ロンドン在住のロコ、Summerさん

Summer

返信率

Summerさんが回答したロンドンの質問

オイスターカードについての質問

ロンドンへ5泊7日の旅行を予定していますが、旅行中に使用するオイスターカードについて質問です。

滞在ホテルはZONE3のイーリング地区で、
1日目は空港からホテル移動
2日目はロンドンパスを使用して市内観光
3日目は博物館やカフェでゆっくり(移動は少なめ)
4日目はエミレーツスタジアムでサッカー観戦
5日目はハリーポッターツアー(ユーストン駅からのチケットは有り)、おみやげ探し
6日目はホテルから空港移動
の予定です。

1.オイスターカードは空港から電車に乗るときに購入すれば良いのか(事前に購入すべきか否か)
2.どれくらい入金すれば良いのか
3.オイスターカードにお金さえ入っていれば、ZONE関係なく乗れるのか
4.トラベルカード7daysとオイスターカード、どちらが良いのか

よく分からず困っています。ロコの皆様のご助言頂ければ幸いです!

ロンドン在住のロコ、Summerさん

Summerさんの回答

それはなんといっても7daysが、安いでしょう! 定期と同じですから^_^

それはなんといっても7daysが、安いでしょう!
定期と同じですから^_^

すべて読む

国会議事堂の内部ツアーの再開時期について

はじめまして

国会議事堂の工事は2030年までは続き、ガイド・ツアーとオーディオ・ツアーは2019年10月まで開催されると最近知りました。

私は2021年まで工事が続くとしか聞いておらず、21年以降に行けば内部見学できると思っていたのでとても不安になってきました。

内部ツアーがいつ再開されるか?など何か情報はないでしょうか?
やはり工事がすべて終わるまで(予定では30年まで)は無理でしょうか?

よろしくお願いします m(_ _)m

ロンドン在住のロコ、Summerさん

Summerさんの回答

こちらでプロの観光ガイドをしています高上と申します。 確かに現在はエリザベスタワー(Big Benと皆さんが読んでいる)も国会議事堂も外壁の修理をしていますが、内覧は毎年8月の2週間、国会...

こちらでプロの観光ガイドをしています高上と申します。

確かに現在はエリザベスタワー(Big Benと皆さんが読んでいる)も国会議事堂も外壁の修理をしていますが、内覧は毎年8月の2週間、国会がお休みの時は毎年行っています。
ただし、8月のみです。参考になればうれしいです。

america01さん

★★★★★
この回答のお礼

Summer様

回答ありがとうございます。

上院・下院とも引っ越しまですると知って、内部ツアーも当分開催されないのかな?と思いまして質問させて頂きました。
でも8月は大丈夫そうですね。
こまめに情報収集してみます。

すべて読む

ロンドン市内の交通機関について

デンマーク在住の者で、息子二人(11歳と6歳)を連れて日曜の夜着の便でロンドンに3泊4日で行きます。

到着日の夜はヒースロー空港近くのホテルに泊まるので移動手段は問題ないのですが、月曜、火曜、水曜半日をオイスターカードを買うべきか迷っています。
私はクレジットカードのコンタクトレスがあるのでそれを使う予定ですが、それに便乗して6歳の息子も無料になったりするのでしょうか。(デンマークでは子供が無料になります。)

二日半の観光で、たぶんメトロとバスに乗っての移動時、毎回買うのも面倒な場合はやはりオイスターカードでしょうか。それとも他のカードなどはあるのでしょうか。ウェブサイトを見たのですが、情報量が多くて探しづらくて。。。初期費用がかかる場合、返却時にそれは戻って来るのか、購入&返却場所、そのほか注意点などがございましたら、合わせて教えて頂けたら嬉しいです。
ちなみに二日半のうちの一日は、コンビネーションチケットという「ロンドンアイ、マダムタッソー、ビッグバスクラシック」がセットになっているものを買っていて、そこに「ビッグバス」が入っているので、少しはバスに乗って観光が出来るのかな、と思っています。

ギリギリの質問で申し訳ございませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けますでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Summerさん

Summerさんの回答

初めまして!こちらでプロの観光ガイドをしています高上と申します。 銀行のクレジットカードよりもOysterカードのほうが安いですよ! こどもの料金は子供料金で引かれるかと思います。Oyste...

