Tiduさんが回答したフィレンツェの質問

グランプリファイナル名古屋 チケットの件

グランプリファイナル名古屋のチケットがイタリアで発売されたと聞いたのですが、余分にとってしまった方がいたら、一緒に行っていただけませんか。見たいのは、男子フリーです。

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

こんにちは。 残念ながらお役に立つことができません。 見つかるといいですね!

こんにちは。
残念ながらお役に立つことができません。
見つかるといいですね!

マカロンさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

ジュエリー体験と見学

日本でジュエリーを制作する仕事をしおります。もうすでに制作歴18年目になり生計を立てていますので年齢的にも留学とはいかないのですが憧れのフィレンツェでジュエリーに関する1日体験や現地職人さんのアトリエ見学などができないか探しております。
フィレンツェには、来年6月後半を予定しています。イタリア語は学んでいますが簡単なコミュニケーション程度のレベルです。
この分野で協力していただけるロコさんはおられますでしょうか?

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

SHINSHIさん、こんにちは。 ジュエリーコースの通訳をしていたので、お役に立てるかと思います。 ガイドとしても知っている職人さんのお店や工房に出入りする事も多いので、1日体験ができるか聞...

SHINSHIさん、こんにちは。
ジュエリーコースの通訳をしていたので、お役に立てるかと思います。
ガイドとしても知っている職人さんのお店や工房に出入りする事も多いので、1日体験ができるか聞いてみる事もできます。
もしよろしければ、メッセージください。

SHINSHIさん

★★★★★
この回答のお礼

Tibuさま

ご回答いただきありがとうございます。
トラベロコ以外でもこんな経験ができないか聞いてはいるのですが、
より確実な情報が欲しくてこちらに質問してみました。

実は昨年もパリで同じような経験をしております。
その時は、自分でアトリエを探してトラベロコで通訳さんをお願いしました。

今回は、イタリア語も少しですが勉強していますのでフランスよりもまだ理解できると思っています。
私の場合、ジュエリーの制作はロストワックスがほとんどでシルバーアクセサリーが中心で制作販売しています。作風は動物を模したデザインが多いです。
販売先は、自社のアトリエショップ、ネット、百貨店でのイベントになります。

いちおう宝飾学校で学んだので一通りはできるのですが、
ハイジュエリーは特別な注文以外は殆ど作っておりません。
具体的に教えてほしい技術というのはないのですが、
フィレンツェ伝統の技術などを経験してみたいと思っています。
それが無理であれば、職人さんのアトリエ見学だけでもしたいです。
とにかく本場の空気を感じてみたいのです。
なにか経験のできるプランがあれば見積もりしていただけますでしょうか?
料金的に可能であれば検討したいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの追記

こんにちは。
お返事遅くなりましてすみません。

SHINSHIさんはすでにプロとして活躍されているので、観光客に見せるようなデモンストレーションよりも、間近でその作業を見た方がより面白いのではないかな、と思います。

全てハンドメイドのジュエリー工房兼お店がありまして、そこは予約をすると作業場に入れてくれます。
似たようなお店で作風と使う材料が若干違うお店、そこも予約制です。
これらのお店は見学に料金は要りませんが、作業自体はその時に受けているオーダーによって違うので、見たい作業をリクエストする事はできません。
これらの店の良いところは出来上がった作品がショーケースに入っているので、色々なものをすぐに見る事ができます。

それでなければ、個人的に知っている職人さんがいますので、その人に簡単なレッスンという形でリクエストをする方法もあります。この職人さんは普段観光客相手の商売はしないので、レッスン代は聞いてみないと分かりません。

お見積もりなどは所要時間やどこに行くかによっても違いますので、ご興味ありましたらメッセージいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

すべて読む

カンファレンスフロレンティアに宿泊をするのですが・・・

上記のホテルに宿泊をする予定ですが口コミで確認すると郊外であり中心街へ行く際、スリにあって大変な思いをすると書いてありました。
表記のホテルから中心街に行く際、お勧めの交通手段や近くにおいしいお店やお土産が買える場所がありましたら
教えていただけませんでしょうか

よろしくお願いいたします

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

こんにちは、つちこさん。初めまして。 Conference Florentia Hotelは、よく団体のお客様が利用されるところです。ホテルから街中までは徒歩ですとかなりの距離ですので、バ...

