あおばさんが回答したローマの質問

ローマ付近のコスパの良い宿

ローマで4泊ほど泊まる予定なのですが、中心部は高すぎてびっくりしています。
あまりお金はかけられないので近くの駅で宿を探そうと思っているのですがおすすめの駅などありますでしょうか?
その他おすすめの場所、宿などありましたら教えてえいただきたいです。
よろしくお願いいたします!

ローマ在住のロコ、あおばさん

あおばさんの回答

こんにちは:-) 失礼ですが、ご予算はどのくらいでしょうか?

こんにちは:-)
失礼ですが、ご予算はどのくらいでしょうか?

すべて読む

ローマからナポリの電車の遅れ具合

ローマ発の電車でナポリまで行き、その後ナポリからツアーに参加を予定しているのですが、電車は何分くらい遅れることが多いでしょうか?
ナポリ8時着予定の電車に乗り、8時30分出発のツアーに参加したいのですが、危ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、あおばさん

あおばさんの回答

こんにちは:-) 電車は、毎回遅れる訳ではないですよ。 事故や車両故障、送電線の問題等があると1時間以上遅れる事もあります。 私は、ローマ〜ナポリ線のローカル線で5年程通勤していた事があり...

こんにちは:-)
電車は、毎回遅れる訳ではないですよ。
事故や車両故障、送電線の問題等があると1時間以上遅れる事もあります。
私は、ローマ〜ナポリ線のローカル線で5年程通勤していた事がありますが故障が1回、事故が1回ありました。運もあるかもしれません😆
電車の都合で遅れたらツアー料金の返却やツアー日程の変更が出来るかどうか確認しておくと安心ではないでしょうか?

すべて読む

トレニタリアのEconomyの「Me&You」クラス

トレニタリアのEconomyに「Me&You」というクラスがありますが、これは2名割引ということでしょうか?また、外国籍でも購入しても大丈夫なチケットでしょうか?

ローマ在住のロコ、あおばさん

あおばさんの回答

Mayuさん、こんにちは。 トレニタリアのHPを確認しました。 英語バージョンにすると出てくるプロモーションなので外国人でも問題ないと思いますよ。

Mayuさん、こんにちは。
トレニタリアのHPを確認しました。
英語バージョンにすると出てくるプロモーションなので外国人でも問題ないと思いますよ。

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

教えていただきありがとうございます!
参考になりました。

ローマ在住のロコ、あおばさん

あおばさんの追記

恐れ入ります😄

すべて読む

FFP2マスクどこで手に入れるのが良いですか?

9月末まで公共交通などはFFP2マスクの着用が必要と大使館HPで確認したのですが、
FFP2マスクどこで買えますか?またどこで手に入れるのがお得でしょうか?
9月末にヴェネツィアの空港に到着する予定です。

6月16日から9月末まで有効

1 以下の交通機関の利用はFFP2マスク着用が義務付けられる。
 ・州間の船舶、フェリー
 ・州間の鉄道(インテルシティー、夜行インテルシティー、高速鉄道)
 ・複数の州を結ぶ行程を継続的又は定期的に運航する旅客輸送バス
 ・運転手付きのレンタルバス
 ・地域又は州の公共交通機関
 ・小学校、中学校、高校の生徒専用の交通機関
 
2 医療施設、介護施設、ホスピス等の従事者、利用者、訪問者には、9月末までマスク着用が義務付けられる。

ローマ在住のロコ、あおばさん

あおばさんの回答

Mayuさん、こんにちは。 FFP2マスクは薬局(Farmacia;ファルマチア)でお求め下さい。緑か赤の十字マークが目印です。 Mascherina FFP2 (マスケリーナ エッフェエ...

Mayuさん、こんにちは。
FFP2マスクは薬局(Farmacia;ファルマチア)でお求め下さい。緑か赤の十字マークが目印です。
Mascherina FFP2
(マスケリーナ エッフェエッフェピ デュエ)
高くても 70セント程ですよ。

すべて読む

ナヴォーナ広場のクリスマスマーケットについて

12月9日から3泊ローマに滞在予定です。せっかくの機会なのでナヴォーナ広場のクリスマスマーケットに行きたいと思ってますがコロナ渦でイルミネーションやショッピング等は楽しめますか?またライフスタイルスイーツローマに宿泊したいですが評判等の情報が欲しいです。よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、あおばさん

あおばさんの回答

ひろポンさん、こんにちは。 ローマ在住のあおばです。 クリスマス時期のローマの滞在ロマンチックですね。実は、クリスマスイルミネーションは、とてもシンプルなんですよ。キリスト誕生をお祝いする宗...

