よしさんが回答したハノイの質問

ハノイの宿泊場所の場所について

来週10日間ほど旅行するのですが、どこの地域に宿泊するのがべんりでしょうか?
間にハロン湾クルーズに一泊か2泊する予定です。

ニンビン もしくはサバの方にも日程に余裕があればぜひ行ってみたいと思っています。その際にも一泊がお勧めでしょうか?
宜しくお願い致します。

ハノイ在住のロコ、よしさん

よしさんの回答

ほとんどの旅行者はHoan Kiem湖周辺に滞在してるので、その辺りがどこへ行くにも便利です。 ツアーデスクもその周辺に集中してます。 私の感覚ですが、ニンビンは日帰りでも十分かと思います。...

ほとんどの旅行者はHoan Kiem湖周辺に滞在してるので、その辺りがどこへ行くにも便利です。
ツアーデスクもその周辺に集中してます。
私の感覚ですが、ニンビンは日帰りでも十分かと思います。Sapaは最低1泊はしたい感じです。
サパは夜行便で行けば、1泊分のホテル代と時間が節約できます。
寝台バスですと、夜間に到着してまいますが、列車はちょうど良い時間帯に到着します。

ハノイ在住のロコ、Okinawanさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。
まだホテルを探しているのですが、ベトナムのホテルは3つ星もしくは4つ星を選んだほうがいいんでしょうか?
ホテルによってかなり違いますか?

ハノイ在住のロコ、よしさん

よしさんの追記

目的にによりますね。
今まで数えきれないほどホテルに泊まっていますが、盗難等はあったことがないです。
窓が無いとか、シャワーヘッドが壊れてるとかはありますが。
私の場合寝るだけなのでいつも、1泊1000円以下の星の無いホテルに泊まることも多いです。
今は、ほとんどエアコンは付いていますので。
ホテルでマッサージや朝食、ホテル滞在自体を楽しむのであれば4つ星以上を選ぶと良いと思います。

すべて読む

電化製品(生活品)の調達について。

こんにちは!
連日お世話になっている者です。
今回もどうぞよろしくお願いいたします。

先日はハノイのアパートに関して教えていただきました。
ありがとうございました。
さて、紹介していただいたアパートには電子レンジやテレビなどの電化製品が付いておらず、(小さめの冷蔵庫と洗濯機は付いていました)生活することになったら購入することになると思います。
(まだ、そこに住むとは決めておりませんが・・・)

そこで、
マレーシアでは、移住する人と帰国する人の間で、電化製品や家具などを譲渡したり、安く譲ったりというサイトがありましたが、ハノイではそのようなサイトはあるのでしょうか?

その他、日本の中古店、セカンドハンド店のようなお店はありますか?
ありましたら教えていただきたいのですが…。
引っ越しで、結構な出費がありまして、ハノイに行ってからさらに出費が増えるとなると、頭が痛いです・・・
(´;ω;`)ウッ…

どうぞよろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、よしさん

よしさんの回答

ポステというポータルサイトにあります。 https://poste-vn.com/personal-trading 他、フェイスブックなどたくさんあります。 ですが、だいたい日本人はサービ...

ポステというポータルサイトにあります。
https://poste-vn.com/personal-trading
他、フェイスブックなどたくさんあります。
ですが、だいたい日本人はサービスアパートなどに住んでいる事が多いので、おそらくテレビや電子レンジが出品されるのは稀だと思います。

Mlifeさん

★★★★★
この回答のお礼

あっすみません、別のところに返信メッセージを書いてしまいました!!!
・・・(;´д`)・・・
いつもありがとうございます。

>>ローカルで中古品も購入出来ますが補償は無い・・・
↑↑↑
そうですよね、悩むところです。
やっぱり新品を購入した方が良いかもしれませんね…。

中古品にこだわらず、いろいろ見てみたいと思います!
ありがとうございました。

またどうぞよろしくお願い致します。

すべて読む

ハノイのアパート・賃貸について

こんにちは。
昨日もお世話になりました。
ありがとうございます。

今日は、住むところについて、教えてください。

私は単身でハノイに行きます。
働く先の人(ベトナムの方)にアパートを探してもらっています。
そして、HH01 New Horizonという所を紹介していただきました。
しかし、結構広くて単身者向けではないので、他のもう少し狭いところ(1ベッドルームなど)が良いとお伝えしたところ、「その辺りでは無い」と言われたんです。
確かに、その近くの会社ですので、限定されるのですが、単身者向けアパートはあまりないものなんでしょうか?
ハノイの賃貸事情がよく分かっておらず、もう少し探してほしいと言えずにいます。
もし本当に無いんだったら、「探してほしい」と言われても、相手が困ってしまいますからね。

まだ地区名もよく分かりませんが、「ホアンマイ区」という所です。
どんな些細なことでも結構ですので、いろいろ教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、よしさん

よしさんの回答

私が知らないだけかもしれませんが、確かにホアンマイ区はファミリー層のアパートが多いです。単身用もあるにはありますが、日本人が住めるかは疑問。 その様な所に私も以前住んでいた事がありましたが、快...

