セブ島在住のロコ、としさん

とし

返信率

としさんが回答したセブ島の質問

綺麗なビーチについて

綺麗なビーチを求めてセブ島旅行を決定しました。

色々調べると、綺麗なビーチは高級リゾートホテルがプライベートビーチとして管理してることが多く、ローカルビーチはほとんどないとの事でした。

綺麗なビーチに行くためには、アイランドホッピングツアーまたは高級リゾートのプライベートビーチを利用するしかないのでしょうか。
沖縄のように、簡単に綺麗なビーチにはいけないようでしたが、認識はあっていますでしょうか?
少なくともセブシティーには綺麗なローカルビーチはなく、マクタンまたはその他島に行かなければならない。この認識もあっていますでしょうか?

ローカルビーチで素敵なビーチがあれば知りたいです。
もし、わかればおいしえていただきたいです。

セブ島在住のロコ、としさん

としさんの回答

セブは住んでる人間から見るとあまり綺麗な海はないと言う感じです。むしろ泳ぎたくないレベルです。 アイランドホッピングではバンダノンなど2〜3カ所綺麗なところもありますが、綺麗な海を求めるとなる...

セブは住んでる人間から見るとあまり綺麗な海はないと言う感じです。むしろ泳ぎたくないレベルです。
アイランドホッピングではバンダノンなど2〜3カ所綺麗なところもありますが、綺麗な海を求めるとなると、断然パラワンのコロンやエルニド、ボホールや、ボラカイと言った海が、圧倒的に綺麗です。

あんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
先日旅を終えましたが、おっしゃる通りのビーチでした!

次回、圧倒的綺麗なビーチを、めがけて行きたいです!

すべて読む

セブの治安について教えて下さい

7月の末にセブに行こうと思うのですが、友人に近くの島でテロが発生したので
ジンベイざめのツアーとか島を行くツアーは辞めたほうがいいよと言われましたが、
現地では皆さんどうしてられるのでしょうか?
そんなにピリピリムードなのでしょうか?
状況が日本にいると報道しか情報が入ってこないのでさも、あぶないように思えますが、、

セブ島在住のロコ、としさん

としさんの回答

長年住んでましたが、ITパーク近辺なら女性一人で夜中にジム行っても大丈夫なくらいです。コロンや川のそばのスクワッターエリアは危険ですので、金目のものを持って行かないほうがいいです。 犯罪は日本...

長年住んでましたが、ITパーク近辺なら女性一人で夜中にジム行っても大丈夫なくらいです。コロンや川のそばのスクワッターエリアは危険ですので、金目のものを持って行かないほうがいいです。
犯罪は日本のような無差別の犯罪は少なく、経済犯罪、泥棒やスリが多く、強盗も居ますが抵抗せずにお金を出せば危害は受けないです。10年居て強盗にあったことは有りませんでした。心配ならボディガードが安価に雇えますので、検討してみては

すべて読む

フィリピンでインプラント治療は可能でしょうか?

フィリピンへ行く機会があり、ある程度の期間滞在します。
そこで質問なのですが、フィリピンでインプラントをしてくれる歯科はあるのでしょうか?
日本国内では費用が高いので、もしフィリピンで日本より安くしてもらえるのならと考え質問しました。
やはりフィリピンでも保険適用外で高額になってしまうのでしょうか?

セブ島在住のロコ、としさん

としさんの回答

セブでしたら、アヤラモールのアップルが最高に上手です。私の印象としては日本の歯科よりも設備も近代的で、技術も最高で、かなり快適でした。他の歯科も3カ所行きましたが全然ダメダメでした。 日本のイ...

セブでしたら、アヤラモールのアップルが最高に上手です。私の印象としては日本の歯科よりも設備も近代的で、技術も最高で、かなり快適でした。他の歯科も3カ所行きましたが全然ダメダメでした。
日本のインプラントの最高歯科医は有名な菅井先生だと思いますが、それに次ぐ技術力だと思います。

すべて読む

フィリピン海水魚採集業者 仲介募集

私は海水魚を飼育しており、
タツノイトコ・タツノハトコ・ノコギリヤッコ・ナカモトイロワケハゼ・イレズミミジンベニハゼ・
ヒトデやウミウシ・ガンガゼウニ・などに共生しているカクレエビ類を採取してもらえる
シッパー(採集業者)を探しています。