ひろポンさん、こんにちは。
ローマ在住のあおばです。
クリスマス時期のローマの滞在ロマンチックですね。実は、クリスマスイルミネーションは、とてもシンプルなんですよ。キリスト誕生をお祝いする宗教上のお祝いなので厳かな雰囲気が個人的には好きです。
ナボーナ広場のクリスマスマーケットは去年は開催されていないようです。今年の情報は、イタリアの感覚では早すぎてネットで調べても出てきません😅コロナの状況にも左右されるので11月頃までお待ち下さい。
ご宿泊先の評判はいいようですね。
ロケーションは最高ですね。
特別なイルミネーションがなくてもナボーナ広場の夜景は幻想的です。広場を見下ろすロケーション🤩最高だと思います。

すべて読む

日曜日のローマ(またはアルベロベッロ)のお店の営業

イタリアに2週間ほど滞在するのですが、日曜日はお店がやっていないことが多いと聞きました。
旅程的にローマもしくはアルベロベッロに日曜日観光することになりそうなのですが、日曜に行くならどちらに行くほうが良いでしょうか?
また、日曜日のローマのお店の開店状況はどのくらいでしょうか?問題なく楽しめそうならいいなと思っています。
教えていただけますと大変助かります。よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、あおばさん

あおばさんの回答

Mayu さん、こんにちは。 Roma 在住のあおばです。 時期やエリアにもよって異なりますが、 Romaの中心部のお店は80%営業していますよ。スーパーからブランドショップまでお買い物可...

Mayu さん、こんにちは。
Roma 在住のあおばです。
時期やエリアにもよって異なりますが、
Romaの中心部のお店は80%営業していますよ。スーパーからブランドショップまでお買い物可能です。食事に関しても、Bar、切り売りピザ屋さんからレストラン幅広く営業しています。
ただ、住宅街、現地の居住エリアに行きますと日曜日はお休みの所もあるようです。
また、個人営業の場合、前後に祝日が入ると連休にする場合もあります。
アルベロベッロに関しては、ごめんなさい🙏わかりません。

すべて読む

イタリア人のお家にランチに行きます。何を持参すればよいでしょうか?

イタリア人の友達のお家にランチに招待されました。何を持参すればよろしいでしょうか?
また、2歳の息子さんがおられますが、何を持っていけば喜んでもらえるでしょうか?

ローマ在住のロコ、あおばさん

あおばさんの回答

ランチへのご招待という事なのでスプマンテかワインが無難だと思います。その日のお食事に合わなくても、いつでも召し上がっていただけるので無駄にはなりません。 また、ドルチェもよく手土産にします。 ...

ランチへのご招待という事なのでスプマンテかワインが無難だと思います。その日のお食事に合わなくても、いつでも召し上がっていただけるので無駄にはなりません。
また、ドルチェもよく手土産にします。
ミニオンと呼ばれる一口サイズのシュークリームやミニタルトなど切らずに気軽につまめるお菓子です。計り売りですが人数に合わせてトレーの大きさをお店の人が決めてくれます。だいたい、大きめを勧めて来るのでワンサイズ下で十分なばあばが多いです。
2歳のお子さんには、ぬいぐるみやマスコットが喜ばれると思います。

Akko-chanさん

★★★★★
この回答のお礼

あおば様、ご回答ありがとうございます。
参考になります。
ミニオンというのは量り売りなのですね。
日本にない売り方なので興味深いです。
2歳の子にはぬいぐるみやマスコットというのはいい考えですね。
ありがとうございました。

ローマ在住のロコ、あおばさん

あおばさんの追記

ミニオンは、ミニシュークリーム的なものです。イタリアのケーキ屋、Pasticceria (パスティッチェリア)で販売されています。
ホールのケーキもミニシュークリームも皆計り売りなんですよ。最近は、種類お店に寄っては一個の値段が表示されていたりもします。

すべて読む

家具の買付代行及び輸出

初めまして。先日、質問した時は、コロナで船がでていませんとお聞きしました。5月末からノックダウン解除と聞きご質問いたします。ALTACOM社のFABOというテーブルを日本に住む私の住所まで送っていただきたいです。イタリアのネットサイトでも売っていました。手数料も含め金額を教えて下さい。お願いいたします。住所先は香川県です。どうぞよろしくお願いします。支払い方法などお伝え下さい。

ローマ在住のロコ、あおばさん

あおばさんの回答

Febo、リビングテーブルか Fabioダイニングテーブルでしたら検索結果で出てくるのですがFaboと言う名前の物が出てきません。 また、ロックダウンは徐々に緩和されて来ましたが、個人の海外輸...

