はあります。途中で悪い地域を通るので全然お勧めしません。

すべて読む

targetでの買い物代行

日本ではなかなか手に入らないReese's商品の買い物代行と商品の日本への配送をしていただける方を探してます。
商品代金以外に必要な概算手数料等を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

ロコタビで代行を頼みますと商品代金やすべての合計代金にサービス料金20%がかかります。 商品や送料代や梱包材などの料金全てに20%かかるので、かなり割高になるので、お勧めしません。 例え...

ロコタビで代行を頼みますと商品代金やすべての合計代金にサービス料金20%がかかります。
商品や送料代や梱包材などの料金全てに20%かかるので、かなり割高になるので、お勧めしません。

例えば、商品が100ドルとして、日本に送る送料代が100ドルとします。梱包材などで10ドル、代行サービス料を40ドルだとします。ここまでの合計が250ドルです。
ロコタビはこの合計に20%のサービス料金をかけてくるので、その分上乗せすると313ドルになります。

本当なら代行サービス料金のみに、20%のロコタビサービス料をかければ納得するんですが、これだと商品が高ければ高いほどかなりの負担になってしまいます。

inaginousagi13さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございました。
サービス料金20%のことは知らなかったので勉強になりました。
再度、検討したいとおもいます。

ありがとうございました。

すべて読む

NFL試合後のSoFiスタジアムからの交通手段について

10月または11月に1人でSoFiスタジアムで行われるNFLの観戦を検討しております。SoFiスタジアムのあるイングルウッド周辺はロサンゼルスの中でも治安が良くない地域という情報を目にするため、uberやlyftなどでホテルとの往復を考えているのですが、試合終了後は混雑でuberやlyftに乗れない場合もあるのでしょうか?
その場合、他に良い交通手段があれば教えていただけますと幸いです。
ホテルはLAX周辺、試合は昼開催の試合の観戦を考えています。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

コンサートではないので、ものすごい混雑にはならないかと。BTSの時は最悪でした。UBERなど呼んでも、スタジアムに近寄る事さえ出来ないぐらいの渋滞でした。 それに比べれば、アメフトの試合なので...

コンサートではないので、ものすごい混雑にはならないかと。BTSの時は最悪でした。UBERなど呼んでも、スタジアムに近寄る事さえ出来ないぐらいの渋滞でした。
それに比べれば、アメフトの試合なので、ほぼ地元の人が車で来ていると思うので、UBERは混みますが、それでも待てば乗れると思いますよ。

他の交通手段はバスぐらいしか思いつかないですが、バスに乗るくらいなら、UBERを待った方が良いですね。
夜は危ない地域ですが、昼間ならスタジアムから動かなければ安全ですよ。

すべて読む

Uber などの空港からの移動手段について

来週LAXに到着します。
そこから、目的地まで(1時間くらいかかります) Uberを利用しようと思っていましたが、ここで疑問点がいくつかあるのでロコの方々に意見を頂戴したく投稿させていただきました。

①大人4人、子供3人(9歳22kg、7歳20kg、3歳13kg)の計7人+スーツケース6個の大人数&大荷物です。Uberを調べるとUberXLなどもあると書いてあるのですが7人は乗れるのでしょうか。
1台で無理なら2台になるのかなとは思っています。

②上記の通り、子供が3人います。
Uberなどに乗るにしても何にせよチャイルドシートが必要だと思いますが、現地で購入する方向で考えています。
ただ、購入出来るのは空港から目的地に到着後です。

大人数なのでなるべく楽な動きをしたいと思っています。
どうするのがベストな方法だと思われますか
教えていただけると助かります。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

7人だとドライバーをいれて8人という事になり、ほぼUBER XLでも乗車は無理です。 2台UBERを利用するしかないように思えます。 子供のカーシートですが、空港からでしたらカーシートがなく...

7人だとドライバーをいれて8人という事になり、ほぼUBER XLでも乗車は無理です。
2台UBERを利用するしかないように思えます。
子供のカーシートですが、空港からでしたらカーシートがなくてもUberは乗せてくれると思います。

ソラマメさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
Uberは2台ですね!
ありがとうございます!

