
アユエミサさんが回答したナンディの質問
ナンディでのレストラン
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
ヴィチレブ島での観光名所を探しています。
アユエミサさんの回答
Toman san, フィジーありそうでない、観光名所。首都スバに行くにしてもフィジー(南太平洋)で一番大きな町という事くらい。大体は日帰りでの島ツアーになります。後は村訪問(ビレッジツアー)な...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。泥温泉まではローカルバスでは厳しいのですね。村訪問ツアーは事前に予約していなくとも当日市内の旅行代理店などで手配出来るものでしょうか。観光客に人気のオススメの村があれば教えてください。
ナンディ空港~ナンディタウン~デナラウ港
アユエミサさんの回答
Toman san, ナンディ空港からナンディタウンまでのバス利用ですが、長距離エクスプレスバスの時間と合わない場合は、空港外のクイーンズロードまで歩いて、ラッフルゲートウエイ(フィジーゲートウ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。2人で行く場合はバスカードは1枚で10フィジードル程度あれば空港~シティ~デナラウと片道だけは移動出来そうですね。あとスーツケースがありますが、ローカルバスだと車内に持ち込むことは厳しいのでしょうか。トランクルームには扉はなく走行中落とされたりすることもあると聞いたことがありますが事実でしょうか。初めてのフィジーなので全く実態が分からず困っています。宜しくお願いいたします。
アユエミサさんの追記
スーツケースは混み次第でしょう。混んでなければバス車内に持ち込み問題ありません。間違ってもバス座席下の荷物入れに置かないように、、、汚れと傷だらけになる可能性があります。盗まれたと聞いたことはないですが、私の経験から停まる度持ってかれないかみてないといけないので、
フィジーでのロボ料理
アユエミサさんの回答
toman さん、 ロボ料理は村に行かなくても大体のホテルでロボナイトやフィジアンナイトというので料理や伝統舞踊のメケショーを提供しています。離島のリゾートでも週に1回はやっていると思います。ナ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。滞在ホテルにショーを実施していないか聞いてみます。もし滞在日に実施していないようでしたら、教えていただいたフィジーカルチャービレッジに行ってみようかと思います。ガイドブックではフィジー文化が体験できる場所として、パシフィックハーバーのアーツビレッジは紹介されていましたが、遠いのでネックでした。フィジーカルチャービレッジはナンディ郊外なので気軽にアクセスできそうですね。
フィジーの離島への持ち物
アユエミサさんの回答
TOMANさん、仕事の関係上あまりいいたくないですが、、、リゾートは税金が25%掛かります。スーパーマーケットは9%です。なので飲料水やジュース、アルコール、スナックなどのお菓子などは町のスーパ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。税金はそんなに高いんですね。初めて知りました。離島で必要なものは基本的にヴィチレブ島で調達してから渡った方が良さそうですね。大変参考になりました。ありがとうございました。
ナンディでの両替について
アユエミサさんの回答
TOMANさん、ナンディの空港には荷物を引き取る税関と出てすぐにウエストパックがあります。確か1回の両替に手数料がかかりますが、その他にも空港には2つの両替所があり、銀行よりは両替率がいいと言わ...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。ウエストパックは手数料が掛かるとの事ですので避けたいと思います。
ナンディ空港からデナラウ港までのローカルバス
アユエミサさんの回答
BULA TOMANさん、フィジーのバス停ですが基本日本や他先進国のような表示はございません。デナラウに行く際、ローカルバスご利用希望であれば、バスの運転手にナレワジャンクションで降ろしてと伝え...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。クイーンズロードとデナラウ港まで行く道の交差点は「ナレワジャンクション」と言えば通じるのですね。バスカードは承知しました。VodafoneでSIMカードも買った序でにバスカードも買った方が良いかも知れませんね。
フィジーでのSIMカード
アユエミサさんの回答
ブラ TOMANさん、携帯会社3社ありますが、VODAもDIGICELもサーボスやインターネットの繋がりは同じようなもの、ただ、旅行者の方にはパッケージ料金などでDIGICELがお得かもしれません。- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。繋がりやすさなどはあまり違いが無いのですね。日本で言えばSoftBankとauみたいな違いでしょうか。料金系体の違いですね。大変参考になりました。
ホテルのショップについて
アユエミサさんの回答
リクリクにブティックはあります。がさくらさんが好むような お土産があるかは分かりかねます。商品が多いという意味では デナラウやナンディタウンのジャックスというお店がメジャー です。
黒真珠の値段について知りたいです
アユエミサさんの回答
店が閉まっ手入る時間なので適当なことも言えませんので、J.Hunter Pearls Fiji で検索してみて下さい。そのページのコレクションに商品と値段があります。それを目安にして頂ければ、、、
アユエミサさんの回答
Toman sab, ローカルなフィジフードを手ごろな値段で、という場合日中であればナンディマーケット周辺のファストフードで可能です。夕食でローカルな値段はちょっと厳しいかもしれませんが、ナンディ マーチンタールのTu's place や デナラウの Nadina になるかと思います。