ハノイ在住のロコ、おこわマンさん

おこわマン

返信率

おこわマンさんが回答したハノイの質問

ハノイの宿泊場所の場所について

来週10日間ほど旅行するのですが、どこの地域に宿泊するのがべんりでしょうか?
間にハロン湾クルーズに一泊か2泊する予定です。

ニンビン もしくはサバの方にも日程に余裕があればぜひ行ってみたいと思っています。その際にも一泊がお勧めでしょうか?
宜しくお願い致します。

ハノイ在住のロコ、おこわマンさん

おこわマンさんの回答

はじめまして。ハノイ在住の者です。 観光であればホアンキエム湖周辺が便利だと思います。ハロン湾クルーズのピックアップもその辺のホテルなら迎えに来てくれるという場合が多いです。 ニンビンは...

はじめまして。ハノイ在住の者です。
観光であればホアンキエム湖周辺が便利だと思います。ハロン湾クルーズのピックアップもその辺のホテルなら迎えに来てくれるという場合が多いです。

ニンビンはハノイから近いので日帰りでも行けます。サパ は遠いので最低一泊はしたほうがいいですよ。

ハノイ在住のロコ、Okinawanさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!
おかげでやっとお勧めの地域のホテルに予約しました。
ハロン湾クルーズ、ニンビン、サパ日程が許す限り行ってみたいと思っています。また、質問させて頂く事がありましたら宜しくお願い致します。

すべて読む

Agoda アゴダを通してホテルを予約するのはだいじょうぶですか?

ベトナムへの旅行を予定しています。
ホテルの予約を現地の友人に頼んだのですが、自分でもネットで調べてみたところ、驚きました。
なんと、友だちがホテルに確認してくれた宿泊料より、ホテル予約サイトのAgodaで予約するほうが、かなり安かったのです。

しかし、ネットでAgodaについて調べていくと、あまりいい情報が出てきません。
ネットで予約しても、ホテルに到着したときに、予約が入っていなかった、とか、
多額のキャンセル料を取られたとか。

多少高くても、現地の友だちに頼んで予約するべきなのでしょうか?
みなさんの経験や、お知り合いの経験等、なにか情報がありましたら、教えてください。

ハノイ在住のロコ、おこわマンさん

おこわマンさんの回答

こんにちは、ハノイ在住の者です! 私もアゴダで国内旅行のホテルを予約したことは何回かありますが、今のところご相談者さまが心配されているようなトラブルに遭った経験はないです。 私が予約する...

こんにちは、ハノイ在住の者です!
私もアゴダで国内旅行のホテルを予約したことは何回かありますが、今のところご相談者さまが心配されているようなトラブルに遭った経験はないです。

私が予約するときはいつもホテルの公式サイトとアゴダやブッキングドットコムなどの比較サイトを見ます。たいていの場合ほぼ拮抗していて公式サイトが若干安いことが多いです。一度、公式サイトを自分で覗いてみるのも手かもしれません。

細かい点ですが、アゴダにはホテルだけでなく、ホテル内にある別荘のような物件をオーナーがホテル的に貸しているようなケースが検索にヒットする時があります。ダナンのハイアットなど、一見ハイアットと書いてあって安くても、よく見たらハイアット内の個人所有のヴィラで、ハイアットホテルと別物だったりします。
そういった物件は見た目いい感じですが、朝食がなかったり、ホテルの共用スペースの利用に制限があったりするので、よく条件を読んで予約されることをおすすめします。

ご旅行ぜひ楽しんでください!

すべて読む

ハノイのスパについて

ハノイ中心部でお勧めのスパを教えてください。

ハノイ在住のロコ、おこわマンさん

おこわマンさんの回答

こんにちは、ハノイ在住の者です。 個人経営のお店はコロナ後全然行ってないのであまり詳しくないですが、妻の評価で、それなりの値段払って間違いサービスを受けられるところだと、ソフィテルメトロポール...