初めまして!こちらでプロの観光ガイドをしています高上と申します。
銀行のクレジットカードよりもOysterカードのほうが安いですよ!
こどもの料金は子供料金で引かれるかと思います。Oysterカードを購入するときに駅にいる担当者に聞くのが一番です。まだデポジットの5ポンドは返却時に戻されますのでいくらTop Upしても
心配はいれませんよ!じょうずな回り方は通勤時の時間をさければ半額で回ることができます。
参考にしてください。

コペンハーゲン在住のロコ、nekokatさん

★★★★★
この回答のお礼

高上さま
ご回答ありがとうございます。
銀行のクレカよりもオイスターのほうが安いんですか。それは知りませんでした。前回使った時はクレカの明細を確認しなかったので、そこまではわかりませんでした。それが知れてよかったです。そうなるとやっぱり自分もオイスターを買ったほうがいい気がしてきました。子供の分は買うので手間は一緒ですもんね。安い方法を教えて頂きありがとうございました。大変参考になりました。

すべて読む

テイルベリーからロンドン市内中心部への移動手段について

 お世話になります。来春5月下旬にクルーズでロンドンに寄港いたします。
ティルベリー・フォートの近くのインターナショナルクルーズポートで1泊停泊の予定です。朝8時市内ビクトリア駅集合の現地ツアーに参加したいと考えていますが、移動手段がよくわかりません。クルーズ会社では、鉄道は分かりにくいので、クルーズ専用の送迎ボートを利用する旨の教示しかなく、それでは集合時間に間に合いません。
そのため、鉄道、バス、フェリー、ボートなどで、早朝に移動する手段を教えてもらえないでしょうか?
1日目(8時寄港予定)は、大英博物館等の市内観光を行い、2日目にコッツウォルズ方面にツアーで行く計画です。
英国は初めてで、乗り換えバス等の複雑なものは対応できないかもしれません。英語は多少カタコトなら話せる程度です。よろしくご指導願います。

ロンドン在住のロコ、Summerさん

Summerさんの回答

まきさん 朝8時、Victoria駅集合のツアーはみきさんが運行しているツアーすよね! 手段はひとつ、車を配車するか、タクシーしかないでしょう。 もしくは近くにNational exp...

まきさん

朝8時、Victoria駅集合のツアーはみきさんが運行しているツアーすよね!
手段はひとつ、車を配車するか、タクシーしかないでしょう。
もしくは近くにNational expressのバスの停泊所があれば、そのバスは夜中も走っていますので、
一番安く行ける方法ですが、次の日が10時間のツアーだとかなりきついものがありますよ!
もし、バスの時間が悪ければ、車しか手段はないかと思います。

maki7さん

★★★★★
この回答のお礼

早速にご返事ありがとうございました。皆様方のご丁寧なアドバイスに深く感謝しております。
それにしても、ツアーの内容良くご存知ですね。行かれたことあるのでしょうか・・・。バスツアーきつそうですかね。もう一度考えてみます。
皆さんのご意見は、TilburyからFrench Church Sreetまで電車で行くようなアドバイスが多かったです。その方法で行けないかもう一度十分吟味したいと思っています。

ロンドン在住のロコ、Summerさん

Summerさんの追記

私はロンドンでプロの観光ガイドをしているんですよ!
個人もやっていますが、JTBのツアーを担当しています^_^
それから、こちらのツアー会社のガイドも担当しているんです。
ゴールデンツアーのガイドです。
ミューさんの場合は、ホーム出発なので、日本の方はよく迷うようで、何度も説明してあげています^_^
ついて、ロンドン観光なら大丈夫ですが、ついて朝からツアーだと考えた方がいいかもです。

すべて読む

保育園探し、入園サポートのお願い

保育園について質問させてください。
夫婦共働きで、5歳の娘と2歳の息子と2020年1月よりロンドンで勤務予定です。予定滞在期間は2年間です。
入園に関して、全般的な手続き、おすすめのエリア等について、相談させていただける方を探しております。
私(夫)は2019年10月より先に渡英し、住む場所、保育園について手続きを開始する予定です。
右も左もわからないため、よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Summerさん

Summerさんの回答

セナケン様 きっと、会社の仲間が教えてくれるのではないかとおもいますが、こちらには3つほどの幼稚園があります^_^ 一番大きいのは、前田学園で、日本の幼稚園です。 住む場所にもよります...

