メルボルン在住のロコ、ワコさん

ワコ

返信率
Facebook 確認済

ワコさんが回答したメルボルンの質問

オーストラリアから日本への発送代行のご依頼

国外発送に対応していないショップで購入したものを、日本に発送していただける方を探しております。
ご依頼できる方がおられましたら、お返事をいただける嬉しいです。

メルボルン在住のロコ、ワコさん

ワコさんの回答

対応可能です。 ご連絡お待ちしてます。

対応可能です。
ご連絡お待ちしてます。

京都市在住のロコ、chinja0371さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をありがとうございます。以下が詳細です。

発送希望の商品:メンズのシャツ1枚。商品は自分で購入するため、発送のみをご依頼できればと思います。
1.合計の料金はおいくらぐらいになりそうでしょうか。他の方が、手数料1800円+送料でのオファーをいただきました。同程度かそれよりお安くご依頼することは可能でしょうか?

2.日本への郵送にどの程度の日数がかかりますか?1週間前後で届きますか?

すべて読む

メルボルンでの留学生活のアドバイスお願いします。

明日からメルボルンでのワーホリが決定しています。
家探しや学校探し、銀行口座の開設について相談したいです。
自分でできる所までは自分で調べますが、やはり現地にいらっしゃる方のアドバイスなどあった方がより自分に合った環境で過ごせるのではないかと思い質問しました。
現地で直接相談を受けてくださる方よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、ワコさん

ワコさんの回答

4年半前に留学でメルボルンに来てから、今はこちらで働いてます。 銀行口座開設や家、アルバイト探しのお手伝いさせて頂きます^^ ご連絡お待ちしてます。

4年半前に留学でメルボルンに来てから、今はこちらで働いてます。
銀行口座開設や家、アルバイト探しのお手伝いさせて頂きます^^
ご連絡お待ちしてます。

メルボルン在住のロコ、フウカさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、ぜひよろしくお願いします。

すべて読む

オンラインショップの商品受取・検品・日本への発送代行をお願いします!

こんばんは。
昨日はとてもわかりづらい質問をしてしまい申し訳ございませんでした。システムもイマイチ理解しておらず、たくさんの回答をいただき恐縮でございます。お一人ずつ回答が難しいため、こちらで改めて問い合わせさせていただきます。
何度も申し訳ございません。

私がオーストラリアのオンラインショップで買付けしますので、オーストラリア在住の方に受取っていただき、日本の指定先に送っていただきたいと考えております。
★品物を受取っていただき、検品・梱包をし、指定先(日本の顧客)に発送していただける方を探しております。

もし、日本側から購入できない場合は代理で購入いただきたいとも考えております。

1件当たり1000円-2000円でお願いできればと考えています。(購入した商品代金による)
今現在考えているのは、モンクレール、UGG Australia、OROTON、dottiなどのプチプラの商品を購入する場合は、別途相談させていただけましたら幸いです。
梱包材や日本への発送費用は事前にお支払いいたします。
お支払いした代金をいくらかプールして、そこからどんどん使っていただくことになると思います。
googleスプレッドシートでデータを共有させていただきます。

小さな規模からにはなると思いますが、オーストラリアで購入できる品物を幅広く取り扱っていきたいと考えています。
オーストラリアで人気のブランドなども教えていただけますと嬉しいです。
ちなみに現在は中国・韓国商品をメインに取り扱っており、月間300件ほどになります。

梱包など、楽しんで行なっていただける方でしたらとても嬉しいです。
ご対応いただける方おられましたら、メッセージいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします!

メルボルン在住のロコ、ワコさん

ワコさんの回答

stayfoolishさん メルボルン在住の上田です。 母が日本でオンラインストアを経営しており、お手伝いをしておりました。 現在は現地の会社で会計士として働いています。 是非お手伝いさ...

stayfoolishさん
メルボルン在住の上田です。
母が日本でオンラインストアを経営しており、お手伝いをしておりました。
現在は現地の会社で会計士として働いています。
是非お手伝いさせて頂きたいと思います。
ご連絡お待ちしております!

すべて読む

ワイナリー訪問の通訳と運転をして下さる方を探しています

日本でソムリエをしております。
9月21日or22日にヤラヴァレー、マセドンレンジズ 、ジロング、モーニントンペニンシュラあたりのワイナリーを訪問したいと考えております。
私以外は唎酒師(日本酒のソムリエのようなもの)の主人と20歳、18歳の二人の娘の計4名です。
ワインのテイスティングをしたいので運転をして頂ける方、また、ワイナリーでの通訳をして頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします!