こんにちは、ハノイ在住の者です。
個人経営のお店はコロナ後全然行ってないのであまり詳しくないですが、妻の評価で、それなりの値段払って間違いサービスを受けられるところだと、ソフィテルメトロポールホテルのスパ、ロッテセンターにあるエビアンスパ(東京のエビアンスパよりも安いそうです)などがあります。有名どころですがよければご検討ください!

mgm3952さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
やはり有名どころは安定したサービスが受けられるのですね。 

すべて読む

イオンモールロンビエン店

冬にハノイ行きが決まり、イオンモールロンビエン店に行ってみようと思っています。
無印やユニクロでベトナム限定の商品があると聞いたので、それを目当てに行くつもりですが(今もあるのか分かりませんが…)、他に雑貨などのベトナム土産を買えるお店は入っていますか?
ご存じの方いらしたら教えてください(^^)

ハノイ在住のロコ、おこわマンさん

おこわマンさんの回答

こんにちは! イオンモールは現地の人が買い物する場所なので、雑貨などのお土産はあまりないと思います。そういう場所なので、ユニクロと無印のベトナム限定商品もあるかどうか。。ちょっと自信がないです...

こんにちは!
イオンモールは現地の人が買い物する場所なので、雑貨などのお土産はあまりないと思います。そういう場所なので、ユニクロと無印のベトナム限定商品もあるかどうか。。ちょっと自信がないです。

ビンコムメトロポリスの無印で前にベトナム限定グッズを見かけました。同じビル内にユニクロもあります。まずはここでムジとユニクロを物色するといいかもしれません。
無印良品
+84 28 7108 8388
https://maps.app.goo.gl/A8DNpeMaqdJCofQG7?g_st=ic

↑のユニクロでベトナム限定商品が見当たらなかったら、ビンコムセンターファムゴックタックに行くとあるかもです。ハノイのユニクロだとここが1番品揃えがいいです。前に限定Tシャツを買いました。
UNIQLO Hanoi
+84 24 3204 5102
https://maps.app.goo.gl/1ajMUr5rq2n9q6DL9?g_st=ic

すべて読む

語学について教えてください

ハノイを旅行したり移住したり(全然違いますが…)する場合、必要なのは英語とベトナム語、どちらの比率が高いでしょうか??店や銀行、役所ではやはりベトナム語のほうが役立ちますか??英語は勉強してもあまり意味がないでしょうか。

ハノイ在住のロコ、おこわマンさん

おこわマンさんの回答

こんにちは!ご無沙汰しております!そろそろベトナムに来られる頃でしょうか? さて、頂いたご質問ですが、行く場所にもよりますが、ホテルや観光客が利用するレストラン、お店であれば英語は通じます...

こんにちは!ご無沙汰しております!そろそろベトナムに来られる頃でしょうか?

さて、頂いたご質問ですが、行く場所にもよりますが、ホテルや観光客が利用するレストラン、お店であれば英語は通じます。結構独特のアクセントはありますが。
普段生活で使う場所、たとえばそのへんの商店、市場、銀行などは英語が通じないことが多いです。カタコトで通じる場合も結構あるので、そういう時は英単語と身振り手振りでなんとか会話できます。ベトナム人は優しい人が多いので、割と根気よくそういう会話にも付き合ってくれます。

ベトナム語は発音が難しく、正直日本人がカタカナで読み上げてもほとんど通じません。経験上、シンチャオ(こんにちは)とベシン(トイレ)くらいならカタカナで読み上げても通じます笑

余談ですが、ベトナム人は通じない時に「ハァ?」と聞き返してくることがあります。これは日本人の「ハァ?(何言ってるかわからないんだけど?)」的なニュアンスとは違い、軽く聞き返す時の言葉です。私はそのことを知らないうちはハァと言われる度にいちいち心が折れそうになっていましたが、あまり気にしなくていいようです。

すべて読む

ハノイの郵便局について

いつも丁寧なご回答をありがとうございます。
ハノイ旅行の際、郵便局で切手を買ったり、ポストカードを日本宛に出したりしたいと考えています。

Googleマップで調べると、
・ハノイ郵便局
・国際郵便局

が隣り合っているようなのですが、
どちらに行けばいいのでしょうか…?

