ナンディ在住のロコ、アユエミサさん

アユエミサ

返信率

アユエミサさんが回答したナンディの質問

ナンディでのレストラン

ナンディでのレストランを探しています。ローカルな値段で、フィジー料理が食べられるお店が希望です。ランチ、ディナーどちらも探しています。どちらかオススメのお店がありましたら教えてください。

ナンディ在住のロコ、アユエミサさん

アユエミサさんの回答

Toman sab, ローカルなフィジフードを手ごろな値段で、という場合日中であればナンディマーケット周辺のファストフードで可能です。夕食でローカルな値段はちょっと厳しいかもしれませんが、ナンデ...

Toman sab, ローカルなフィジフードを手ごろな値段で、という場合日中であればナンディマーケット周辺のファストフードで可能です。夕食でローカルな値段はちょっと厳しいかもしれませんが、ナンディ マーチンタールのTu's place や デナラウの Nadina になるかと思います。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

すべて読む

ヴィチレブ島での観光名所を探しています。

フィジー渡航中に1日くらいはヴィチレブ島での観光をしたいと考えております。ガイドブックで調べるとパシフィックハーバーのアートヴィレッジくらいしか良さそうな場所はありませんでした。他にフィジーらしい観光名所はありますでしょうか。購入したガイドブックはラグジュアリークラスのホテルの紹介が主で観光情報が少なくて困っています。オススメの観光名所がありましたら教えてください。交通手段はバスでも行けるような場所が希望です。宜しくお願いいたします。

ナンディ在住のロコ、アユエミサさん

アユエミサさんの回答

Toman san, フィジーありそうでない、観光名所。首都スバに行くにしてもフィジー(南太平洋)で一番大きな町という事くらい。大体は日帰りでの島ツアーになります。後は村訪問(ビレッジツアー)な...

Toman san, フィジーありそうでない、観光名所。首都スバに行くにしてもフィジー(南太平洋)で一番大きな町という事くらい。大体は日帰りでの島ツアーになります。後は村訪問(ビレッジツアー)など。これはホテルのツアーデスクやツアーを扱っているサイトで申し込むことが出来ます。バスでどこか観光名所と言っても正直そんなにない、、、と。最近人気は泥風呂でしょうか、でもここもバスで行くと言っても便数限られているので、タクシー手配などになります。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。泥温泉まではローカルバスでは厳しいのですね。村訪問ツアーは事前に予約していなくとも当日市内の旅行代理店などで手配出来るものでしょうか。観光客に人気のオススメの村があれば教えてください。

すべて読む

ナンディ空港~ナンディタウン~デナラウ港

ナンディ空港~ナンディタウン~デナラウ港のローカルバスについて教えてください。当初はナンディ空港からデナラウ港までダイレクトで行く予定でしたが、ナンディタウンでスーパーで買い物や両替をする事になりました。数日間、離島に行くので買い出しです。交通手段はローカルな雰囲気を味わうためローカルバスを考えております。ローカルバスの情報が少ないのですが、空港からナンディタウンに行くには所要時間や運賃はどれくらいでしょうか。ナンディタウンからデナラウ港も同様に知りたいです。スーパーの場所にもよるかと思いますが、食料品や日用品を買うのが目的です。オススメのスーパーがあれば併せて教えていただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

ナンディ在住のロコ、アユエミサさん

アユエミサさんの回答

Toman san, ナンディ空港からナンディタウンまでのバス利用ですが、長距離エクスプレスバスの時間と合わない場合は、空港外のクイーンズロードまで歩いて、ラッフルゲートウエイ(フィジーゲートウ...

Toman san, ナンディ空港からナンディタウンまでのバス利用ですが、長距離エクスプレスバスの時間と合わない場合は、空港外のクイーンズロードまで歩いて、ラッフルゲートウエイ(フィジーゲートウエイ)側のバス乗り場でバスに乗る事になります。ナンディ空港から街までは確か3ドルくらいだったと思います。街からデナラウは2ドルだったと思います。カードを使うようになってからバス料金だいたいでしか覚えていません。すみません。バスの乗車にはバスカードが必要なので、空港到着口にあるVODAFONEで購入下さい。乗車の際に必ず行先を告げて下さい。でないとそのバスの終点までのチャージをされる場合があります。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。2人で行く場合はバスカードは1枚で10フィジードル程度あれば空港~シティ~デナラウと片道だけは移動出来そうですね。あとスーツケースがありますが、ローカルバスだと車内に持ち込むことは厳しいのでしょうか。トランクルームには扉はなく走行中落とされたりすることもあると聞いたことがありますが事実でしょうか。初めてのフィジーなので全く実態が分からず困っています。宜しくお願いいたします。

