ワーラーナシー在住のロコ、よっち5135さん

よっち5135

返信率

よっち5135さんが回答したワーラーナシーの質問

ムンバイの空港から市内への移動方法と観光名所

ムンバイの空港から市内への移動方法を知りたいです。

例えば地下鉄などの公共交通機関のように、誰でも利用出来て時間が読める手段が望ましいです。

copilotに聞いても地下鉄があるだの無いだの、回答が安定しなくて困ってます。

また、ムンバイ市内の観光名所を教えてほしいです。

もともとアーメダバードからオーランガバードへindigoの直行便のチケットを購入していたのですが、いつの間にかアーメダバード→ムンバイ→オーランガバードの経由便に変更されていて、予定外でムンバイに数時間滞在することになってしまいました。

ムンバイに12時頃着。ムンバイを19時頃発です。
なので市内観光をするにも時間が限られていて中途半端です。

ワーラーナシー在住のロコ、よっち5135さん

よっち5135さんの回答

観光地としては,インド門とその先のエレファンタ島村が良いのですが,多分時間が足りません。オートリキシャが使い勝手がいいと思いますよ。電車なら一等席が良いですが,定時運行する保証がありません。あと...

観光地としては,インド門とその先のエレファンタ島村が良いのですが,多分時間が足りません。オートリキシャが使い勝手がいいと思いますよ。電車なら一等席が良いですが,定時運行する保証がありません。あとは,私はGrand Hyattのレストランで食事をしたことがあり,空港からそんなに遠くないので,そのホテルに限らず行ってみても良いと思いますよ。

maruo-haasさん

★★★★★
この回答のお礼

よっち5135さん

回答ありがとうございました。
質問を投稿した時点でインドを旅行中であり、時間が無かったためお礼が遅れてしまいました。大変失礼しました。
結論から言うとムンバイ乗り継ぎ待ち時間は空港から出なかったです。

7時間で空港⇔ムンバイ中心部往復して観光もするのはやはり無理かなと判断して空港外に出なかったのですが、その判断は正解であったと思います。

空港からムンバイ中心部は片道1時間はかかるので、空港に早めに着いておく必要を考慮すると、観光時間はほとんど無かったでしょう。
私の1度の移動経験だけから言えば、Grand Hyattのレストランでの食事もゆっくり楽しめなかったのではないかと思います。

私はムンバイ滞在中にタージマハル・ホテルのアフタヌーンティー・ビュッフェに行きましたが、こちらも良かったです。
ビュッフェの料理やケーキの味は大したことなかったですが、何といってもタージマハル・ホテルの内部が素晴らしかったです。

すべて読む

ムンバイ空港での乗り継ぎについて

こんにちは。
近々ひとり旅で、ロンドンからムンバイ空港でトランスファー(乗り継ぎのみで、入国しません)をして、日本へ帰国予定です。
ちなみに、ロンドン→ムンバイは、エアインディア利用。ムンバイ→成田は、ANAを利用します。同じアライアンスですので、ロンドンで、ムンバイ→成田行きの搭乗券も発券予定です。
ムンバイ空港を初めて利用しますので、乗り継ぎについて不安を感じております。到着後の表示(トランスファーとイミグレーションの表示な
ど)は、初めてでも、分かりやすいてましょうか?また、何か気を付ける点がございましたら、教えて頂ければありがたく存じます。

ワーラーナシー在住のロコ、よっち5135さん

よっち5135さんの回答

数年使用していないので,参考薄ですが ムンバイ チャトラパティ・シヴァージー国際空港は,かなり近代的な空港であり,英語でimmigrationやtransitの表示は解かりやすく表示されている...

