プノンペン在住のロコ、masameriさん
masameriさん

住むのに安全なエリア

今月から大学生の子供から留学予定です。
まだ住むところも決まっていません。
現地に行ってすぐに住むところは見つかるのでしょうか?また、住むならどのエリア(地区名)が安全なのでしょうか

2023年9月2日 19時57分

鈴木雅晴 suzukiさんの回答

masameri様
お問合せいただきましてありがとうございます
プノンペン在住12年目になる鈴木といいます
お子様が留学される大学の場所は何処になりますか?
お住みになりたい住居はどのような形態になりますか?
一軒家、フラットハウス、サービスアパートメントなどがあります
毎月の賃料はいくらくらいをお考えですか?
プノンペン市内の日中は比較的安全ですが歓楽街に近い地域ほど
危険度が高くなります
プノンペン市内は朝と夕方は幹線道路が渋滞しますので
通学される学校に近い住居を選択されたほうが良いと思います。

追記:

  ご返信ありがとうございます
 王立プノンペン大学はプノンペン国際空港から
市内に向かう幹線道路添いにあります
日本人が多く住むプノンペン市内中心地のBKK1,2,3と
イオンショッピングモール1の界隈の高級高層コンドミニアム、
サービスアパートの地域は家賃が500$~1,500$になります
この地域で家賃50.000円以内の物件ですと古いワンルームの
部屋がありますがフラットハウスの2階や3階の部屋になります
プノンペン王立大学の界隈でしたら多くの安いアパートがあります
不動産会社に部屋探しを依頼しますと手数料として家賃の1か月分を
支払わなければなりません
ご子息さんがご自分で直接アパートの大家さんに交渉すれば手数料を
支払わなく済みます
大家さんにご子息さんが大学生であることを伝えれば
家賃を10%~20%くらい値引きしていただける大家もおります。

2023年9月2日 22時10分

プノンペン在住のロコ、鈴木雅晴 suzukiさん

鈴木雅晴 suzukiさん

男性/60代
居住地:カンボジア プノンペン市内中心部
現地在住歴:2011年4月~
詳しくみる

相談・依頼する

Shin さんの回答

期間、予算を教えてください。

追記:

50000円だと350$程度の物件しかないです。
通うための足はありますか?
また、大学近くを借りますか?
安全、移動手段、移動距離を考慮しないと
いけません。

2023年9月3日 8時56分

プノンペン在住のロコ、Shin さん

Shin さん

男性/60代
居住地:港区
現地在住歴:2012/9月から
詳しくみる

相談・依頼する

shunzeiさんの回答

masameri様

ご質問有難うございます。
既に多くの方がご回答されているので、補足的な回答を下記に記します。

1.現地に行って住むところは見つかるか
どこも空き物件が多いので、よほど限定的な条件でないかぎり見つけやすいと思います。
逆に物件がガラガラすぎて、人がいなくて逆に怖いなんて物件もあります。
個人的な意見ですが、時間が取れるのであれば相談は1社に絞らないほうが良いですよ。
みなさん提案する物件が違いますし(というか貸したい物件を勧めがち)、自分は過去に3社相談して決めました。

2.住むならどのエリアが安全か
皆様書かれているエリアは比較的安全です。ただしエリアだけでなく、併せて住む物件についても調べたほうが良いです。
自分の住んだ体験ですが、BKK1の新しめの綺麗な物件で、入れ墨だらけの中華系の反社的なイメージの方を多く見かける物件もありましたし、夜にアパート内やアパート外で飲み屋や住人のカラオケ等でかなりうるさい物件もあったりします。
グーグルの物件の評価はあまり当てにしないでください。意図的に操作している物件もあります。

3.その他
仲介手数料ですが、過去の自分の体験から多めに請求されたことがあるので、お伝えします。
カンボジアでは賃貸不動産の仲介手数料は通常、物件の1年契約で1ヶ月分の家賃、半年契約で半年分の家賃です。更新時は手数料はありません。
日本人が経営している不動産会社さんがいくら手数料を取っているか知りませんが、仮に多くとられても安心が買えると納得できるのであれば、その費用を支払っても良いと思います。
ウェブを検索しても簡単に出てこない、日本人が経営していて先の手数料以上取らない会社もありますので、ご希望があればおつなぎしますよ。