ナンディ在住のロコ、アユエミサさん

アユエミサさんの追記

スーツケースは混み次第でしょう。混んでなければバス車内に持ち込み問題ありません。間違ってもバス座席下の荷物入れに置かないように、、、汚れと傷だらけになる可能性があります。盗まれたと聞いたことはないですが、私の経験から停まる度持ってかれないかみてないといけないので、

すべて読む

フィジーでのロボ料理

フィジー旅行ではロボ料理に挑戦したいです。ロボ料理は村に行かないとなかなか体験出来ないようですが、旅行会社のオプショナルツアーを見てもロボ料理が体験できる商品はありませんでした。ナンディ近郊でロボ料理が体験できる場所はありますか。観光と合わせて1日ツアーとかでも構いません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

ナンディ在住のロコ、アユエミサさん

アユエミサさんの回答

toman さん、 ロボ料理は村に行かなくても大体のホテルでロボナイトやフィジアンナイトというので料理や伝統舞踊のメケショーを提供しています。離島のリゾートでも週に1回はやっていると思います。ナ...

toman さん、 ロボ料理は村に行かなくても大体のホテルでロボナイトやフィジアンナイトというので料理や伝統舞踊のメケショーを提供しています。離島のリゾートでも週に1回はやっていると思います。ナンディの郊外に一昨年開業したフィジー カルチャー ビレッジというのがあります。現地の中国系の運営ですがそんなに悪くなかったですよ。日にちによっては中国人たくさんいるかもしれませんが気にならなければ、お薦めです。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。滞在ホテルにショーを実施していないか聞いてみます。もし滞在日に実施していないようでしたら、教えていただいたフィジーカルチャービレッジに行ってみようかと思います。ガイドブックではフィジー文化が体験できる場所として、パシフィックハーバーのアーツビレッジは紹介されていましたが、遠いのでネックでした。フィジーカルチャービレッジはナンディ郊外なので気軽にアクセスできそうですね。

すべて読む

フィジーの離島への持ち物

海外旅行で離島に滞在するのは初めての経験になります。
トレジャーアイランドかマロロ島辺りの離島で数日間滞在したいと考えております。
離島では食事については心配ないようですが、お店などは無く、ビールなどもヴィチレブ島よりは高いと聞きました。
他に離島へ渡る前にヴィチレブ島内(ナンディ市内)で購入しておいた方が良いものがありましたら教えてください。
また日本から持参した方が良いものもありましたらアドバイスお願いします。宜しくお願いいたします。

ナンディ在住のロコ、アユエミサさん

アユエミサさんの回答

TOMANさん、仕事の関係上あまりいいたくないですが、、、リゾートは税金が25%掛かります。スーパーマーケットは9%です。なので飲料水やジュース、アルコール、スナックなどのお菓子などは町のスーパ...

TOMANさん、仕事の関係上あまりいいたくないですが、、、リゾートは税金が25%掛かります。スーパーマーケットは9%です。なので飲料水やジュース、アルコール、スナックなどのお菓子などは町のスーパーで買う方が全然安いです。ただしリゾートのレストランは持ち込み出来ないと思うのでお気を付けください。日本から持ち込まれたほうが良いものですか?虫刺され、日焼け止め(現地にも売っていますが )歯ブラシ、歯磨き粉はホテルに備え付けではないので。最近のフィジーもちろん日本と比べれば差は歴然ですが、それでもそんなに困らない程度物はあるので、後は何をしたいかでしょうか。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。税金はそんなに高いんですね。初めて知りました。離島で必要なものは基本的にヴィチレブ島で調達してから渡った方が良さそうですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む

ナンディでの両替について

日本からの直行便でナンディ空港に土曜日の朝9時頃に到着する予定です。フィジーにはクレジットカードを持参したいとは思いますが、現金も必要になるため、空港か市内で両替をしたいと思います。両替に関してのご質問です。日本では情報が少ないため、ご存知でしたら教えてください。
①ナンディ空港で日本円からフィジードルに両替する場合、銀行だと手数料が掛かると言われました。手数料が掛からない両替所はありますでしょうか。空港だと基本的に手数料が必要になりますか。
②空港よりもデナラウ港などの方がレートが良いのでしょうか。また市内だともっとお得になりますか。例えばバンコクだとタニヤの酒屋がレートが良いとかありますが、ナンディでもレートが良い両替所があるのでしょうか。
③空港の両替所は土曜日の朝9時頃にはオープンしているものでしょうか。

ナンディ在住のロコ、アユエミサさん

アユエミサさんの回答

TOMANさん、ナンディの空港には荷物を引き取る税関と出てすぐにウエストパックがあります。確か1回の両替に手数料がかかりますが、その他にも空港には2つの両替所があり、銀行よりは両替率がいいと言わ...