数年使用していないので,参考薄ですが
ムンバイ チャトラパティ・シヴァージー国際空港は,かなり近代的な空港であり,英語でimmigrationやtransitの表示は解かりやすく表示されている印象を受けます。ただ結構広い空港なので1時間位は余裕があるといいかと思います。Air IndiaとANAであればそんなに離れていないような記憶です。

ユウコさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
1時間以上の余裕がありますので、大丈夫そうだと事前にわかり、気持ちに余裕ができました。
ありがとうございました。

すべて読む

バラナシ周辺の情報をお願いします

今度インドを旅行しようと思っています。バラナシ周辺には町工場というのはあるのでしょうか。
できれば、鍋とかフライパンを作ってる工場があれば行ってみたいです。どなたか情報があれば、よろしくお願いします。

ワーラーナシー在住のロコ、よっち5135さん

よっち5135さんの回答

すみません、工場は分かり兼ねます。バラナシシルクは有名ですけど…

すみません、工場は分かり兼ねます。バラナシシルクは有名ですけど…

mitsuhoさん

★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございました。
また何かあればよろしくお願いします。

すべて読む

バラナシでの両替について

バラナシでの両替について。
バンコクからバラナシに直行便入りするのですが、バラナシ空港で両替できる場所はありますか?
調べてもバラナシでの両替情報が出てこなくて、どうしようか考えてます。

ワーラーナシー在住のロコ、よっち5135さん

よっち5135さんの回答

バラナシの空港でベルトコンベヤーからの荷物を受取り、1つ目のゲートを通過し2つ目のゲートを通過する手前の左側に両替が有りますが、何か怪しそうで両替した事が有りません。あとは、ゲートウェイホテルな...

バラナシの空港でベルトコンベヤーからの荷物を受取り、1つ目のゲートを通過し2つ目のゲートを通過する手前の左側に両替が有りますが、何か怪しそうで両替した事が有りません。あとは、ゲートウェイホテルなど大きなホテルなら両替が大抵出来ます。あまり参考になりませんが、報告致します。

kaorun_0519さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!バラナシ市内のゲストハウスで空港まで送迎付き、両替してくれる所を見つけたので、そこでしてもらう事にしました。

すべて読む

空港での過ごし方観光情報について

こんにちは。9月にムンバイでのトランジットを予定しています。そこで、20時間近く待機時間があるので少し観光したいと考えています。ムンバイから行けるおススメの観光地やご飯どころを教えて頂きたいです。また、空港で寝て過ごす事は可能でしょうか?

ワーラーナシー在住のロコ、よっち5135さん

よっち5135さんの回答

ムンバイの空港で寝て寝て過ごす事は、当方解りかねますので観光について記載します。 それだけの待機時間があるならば、ムンバイ南側のGateway of India(インド門)が良いでしょう、また...

ムンバイの空港で寝て寝て過ごす事は、当方解りかねますので観光について記載します。
それだけの待機時間があるならば、ムンバイ南側のGateway of India(インド門)が良いでしょう、またインド門から船で片道1h弱ですが、エレファンタ島にも行けます。空港よりインド門往復2h+インド門〜エレファンタ往復2h+門及び島付近観光で3hとしても7hですね。
あとは、ムンバイにはショッピングモールが色々と有りますのでネットで探してみてください。
また、サンタクルズ(Bandra Westから南北に1km程度)辺りでは路面外で安い洋服が売っている店が多いです。

すべて読む

インドのマンゴーについて

7月にインドに行きたいと思ってます。
7月の半ばはまだアルフォンソマンゴーは出回ってますか?

ワーラーナシー在住のロコ、よっち5135さん

よっち5135さんの回答

アルフォンソマンゴーの旬は5,6月がピークと聞いています。これは私の知見なので、他の人の意見も参考にされてください。 私は5//下旬に1ダース購入(Rs400~500)しました。

アルフォンソマンゴーの旬は5,6月がピークと聞いています。これは私の知見なので、他の人の意見も参考にされてください。
私は5//下旬に1ダース購入(Rs400~500)しました。

すべて読む

インドに女?一人で旅行

インドに旅行に行くつもりで準備をしています。
ニューデリーから列車などでワラーナシーに行って、数日滞在したいなあと考えております。
海外に一人で行ってふらふらと町歩き等をすることは初めてではないのですが、
インドはあまり治安など良くない話も耳にしますので、少し不安です。
昼に街を歩いたり、ぼーっと川を眺めたりするだけであっても、女一人だとやっぱり危ないんでしょうか?
今は航空券や宿、乗車券を自分で手配することを前提に考えているのですが、
まんまん万が一のことを考えてツアー会社を利用すべきなんでしょうか?
ご意見が聞きたいです。参考にさせてください。

