
ラリさんが回答したプノンペンの質問
カンボジアの経済事情・生活レベルについて
- ★★★★★この回答のお礼
貴重な情報ありがとうございます!
住むのに安全なエリア
ラリさんの回答
大学はどのエリアですか? 学校に近い場所で探すのがいいです。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
学校周辺で捜してみます。
ABA銀行の口座開設について
ラリさんの回答
私の知る限りでお答えします。直近1年で数件口座開設のお手伝いをしましたが非居住者でABA開設はゼロでした。 賃貸契約書、ワークパミットまたは雇用契約書、長期ビザが必須となっているようです。少し...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます!!
恥ずかしながらKHQRを存じておりませんでしたので非常にためになる回答で有り難く思います!
カンボジアからモリンガの輸入
ラリさんの回答
こんにちは。モリンガをどのような形態(加工状態)で輸入したいのかわかりませんが、知人で数人モリンガを粉末にして海外輸出している方がおります。 簡単にはご紹介できないので一度WEBMTGなどでお...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答頂きまして、ありがとうございます!
どうぞよろしくお願い致します。
カンボジアで口座開設
ラリさんの回答
口座開設可能か否かは個別の状況とご希望の銀行に寄って変わります。 現在多くの銀行は要件としてビジネスビザ、居住者の場合は賃貸契約書とワークパーミット、非居住者の場合は日本の勤務先の在籍証明書な...- ★★★★★この回答のお礼
教えていただきありがとうございます。
どこに口座開設したいかなど
調べてまたご連絡します。
cm2ビザに関する質問です。
ラリさんの回答
正直ドバイの税制優遇などの方がはるかに魅力的なので、デメリットを勘案してまでCM2Hということでしたらを取得することに疑問を感じます。 この仕組み自体またまだ色々調整中のようで知人は個人の口座...- ★★★★★この回答のお礼
ラリさん
ご返信ありがとうございます。
個人講座って確かに中々怖いですね!
色々な観点からのお考えをお聞きできて
大変参考になりました。ありがとうございます。
KENT
カンボジアに出張で入国したいのですが、そろそろ大丈夫でしょうか?
ラリさんの回答
11/15よりワクチンパスポートあり/2回目接種より14日以上経過している人に限り隔離なしの入国が認められています。 到着時に陰性が確認されれば即時解放です。 なお、日本でPCR検査の陰性証...- ★★★★★この回答のお礼
ラリさま
Traver と申します。
早速、わかりやすくご返答いただきありがとうございました。
イメージが伝わってきました。感染症対策には細心の注意が必要だと思いますが、関係先と連絡をとり、出張の計画を立てて進めることにします。
また、今後ともご相談に乗っていただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。ここで、ひとつご質問してもよろしいですか?
ホテルからイオンショッピングモールへ行き、視察したいと思っていますが
行きはホテルからタクシーでイオンショッピングモールに行く予定です。帰りは、自分でタクシーまたはトゥクトゥクをつかまえてホテルに戻りたいと思います。
どこで、どのようにすれば、安全にタクシーやトゥクトゥクに乗ることができますでしょうか?安全のためには、ロコさんに送迎をお願いすることも考えるべきですが
今回の出張は、コロナ禍で出張経費の捻出も苦しい状況にあることと、
現地のタクシーやトゥクトゥクの状況を知りたいために、実際に一人で乗ってみたいと思っています。アドバイスをいただけると、嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ラリさんの追記
こんにちは。
タクシーアプリをダウンロードしておけば簡単に利用できます。
市内はこのアプリがあれば簡単に移動できますよ。
GrabやPassappが2トップの事業者になります。カードを登録すればキャッシュレスも可能ですが、私は何度か来ていないのに勝手に乗車になって課金された経験があるため現金利用しています。現金利用の場合はお釣りを持ち合わせていないことが多いため少額リエル紙幣を持っておく必要があります。
このアプリではトゥクトゥクまたは車と選べるので使い勝手はよいですよ。天候や行先に応じて変更できますので。
カンボジアでの口座開設
ラリさんの回答
ABAいたらVisa Debitとオンラインの認証受けるのに3-4営業日ほどですので丸1週間くらいの滞在であれば可能かと思います。事前にカンボジアのビジネスマルチプルビザ、あとは日本に帰ってもS...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
色々と教えてもらい参考になりました。
コロナがあるので行けないのでコロナが終わったらまた相談します
カンボジアの方でスマホの購入・発送にご協力頂ける方
ラリさんの回答
実店舗購入でしたら対応可能です。 カンボジアのオンラインショッピングは前払いなのにあてにならないところが多々あるためです。
ラリさんの回答
どの業種に携わるかにより、所感は異なると思います。自分は飲食業ですが、政権交代以降景気は低迷しています。ローカル向けの屋台レベルは影響ないようですが中流以上は出控えをしており、カンボジア人相手の商売をしているアッパー向けの店は苦戦しているともききます。むこう2年くらいはこの状況は続くのではという予測もあり、プランBを模索している個人店も周りには出始めました。たまに行くタイやベトナムとはまったく状況が異なる印象です。もちろん日本の方がはるかに景気が良く感じます(年に数か月日本で過ごします)。
カンボジアでコーヒーと言えばBROWNでしょうか、スタバよりも集客できているようですし、コスパはOKです。個人でコーヒーを焙煎しているChadajimaやRumble fish coffee(カンポット)などもあります。
答えになってるかわかりませんが参考まで。