
Tiduさんが回答したフィレンツェの質問
イタリアざんまいツアー
イタリア周遊パスについて
Tiduさんの回答
どういったタイプのバスをお探しにもよりますが、各都市の周遊バス、都市周辺を回る現地ツアーバス、現地の路線バス、格安バス会社のもの、現地でオーガナイズできますよ。 特定の場所に行きたい場合などは...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます。バスではなく、パスですので、電車を考えています。各都市を回るregional passですね。ネットで販売機があることは確認したのですが、路線によっては事前予約が必要なものもあり、時間を無駄にするのではないかと危惧しています。
Tiduさんの追記
あ、読み間違えました。すみません。
現地でも券売機、小さな駅でもタバッキなどで切符の販売はあるので、個別に買った方が楽だと思います。大きな駅には券売機が沢山並んでおり、英語も選択できます。
italo、freccia ross等予約がどのみち必要でしたら、個別に事前にネット購入しておくと安くなる場合が多いです。
美術鑑賞旅のプラン作成について
Tiduさんの回答
2月に週末と美術館休館日前後を避けて行けば、気持ちよく鑑賞ができますよ。 バンディーニのピエタのある大聖堂美術館は混雑期でもタイミングが悪くなければ大丈夫です。 ミケランジェロの作品は美術館...- ★★★★★この回答のお礼
石彫をされてたんですね。私も大阪芸術大学で彫塑を専攻しておりました。
美術館休館日前後を避けるという情報をいただき、大変参考になりました。これから詳しく調べて行く中で、お力をお借りすることも出てくるかもしれませんので、そのときは、改めてご連絡させていただきます。お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。
店舗に電話していただき、サイズの確認をお願いいたします。
Tiduさんの回答
残念ながら、現在こういった仕事はしておりません。良い方が見つかるといいですね。
フィレンツェのアウトレット、The Mall、SPACEでの買い付けを考えています
Tiduさんの回答
こんにちは。 アウトレットでは在庫商品の問い合わせや取り置きなどはしてもらえません。 現地に行って、品番などで在庫確認をしてもらう事は可能です。 残念ながら現在買い付け代行はしておりません...- ★★★★★この回答のお礼
早速の回答、ありがとうございます。
問い合わせなどは難しいのですね。
基本は現地での活動になるということですね。情報をいただけるだけでもうれしいです!
子ども連れで楽しめる場所
Tiduさんの回答
ベルベデーレ要塞までタクシーで行って、景色を見つつお茶をしたり、 街の中でショッピングや工房を回ったりしつつ、馬車に乗ってみたり、共和国広場にはメリーゴーランドもあります。 お子様が走るのが...- ★★★★★この回答のお礼
早速のお返事ありがとうございます。
ショッピング、乗馬、メリーゴーランドと楽しいこと盛りだくさんですね。
少し旅行が心配でしたが、楽しみに変わって来ました。
ありがとうございました!
フィレンツェとピサの日帰り旅行
Tiduさんの回答
ローマからフィレンツェ着の時間、ローマへの出発の時間にもよりますが、不可能ではないです。 でも、かなり大忙しで「見ただけ」「写真撮っただけ」、の観光になってしまいます。 フィレンツェからピサ...- ★★★★★この回答のお礼
Tiduさん早速のお返事ありがとうございました。
やはり、時間との闘いですね。見ただけと写真撮っただけでは、あまり意味はないような
気がしますし悩みどことです。
もう少し考えてみますね。
貴重なご意見ありがとうございました。
フィレンツェ11月4日は何か特別な日でしょうか?
Tiduさんの回答
第一日曜日です。 誰でも無料で入れる日なので、予約ができないのですが、 ウフィツィ美術館は今季以降廃止と発表しています。 (それがどの日になるかはまだ公表されていません) 長蛇の列になり...- ★★★★★この回答のお礼
Tiduさん、ご回答ありがとうございます。そうなんですね。夕方並ぶか6日の朝の予約か考えます。
フィレンツェでポルチーニ料理が食べれるお店を教えてください。
Tiduさんの回答
街中でしたら、こちらのお店など。 http://www.ristorante-lamartinicca.com http://www.bucamario.com/ita-menu.php ...- ★★★★★この回答のお礼
Tidu様、詳しく教えてくださりありがとうございます。どうしても食べたいので、事前にメールをして確認してみようと思います。
ポルチーニ出ていませんか?(フィレンツェ~ミラノ近辺)
Tiduさんの回答
tenさん、こんにちは。 ポルチーニの生えている場所は、きのこ狩りをする人が知っていても、自分の場所を決して言わないのでなかなか難しいですね。 キノコ狩りで行った場所はVallombrosa...- ★★★この回答のお礼
ご紹介ありがとうございます。
Vallombrosaの写真を見たところ建物が綺麗で自然も豊かな感じがしましたが、やはりアクセスが厳しそうです。日本だと松茸以外のきのこ狩りがメジャーでないこともあり、電車で移動しながら都市公園を散歩するだけで採れたりするのですが事情が違いそうですね。
Tiduさんの回答
イタリアで実在する会社であれば、Partita IVAというものがあってこちらで確認できます。https://telematici.agenziaentrate.gov.it/VerificaPIVA/Scegli.do?parameter=verificaPiva
それ以外は、違法ということになります。