ハノイ在住のロコ、おこわマンさん

おこわマンさんの回答

前によく知らずハノイ郵便局から手紙を出そうとしたら出せました。別の時に妻が国際郵便局から手紙を出していたので、たぶんどちらでも大丈夫なのですが、名前から考えるとおそらく国際郵便局なら間違いないと...

前によく知らずハノイ郵便局から手紙を出そうとしたら出せました。別の時に妻が国際郵便局から手紙を出していたので、たぶんどちらでも大丈夫なのですが、名前から考えるとおそらく国際郵便局なら間違いないと思います。取り留めなく申し訳ありません。ちなみに私が行った時は英語が通じなかったですが身振り手振りでなんとかいけました。

miriさん

★★★★★
この回答のお礼

いつもご回答ありがとうございます!
どちらでも大丈夫そうですね(^^)
英語に自信がないので、身振り手振り頑張りたいと思います。

すべて読む

旅行客の買い物袋に関して

現地の旅行客の方は、大抵斜めがけバッグで観光や買い物をされているのかなと想像していますが、買った物をどうやって持ち運んでいるか、見かけられたことはありますか?
チャックのないエコバッグを手持ちにするのはやめた方がいいよなぁ…と思いますが、皆さんどうやっているんだろう。と疑問に思いました。
旅行客の方を見かけたことのある方、教えてください!

ハノイ在住のロコ、おこわマンさん

おこわマンさんの回答

こんにちは。ハノイ在住の者です。 だいたいの方はお店でもらう紙袋などに入れて持ち運んでいると思います。私も国内の旅行先で買い物した際は大体紙袋に入れて持ち運びますが、危険を感じたことはあまりな...

こんにちは。ハノイ在住の者です。
だいたいの方はお店でもらう紙袋などに入れて持ち運んでいると思います。私も国内の旅行先で買い物した際は大体紙袋に入れて持ち運びますが、危険を感じたことはあまりないです。お土産の持ち運びであればチャックなしエコバックでもセキュリティの心配はあまりないと思います。あくまで私の感覚ですが、買ったお土産を狙われるということはあまりないように思います。
どちらかというと貴重品管理の方をより徹底して頂くといいかもしれません。か日本人がやられがちなのが、肩掛けバッグを背中側にかけていて歩いている時にそっと中身を盗まれたり、カフェなどで机の上に置いたスマホを盗まれるといった手口です。このへんは日本より気をつけた方がいいポイントです。

miriさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
お土産は狙われることがあまりないのですね。
そうですよね、気をつけるべきは貴重品ですよね…!!
ありがとうございます!

ハノイ在住のロコ、おこわマンさん

おこわマンさんの追記

是非楽しんで下さい!何かあればまたお聞き頂ければ!

すべて読む

ハノイのスマホユーザー・治安

質問内容がロコタビに合わないかもしれませんが…

ハノイへの旅行に関してネットで調べていると、
スリやひったくりのことばかり目についてしまいます。

荷物に気を付けながら過ごすのは大前提として、
例えば、街なかでGoogleマップを見ながら目的地に向かうといったことをしたら、もうアウトなのでしょうか。
他にもタクシーアプリを使ったり、観光地で写真を撮ったり…恐くてスマホ取り出せないなと。財布もそうですが…

もちろん旅行者だから狙われるのでしょうが、
ハノイでは、日本みたいにあちこちでスマホを使っている
光景は見られないのでしょうか?
現地の方もあまり取り出していない…?

