タカオ(高雄)在住のロコ、としあきらさん

としあきら

返信率
本人確認済

としあきらさんが回答したタカオ(高雄)の質問

台湾のコロナウイルスの状況について

現在の台湾の様子についてご質問させて頂きます。

台湾は比較的感染者が少ないとお聞きいたしました。
現在、台湾(台北)の様子はどんな感じでしょうか?
日本のように観光地もしまっており、語学学校等も授業をしてない感じでしょうか?

また、11月.12月頃にはどの様な感じになっていると思われるでしょうか?おおよその予想で構いません(観光地再開等々)
もし渡航すると11月末〜12月ごろを予定してます。

観光ではなく留学目的のため2ヶ月以上滞在いたしますので、2週間隔離等々は大丈夫です。
現在20代で感染はしておりません。
宜しくお願い致します。

タカオ(高雄)在住のロコ、としあきらさん

としあきらさんの回答

こんにちは。台湾へようこそ。 僕は南の高雄ですが、大よその状況は同じです。 感染者は出ないものの、毎日マスク付けを強いられている中、国民の皆さんは大人しく守っている成果で、感染者ゼロの毎日が...

こんにちは。台湾へようこそ。
僕は南の高雄ですが、大よその状況は同じです。
感染者は出ないものの、毎日マスク付けを強いられている中、国民の皆さんは大人しく守っている成果で、感染者ゼロの毎日が続いています。
外出している年輩者は多いももの、生活一般のお店から学校や企業はごく普通に運営しています。
旅行関係は大変ですが、ホテルなどは相変わらず不況に追われている状況です。
他に不自由を感じることは一切ありませんので、ご心配は及ばないことと存じます。
楽しいかつ収穫の多い台湾への留学を願っております。
何かご質問がありましたら、どんどん聞いてくださいませ。
分かるものならすぐお答えいたしますし、お調べさせてもいただきます。

おきな としあきら より

TS3330さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
ニュース等で見ましたが台湾は感染者が海外から戻ってきた方のみで国内感染は今のところほぼないとのことですね。

VISA随時確認致します。
12月頃には渡航できればと思う限りです。

タカオ(高雄)在住のロコ、としあきらさん

としあきらさんの追記

全てが順調でありますように願っております。何かご不明の点がございましたらぜひともご遠慮せずにお聞きくださいませ。

すべて読む

台湾で北海道食材を使ったフードビジネスを展開する為のアドバイスをお願い致します

初めまして、日本で会社経営をしていますsuh_jamと申します。
現在コロナ禍ということもあり、進出するタイミングを見計らう必要はありますが、可能な限り早く台湾で事業をしたいと思っています。

私は北海道在住ということもあり、北海道内の名産品や食材はある程度安く手に入れることができる為、それらを使ったビジネスを考えています。
あえて、食材も販売手法も絞らず、真っ新な状態から企画をスタートしたいと思っています。

そこで台湾にお詳しい皆様からのアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。

北海道には海産物を初め、肉、野菜、乳製品など食材の宝庫です。
その食材を使ったラーメン、スープカレー、ジンギスカン、チーズ、スイーツなどもあります。
日本人にとっては魅力的なものが多いと思いますが、台湾の方にとってはどの様な食材が好まれるのか。
また扱う食材によって異なってきますが、販売手法はECサイト、実店舗、フードトラック、夜市など何が良いのか。

完全に丸投げな質問となり恐縮ですが、ロコタビさんをきっかけに将来的なビジネスパートナーとなり得るご縁を頂きたいとも思っています。

どんな些細なことでも構いませんので、皆様の知識をお借りしたく、何卒宜しくお願い申し上げます。

タカオ(高雄)在住のロコ、としあきらさん

としあきらさんの回答

おはようございます。台湾の南にある高雄は連日大雨で、今の降り続いております。北海道のほうは如何お天気でしょうか。 コロナウイルスの影響で、自炊は減るものの、外食を頼む勢いが強く見られます。 ...

おはようございます。台湾の南にある高雄は連日大雨で、今の降り続いております。北海道のほうは如何お天気でしょうか。
コロナウイルスの影響で、自炊は減るものの、外食を頼む勢いが強く見られます。
飲食店で使われるいろんな食材や、現地に好まれる料理はたくさんありますよ。
僕がカレー大好きですが、シーフードカレーは現地では少ないのですね。
あとポテトフライも、北海道産のものを毎日楽しみたいと思う人は、僕だけではないはずです。
お仕事の発展を期待しています、これからのますますのご繁盛を願っております。
簡単ですが、お話をさせていただきました。
今後はフェースブックとかで直接電話などいろいろな商売に面白い発想を話し合ってみたいですね。

翁 俊彬 より(翁里 武志)

suh_jamさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
現地でのサポートなどご依頼させて頂きたい場合には、直接ご依頼させて頂きます。
引き続き、宜しくお願い申し上げます。

タカオ(高雄)在住のロコ、としあきらさん

としあきらさんの追記

この半年、自分も含めて、生徒さん皆日本の北海道から九州、沖縄まで行きたくて仕方がありません。早くお会いしたいものですね。

すべて読む

ホテルでの隔離・検疫について

6/29より台湾への入境の緩和がなされますが、私はワーキングホリデーで台湾に行く予定です。
そこでいくつかの質問があります。

①在宅検疫対象者の検疫ホテルの予約は入境する本人が事前に予約するものなのか
②検疫期間の食事や生活必需品の調達は自分自身が行うのか
③マスクの配布について(台湾に入境時に配布されるのかどうか)
④PCR検査を事前に受けるべきか

これらについてどう思われますか?
台湾在住だからこその観点で良いので、少しでも情報を頂けると助かります(´;ω;`)
宜しくお願い致します。

タカオ(高雄)在住のロコ、としあきらさん

としあきらさんの回答

こんにちは。 お役に立てばと思います。 ①在宅検疫対象者の検疫ホテルの予約は入境する本人が事前に予約するものなのか →現地では検疫専用ホテルは空港にてご指定できるかと思いますが、念のた...