以上になります。良い物件が見つかるといいですね。

2023年9月3日 2時16分

プノンペン在住のロコ、shunzeiさん

shunzeiさん

男性/50代
居住地:プノンペン/カンボジア
現地在住歴:2022年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

チーロさんの回答

はじめまして、プノンペン市内で日本人が多く住む場所としてはボンケンコン1地区あたりがマックスバリューのコンビニや飲食店も近くにあり便利です。現地での物件もピンキリで治安の心配がありますので、セキュリティーが完備されているサービスアパートメントがおすすめです。また日本語が堪能な不動産屋さんもご紹介できます。

追記:

無事住む場所が決まって良かったですね。また何か気になる点がございましたらご相談ください。どうぞ宜しくお願いいたします。

2023年9月27日 15時25分

プノンペン在住のロコ、チーロさん

チーロさん

男性/40代
居住地:カンボジア
現地在住歴:2021年
詳しくみる

相談・依頼する

カンボジア支援集団さんの回答

こんにちは
直ぐに見つかります。
どこのエリアも同じです。

住居のセキュリティ(有人警備)がある物件が安全です、例えば ボレィというニュータウンや日系マンション。
留学させた経験者目線ですが
安全面→家賃→間取り→便利さ→学校近く

マンションの住民は、99%外国人、ニュータウンの住民は、99%外国人

2023年9月4日 6時7分

プノンペン在住のロコ、カンボジア支援集団さん

カンボジア支援集団さん

男性/50代
居住地:カンボジア プノンペン シアヌークビル バッタンバン ポイペット
現地在住歴:2012年12月
詳しくみる

相談・依頼する

はなこさんの回答

エイブルや、センチュリー21なら日本語対応できるので、事前にオンラインで物件を紹介してもらえると思いますよ。
家具付きのアパートも$250〜400くらいであると思います。

2023年9月2日 20時37分

プノンペン在住のロコ、はなこさん

はなこさん

女性/40代
居住地:プノンペン
現地在住歴:2012年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

西村清志郎さんの回答

日本人のやっている不動産会社会社が数社あるので、事前に連絡し到着後に見せてもらえばいいと思います。すぐ見つかるのと、大体の家が家具付きなのですぐに入居可能です。

日本人を含む外国人が多いエリアはバンケンコン1やトゥールトンポンエリアとなりますが、学校の場所によるかと思います。

とりいそぎ。

2023年9月3日 0時45分

プノンペン在住のロコ、西村清志郎さん

西村清志郎さん

男性/50代
居住地:カンボジア、シェムリアップ、プノンペン
現地在住歴:20年程度
詳しくみる

相談・依頼する

bokusouさんの回答

住む場所は学校の場所等によります。
検索でカンボジア日本人会を探し、関係者に問い合わせるのが一番だと思います。
距離の問題と住む場所の治安も心配ですね。

2023年9月4日 16時55分

プノンペン在住のロコ、bokusouさん

bokusouさん

男性/60代
居住地:プノンペン市内
現地在住歴:2013年から5年
詳しくみる

相談・依頼する

プノンペンたろうさんの回答

だいたいどこも安全で治安は悪くありませんが
ピンポイントでクラブの近くなどは治安が良くないかと思います

日本と違い不動産屋が多くないので
自分の足で、入居者募集の看板等を見つけて電話するのが一般的です

2023年9月5日 18時58分

プノンペン在住のロコ、プノンペンたろうさん

プノンペンたろうさん

男性/40代
居住地:プノンペン
現地在住歴:2012年12月
詳しくみる

相談・依頼する

ラリさんの回答

大学はどのエリアですか?
学校に近い場所で探すのがいいです。

2023年9月2日 21時28分

プノンペン在住のロコ、ラリさん

ラリさん

女性/40代
居住地:プノンペン
現地在住歴:2013年10月から
詳しくみる

相談・依頼する