ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumika

返信率

kumikaさんが回答したニューヨークの質問

ニューヨークで接待にオススメなレストラン(寿司・ラーメンに強い)ご教示願えますか? 

ニューヨークで接待にオススメなレストラン(寿司・ラーメンに強い)をご存知の方、ご教示いただきたいです。
日本企業が海外進出する際に、現地の米国企業を接待する際にオススメの日系レストランです。

また、ニューヨークの日系レストランの特徴(接待するにあたって、サービスの質や米国人が好む日本料理、その他何でも思いつくもの)ございましたら、ご教示いただけると助かります。

また、ニューヨークでどんなお店が流行っているのか、お詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいです。

上記の一つでも回答できるという方がいらっしゃれば、是非教えていただければと思います。

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

数ある寿司レストランの中でも、接待に使えて、かつNYの割りに値段がリーズナブルなお寿司屋さんがあります。 ミシュラン星付きの割烹のオーナーが最近オープンさせたお寿司屋さんで、おしゃれなSOHO...

数ある寿司レストランの中でも、接待に使えて、かつNYの割りに値段がリーズナブルなお寿司屋さんがあります。
ミシュラン星付きの割烹のオーナーが最近オープンさせたお寿司屋さんで、おしゃれなSOHOにあります。
以下ご参照ください。

現地情報コンサルタンんと、コーディネーターも承りますので、何かあればお気軽にご依頼いただけますよう、よろしく申し上げます。

https://www.ikumi.nyc

すべて読む

ニューヨークのホテルについて教えてほしいです。

先の話ですが、来年のゴールデンウイークにニューヨークに行く予定です。
コロナが落ち着いてると仮定してですが (飛行機は予約済み)
ホテルについてお聞きしたいです。
今、ハイアット ハウス ジャージー シティと言うホテルを5泊予約してます。
安くて部屋も広く朝食も付いてます。
とても景色がいいので決めたのですが、やはりマンハッタンのホテルのほうが
観光には便利かと思い3泊はマンハッタンにホテルを変更ししようかと思ってます。
観光時の交通の面からやはりホテルを変えたほうがいいか教えてください。

その時に安く観光案内してくださる方いませんか?
多分3日ほどお世話になりたいです。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

ハイアット ハウス ジャージー シティはマンハッタンへの交通も便利ですが、やはりマンハッタン滞在をお勧めします。 というのも、ホテルからマンハッタン側に渡ったところはいわゆるウォール街で夜は人...

ハイアット ハウス ジャージー シティはマンハッタンへの交通も便利ですが、やはりマンハッタン滞在をお勧めします。
というのも、ホテルからマンハッタン側に渡ったところはいわゆるウォール街で夜は人通りが少なくなります。
NYはナイトライフ(今はコロナの影響で規制がありますが)や夜景も楽しいので(ホテルからの夜景で十分なら別ですが)、夜まで遊ぶつもりならマンハッタン側の方がいいかと思います。
また地下鉄に問題がありタクシーでホテルに戻ることになった場合NYからNJは違う州なので税金がかかり少し高くなるかと思います。

またお買い物が楽しい街なので、ちょっと買って一回ホテルに荷物を置いてからまた観光というパターンが多いのがNY。あと途中で疲れたから一度昼寝してからまた観光も時差ぼけの観光客の方にはよくあるパターンです。
その時にすぐ戻れるのはマンハッタン内のホテルです。

またマンハッタン内なら地下鉄に乗らなくても、街の景色を楽しみながらどこまでも歩くのが楽しいので、交通費も浮きます。

などなどの理由から、私は圧倒的にマンハッタン内のホテルをお勧めします。
マンハッタン内にもルーフトップがある素敵なホテルが沢山ありますよ!