セナケン様

きっと、会社の仲間が教えてくれるのではないかとおもいますが、こちらには3つほどの幼稚園があります^_^
一番大きいのは、前田学園で、日本の幼稚園です。
住む場所にもよりますので、どこに住むのかを確かめた上で探すことをお勧め致します。

ロンドン在住のロコ、セナケンさん

★★★★★
この回答のお礼

Summerさん、ご回答ありがとうございます。

ちょうど明日から勤務開始なので、会社の人にも色々聞いてみたいと思っています。ただし日本人が少ない会社で、同じような年齢の子供を持っていない可能性も高く、経験のあるロコの方たちが登録されているであろうこのサイトで質問させていただいた次第です。

来週現地の不動産屋さんが推奨する物件(アクトン・フィンチリーエリア)を見て回る予定ですが、並行して学校を取り急ぎ選定しなければならず、無計画だったなぁと反省しております。

なんとか乗り切りたいと考えておりますが、またサポートをご依頼させていただくこともあるやもしれず、今後ともよろしくお願い申し上げます。

ロンドン在住のロコ、Summerさん

Summerさんの追記

せなけんさん

Actonなら日本人エリアですよ!

そこには前田学園もありますし、日本人小学校、中学校もあります。また、’あたりあ’’という日本食のスーパーもあり、大変便利です。最近は前田学園があまりにも大きすぎるとちゅりっぷという幼稚園もできたようです。アッとホームな場所だと伺っています。
私は現在プロの観光ガイドとして仕事をしていますが、以前は私立の高校とロンドンUCL大学で教えていたことがあります。私も最初は航空会社の駐在員としてきたのでEalling Broadwayに住んでいました。ActonからEalling Broadwayにかけては日本人communityとして有名です。治安もいいし、学校は心配することがないので大変便利なエリアです。
なんでも聞いてください。在英12年目になります。

すべて読む

ロンドン保育園視察のコーディネート

日本の設計事務所に勤めているものです。
今年の11月前半に会社の研修旅行でロンドンの保育園視察に行きたいと思っております。

そこで、保育園視察のアポイント取り、当日の通訳をお願いできる方を探しております。
・Soho Parish Primary School(http://www.sohoparish.co.uk/)
・Bright Horizons Hyde Park Day Nursery and Preschool(https://www.brighthorizons.co.uk/)
またはロンドン近郊のBright Horizons社の系列保育園

研修旅行と言いましても、2名での視察になります。
お心当たりがありましたら、コメントいただければ幸いです。
宜しくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Summerさん

Summerさんの回答

松井様 私はロンドンの幼稚園には知り合いはいないので、わかりませんが、日本の幼稚園があります。前田学園が、ありますので聞いて見ると良いと思います。 前田学園はロンドンにある日本の幼稚園な...

松井様

私はロンドンの幼稚園には知り合いはいないので、わかりませんが、日本の幼稚園があります。前田学園が、ありますので聞いて見ると良いと思います。
前田学園はロンドンにある日本の幼稚園なので、日本語でも大丈夫だと思います。

すべて読む

現地で有名な小売店や、現地のアニメ・漫画系のコミュニティがあれば教えていただけませんでしょうか?

はじめまして。今回サービスを初めて利用させていただきます。
私は日本でアニメグッズの転売を行っています。
近年外国人旅行客の方が日本人よりも買ってくれるので、イギリスでアニメグッズを販売してくれる人・小売店などの業者を探しています。
現地で有名な小売店や、現地のアニメ・漫画系のコミュニティがあれば教えていただけませんでしょうか?

ロンドン在住のロコ、Summerさん

Summerさんの回答

みなみさん そうですね! 日本人の方はとても慎重なので、バカがいは市内ですよね! ロンドンでは見た事がないのですが、私のもうひとつの家があるBirminghamの街中には、アニメや日本...