私が欲しい魚は、日本ではあまり人気がなく(ナカモトイロワケハゼ・イレズミミジンハゼ以外)
数もあまり採取できない、すべて5センチ以下なので合理的な採取ができないのでほとんど輸入されません。
フィリピンは合法的に海水魚の採取をおこなって、その海水魚を世界中に輸出しているシッパ業者がたくさんあります。
このたび私がお願いしたいのはこの情報を見ていただいた方がフィリピンのシッパーを探していただき
上記の魚やエビを採取してもらえるように交渉していただき、(シッパーにお支払いする1匹は3000円から5000円
それぞれ採取された1種類ごとに10匹までは必ず買い取りするお約束ができますのでシッパーも積極的に採取する価値があります)

採取していただいたら、私にご連絡していただいたら
わたしが直接フィリピン現地に出向き、購入させていただくところまでの通訳等のお手伝いをお願いしたいと考えています。
どんな魚は下記にURLを貼り付けいたします。
興味がある方がいらっしゃいましたらご連絡ください。お願いいたします。

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%8E%E3%82%B3%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%B3&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=20574&aq=-1&ai=61de77f6-7324-4575-a3a5-2d27d8ac5e54&x=nl

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B3&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%8F%E3%83%88%E3%82%B3&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B1%E3%83%8F%E3%82%BC&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=2&oq=%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%88&x=wrt&ts=8242&ai=bcccfa86-79b6-4317-9a06-79ae9ad2cf1a&at=s

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%B8%E3%83%B3&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%BC%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%93&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%87%E3%83%A4%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%93&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A8%E3%83%93&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

セブ島在住のロコ、としさん

としさんの回答

セブのフィッシャーマンでしたら、何人か紹介できます。

セブのフィッシャーマンでしたら、何人か紹介できます。

しんたさん

★★★★★
この回答のお礼

としさん
ご連絡ありがとうございます。
海水魚採集漁師をご存じでしょうか?

すべて読む

SIMフリーのWIFI利用方法について

留学でセブ島へ10月中旬から6週間滞在します。
ネットも使うので今持っているドコモのwifiをsimロック解除して持っていきフィリピンのキャリアsimをいれて使用する事を考えているのですが、その際にsimフリーの携帯電話も必要だといわれました。simフリーの携帯電話がない場合、simフリーのwifiを持って行っても使えないのでしょうか。
SIMフリーの携帯が必要な理由としては、プリペイドのチャージをするのとプランの設定をするのに、一度SIMフリーの携帯にフィリピンキャリアのSIMカードをさしてカードに記載されている番号等をコールし設定 チャージをした上でSIMフリーのWIFIに差し替えて使う必要があるためと聞きました。
現地のキャリアのスタッフさんがプランの設定チャージ等してないのでしょうか。

滞在する場所から近いショッピングモールはアヤラセンターセブになります。

セブ島在住のロコ、としさん

としさんの回答

現地で安価な携帯を買ってテザリングするながリーズナブルです。また、SIMロック解除の日本の携帯があれば更にイージーです。 現地では必ずプロモのコードを利用して1週間や1カ月のロードフリーを登録...

現地で安価な携帯を買ってテザリングするながリーズナブルです。また、SIMロック解除の日本の携帯があれば更にイージーです。
現地では必ずプロモのコードを利用して1週間や1カ月のロードフリーを登録することをお勧めします。かなり安くウェブに接続できます。現地ではプリペイドでロードを買うのが一般的です。

すべて読む

犬と住めるコンドミニアム

大人(男)一人と犬一匹でセブに移住を検討しているものです。犬は雑種で中型です。
現在住む場所を探していますが、いきなりローカルの人と契約するのはハードルが高いと思い、Airbnbを使って探していますが、最低でも月6万円以上といった感じです。私はあまり収入が多くないので、6~7万円あたりが限界です。
犬のことを考えると一軒家が良いと思いますが、金額的に厳しいと思います。
主にマクタン島に大き目のコンドミニアムでペット可の場所はありますが、「敷地内は散歩しても大丈夫」と言ってくれるオーナーもいますが、他の住人から白い目で見られないか不安です。
私の予算内で現実的に犬と快適に暮らせる地域、宿のタイプなどをご教授頂けないでしょうか?
また、探し方でAirbnb以外のおすすめはあるでしょうか?