NYはまだまだコロナ規制が厳しいながらも、カフェはテラスでお茶ができるようになり、気持ちのいい時間が過ごせていますよ。
またこのコロナ規制を打撃と受け止めず、新しいことへのチャレンジの時と受け止めて、新しいNYが生まれつつあります。
来年いらっしゃる頃には、新しいパワフルなNYに出会えるはずです。

その頃私の仕事の予定がまだ見えませんが、お時間ありましたら、ぜひ観光のご案内もできるかと思うのでご考慮ください。

旅の計画も楽しい時間ですよね。まだまだ時間があるので、ゆっくり検索してみてくださいね!
久美香

miicoroさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

英語語学力についての質問

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

sora9997さん 留学楽しみですね! どちらに留学をお考えですか? イギリス、米国、フィリピンの文法の違いや単語の違いはあまり問題ないかと思いますが、発音が相当に違うので、アメ...

sora9997さん

留学楽しみですね!
どちらに留学をお考えですか?

イギリス、米国、フィリピンの文法の違いや単語の違いはあまり問題ないかと思いますが、発音が相当に違うので、アメリカ英語に慣れている日本の人にはそれ以外の聞き取りが難しいかもしれません。ただネイティブの方でも、地方が変わると聞き取れない!と苦しんでいるので、外人の私たちが聞き取れなくても、あまりつまづく必要はないかと思います。
現地で体で覚えていけます。

おっしゃる通り、単語力は多いに越したことはないので、出発前は単語力の強化に力を入れるのは効果的です。
それ以外には以下のことを意識して出発前の勉強を進めることをお勧めします。


行きたい土地にちなんだ英語のドラマを、オリジナルの英語でしかも字幕付きで見る
私はNY在住で、NYが大好きなので、NYを舞台にした映画はすべて見ています。
ちなみに昔のドラマFriendsは英語学習には最適です。

行きたい土地には興味が沸くので、潜在的に勉強のモチベーションが上がります。
これがロサンジェルスが舞台の映画だと、私はあまり夢中に慣れません。
好きこそものの上手なれですね。


自分の意見を日本語で言えるように考えをまとめておく。
これは、特に日本の方に多いのですが、英語の文法も単語も完璧なのに実際には英語を話せない人をたくさん見かけます。
これは意見を言うと言う文化が弱いからだと海外で暮らして気づきました。
当初私は
「あなたはどう思う?どの意見が正しいと思う?」
と、聞かれても
「いや、どれもありだから、なんとも、、、」
と言葉が出てきませんでした。
しばらくすると、単語力がなくても、言いたい意見がたくさんあって、知ってる単語でもどんどん発言しようとするし、自分の意見を伝えたいという気持ちが高まるので、自分に必要な単語や文法がなんなのかが見ててきて、勉強の的が絞られ、効率的です。
大事なのは、英語能力の前に、発言したい意見を持つことです。
こんなお題になったら、自分は何を話そう?とシュミレーションをして、自分の意見を日本語でいいのでまとめる癖をつけましょう。


やはり英語の本を読みましょう。ただし、簡単すぎる本でも、難しすぎる本でもダメです。自分にしっくりくる本を本屋で立ち読みして選んで買いましょう!


留学センターにには依頼せず、自分ですべて留学手続きをしましょう。必要に迫られたり追い込まれると、グッと伸びます。
難しそうに見える手続きも、順を追ってこなせば、必ず自分でできます。
また自分でやり遂げたことにより、自信がつくし、見えなかった状況がクリアに見えてきます。
人との繋がりも直にできるので、強くお勧めします。

他にもいろいろありますが、まずはこの辺で。

私はスペインに十六年在住、今はNYで暮らし始めて五年ほどになります。
大型客船で30カ国以上の人々と共に働いて、激しいアクセントのある英語攻めにもあって今、笑
でも言葉はあくまでコミュニケーションツールなので、本当に大切なのは、伝えたい、わかってあげたい気持ちです。その辺から攻めていくと、語学の勉強がとても楽しくなりますよ。
他にも経験からお話ししたいことはたくさんあるのですが、長くなるので、この辺で : )

留学相談や、海外生活の相談もスカイプセッションで受け付けますので、ご利用希望の場合はトラベロコのシステムよりお申し込みください。

では、出発まで、体調に気をつけつつ、語学勉強を楽しんでください!

mno12さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はアジア圏マニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)

国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。
良いパターン参考にさせて頂きます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。

すべて読む

ニューヨークシティマラソンのエントリーについて教えて下さい

2020 ニューヨークシティマラソンの応援に行こうと思っているので、前日に行われる
「ABBOTT DASH TO THE FINISH LINE 5K」という
5kmのマラソンに参加したいと思っているのですが、エントリーの仕方が分かりません。
詳しく分かる方いらっしゃいませんか?

