
海さんが回答したリマの質問
マチュピチュまでの道のり
ペルーのコロナの状況、観光について
海さんの回答
ラクーンさんはじめまして。 海こと山崎と申します。 ご質問読ませていただきました。 旅行先としてペルーは100%中60%位に感じます。 ご存知の通りペルーは人口の38.6%の方達...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます!
観光地は普通にオープンしているようですね?
感染された日本人の方は、その後、ペルーにて治療されたのでしょうか?
ペルーで感染となると、どのような対処になるのか、想像もつきません。 海さんの追記
はい、観光地も動いております。
しかしネットでのマチュピチュ山入山予約はかなり数量制限されています。
それでも現地で予約もできますので心配は入りません。ペルーで感染するとまず受け入れ可能病院を探し、14日間のホテル隔離となります。その後PCR検査をし、問題なければ出国や外出が認められます。
一番怖いのは呼吸困難がある場合です。
ペルーは酸素もICUも足りていないのでかなり難しくなります。
アマゾンフルーツ(クプアスの種子、苗木)の仕入代行依頼
海さんの回答
OGIさん。 はじめまして。 山崎と申します。 輸出の経験はありますのでお力になれるかもしれません。 質問ですが、いつ頃、どれ程の量のクプアスをご希望ですか? また輸入頻度はど...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
育苗用種子となり(苗生産)、先ずは小ロットより試験輸入しながら、量は検討かと思っています。
取り急ぎファーストロットは、100粒程度で、どれ位発芽するか試験をしようかと思っています。その結果で、数量を決めて行ければと思っています。
ある程度の発芽率(理想は、80%以上)があれば、1ロット500粒/回の単位でと考えています。
輸入頻度は、年1回~2回の複数年かと(旨くいけば)
以上、引き続きよろしくお願い致します。 海さんの追記
ご連絡ありがとうございますOGI様。
まず、段取りとしては:
❶ クプアスの育苗用種子の販売業者を探し発芽率などを確認する必要があります。
❷ペルーの農林水産省SENASA にこのクプアス(学名Theobroma grandiflorum)の育苗用種子は輸出許可が出されているのか、どんな輸出条件があるのか、確認する必要があります。
❸同様に、日本の農林水産省に輸入が許可されているのか、輸入条件は何かを確認してた抱く必要があります。
また、実際に検査するために持ち込むSENASAは私が住んでいる地域には無いため、移動費用が往復発生します。
上記の内❸はOGI様ご自身でも調べていただけると思いますが❶と❷を依頼ご希望でしたら承ります。
費用は10,000円程で出来るかと思います。
もし❸の方の調査もして欲しいということであれば金額は改めて要相談でよろしくお願いいたします。ご存知の通り、輸出の仕事は調査が7割以上を占めています。
それで最初はどうしても調査に費用と時間がかかってしまいます。
どうぞよろしくお願いいたします。一つ質問ですが、個人事業様として携われて行かれるのでしょうか?それとも会社様としてでしょうか?
山崎。
コロナの状況と入国、出国状況
海さんの回答
はじめましてnatsumi さん。 現在ペルーは緊急事態宣言中で国境は閉鎖されて居ます。 したがって入国は認められて居ない様です。 コロナの状況としては100人に1人以上の割合で感...- ★★★★★この回答のお礼
山崎さん
そのようなご状況なのですね。
ご連絡いただけましたことに感謝します。今、パラグアイに家族がいまして、パラグアイにもう飽きて発狂状態に近いストレスを感じているようです。
どこか近隣諸国で行きたいところを探してみたらと言ったらペールが候補にでてきたので質問させていただきました。またなんでも情報を頂けましたら幸いです。
海さんの追記
それは大変な状況ですね。
ご家族もかなりご苦労と我慢を強いられていると思います。パラグアイはペルーよりまだまだ感染者数は低いですが精神的ストレスは同じでしょう。
何か集中できる物をパラグアイにいらっしゃるご家族が持てるといいのかもしれませんが。
以前したいと思っていた、何か時間のかかるものにトライしてみるなど。😊またお手伝いできることがあればご連絡ください。
山崎
6月マチュピチュ遺跡チケットキャンセル返金について
海さんの回答
はじめましてラクーンさん。 それは心配になりますね。 宜しければ、支払われた金額と旅行会社(可能であればスペイン語)を教えていただけますか? 何かお役に立てるかもしれません。 山崎- ★★★★★この回答のお礼
旅行会社は使わずに、公式ホームページで直接購入しました。マチュピチュ遺跡入場三人分です。
海さんの追記
わかりました。
三つの方法が有ります。
① 在ペルー日本大使館に情報提供とアドバイスを要請する。
consjapon@li.mofa.go.jp②ペルーの外出禁止令が終わるまで待つ。
ペルーは今年の6月30日まで外出禁止令により、医療、食品、警察、その他許可を得たものだけが仕事をしています。したがって全ての旅行会社はインターネットのみで対応をするか、非対応がほとんどです。それで返事がないのかもしれません。③ホームページ上にあるキャンセルや、日にち変更欄を探す。
いくつかの大手の会社は日にちを変更する対応をホームページで行なっています。
メールにはなかなか反応してくれません。日本とは全く違います。それでもメールを何度も何度も是非送ってみてください。反応があるかもしれません。質問:
公式ホームページはペルー政府が出しているものでしょうか?
より入り込んだ援助をするためにはホームページについての情報が(URLや電話番号)が必要です。
リマに本拠地があるならば直接訪問して確認するなどができるかもしれません。もちろん外出禁止令が解かれたらですが。お役に立つかわかりませんがご参考まで。
山崎
ナスカの地上絵への行き方
海さんの回答
はじめまして。 クスコからリマへ飛行機で行き、リマからナスカへはバスで行くのがエコノミーで快適です。 参考までに大体の金額: 飛行機片道クスコからリマ : S/. 72 ~20...
オススメのPISCOについて
海さんの回答
はじめまして。 山﨑と申します。 ペルー人ソムリエさんのオススメは ①メーカー:Queirolo (ケイロロ) 商品名:Pisco Don Santiago Most...- ★★★★★この回答のお礼
山﨑さん
ペルー人ソムリエさんと奥様のオススメ情報をありがとうございます♪♪
恩師には、ドン サンティアゴ イタリア を
自分にはピスコ サンティアゴ ケイロロアチョラードがほしいなぁとイメージしてしまいました(笑) 海さんの追記
??
良い買い物が出来ると良いですね
ペルーの屋台や、お店の動画撮影
海さんの回答
はじめまして。山さんこと山﨑と申します。 質問読ませて頂きました。ありがとうございます。 ペルーのアレキパに住んでおります。 撮影機材は オリンパス SZ-20 スーパ...
海さんの回答
はじめまして。
マチュピチュ滞在1時間以下でならば行けるかもしれません。
しかしそれはリマに到着される時間と飛行機の時間とが全く無駄なく完璧に行きなおかつ、クスコからマチュピチュまでの車と電車、そしてマチュピチュまで登るバスの時間全てが完璧なつなぎとなる場合のみです。
トム・クルーズ並みの危険と対応が求められます
99%お勧めできません