メルボルン在住のロコ、ワコさん

ワコさんの回答

こんにちは。 メルボルン在住四年の上田です。 平日は仕事をしておりますので難しいのですが、9月22日の土曜日であれば、終日ご案内可能です。 ワイン大好きなので、飲めないのが残念ですが? ...

こんにちは。
メルボルン在住四年の上田です。
平日は仕事をしておりますので難しいのですが、9月22日の土曜日であれば、終日ご案内可能です。
ワイン大好きなので、飲めないのが残念ですが?
ご連絡お待ちしております。

たあこさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
「ワイン大好き」ステキです!

すべて読む

メルボルンにお住まいの方から購入した商品の日本への転送について

日本在住のさんふらと申します。

この度オーストラリアebayにて自転車を購入したのですが、出品者がメルボルンのリッチモンド在住で、商品は受け取り、若しくはメルボルン内への発送が条件としています。

現在代行業者にも問い合わせていますが、信用の問題もあるので、できればこちらでメルボルン在住の日本人の方に依頼したいと考えています。
ベストなのは、出品者宅に直接自転車を受け取りに行って頂き、それを日本の私の住所に送ってもらうことです。
それが難しければ、今回商品の転送をお願いする方の住所を教えて頂き、そちらに商品を出品者から発送してもらう形でお願いすることになると思います。

もしご対応頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

メルボルン在住のロコ、ワコさん

ワコさんの回答

リッチモンドは家から近いので、受け取りして、そちらにお送りすることは可能ですが、 オーストラリアポストで送れるかが心配です。 また、梱包は販売主にしてもらうようにお願いできますか。

リッチモンドは家から近いので、受け取りして、そちらにお送りすることは可能ですが、
オーストラリアポストで送れるかが心配です。
また、梱包は販売主にしてもらうようにお願いできますか。

すべて読む

ウォーナンブールにて現地通訳さん探し

ウォーナンブールにて通訳を探してます。
ビジネスにて行きます、現地の食肉工場にてミーティングがありますが
急遽で英語が堪能なスタッフが行くことができません
現地に行って通訳していただける方を探しております
よろしくお願いいたします

メルボルン在住のロコ、ワコさん

ワコさんの回答

日程によっては通訳させて頂けます。 いつ頃お来しの予定ですか?

日程によっては通訳させて頂けます。
いつ頃お来しの予定ですか?

すべて読む

メルボルンの移民やethnic monorityno

メルボルンはもともと多民族都市でしょうが、それでも特にethnic minorityの集積している近郊の街を教えて欲しいなあと思っています。Lygon Street、Victoria Pde、Springvale、Footsclayなどは行きましたが、まだまだいろいろあると思いますので。

メルボルン在住のロコ、ワコさん

ワコさんの回答

中国系が多いのは、BoxhillやKewあたりです。 Lygon StreetのあるCarltonはイタリア系が多いので、どちらかと言うとマイノリティより、メルボルンではマジョリティですね。他...

中国系が多いのは、BoxhillやKewあたりです。
Lygon StreetのあるCarltonはイタリア系が多いので、どちらかと言うとマイノリティより、メルボルンではマジョリティですね。他にもKeilor Parkあたりはイタリア系が多く、Thornburyあたりはギリシャ系が多いです。
Carnegieは韓国系が多く、Richmondはベトナムやタイなどのアジア系が集まっています。
日本人は特に駐在の人たちがBrightonに住んでいる人が多いです。
Cranbourneあたりの郊外にはインド系が多く住んでいます。

以上、ご参考まで。

T Tさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございました。
Kewは親戚が住んでいるので何度も行きました。中国系が多かったとは。。。。
いまEast Brightonにいるのですが、日本人駐在員が多いとは知りませんでした。。。(でもいくつかのcafeで日本人の店員さんを見かけますね。)

すべて読む

メルボルンの「おしゃれ食品」をおいている雑貨屋さん情報をお願いします!!!

メルボルンの雑貨屋さん情報をお願いします。日本でいうDEAN&DELUCAのような「おしゃれ食品」を置いているおしゃれな雑貨屋さんって、メルボルンはどのくらいありますか?もちろん、メルボルンよりも他の場所の方が多いとかそういう情報もウエルカムです!7月にシドニー、メルボルンに行く予定です。その際にご一緒できればと思います!よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、ワコさん

ワコさんの回答

TERUさん、DEAN&DELUCAのように大きなチェーン店は私が知る限り無いですが、メルボルンにはお洒落なマーケットが沢山あります。特にプランマーケット(Prahran Market)は高級住...