すべて読む

空港からの街への行き方

空港からハリウッドやダウンタウンまでタクシーやUberで行くとどのくらいかかりますか?シャトルバスもあるようですが荷物がある場合どうでしょうか?どれも簡単ですか?

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

lyftで大体の値段がでます。 https://www.lyft.com/rider/fare-estimate ただ、時間帯によって10ドルから20ドルくらい変わります。朝と夕方の渋滞時間...

lyftで大体の値段がでます。
https://www.lyft.com/rider/fare-estimate
ただ、時間帯によって10ドルから20ドルくらい変わります。朝と夕方の渋滞時間は高くなりますというか渋滞に巻き込まれて値段が高くなります。値段は距離とかかった時間で計算されてるからです。
lyftとuberではlyftの方が若干安いです。ただ、uberの方が質がいいです。向かってる途中でバックレたりしません。

ホテルまでシャトルバスが出てるなら、安さでいったらシャトルでも良いんじゃないでしょうか。
ただ、ホテルまで行かなくて、自分で歩きでホテルまで行かないといけないならちょっと面倒ですね。距離にもよって危ない地域がダウンタウンもハリウッドもあるんで。

あささん

★★★★
この回答のお礼

シャトルバスが使えそうですね。Uberは使ったことはありますがlyftは初耳です。もう少し勉強してみます。ありがとうございました。

すべて読む

代行お願いしたいです

https://smglobalshop.com/search?q=aespa

こちらで商品を買いたいと思っているのですが
代行可能な方はおられますか?
お見積りだけでお願いしたく質問させて頂きました。
ご検討のほどよろしくお願い致します。

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

ロコタビで代行をするとかなり割高になってしまいます。 例えば、50ドルの商品に100ドルの海外輸送費がかかるとします。 それに代行料金が20ドルくらいとして、梱包材などで10ドル。 ここま...

ロコタビで代行をするとかなり割高になってしまいます。
例えば、50ドルの商品に100ドルの海外輸送費がかかるとします。
それに代行料金が20ドルくらいとして、梱包材などで10ドル。
ここまでで、180ドルで日本円に換算すると25740円です。
そこにロコタビから引かれる20%のサービス料金を含めますと32125円になります。
商品が50ドル(7150円)が4.5倍くらいかかってしまいます。

ロコタビは全合計の中に含まれる海外輸送費や商品代金にも20%のサービス料金を取るため、ここでの代行はぜんぜんお勧めしません。
本当だったら、代行料金にだけ20%のサービス料金をかけるべきなんですが。

すべて読む

観光地・移動手段(はじめてのロサンゼルス旅行)

はじめての質問になります!
11月にロサンゼルスに旅行に行きます(夫婦2人)。
はじめての西海岸旅行になるのですが、今おすすめの観光地・グルメを教えてほしいです!
また、そのための移動手段のおすすめも教えてください!
※ニューヨーク旅行の経験から地下鉄にしようと思っていましたが、治安が悪いとの口コミが多く困っていました

よろしくお願いいたします!

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさんの回答

ニューヨークで地下鉄に乗った事があるなら、ロサンゼルスは全然大丈夫です。 まぁ、夜はあんまり乗らない方が良い感じです。 ダウンタウンーサンタモニカ間はほぼ地上を走っているので、この線は全然大...

ニューヨークで地下鉄に乗った事があるなら、ロサンゼルスは全然大丈夫です。
まぁ、夜はあんまり乗らない方が良い感じです。
ダウンタウンーサンタモニカ間はほぼ地上を走っているので、この線は全然大丈夫です。
他の移動手段はuberかlyftです。こっちの方が楽です。タクシーの半分の値段ですし。
バスは分かりにくいので、やめた方がいいです。

定番の観光地は、ハリウッド、サンタモニカビーチ、ベニス、ビバリーヒルズ。
お勧めショッピングモールは、センチュリーシティモール、グローブ。
あとは、ディズニーランド、カリフォルニアアドベンチャー、ユニバーサルスタジオ、NBAやNFLの観戦などですかね。

お勧めレストランはマリナデルレイにあるキラーシュリンプです。
ヨットハーバー沿いにあるレストランです。
https://killershrimp.com/
エビの入ったスープをフランスパンをつけて食べる感じです。エビも殻なしで注文しないと自分で剥かないといけないのでそこだけ気を付けて。

すべて読む