セブ島在住のロコ、としさん

としさんの回答

戸建てはビレッジ内の家以外は危険もありますのでお勧めできません。ビレッジ内は高級な家ばかりですので、家賃も高くなります。セブではマリアルイーザ、パラダイスビレッジなどが有名です。コンドミニアムは...

戸建てはビレッジ内の家以外は危険もありますのでお勧めできません。ビレッジ内は高級な家ばかりですので、家賃も高くなります。セブではマリアルイーザ、パラダイスビレッジなどが有名です。コンドミニアムは価格も手頃で便利です。日本人所有も多いのでお勧めです。私も物件は2件持ってますがセキュリティを考えると日本人には向いています。あとは、タウンハウスと言われる連棟の家も安価で犬も飼えると思いますが、フィリピン人が多いので、なかなか生活はハードです。

サトウさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。注意点を教えて頂き参考になりました。

すべて読む

コロナウイルスの影響

今、日本人がセブ島に旅行や語学留学に行くのはありでしょうか?
現地在住の方の生の意見を聞かせて下さい。

セブ島在住のロコ、としさん

としさんの回答

まず、マイナス面ですが、現地の一般人は病院に行ったりPCR検査を受けるお金がない人が大多数ですので、密かにかかっている人がいるのかちょっとわからないという怖さがあります。 反面、行政は患者が出...

まず、マイナス面ですが、現地の一般人は病院に行ったりPCR検査を受けるお金がない人が大多数ですので、密かにかかっている人がいるのかちょっとわからないという怖さがあります。
反面、行政は患者が出そうになると、検査完了までコンドミニアムを閉鎖して外出禁止にしたり中国ほどではないものの強制力のある対応をしています。
周囲ではあまり感染の噂などは聞きませんので、どこか日本よりは安心感が強いです。
後、プラス面の脳一つは、気温が高いということ。やはりインフルが冬に流行し、夏は下火になるように、RNAウイルスの活性は気温に影響を受けているようです。フィリピンは常に夏の状況ですので、ヨーロッパやカナダアメリカなどよりも比較的台湾、タイ、他の東南アジア同様、感染は少ないようにも思います。
先日留学生でコロナの疑いのある日本人が隔離されていましたが、フィリピン人ににとって日本人を含む外国人は他国からウイルスをフィリピンに持ち込む人というイメージがあるように思います。

すべて読む

ボホール島1日観光について

もう日が迫っているのですが、近くセブへ行きます。
早朝便で着いてから夕方まで空いているので、ボホール島へ行きたいと考えています。

1.空港から直接ボホール観光へ行くため、荷物を持ったままである
2.当日着のため、フェリーのチケットを前日までに入手することができない
3.18:00までにマクタンセブ空港に戻りたい

以上3点が懸案です。

ボホール島への行き方や時間配分などについてアドバイスをいただきたいです。
もし可能でしたら予約代行やガイド等もお願いするかもしれません。
よろしくお願いいたします。

セブ島在住のロコ、としさん

としさんの回答

ボホールはセブ以上に観光は素晴らしいところです。しかし、アクセスはセブからだと少しシビアになります。飛行機を利用するのが堅いのですが、セブからだと時間帯が夕方便で行って朝便で帰るような便しかあり...

ボホールはセブ以上に観光は素晴らしいところです。しかし、アクセスはセブからだと少しシビアになります。飛行機を利用するのが堅いのですが、セブからだと時間帯が夕方便で行って朝便で帰るような便しかありません。一般的にピアワンという港からオーシャンジェットというボートに乗って行くのがお勧めですが、天候によってすぐに欠航となったりするので、時間的余裕がない旅は飛行機でと言われています。オーシャンジェットはたくさん出ていますので、タグビララン港まで1時間に2、3本選び放題です。現地でもチケットは可能ですが、やはり旅行代理店で取っておくのが堅いですね。日本語対応でしたら、セブのKSBトラベルで何でも手配できると思います。和子さんという社長が有名です。ウェブで調べてみてください。現地ではアロナビーチがベスト、ロボックリバーでの昼食、ターシャやチョコレートヒルズはおまけくらいに考えるのがいいですね。二日あるなら、迷わず早朝からのバリカサグ島のアイランドホッピング、ここは最高の海です。イルカ90%、亀ほぼ100%、珊瑚は最高に綺麗です。
あとアロナのビーチレストラン街は癒されます。