近々行く予定でしたが、恐くて仕方ないです。。
それなら行くなというのは重々承知です…

ハノイ在住のロコ、おこわマンさん

おこわマンさんの回答

はじめまして、ハノイ在住の者です。 ブラジルなどでは街中で取り出すだけで強盗に遭うと聞いたことがありますが、こちらは街中で取り出せないほどではありません。みんな街中でいじってますし、写真撮...

はじめまして、ハノイ在住の者です。

ブラジルなどでは街中で取り出すだけで強盗に遭うと聞いたことがありますが、こちらは街中で取り出せないほどではありません。みんな街中でいじってますし、写真撮りまくってます(ベトナム人は写真が大好きです)。私も歩道で立ち止まっていじったりします。

ただ、スマホを盗まれること自体は確かにあります。こちらの物価水準からみてスマホは高価なので(借金して買う人も結構います)、やはり日本にいる時より気をつけた方がいいです。

多いのは、複数人で話しかけてきて気を逸らしている間に盗む、夜の店のキャッチっぽいおねーさんが体を触りながら話しかけてきて盗む、カフェなどで机の上に無防備に置かれたスマホを盗む(日本人やられがち)、道路脇でスマホをいじっている人にバイクで接近してヒョイっと盗む(あるいは肩からバッグをかけたりしている場合バッグごと盗む)などでしょうか。私の友人も2人くらい盗まれています。
最後のケースは街中でスマホを取り出す時に気をつけた方がいいかもしれません。

そんな感じで、日本にいる時よりも気をつけないといけませんが、恐くて仕方ないという程に恐れる必要はないと思いますよ。
ベトナムでの滞在を是非楽しんでください。

miriさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
複数人で話しかけてきて隙をつかれる…すごく怖いですね。。
滞在を楽しむためにも、日本にいるうちから意識を変えていきたいと思います。
ありがとうございました!

すべて読む

インドシナプラザから近いホテル等

インドシナプラザ、ハノイ日本人学校から車で5〜10分の所にある会社への就職を考えており、来年一度旅行をして見学したいと思っています。
住所を見ても場所が分からず、近くの建物で唯一日本語で理解できるのがインドシナプラザとハノイ日本人学校です。
できればこの付近のホテルに泊まれたらと思っています。
(旅行会社のツアーにあるホテルかどうかは分からないですが…)

1.有名なホテルは近くにありますでしょうか?
2.まだ日程未定ではありますが、もし日程が決まって、ロコ様の都合がつけばホテルからこの会社までの送迎をお願いすることは可能でしょうか?(平日の朝〜昼の時間帯だと思います)

サイトを初めて利用します。
不手際がありましたら申し訳ございません。

ハノイ在住のロコ、おこわマンさん

おこわマンさんの回答

はじめまして。ハノイ在住のものです。 インドシナプラザは普段あまり行かないのであまり詳しくないですが、付近の有名ホテルだとハイアットリージェンシー、ノボテル、ロッテなどがあります。3つの中では...

はじめまして。ハノイ在住のものです。
インドシナプラザは普段あまり行かないのであまり詳しくないですが、付近の有名ホテルだとハイアットリージェンシー、ノボテル、ロッテなどがあります。3つの中ではロッテが1番遠いです。

ロッテホテル ハノイ
https://goo.gl/maps/53mH7bVEhDkkJFHg8

Hyatt Regency West Hanoi
https://goo.gl/maps/R1v5HQ72ycx9XGH66

ノボテル スイーツ ハノイ
https://goo.gl/maps/pVbUPxcJy2ugc1jX7

会社勤めの為、送迎に関しては残念ながら協力できそうにありません。

ご質問から逸れますが、インドシナプラザには4PSという日本人経営のイタリアンがあります。ベトナム料理に飽きて安心感のあるものが食べたくなったらおすすめです(ご存じでしたらすみません)。

ハノイでの滞在をぜひ楽しんでください。

miriさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をありがとうございます!
日本の方が経営されているイタリアンがあるとの情報、嬉しいです!

すべて読む