こんにちは、つちこさん。初めまして。

Conference Florentia Hotelは、よく団体のお客様が利用されるところです。ホテルから街中までは徒歩ですとかなりの距離ですので、バスかタクシーがいいかと思います。
バスですと、41か31番です。ataf社の英語版ホームページはこちらです。
http://www.ataf.net/en/ataf.aspx?idC=2&LN=en-US
グーグルマップのルート検索も便利ですので、ご利用ください。
ただ、イタリアのバスはあまり時間に正確ではないですし、バス停まですこし歩くので、もし不安があれば、ホテルでタクシーを呼んでもらうのが一番確実です。
スリに遭う危険があるのは旅先どこでも一緒ですので、常に持ち物に気をつければ大丈夫ですよ。

ホテルの近くには、Pietro Tucciというお店があります。品揃え豊富なお店ですので、のぞいてみるといいと思います。団体ツアーの場合は既に行程に組み込まれていたりします。
http://www.pierotucci.com/en

それから、街の中心地に行きますと、なんでもありますので、お店の例は挙げきれません。

よい旅を!

つちこさん

★★★★★
この回答のお礼

Tiduさん
ありがとうございます
日本が一番正確なんですかね!?
こちらのホテルに泊まることになると市街地で遊ぶだけ遊んでホテル近辺では
少しだけ楽しむ方がよさそうですね
イタリアへ行くのが嫌だと思わないように楽しんできたいと思います

すべて読む

【ご依頼】 商品買付 日本発送

お世話になります。
日本在住のASKAと申します。

現在ブランドショップを立ち上げております。
主には自分の渡航先での買い付けと、アメリカの方の買い付け頂いた商品でお仕事をさせて頂いております。

ヨーロッパブランドの買い付けも増やして行きたいと思っているので、フィレンツェアウトレットに行くついでに、ブランド商品を購入し、日本に発送して頂ける方を探しています。

アメリカの方とは、現在2か月に一度ほどで行っておりますが、ヨーロッパブランドはこれからの取り扱いになりますので、スキームが安定するまでは、不定期になりますが、今後頻度を上げていきたいと思っています。

確定の日程がございませんので、お仕事の傍らでできる方や、主婦さんなどを募集しております。

ご興味がありましたら、ご連絡をいただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

こんにちは、ASKAさん。 買い付けのお手伝いや、交渉など色々手を回せます。 ご希望の詳細をお伝えください。 ご連絡お待ちしております。

こんにちは、ASKAさん。

買い付けのお手伝いや、交渉など色々手を回せます。
ご希望の詳細をお伝えください。
ご連絡お待ちしております。

すべて読む

Micro社のビーズについて

以前も「手工芸品の材料を扱うお店について教えてください」のタイトルで質問させて頂きましたが
頼りにしているロコ様方からのご回答がなく、がっかりしておりました
前回の質問が漠然としていたので今回はピンポイントでの質問にしてみました
高級アクリルビーズとパーツのMicro社(1968年創業)がフィレンツェに工場があるそうですがご存知ありませんか?
Micro社の工場見学やアクリルビーズやパーツが買える直営店またはお店についてご案内いただける方いらっしゃいませんか?
Micro社に限らず、イタリア製ビーズやパーツを扱うお店や工房・工場でも構いません
また、フェラガモは博物館があるそうですが、ほかにブランドで博物館や美術館や工房見学できるところご存知ありませんか?
グッチミュゼオは改修中のようですね
(9月に滞在します)
モノツクリに携わる者として本場の本物に触れてみたいと思っています
よろしくお願い致します
よろしくお願い致します

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

こんにちは、ソラさん。初めまして。 ご質問のMicro社のピーズの工場見学は、お店を併設している場所ではなく本社および製造元(確認しましたところ、全てではないようですがフィレンツェ郊外の工...