こんにちは。
お役に立てばと思います。

①在宅検疫対象者の検疫ホテルの予約は入境する本人が事前に予約するものなのか
→現地では検疫専用ホテルは空港にてご指定できるかと思いますが、念のために事前にご予約入れて頂いたほうが安心だと思います。

②検疫期間の食事や生活必需品の調達は自分自身が行うのか
→基本的にはご自分で行なうことになっていますが、台湾でも配達はすごく便利です。フロントにて依頼することも可能なホテルを事前にお問い合わせになったほうが安心だと思います。

③マスクの配布について(台湾に入境時に配布されるのかどうか)
→昨日からやっと市販で販売されるようになっています。お店に山積みほどなっている店もあります。念のために日本からお持ちになったほうが宜しいと思います。ちなみに配布されることはないと思います。

④PCR検査を事前に受けるべきか
→念のために日本でPCRを事前に受けて頂いたほうが便利だと思います。

状況が多変なので、現在私が知っている状況をご参考に上げさせていただきいます。
そちらで調べたものを再度確認してほしいものがありましたら、ご遠慮なく聞いてきてくださいませ。

世界中が再び安全で健康でありますように心よりお祈り申し上げます。

としあきら

はなまるさん

★★★★★
この回答のお礼

返答ありがとうございます。
日本もですが、新規感染者の数が増えつつあるので、最新の情報を取り入れて無事に渡航できればと思っております。
また何かありましたら質問させていただきます。その時はよろしくお願い致します。

すべて読む

台湾の盆栽事情について教えてください。

こんにちは。私は日本に住んでおり、盆栽のブランディングや輸出の仕事をしております。水曜日から約1週間、そのリサーチに台湾に行こうと思っています。
ただ中国語が分からず、なかなかどこに行っていいものか困っています。
私が探しているのは、
・高品質な盆栽を扱っている盆栽園
・日本産の盆栽を扱っている盆栽園
です。
調べていただきわかれば教えていただきたいです。
それほど多くはお支払いできませんが、もし予定が合えばガイド、ヒアリング等もお願いできればと思っています。

タカオ(高雄)在住のロコ、としあきらさん

としあきらさんの回答

こんにちは。 台湾の旅は如何でしたか。 またお会いすることを楽しみにしております。 何卒宜しくお願い致します。

こんにちは。
台湾の旅は如何でしたか。
またお会いすることを楽しみにしております。
何卒宜しくお願い致します。

すべて読む

猫空、十分、九份、金瓜石への観光コース

台湾旅行へのプランニングを考えています。1日で「猫空、十分、九份、金瓜石」を回る事は可能でしょうか。
宿泊先は民権西路辺りの宿にしようかと思っています。もし、1日で回る事が可能な場合はどの順番が良いでしょうか。
ちなみに九份は混雑はするかもしれませんが、夕方の時間帯には必ず滞在していたいです。
もし猫空が不可の場合は翌日にします。その場合、十分、九份、金瓜石の観光する順番についてアドバイスお願いします。
十分では滝とランタン、金瓜石では黄金博物館での砂金採りや第五坑道の見学、などを体験したいです。
もし見れたら陰陽海(2色の海)も見てみたいです。黄金博物館の駐車場から見れると聞きましたが。
よろしくお願いします。

タカオ(高雄)在住のロコ、としあきらさん

としあきらさんの回答

こんにちは。 台湾の旅は如何でしたか。 またお会いすることを楽しみにしております。 何卒宜しくお願い致します。

こんにちは。
台湾の旅は如何でしたか。
またお会いすることを楽しみにしております。
何卒宜しくお願い致します。

tomanさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

12月末の2週間の環島に関して

12月末自転車で台湾一周しようと思っています。一人でも大丈夫でしょうか。

タカオ(高雄)在住のロコ、としあきらさん

としあきらさんの回答

こんにちは。 台湾の旅は如何でしたか。 またお会いすることを楽しみにしております。 何卒宜しくお願い致します。

こんにちは。
台湾の旅は如何でしたか。
またお会いすることを楽しみにしております。
何卒宜しくお願い致します。

すべて読む

コーヒー農園視察のためのガイドさんを探しています。

今月末から4月上旬にかけて、コーヒー豆の買い付けのために台湾に伺います。
コーヒーに詳しい方やコーヒー農園とのコネクションをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ガイドをお願いしたいと考えております。

他にも視察や生豆の買い付けなどができる農園の情報などお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますと嬉しいです。

よろしくお願い致します。

タカオ(高雄)在住のロコ、としあきらさん

としあきらさんの回答

こんにちは。 台湾の旅は如何でしたか。 またお会いすることを楽しみにしております。 何卒宜しくお願い致します。

こんにちは。
台湾の旅は如何でしたか。
またお会いすることを楽しみにしております。
何卒宜しくお願い致します。

すべて読む

台湾ではよく使われているスマホ機種の調査

台湾ではよく使われているスマホ機種は何でしょうか?iPhoneじゃない場合はAndroid機種になりますでしょうか?メーカーさんとOSバージョンも教えていただけると非常に助かります。

タカオ(高雄)在住のロコ、としあきらさん

としあきらさんの回答

こんにちは。 台湾の旅は如何でしたか。 またお会いすることを楽しみにしております。 何卒宜しくお願い致します。

こんにちは。
台湾の旅は如何でしたか。
またお会いすることを楽しみにしております。
何卒宜しくお願い致します。

すべて読む