Febo、リビングテーブルか Fabioダイニングテーブルでしたら検索結果で出てくるのですがFaboと言う名前の物が出てきません。
また、ロックダウンは徐々に緩和されて来ましたが、個人の海外輸送だと後回しにされる可能性が高いと思います。普段でも日本の輸送レベルにはかないませんから。。。
もう少し落ち着いてから、または日本のオンラインで購入出来るのなら多少高くても安心かもしれませんよ。
家具となると破損の心配もありますね。

ゲンさん

★★★★★
この回答のお礼

初めまして。返信ありがとうございます。家具となると、やはりそうですよね。ちなみに物はこれです。イタリアの家具サイトでも売ってました。http://www.altacomitalia.it/it/tavolini-trasformabili/febo.html

すべて読む

ローマの住み方、教えてください

ローマ在住の皆様。Covid19アウトブレークの中、皆様の安全のこととお祈りします。

はじめまして。私は、現在シンガポールに住む会社員です。
この度、主人の都合でローマへ移住が決まり、不安だらけで、皆様のアドバイスをいただけたらと思います。
住居についてですが、主人の勤務地がローマ北のほう、Tombe Nerosの近くでなのですが、私は仕事もビザの関係上で、働くことは難しく、日中、家に一人になってしまうので、せめてTrastevereエリアに住みたいと思っているのですが、主人の通勤はどうなんだろう?とか(主人は車を購入予定です)。
もし、それが無理なのであれば、Flaminioの上のほうか、バチカンの上のほう(物価高い??)、もしくはVilla Adnaの近く、Ponte Milvio付近で探そうと思っていますが、サイクリング・ランニングでローマ中心へ行ける距離(道も安全なのかーローマのドライバーは荒いとききます。。。)なのか。。(最初の3-6か月は語学学校へ行こうとおもってます)
また、ランニングが好きなので、ランニングにいきやすい地域など、なんでも情報があれば教えてください!ネットでidealistaとImmobiliareというので探していますが、やはり現地の日本人の方のアドバイスが一番だとおもい相談させていただきました。
以前、パリにも住んでいたことがあるので、ヨーロッパ自体は初めてではないので、なんとなくこんな感じかなーっていうのはあるのですが。。ローマへは秋を予定しており、2年は確実です。
どうぞよろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、あおばさん

あおばさんの回答

Ponte Milvioは良い地域ですよ。 河川敷のランニング、サイクリングコースを下って行くとトラステベレにも20,30分位で着きます。 中心部にも近いですがバスを乗り継いで行く感じになり...

Ponte Milvioは良い地域ですよ。
河川敷のランニング、サイクリングコースを下って行くとトラステベレにも20,30分位で着きます。
中心部にも近いですがバスを乗り継いで行く感じになります。
イタリアはタクシーが安いので移動手段としてお勧めです。
かわいいレストランも多く、深夜はローマのハイクラスな若者達で賑わいます。
お昼間は、落ち着いた感じです。
スーパーも、マーケットもあるので日常のお買い物も不便は無いですね。
ご主人の勤務地にも車で20分未満だと思います。郊外に向かう形になるので渋滞はそれ程無いと思います。

シンガポール在住のロコ、Girlshavefunさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
私の憧れの住まいはTrastevereで、友人が来たときにも便利かなとか(シンガポールは人気がなかった半面、ローマといったら友人はいまから楽しみなようです。。。)、観光地過ぎて、人が多いいかな。。でも、最初の1年2年はいいかな。。ともいろいろ迷ってました。
Ponte Milvioあたりはちょうど、主人の勤務先と私が市内へ行ける中間くらいだと思って、不便がなかったらベストな地域だったので、チャリ20-30分で下までTrastevereまで行けるのということと、タクシー関連が充実していることと、それに、スーパー、マーケットもあるということで、安心しました!思っていたよりも、ローマは便利なのかもしれないですね。。。ヨーロッパはすごく不便なイメージがありました。。。
渋滞も反対方向はそれほどないということで、よかったです!

すべて読む

現在のイタリアの配送会社の状況について教えてください

初めまして。
ECサイトにてセレクトショップ を運営している者です。
イタリアから商品を輸入することもあり、代理配送についてのご質問なのですが、現在、イタリアから日本への配送は可能な状況ですか?
郵便局などは空いているのでしょうか?
空いているとしても、外出禁止令で簡単には外に出れない状況なのでしょうか?
教えていただけますと幸いです。

ローマ在住のロコ、あおばさん

あおばさんの回答

郵便局は開いています。 配送業者もAmazonやその他のオンラインショッピングの配送でいそがしそうです。 外出禁止ですが、必要最低限の外出は許可されていますので郵便局に行く事は出来ます。ただ...

郵便局は開いています。
配送業者もAmazonやその他のオンラインショッピングの配送でいそがしそうです。
外出禁止ですが、必要最低限の外出は許可されていますので郵便局に行く事は出来ます。ただ、普段から郵便配送状況が良くないので現状、郵便局で郵送されるのは避けた方が無難だと思います。
また、海外輸送となるとどうなのでしか?
イタリアも日本も国境閉鎖をしていますので個人的な海外配送は後回しにされる可能性があるのではないかと思います。
5/18からはロックダウンの規制が緩和されますので徐々に通常に戻ると思います。

ymk178さん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど、今はやはり無理をすべきではなさそうですね。ロックダウン解除が5/18からという事で有力な情報をありがとうございます。
どうぞ、お体ご自愛ください。

すべて読む