こんにちは、ソラさん。初めまして。

ご質問のMicro社のピーズの工場見学は、お店を併設している場所ではなく本社および製造元(確認しましたところ、全てではないようですがフィレンツェ郊外の工場で製造しているようです。)なので、この先の大口の購入だったり、プレスの取材、店舗をお持ちで今後のお取引をご希望であるのであれば、見学の要請が通りやすいと思います。もちろん、個人の見学希望であっても直接問い合わせることはできます。どういう返答があるかは聞いてみないと分かりません。

ビーズやパーツのお店でフィレンツェの街中でアクセスしやすいのは、こちら。
http://www.fuxiafirenze.com/elenco.php?cat=168
個人的に注文した事があるのはこちらですが、ローマのお店です。
https://www.hobbyperline.com
フィレンツェの老舗、レジンビーズのアクセサリーのお店。
http://www.angelacaputi.com
その他、あまり有名ではない個人の工房兼店も街中に点在しますので、ご案内できます。

美術館では、ピッティ宮殿内の銀器美術館(Museo degli Argentiこれは旧名称で現在はTesoro dei Granduchi) に数々の宝飾品が保存展示されています。寄贈された現代の職人による作品も多くありますので、楽しめると思います。

ソラさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます
フィレンツェでMICRO社のビーズを扱うお店やその他のイタリア製のビーズを扱うお店はご存知ないでしょうか?
改めてご連絡させて頂きます

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの追記

上記のフィレンツェのお店FUXIAに問い合わせましたところ、Micro社のビーズは"もちろん"(強調してました。笑)各種取り扱ってるそうです。
イタリアの義務教育では家庭科の授業がないので、全ての人が手芸ができるわけではないのですが、趣味でやっている人や愛好家はものすごく専門的だったりします。お店の人も情熱を持っているので、行くと色々説明してくれるそうです。

すべて読む

フィレンツェアテンダントのご相談

今夏、ツアーにてイタリア旅行に参加予定でして、
フィレンツェにて半日の自由行動を利用してフィレンツェ市内の職人工房、ショッピング等へご案内頂けるガイドさんの手配を検討しております。

日時:8月17日 午後14時~18時程
参加者:大人一名

まだ現在、詳しい場所、時間が確認できていないのですが、
参加しておりますツアー日程がフィレンツェ市内13時30~14時程に解散、18時程に再集合の予定となっておりますのでその間3~4時間程のアテンダントをご依頼をさせて頂きたいと考えております。

また場所等詳細がわからないので可能かわからないのですが、
可能であればフィレンツェにあるGUCCIの工房を外観だけでも構いませんので見てみたいのです。

私、以前革を扱った製作の仕事に就いておりまして、一度来日していらしたGUCCIの職人さんにお会いする機会があり、もしも現地を訪れる機会がであれば再度お会いする事は無理であっても、どの様な場所で働いていらっしゃるのか少しでも近くで感じたいと思ってきました。

ご無理な様でしたらその他、店舗併設の工房、素材屋さん等にご案内頂ければと考えております。
今回の旅も職人の国イタリアに憧れて計画致しました。

初イタリア、言葉にも不慣れではございますが、少しでもフィレンツェを知り、感じたく思っています!
フィレンツェに詳しい方、是非ご案内して頂けないでしょうか?

当日ご依頼が可能か、可能であればおおよそのお見積り等頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

erika_sさん、こんにちは。 8月17日のご案内、今の所対応できます。 GUCCIの工房は、フィレンツェ郊外のスカンディッチに直営の大きなところがあり、他には下請け工房なども存在しま...

erika_sさん、こんにちは。

8月17日のご案内、今の所対応できます。
GUCCIの工房は、フィレンツェ郊外のスカンディッチに直営の大きなところがあり、他には下請け工房なども存在します。一般公開はしていませんので、個人での見学は難しいとは思いますが、コネを駆使して交渉することもできます。(見学ができるとは、保証はできません、。)
あと、フィレンツェにグッチミュージアムがあるのですが、残念ながら9月いっぱい改装の為休館中です。
グッチ関連で言いますと、ピッティ宮殿内の衣装美術館に、現在のデザイナーアレッサンドロ・ミケーレのデザインしたドレスがいくつか展示されています。その他グッチファッションショーが行われたパラティーナ美術館もピッティ宮殿中です。そのファッションショーではプレスの為のガイドを務めましたので、その様子もお伝えできるかと思います。