TERUさん、DEAN&DELUCAのように大きなチェーン店は私が知る限り無いですが、メルボルンにはお洒落なマーケットが沢山あります。特にプランマーケット(Prahran Market)は高級住宅地の近くにあることもあり、平均的に高いですが、オーガニックのお店やチーズ、雑貨屋さんが集まっています。The Essential Ingredientというお店では、お洒落なキッチン用品や、洒落たお菓子やシーズニングを売っています。
https://www.prahranmarket.com.au/trader/the-essential-ingredient/

また、エッセンドンという空港の近くのエリアに、イタリア系の大型スーパーマーケット、Lamannasでは、チーズ、コールドミート、お酒、パスタからケーキまで沢山置いてあり、いつもついつい買いすぎてしまいます。Lamannasオリジナルのお惣菜やオリーブオイルなどはパッケージがお洒落です。
http://www.lamannas.com.au/

こちらもイタリア系ですが、DOCはメインはレストランですが、(ピザが絶品です。)レストランの隣に、お惣菜やチーズ、オリーブオイルやワインを打っている小さいですが洒落たお店があります。
http://docgroup.net/

TERUさん

★★★★★
この回答のお礼

ワコさん、貴重な情報ありがとうござます!
感謝!!

すべて読む

メルボルンのコーヒー事情を教えてください!!

メルボルンのコーヒー事情をお願いします!人気なお店、人気なメニュー、1杯あたりの価格は?現地ではドリップ派?エスプレッソ派?インスタントコーヒーは人気ですか?などなど、現地のコーヒー事情を聞かせてください。

メルボルン在住のロコ、ワコさん

ワコさんの回答

TERUさん、ご存知かもしれませんが、メルボルンはコーヒーが大変人気で、コンビニよりも圧倒的にカフェの数が多いぐらい競争率も高いです。 一番人気のカプチーノは大体一杯$4が相場です。カフェ...

TERUさん、ご存知かもしれませんが、メルボルンはコーヒーが大変人気で、コンビニよりも圧倒的にカフェの数が多いぐらい競争率も高いです。

一番人気のカプチーノは大体一杯$4が相場です。カフェでドリップはほとんど無く、エスプレッソしか見たことがありません。

冷たいコーヒーでも、エスプレッソを使っていて、アイスコーヒーと言って注文すると大体、エスプレッソ、ミルク、アイスクリームが入ったものが出てきます。

こちらの特有のコーヒーは、フラットホワイトといって、ラテよりもミルクを多めに入れたもの、ベビチーノという子供用の飲み物で、ミルクとミルクの泡、カカオパウダーが入ったものがあります。場所によっては、ベビチーノは無料でくれるらしいです。
最近、ターメリックを入れたゴールデンカプチーノや、抹茶も人気が出てきています。

ちなみに、スターバックスはオーストラリア人には人気が無く、数年前一度撤退することになっていたのですが、中国人移民、観光客の増加により需要が上がり、中国系の会社が買収したと聞きました。今では店内はアジア人だらけです。

インスタントは会社内で飲んでいる人はいますが、どこの会社にも大抵エスプレッソマシーンがあり、そちらの方が圧倒的に人気です。
日本で見るような、袋を開けて、お湯を注ぎ込むインスタントは無く、パウダーが主流です。

以上、ご参考まで。

TERUさん

★★★★★
この回答のお礼

ワコさん、貴重な情報、ありがとうございます。
フラットホワイト、ぜひ味わってみたいです。

すべて読む

イースターの期間の観光について教えてください

3/30~4/3のいずれかの日にグレートオーシャンロードに行きたいのですが英語が堪能でなくても参加できるツアーはありますでしょうか。出来ればチャドストーン発着で教えて頂けると助かります。参加者は2~3名です。他にお勧めの観光プランもあれば教えて頂けたら嬉しいです。またイースターの時期は殆どのお店がお休みという書き込みを拝見したのですが街中への観光も止めておいた方がいいのでしょうか。初めてのオーストラリアで分からない事ばかりなので教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、ワコさん

ワコさんの回答

Cocoさん グレートオーシャンロードまでのツアーはメルボルン市内のホテルピックアップであれば、こんなのがあります。 https://www.veltra.com/jp/oceania/...

Cocoさん

グレートオーシャンロードまでのツアーはメルボルン市内のホテルピックアップであれば、こんなのがあります。
https://www.veltra.com/jp/oceania/australia/melbourne/a/5585

イースターホリデー中は、Good Fridayの明日30日金曜日はほとんどのお店が閉まりますが、他の日は特に市内のお店は通常営業を基本的にはしています。

すべて読む