私が知らないだけかもしれませんが、確かにホアンマイ区はファミリー層のアパートが多いです。単身用もあるにはありますが、日本人が住めるかは疑問。
その様な所に私も以前住んでいた事がありましたが、快適ではなかったです。
ベトナム語を覚えたりベトナム文化を勉強したり友人づくりには良かったですが。
1ベットルームが良ければ日本人街でしたらたくさんあります。

Mlifeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
ホアンマイ区はファミリーが住むような雰囲気の地域なんですね。(ファミリー層のアパートが多いから推測しています!)
治安が良さそうな感じがします♪

なるべくバスなどを使わないで、徒歩で会社に行きたいな~と思っておりまして・・・。
ハノイについて色々調べているのですが、「日本人街」があるんですね?
それは知らなかったです。
日本人街には、やはり単身で行かれている方が住んでいるんでしょうね。
どの辺かネットで調べてみます。
ありがとうございました。
またどうぞよろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、よしさん

よしさんの追記

Kim Ma , Linh Lang, Dao Tan 辺りが日本人街で日本人用カラオケや和食レストラン、日系会社のオフィスが多いです。
私の会社のオフィスもホアンマイ区にありますが、まぁ、安全なところです。
日本人もほとんどいないですので。

すべて読む

ダウントランスの変圧器(容量1000Wくらい)に関しまして。

こんにちは。
お世話になります。

ハノイで、日本で使っている布団乾燥機を使いたいと思っています。
その布団乾燥機は100V 、消費電力680Wです。

① ハノイで上記製品が使用できるダウントランスの変圧器を購入できますか?
② 購入できる場合、だいたいお幾らくらいでしょうか?
③ 購入できない場合、ハノイでダニ対策ができる布団乾燥機を購入することができますか?

どうぞよろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、よしさん

よしさんの回答

100-110V/1000Wでしたら40万VNDくらいからあったと思います。 Shopeeとかならもっと安くあるかもしれないです。

100-110V/1000Wでしたら40万VNDくらいからあったと思います。
Shopeeとかならもっと安くあるかもしれないです。

Mlifeさん

★★★★★
この回答のお礼

早々にありがとうございます。
Shopeeという電気屋さんがあるんですね?
40万VNDでしたら、購入したいと思います。
日本から布団乾燥機を持って行こうと思います。
ありがとうございました。

ハノイ在住のロコ、よしさん

よしさんの追記

shopeeは通販です。
その他にもベトナム大手の通販が2つくらいあります。

すべて読む

就労許可証(ワークパーミット)について

はじめまして!ハノイで飲食店を開業しようと考えているのですが、就労実績が3年未満でも管理職でワークパーミットを取得することは可能でしょうか??
誰か詳しい方いらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです🙇‍♂️

ハノイ在住のロコ、よしさん

よしさんの回答

難しいです。 開業するのでしたら投資ビザで申請するのがいいと思います。

難しいです。
開業するのでしたら投資ビザで申請するのがいいと思います。

すべて読む

ハノイのスパについて

ハノイ中心部でお勧めのスパを教えてください。

ハノイ在住のロコ、よしさん

よしさんの回答

Hung Sen SPAが絶対おすすめです。 外観や雰囲気でなく、技術で他のspaと差別化を図っているspaです。 かなりリーズナブルでフルコースが体験できます。

Hung Sen SPAが絶対おすすめです。
外観や雰囲気でなく、技術で他のspaと差別化を図っているspaです。
かなりリーズナブルでフルコースが体験できます。

mgm3952さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。 調べてみました
ホテルからも近いのでこちらを予約してみようと思います。 

すべて読む

ノイバイ空港で乗り継ぎについて

ベドジェット航空でバンコクからノイバイ空港乗り継ぎ成田へ帰国のチケットをエアトリで購入しました。
eチケットを出してみると、国際線同士であるのに、バンコクからの便がノイバイ空港ターミナル1に到着し、成田行きがターミナル2から出ることになっています。まずはこのようなことは通常良くあることなのでしょうか。
またベドジェットに確認したところ、バンコクではノイバイ空港ー成田間の搭乗券はバンコクでは出さずノイバイ空港で出すとのこと。
乗り継ぎ時間は4時間5分です。航空機遅延、様々な列の混雑、シャトルバス事情など考慮して、これは大丈夫でしょうか。
ベドジェットに確認したところ大丈夫、と言っていますが。

ハノイ在住のロコ、よしさん

よしさんの回答

国際便が国内線に到着するのは何かの間違えじゃないかと思います。 初めて聞きました。 そもそも、国内線側にはイミグレーションが無いと思うので入国すらできないと思います。 ベトジェットバンコク...

