
最終ログイン・1日以内
本人確認済
ヤマさんが回答したロサンゼルスの質問
14歳の娘のバレエ教室を
- ★★★★★この回答のお礼
やまさん。ありがとう。
こう言う生きた情報が欲しかったです。
移住先を決めるのはほんと難しいですよね。
自分だけならいいんですけど、娘がいるとなると
学校のレベル、治安など。今はハワイ住んでいます。
キンダーから今のミドルスクールまで私立女子一貫校に通っています。
上の子が今年からカルフォルニアの大学に行ったことで、娘がハイスクールになる来年をタイミングにハワイからカルファルニアに引っ越しをしようと考えています。またいろいろと相談に乗って下さい。
ありがとうございました。
ジン
すべて読む
ロスからサンディエゴで日帰り
ヤマさんの回答
ロサンゼルスからサンディエゴまでは車で大体2時間半くらいで、距離的には200キロあります。UBERで行ったとしても、片道は200ドルから300ドルくらいかかると思うので、ツアーの値段がそこまで高...- ★★★★★この回答のお礼
ヤマさん
相場感を教えて下さりありがとうございます。参考にして対応を検討したいと思います。
また、観光地のオススメ情報ありがとうごいました。
すべて読む
子連れでビバリーヒルズかサンタモニカ
ヤマさんの回答
上の子は何歳ですか? 2つカーシートを用意するのは、まぁuberは無理でしょうね。一応カーシートのオプションがあるみたいですが。 ビバリーヒルズのホテルはビバリーセンター辺りのホテルですか?...
すべて読む
ガーデナからハリウッドまでの交通手段
ヤマさんの回答
Uber 一択だと思います。安全性と時間を考えたらです。 バスでガーデナからハリウッドは何回も乗り換えしないといけなく、初心者はまぁ無理だと思います。 ガーデナからハリウッドまでは距離もある...
すべて読む
targetでの買い物代行
ヤマさんの回答
ロコタビで代行を頼みますと商品代金やすべての合計代金にサービス料金20%がかかります。 商品や送料代や梱包材などの料金全てに20%かかるので、かなり割高になるので、お勧めしません。 例え...- ★★★★★この回答のお礼
早速のご回答ありがとうございました。
サービス料金20%のことは知らなかったので勉強になりました。
再度、検討したいとおもいます。ありがとうございました。
すべて読む
NFL試合後のSoFiスタジアムからの交通手段について
ヤマさんの回答
コンサートではないので、ものすごい混雑にはならないかと。BTSの時は最悪でした。UBERなど呼んでも、スタジアムに近寄る事さえ出来ないぐらいの渋滞でした。 それに比べれば、アメフトの試合なので...
すべて読む
Uber などの空港からの移動手段について
ヤマさんの回答
7人だとドライバーをいれて8人という事になり、ほぼUBER XLでも乗車は無理です。 2台UBERを利用するしかないように思えます。 子供のカーシートですが、空港からでしたらカーシートがなく...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
Uberは2台ですね!
ありがとうございます!
すべて読む
空港からの街への行き方
ヤマさんの回答
lyftで大体の値段がでます。 https://www.lyft.com/rider/fare-estimate ただ、時間帯によって10ドルから20ドルくらい変わります。朝と夕方の渋滞時間...- ★★★★この回答のお礼
シャトルバスが使えそうですね。Uberは使ったことはありますがlyftは初耳です。もう少し勉強してみます。ありがとうございました。
すべて読む
代行お願いしたいです
ヤマさんの回答
ロコタビで代行をするとかなり割高になってしまいます。 例えば、50ドルの商品に100ドルの海外輸送費がかかるとします。 それに代行料金が20ドルくらいとして、梱包材などで10ドル。 ここま...
すべて読む
観光地・移動手段(はじめてのロサンゼルス旅行)
ヤマさんの回答
ニューヨークで地下鉄に乗った事があるなら、ロサンゼルスは全然大丈夫です。 まぁ、夜はあんまり乗らない方が良い感じです。 ダウンタウンーサンタモニカ間はほぼ地上を走っているので、この線は全然大...
すべて読む
ヤマさんの回答
バレエ教室はたくさんありますよ。娘さんは英会話には問題ないってことですよね?
逆に日本語で教えてくれるバレエ教室はロサンゼルスには存在しないと思います。
あと、進学する高校も視野に入れて、学校区をまず、真剣に調べた方が良いですよ。今だと、娘さんはミドルスクールの8thか9thグレードにあたります。
サンタモニカは北側と南側でぜんぜん違う学校区になりますし、サンタモニカは近年ホームレスが多くなって。どんどん治安が悪くなってます。今は企業などはサンタモニカからカルバーシティにかなりの数が移動していて、カルバーシティがかなり活気があります。
トーランスは悪くはないですが、TOYOTAがテキサスに移転してからは、日本人の数も少なくなってきて、活気がないです。ただ、日本のスーパーなどはトーランスにかたまってます。
比較的、日本人の駐在員に人気がある場所は、パロスバーデス、プラヤビスタ(シリコンビーチ)、ブレントウッド/ウエストウッドなどです。
地域によって、人種の割合がかなり変わるので、その辺も考慮した方が良いです。
トーランスだと、アジア人の割合が6-7割になりますし、カルバーシティだと黒人比率が4-5割になったりとかあります。パロスバーデスだと、レベルの違う白人の金持ちばっかりとか。
パロスバーデス
https://www.pspadance.com/
トーランス
https://www.balletcalifornia.org/
サンタモニカ
https://westsideballet.com/
あと、ここでの質問ではない気もしますね。
こちらのタウン情報サイトは知ってますか?
https://losangeles.vivinavi.com/
https://www.us-lighthouse.com/