すべて読む

ボホール島への移動とガイド、旅程アドバイス

3月末に
1. マクタン島到着&セブ市内 観光
2. オスロブ(セブ島) 観光
3. ボホール島 観光

と行動したいのですが、いくつかWeb見た感じだと、
ボホール島にセブ市内近くのフェリーに乗るが良さそうだなーという認識です。
ですが、オスロブから戻るの大変だなーと思っており、他に良い方法などありますでしょうか。。。

工程の変更も大丈夫なのでアドバイス欲しいです。

あと、可能ならセブ市内のガイドなども頼もうかと検討しているので、そちらもよろしければお願いします。

セブ島在住のロコ、としさん

としさんの回答

ボホールとオスロブは別コースの旅だと思います。 ボホールはおっしゃる通り、セブ市街観光の代表格であるセントニーニョのほど近くにあるピア1という港から、オーシャンジェットなどの高速船でタグビララ...

ボホールとオスロブは別コースの旅だと思います。
ボホールはおっしゃる通り、セブ市街観光の代表格であるセントニーニョのほど近くにあるピア1という港から、オーシャンジェットなどの高速船でタグビララン港に行くというのが一般的なスケジュールとなります。またオスロブはセブから陸路が一般的ですが、3時間近くかかりますし、運転は結構初めての人は怖いと感じるかもしれません。
私はチャーターでパワーボートでパングラオ(ボホール)オスロブの経験がありますが、30〜1時間と非常に早くつきます。しかし、一度台風の日にバンカーボート(フィリピンの一般的なボート)でオスロブに行ったことがありますが、2時間半以上かかり揺れて大変怖い思いをしました。
個人的にはどちらか一方に集中することをお勧めします。オスロブならちょっと足を伸ばしてカワサンフォールやモアルボアルのトルネード、マイイニットという温泉やキャニオニングを楽しむというコース。ボホールなら、アロなビーチでボラカイのようなビーチレストランを楽しみ、早朝イルカを見ながらバリカサグ島にアイランドホッピング(ここはフィリピンでもコロンやエルニドに並ぶくらいの美しい珊瑚が見られる島で、ウミガメ率もほぼ100%です)に行き、ターシャやロボックリバー、チョコレートヒルズなどのツアーを楽しむというコースです。

すべて読む

フィリピン旅行について(通訳依頼)

香港の渡航がウイルスでキャンセルとなった為、フィリピンへの旅行を考えています。

そこで、フィリピンの観光事情を教えて頂きたくご質問致しました。
何点かご質問致します。

①観光地の魅力(場所など)
②現地の物価
③オススメのホテル(1ヶ月弱滞在の為1泊3000円〜4000円前後希望)
④オススメの航空会社
⑤移動費(タクシー・電車等)

ホテルについてですが、こちらも色々と調べてますが、現地の方のオススメをお聞きしたく思いました。
・男性1人
(20泊程するので3000円〜4000円、Wi-Fi・ジム・プール付、出来れば市内近)

ご回答頂いた方からホテルのチェックインの際に電話で通訳依頼をさせて頂きたいと思います。

宜しくお願い致します。

セブ島在住のロコ、としさん

としさんの回答

観光地は観光目的によって場所が変わります。セブはビーチリゾートと市内観光、カジノくらいですが、のんびりできます。離島へのアイランドホッピングは綺麗でいいと思います。BBQを是非食してください。ナ...

観光地は観光目的によって場所が変わります。セブはビーチリゾートと市内観光、カジノくらいですが、のんびりできます。離島へのアイランドホッピングは綺麗でいいと思います。BBQを是非食してください。ナイトライフ重視や都会で遊びたいならマニラ、ダイビングや世界遺産ならボホール島、ビーチならボラカイといったところです。
いく場所によって予算やかかるコストが全く別の国のような感じです。
セブでしたら、東横インがオススメで、日本人向けの作りですが、値段はかなり安くコスパに優れて居ます。スパやロビーなど日本語が通じる施設も多いと思います。
移動は、タクシー(大体百ペソくらい)、グラブ(タクシーよりも1割2割割高ですが安心)、トライシクル(20ペソから)、ジプニー(8ペソ)などです。日本人はタクシーかグラブがいいと思います。ペソは体大2倍すると日本円になります。
海外からフィリピンに入るには、ANAがオススメですが、国内移動でしたらフィリピンエアラインがいいと思います。セブパシフィックなどは安いのですが、ディレイやキャンセルが多いです。日本人にはあまり向かない気がします。

すべて読む