国際便が国内線に到着するのは何かの間違えじゃないかと思います。
初めて聞きました。
そもそも、国内線側にはイミグレーションが無いと思うので入国すらできないと思います。
ベトジェットバンコク便何度も使ってますが国際ターミナル発着でした。

papainberryさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
現地の方の生のお声が聞けてよかったです。
エアトリに連絡し、eチケットに記載のターミナル1到着が正しいのかベドジェットに確認して貰うことにしました。間違えであれば乗り継ぎ時間の不安材料が大部消えます。
ありがとうございました。

ハノイ在住のロコ、よしさん

よしさんの追記

おそらく大丈夫だと思います。
別々でチケット手配しても、タイで両方チェックインできるかと思います。
その際、ハノイで預け荷物をピックアップする必要があるかだけ確認して下さい。
荷物タグでも確認出来ます。
もし、ハノイで荷物のピックアップ必要な場合はトランジットのタグを付けて優先的に出てくる事も出来ます。
空港では英語が通じるので大丈夫かと思います。

すべて読む

口座開設、給与持ち出しについて

現地採用でベトナム移住を考えています。

まだ時期は決まっておりませんが、もし決まった際、
口座開設時に銀行への同行と通訳をお願いすることは可能でしょうか。

あともう一点は給与に関してです。
給与が振り込まれたら、
それを自由に銀行から出すことはできるのでしょうか。
また、生活費を除いて残った分(いわゆる貯金分)を
日本への一時帰国の度に少しずつ
持ち帰ることは可能ですか?

もしかして、給与を自由に引き出したり、
ベトナムで得た給与を国外へ持ち出したりしてはダメ?
と思って質問しました。

ハノイ在住のロコ、よしさん

よしさんの回答

現地採用でも銀行口座は会社が手伝ってくれるので心配しなくても大丈夫だと思います。 一回の日本への持ち出しは5000usd相当までです。 銀行はキャッシュカードでいつでも引き出し可能です。 ...

現地採用でも銀行口座は会社が手伝ってくれるので心配しなくても大丈夫だと思います。
一回の日本への持ち出しは5000usd相当までです。
銀行はキャッシュカードでいつでも引き出し可能です。
高額は銀行窓口で引き出しになります。

すべて読む

ハノイでトランジット

ハノイで国際線から国際線へ乗り換え時間があります。観光をしたいと思っていますが、アドバイスお願いします。

ハノイ在住のロコ、よしさん

よしさんの回答

トランジットの時間はどのくらいありますか? 空港からハノイ市内までは1時間ちょっとかかります。

トランジットの時間はどのくらいありますか?
空港からハノイ市内までは1時間ちょっとかかります。

すべて読む

(ベトナム渡航について)

ベトナム渡航について以下お尋ねいたします。
回答していただいた中から、渡航中のサポートを依頼させていただく予定です。
渡航期間は2月の中旬か下旬ごろで数日間滞在します。

1、
ベトナム入国の際に、何かPCR検査等必要な条件はありますでしょうか?
ベトナムに行く前に、タイに行くので、タイからベトナムに入国する形になります。
ベトナムから、タイに帰国します。

2、
ベトナムのホーチミンに1日滞在するのですが、ホテルおすすめのエリアはありますでしょうか?

3、
バンコクからホーチミンに入国する際に、バスが良いでしょうか?飛行機が良いでしょうか?
時間とおおよその値段も教えて頂ければ幸いです。

4、
ベトナムでおすすめの観光を何個か挙げて頂ければ幸いです。
サイトのURL大丈夫です。

よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、よしさん

よしさんの回答

1.2023年1月31日現在、ベトナムではPCR検査は必要ないです。 2.買い物や観光でしたら、ドンコイ通り、レー・タイ・トー通り付近のホテルは如何でしょうか。 3.飛行機が楽です。LCCの...

1.2023年1月31日現在、ベトナムではPCR検査は必要ないです。
2.買い物や観光でしたら、ドンコイ通り、レー・タイ・トー通り付近のホテルは如何でしょうか。
3.飛行機が楽です。LCCのViet Jet Airでしたら毎日運航してまして、価格もリーズナブルです。※遅延が多いので、余裕をもった予定を計画する事をお勧めします。所要時間は約1時間30分です。
4.ホーチミンでしたら、郊外に出向きメコン川クルーズ(現地ツアーで申し込み可)やクチトンネル(現地ツアー又は、路線バスで可)など。市内観光は大聖堂、郵便局、戦争博物館、ランドマーク81、ビテクスコタワーなど。
その他、ドローカルなところでしたらたくさん観光やアクティビティーあります。

すべて読む