それから、一つ重要な点があります。
この17日の週が、丁度聖母被昇天の祝日にあたります。夏休みを取る工房もあり、全てをご紹介できませんが、貴金属のジュエリー工房、真鍮を使ったアクセサリー工房、マーブル紙、フィレンツェモザイクの工房、革細工の工房などが、確か夏もやっていると一週間ほど前に話をしていました。一軒一軒要確認です。
あと、素材の店(革、金具、ボタン、工具など)も職人さんたちが行くところで、小売しているところが郊外にありますので、グッチの工場まで行くようでしたら、そちらに寄るとおもしろいと思います。(こちらも夏休みの確認をする必要があります。)

今年のフィレンツェのガイドのタリフは3時間で125ユーロですが、お一人ということなので、考慮致します。メッセージをいただければと思います。

よろしくお願い致します。

erika_sさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます!
やはりミュージアムは現在も改装中なのですね、
改装がお済みでしたら是非足を運んでみたいと考えておりましたので、非常に残念です。
店舗の休暇を考慮して動かなければならないという事が良くわかりました!
ご検討させて頂きたく思いますので、ご依頼の折にはどうぞ宜しくお願い致します。

すべて読む

7/20(木)The Mallへの買い物のアテンドをお願いできますでしょうか?

7月20日(木)にフィレンツェのホテル(ベルキエリ)迎えでアウトレットのThe Mallまでのお買物のアテンドを頼みたいです。お客さんは2名のハネムーナーです!

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

seasontravelさん、こんにちは。 お問い合わせありがとうございます。 7月20日のお買い物のアテンド、 夕方に仕事が入っておりまして、もし17時までにフィレンツェに戻って来るご予...

seasontravelさん、こんにちは。
お問い合わせありがとうございます。
7月20日のお買い物のアテンド、
夕方に仕事が入っておりまして、もし17時までにフィレンツェに戻って来るご予定でしたら、ご一緒できます。
早朝からでも大丈夫です。
ご連絡おまちしております。

seasontravelさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございました。
今回は別の方にお願いをすることになりました。
ありがとうございました!

すべて読む

【アドバイス下さい】ウフィツィ美術館 予約は必要ですか?

こんにちは。
フィレンツェ ウフィツィ美術館見学を検討中です。
この時期、事前予約をしたほうがよろしいでしょうか・・?

■見学予定
・6/15木曜日午後~夕方くらい
もしくは、
・6/17土曜日午後
・6/18日曜日午前中 のどれか

この時間なら、予約しなくても、当日チケット購入すれば入れる!や
予約なしだと、この時期(6月)は●●時間並びますよ!といったアドバイスがあれば教えてください。

(特別展開催中&予約手数料で、いつもより高いのが気になっております・・・。)

よろしくお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

nenechannさん、こんにちは。 ご見学予定の中では、一つ目の"6/15木曜日午後~夕方くらい "が、一番空いている時間帯です。とはいえ、予約なしですと長蛇の列はやはり覚悟された方がい...

nenechannさん、こんにちは。

ご見学予定の中では、一つ目の"6/15木曜日午後~夕方くらい "が、一番空いている時間帯です。とはいえ、予約なしですと長蛇の列はやはり覚悟された方がいいかと。。
この時期はどの時間帯、どの曜日でも混みます。程度の差です。
せっかくのご旅行ですので、時間を長蛇の列に費やしてしまうよりは、4ユーロの予約料を払ったほうがお得だと思います。

予約もなるべく混雑する時間、朝からお昼頃まで、2時から5時ごろまでは避けた方が、(館内での混雑や団体旅行の人たちの中にすっぽりはまってしまうためにも)いいかと思います。

個人的には冬季の閉館時間前のウフィツィ美術館が大好きです。作品を独り占め!笑
ご参考になりましたら幸いです。

すべて読む

フィレンツェ 妊娠線予防クリーム

妊婦さんが妊娠線予防に使えるクリームを探しております。
フィレンツェ市内で購入予定です。おすすめがあれば教えてください。

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

nenechannさん、こんにちは。 妊娠中は普段肌が丈夫な人でも敏感になったりしますので、あまり添加物のない自然なものをおすすめします。 今ですと自分でオイルを配合して作ってしまう...