TOMANさん、ナンディの空港には荷物を引き取る税関と出てすぐにウエストパックがあります。確か1回の両替に手数料がかかりますが、その他にも空港には2つの両替所があり、銀行よりは両替率がいいと言われています。ナンディの銀行、両替所、空港の両替所 さして両替率が変わるものではありません。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。ウエストパックは手数料が掛かるとの事ですので避けたいと思います。

すべて読む

ナンディ空港からデナラウ港までのローカルバス

ナンディ空港から離島へ発着するフェリーターミナルがあるデナラウ港までローカルバスで移動したいと考えております。調べてみると、フィジーゲートウェイホテル前のバス停からローカルバスが出ていて、ナンディバスターミナルまで行き、ナンディバスターミナルからデナラウ港行きのバスに乗り換える必要がある事が分かりました。調べた限りでは、ナンディ空港からデナラウ港まで直通のバスは無いようです。ナンディ空港からローカルバスに乗った際に、ナンディバスターミナルまで行かずに途中で乗り換えた方が早いようですが、どこのバス停かが分かりません。クイーンズロードと、デナラウ港までの道路との交差点です。何というバス停か分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

ナンディ在住のロコ、アユエミサさん

アユエミサさんの回答

BULA TOMANさん、フィジーのバス停ですが基本日本や他先進国のような表示はございません。デナラウに行く際、ローカルバスご利用希望であれば、バスの運転手にナレワジャンクションで降ろしてと伝え...

BULA TOMANさん、フィジーのバス停ですが基本日本や他先進国のような表示はございません。デナラウに行く際、ローカルバスご利用希望であれば、バスの運転手にナレワジャンクションで降ろしてと伝えて下さい。また、バスは現金で乗れないので、空港でバスカードをお買い求めいただく事になります。空港の案内所、またはボーダフォンがバスカードの販売を行っているので聞かれるといいかと思います。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。クイーンズロードとデナラウ港まで行く道の交差点は「ナレワジャンクション」と言えば通じるのですね。バスカードは承知しました。VodafoneでSIMカードも買った序でにバスカードも買った方が良いかも知れませんね。

すべて読む

フィジーでのSIMカード

フィジーに旅行する予定です。現地では5泊滞在予定です。滞在先はまだ決まっていませんが、ヴィチレブ島ではナンディ、コーラルコースト、パシフィックハーバー、離島ではマロロ島やトレジャー島、ビーチコマー島辺りを検討しています。SIMフリーのスマホがあるので、現地では通話+データ通信のSIMカードを購入したいです。調べてみると、ナンディ空港では「Vodafone Fiji」と「Digicel Fiji」の2社あるようでした。これらはどちらがオススメなどありますでしょうか。離島での繋がりやすさなど含めて、日本ではあまり情報がありません。お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

ナンディ在住のロコ、アユエミサさん

アユエミサさんの回答

ブラ TOMANさん、携帯会社3社ありますが、VODAもDIGICELもサーボスやインターネットの繋がりは同じようなもの、ただ、旅行者の方にはパッケージ料金などでDIGICELがお得かもしれません。

ブラ TOMANさん、携帯会社3社ありますが、VODAもDIGICELもサーボスやインターネットの繋がりは同じようなもの、ただ、旅行者の方にはパッケージ料金などでDIGICELがお得かもしれません。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。繋がりやすさなどはあまり違いが無いのですね。日本で言えばSoftBankとauみたいな違いでしょうか。料金系体の違いですね。大変参考になりました。

すべて読む

ホテルのショップについて

マロロ島へ行くのですが、お土産を変えるようなショップなどはあるのでしょうか?
滞在ホテルがリクリク・ラグーンリゾートというところなのですが、こちらにショップなどはございますか?

ナンディ在住のロコ、アユエミサさん

アユエミサさんの回答

リクリクにブティックはあります。がさくらさんが好むような お土産があるかは分かりかねます。商品が多いという意味では デナラウやナンディタウンのジャックスというお店がメジャー です。

リクリクにブティックはあります。がさくらさんが好むような
お土産があるかは分かりかねます。商品が多いという意味では
デナラウやナンディタウンのジャックスというお店がメジャー
です。

すべて読む

黒真珠の値段について知りたいです

フィジーの黒真珠の値段は大体どのくらいでしょうか?
もちろんピンキリなのは承知しておりますが調べてもいくらぐらいというのも出てこなかったので…大体の幅だけでもわかると助かります。
購入を検討している場合最低でもいくらくらい用意していけば良いでしょうか?

ナンディ在住のロコ、アユエミサさん

アユエミサさんの回答

店が閉まっ手入る時間なので適当なことも言えませんので、J.Hunter Pearls Fiji で検索してみて下さい。そのページのコレクションに商品と値段があります。それを目安にして頂ければ、、、

店が閉まっ手入る時間なので適当なことも言えませんので、J.Hunter Pearls Fiji で検索してみて下さい。そのページのコレクションに商品と値段があります。それを目安にして頂ければ、、、

すべて読む