みなみさん

そうですね!
日本人の方はとても慎重なので、バカがいは市内ですよね!
ロンドンでは見た事がないのですが、私のもうひとつの家があるBirminghamの街中には、アニメや日本の漫画にちなんだものが、多分、中国人がやっているものと思われるお店があります。名前も偽ってlittle Tokyoと
ついていますが、日本人が見れば、日本のものではないというのが、すぐにわかります。
確かに海外の人は日本の漫画にたちなんだものは買えないので、人気があるのは確かな様です。私は本当の日本のお店があったらいいなといつも思っています。

minamiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき誠にありがとうございます。
やはり日本系といいながら運営しているのは中国系の方が多いんですね。
ご意見参考にさせていただきます、ありがとうございます

ロンドン在住のロコ、Summerさん

Summerさんの追記

昨日、気になったのでそのお店、のぞいてみました。
名前を漫画shopと名前を変えていましたが、やはり、お店の前には大きな字で東京おもちゃという文字がありました。
昨日は平日の午後だったので、お客様の数もあまりいませんでしたが、土曜日、日曜日はかなりの人がいます!
参考までに!
日本もかなりの中国人、韓国人、そしてベトナム人などが入っていますね!今年の夏に日本を一周してきたのですが、どこもかしこもそうでした。ここ、イギリスも最近は中国人の観光客がかなり増えていて、イギリスの日本の就職エージェントも、中国語が、できる人などを募集してします。
参考になったら嬉しいです。

すべて読む

日本へ留学されている方がいたらご紹介下さい。

日本在住の21歳学生です。

私は以前から英語を学びたくて、留学を考えているのですが、その前に日本へ留学してこられた留学生の方と交流したいと思い質問させて頂きました。

目的としては、私は日本の文化や日本語を教えて、留学生の方は私に英語を教えて頂くという感じです。

もし、知り合いなどで日本に留学している方がいればぜひ紹介して下さい。
私は関西の大学なので(京都、神戸、大阪)の大学へ留学されている方でお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Summerさん

Summerさんの回答

滝本さん 日本へ行っている留学生は、自分の大学で、すでに友達いますよ! 私も大学は交換留学で、こちらのOxfordに来ましたが、友達は大学の中にたくさんいましたよ! 滝本さんの大学は交...

滝本さん

日本へ行っている留学生は、自分の大学で、すでに友達いますよ!
私も大学は交換留学で、こちらのOxfordに来ましたが、友達は大学の中にたくさんいましたよ!
滝本さんの大学は交換留学制度を持っていないのですか?

日本にいる外国人は自分で見つけるべきです。彼らは日本に興味があってきているのですから。

すべて読む

コッツウォルズパスについて

Cotswolds Discoverer One Day Passというコッツウォルズ地方の電車・バスの乗り放題チケットを利用して観光したいと思っています。

行きは早朝にパディントンからモートンインマーシュを目指します。中間地点のオックスフォード~モートンインマーシュがフリーパスの範囲内なので、パディントン~オックスフォードは通常の鉄道乗車券を購入し、オックスフォード~モートンインマーシュはフリーパスを使いたいです。

この場合、オックスフォードで一度電車を降り、通常の乗車券で改札を出てから、改めてフリーパスを駅員に提示して入りなおす必要があるのでしょうか。
それともオックスフォードでは降車せずにモートンまで直行し、モートンの駅でオックスフォードまでの乗車券とフリーパスを提示すればよいのでしょうか。

細かい質問で申し訳ないのですが、電車のチケット予約を何時にしようか迷っておりまして、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Summerさん

Summerさんの回答

プロの観光ガイドをしています高上と申します。 通常、そのようなコースはグループ、個人とも行なっていないのですが、車掌さんが回ってくると思うので、聞いてみると良いでしょう! 一緒に使用して...

プロの観光ガイドをしています高上と申します。
通常、そのようなコースはグループ、個人とも行なっていないのですが、車掌さんが回ってくると思うので、聞いてみると良いでしょう!

一緒に使用して良いかを尋ねてみましょう!

ノブさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
英語が話せず車掌さんにうまく質問はできなかったのですが笑、フリーパスを利用し、降車無しでモートンインマーシュまで行くことができました。
貴重な情報をありがとうございました。

すべて読む