nenechannさん、こんにちは。

妊娠中は普段肌が丈夫な人でも敏感になったりしますので、あまり添加物のない自然なものをおすすめします。

今ですと自分でオイルを配合して作ってしまうのですが、妊娠していた当時はAbocaというメーカーの物を使いました。乳化剤など、肌に刺激になるものが入っていないので若干ベタつくという難点がありましたが、安心です。10年前の話ですので今は使い心地が改善されているかもしれません。普通にフィレンツェの薬局などで買えます。
それか、Erboristeriaというところに行って相談するのもいいと思いますし、スイートアーモンドオイル単体でもよく使われます。
オイルの種類によって、脂肪酸構成が変わりますので、一概にこのオイル!とオススメすることはできず、その人がもともと持っている皮脂のオイルバランスによるのですが、割とニュートラルということでは、スイートアーモンドオイル、いいと思います。新鮮で化学処理をしていないものを選んでください。(イタリアで買う意味はあまりないかも?笑 日本よりは安く手に入ります。)
あとは、万能のホホバオイルなどでしょうか。

ご参考になりましたら幸いです。
よいものが購入できるといいですね。

nenechanさん

★★★★★
この回答のお礼

Tiduさん ご丁寧にご回答ありがとうございます。
イタリアの方は、ご自身の体質に合わせて調合したものを使用される方も多いのですね!
参考になります。

薬局が多そうなので、市販のものを使用しているのだと思っておりました。。
時間を見つけて、いろいろ見てみます。ご回答どうもありがとうございました!

すべて読む

ボローニャ空港からフィレンツェフィレンツェまでの行き方を教えてください。

今月末から友達の結婚式でフィレンツェに行きます。到着はボローニャ空港なので、そこからフィレンツェまでの行き方を教えていただきたいです。

友達曰く、空港からバスに乗って電車で行くのが簡単とのことですが、空港から直接電車が走っていると噂も聞きました。シャトルバスも出ているとの情報も聞いたのですが、機内持ち込み用スーツケースとダッフルバッグで移動するにはやはり電車が一番だと考えています。

できるだけお金をかけたくないのですが、あまり変わらないのならばやはり電車が楽かなあと考えています。

現地の方なりのオススメルートなどあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

Mitsuさん、こんにちは。 お友達のご結婚式、楽しみですね。 ボローニャからですと、空港の公式ページにも案内がありますが、 http://www.bologna-airport....

Mitsuさん、こんにちは。

お友達のご結婚式、楽しみですね。

ボローニャからですと、空港の公式ページにも案内がありますが、
http://www.bologna-airport.it/it/viaggiare/da-e-per-l-aeroporto/trasporti.aspx?idC=61746&LN=it-IT
シャトルバスで直接フィレンツェに向かう方法と、
空港から約6km離れたボローニャ中央駅までバスかタクシーで向かい、そこから電車に乗る方法が、経済的な手段になります。
空港からは直接電車に乗ることはできないので、フィレンツェまで乗り換えなしで到着できる一つ目の手段、バスの事をおっしゃっていたのだと思います。

シャトルバスですと、20ユーロ
http://www.appenninoshuttle.it/prenotazioneAffiliato.asp?target=AeroportodiBologna0314514037603145140376
バスの下の部分がぱかっと開いて、スーツケースを収納できるようになっていますので、この手段が一番楽だと思います。上のURLからorariと書いてある時刻表を見ることができます。フィレンツェの停留所はフィレンツェサンタ・マリア・ノヴェッラ駅の16番ホーム側で、街中までは少し歩きます。

それか、到着時間にちょうどいいシャトルバスがもしかなった場合は、
空港と駅をつなぐバスが11分間隔で出ています。料金は6ユーロ。
そして、ボローニャ中央駅からは、特急電車がTrenitaliaでもItaloでも両方があります。切符の価格は事前購入をすれば安くなりますが、飛行機の到着が万が一遅れることを考えたら、駅で直接買った方がいいかと思います。そして、鈍行列車の方が安いですが、フィレンツェまで乗り換えがあります。ちょっと面倒です。

ご宿泊場所にもよると思いますので、以上でご参考になりましたら幸いです。
よい旅をお楽しみください。

サンタバーバラ在住のロコ、Mitsuさん

★★★★★
この回答のお礼

Tiduさん、ご丁寧な返答ありがとうございます!とっても参考になりました!

すべて読む