ちなみに英語はほとんど話せませんが(言っていることは何となくわかる)、
英語が話せなくてもなんとかなってきてしまったので、話せなくても平気かも、と思っています。

ワーラーナシー在住のロコ、よっち5135さん

よっち5135さんの回答

数年前はレイプとかで、日本でもニュースになっていたと思いますが、最近は聞きませんね。2018/5/1~2 バラナシに行きまして、ガンジス川沿いを朝方歩きましたが、他の国の方も女性1人でバックパッ...

数年前はレイプとかで、日本でもニュースになっていたと思いますが、最近は聞きませんね。2018/5/1~2 バラナシに行きまして、ガンジス川沿いを朝方歩きましたが、他の国の方も女性1人でバックパッカーの方もチラホラ見受けられました。
日が出ている間ならば、問題無いかと思います。但し、ガンジス川でも街中でも、たまに物乞いが居るので注意して下さい。
日中の街中(特に、ダシャーシュワメード•ガード近く)は、大変混み合っています。貴重品には注意を…
また、細かい路地が多いです、
気候的には5月がmaxで暑く46℃(但し、朝方8AM前であれば多少は汗ばみますが涼しいです)。6月になると雨季になると記憶しています。

すべて読む

デリーからダージリンの移動手段

今度インドに行きたいと思ってます。
デリーからダージリンに行く電車はありますか?
飛行機しかありませんか?
飛行機で行く場合は1泊2日でいけますか?
農園見学が目当てです。
農園見学のベストシーズンは何月ですか?
よろしくお願いします。

ワーラーナシー在住のロコ、よっち5135さん

よっち5135さんの回答

電車の場合は、ニューデリーから18時間程でコルカタ、コルカタのハウラー駅からダージリンの最寄駅(ダージリンの南東約27km)ニュー•ジャルパイグリ駅 New Jalpaigurまで8時間程度だそ...

電車の場合は、ニューデリーから18時間程でコルカタ、コルカタのハウラー駅からダージリンの最寄駅(ダージリンの南東約27km)ニュー•ジャルパイグリ駅 New Jalpaigurまで8時間程度だそうです。飛行機で有ればダージリンから90km離れたバグドグラBagdogra デリーから2時間程度なのですが、ダージリンまで離れているのと、バグドグラ到着が早い便でも12:30頃ですので、余裕をもつには2泊が良いかもしれません。また、4~6, 9~11月は比較的モンスーン時期みたいなので、それ以外が良いかと思われます。

すべて読む

インドの民族衣装について

こんにちは、インドの民族衣装について質問させてください。

現在、海外の情報を扱うウェブサイトでイラストを入れようと思っています。そこで世界各地の民族衣装(できれば現代でも着ることのある服)を要素に含めようと思っているのですが、「本当にその民族衣装が国を代表するものかどうか」を気にしています。つまり、該当する国の方や在住者などの関係者が納得できるものかどうかです。

たとえば、ドイツといえばオクトバーフェストで着られるディアンドルがありますが、あれは特定の地方における民族衣装のため、ドイツ=ディアンドルは正確ではないそうです。一方で、ベトナムといえばアオザイですが、こちらは国営企業の制服として、または式典などで着られます。

そこで、インドといえばサリーとターバンをイメージするのですが、これらは在住者のみなさんが納得される民族衣装なのかどうか、お尋ねさせていただきたいです。

ワーラーナシー在住のロコ、よっち5135さん

よっち5135さんの回答

インド全般的にサリーは女性が日常、パーティーシーンにと着用していますので、民族衣装であると思います。またターバンは全ての人がしているわけでは無く、パンジャビ地方の人が身につけると聞いた事がありま...

インド全般的にサリーは女性が日常、パーティーシーンにと着用していますので、民族衣装であると思います。またターバンは全ての人がしているわけでは無く、パンジャビ地方の人が身につけると聞いた事があります。男性は、パーティシーンでスーツの他クルタパジャマを着用します。私の写真のように…

すべて読む