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

mamikoさん NYは美しいマラソンコースの街ですよね! 公式ページに、このようなコメントがありました。 アメリカ市民のみ参加可能のようなコメントです。 Please no...

mamikoさん

NYは美しいマラソンコースの街ですよね!

公式ページに、このようなコメントがありました。
アメリカ市民のみ参加可能のようなコメントです。

Please note: Only U.S. citizens are eligible for the USATF 5K

参考のためHPのリンクを添付しますね。
https://www.nyrr.org/races/abbottdashtothefinishline5k

mamikoさん

★★★
この回答のお礼

アメリカ市民以外でも参加はしているので出来るとはおもうのですが。。。
調べていただきありがとうございます。リンクもありがとうございます。

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの追記

もし間違えていたら、済みません。
招待ランナーは各国から、参加のようです。でも、New York マラソン自体も国外の方でもエントリーできるようなので、プレランもエントリーできてもおかしくないですよね。
是非チャレンジしてみてください!
もっと正確な情報が入りましたらアップデートしますね。

すべて読む

ホテルの予約について(急ぎ)

本日ホテルの予約を取りたいのですが、ホテル側に予約の際に希望を伝える文章を英語に直して頂きたいのですが、、

『日本人です。以前、28階のお部屋に泊まりました。景色も良くとても満足しました。
リピートで今回、長泊するので出来れば高層階の部屋をお願い致します。
ダブルベットでもツインベットどちらでも大丈夫ですが、高層階を希望致します。
宜しくお願い致します』

こちらを翻訳お願い致します。
500円程料金を払おうと思いましたが、3行程の短文なのでご回答して頂いた中からチェックインの際にスムーズに行くようにサポートして頂く方を探そうと思います。
その際は相談ページか電話で対応していただければと思います。

宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

貝二さん お申し込みされるのはオンラインだと思うので、お名前などを名乗る必要はありません。また国籍などの不必要な情報などはカットし、少し日本語直訳から変更させていただきましたが、以下のよう...

貝二さん

お申し込みされるのはオンラインだと思うので、お名前などを名乗る必要はありません。また国籍などの不必要な情報などはカットし、少し日本語直訳から変更させていただきましたが、以下のような感じで、ご希望がホテル側に伝わるかと思います。よろしければ参考にしてください : )
久美香

I had wonderful experience with my previous stay in your hotel. I would like to stay upper than 28th floor with nice view of New York. Doesn't matter Twin or Double bed, but please make sure my request. I am looking forword to visiting you again.

貝二さん

★★★★★
この回答のお礼

回答誠にありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

すべて読む

来週初めてのNY旅行

初めてのニューヨーク旅行をもうすぐ2月の2週目から行くのですが11日に丸々1日ひとり何もすることがないフリーな日ができてしまいどうしようか困っています。
初めてのニューヨークでひとり観光は心細いので難しいとは思いますが在住の方におすすめの撮影スポット、カフェやグルメなど案内してくれる方がいたら嬉しいです。平日なのでもちろん夜だけでもかまいませんが、よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

YUKIさん 初めてのNY楽しみですね!例年はとても寒いのですが、今年は寒さも穏やかで、冬でも行動しやすいかと思います。 YUKIさん行ってみたい場所、またはおすすめエリアを回ったり...

YUKIさん

初めてのNY楽しみですね!例年はとても寒いのですが、今年は寒さも穏やかで、冬でも行動しやすいかと思います。

YUKIさん行ってみたい場所、またはおすすめエリアを回ったり、可愛いカフェでのんびりお茶をしたりと、私も大好きなNYをご案内できるかと思います。

料金は8時間ほどで以下の通りとなります。
1万6千円+4千円(システム使用料25%)=2万円
*入場料、お食事やカフェ代などは、ご自分のものに合わせロコの分もご負担いただきます
*交通費は、地下鉄に関しましてはロコの分のご負担は不要です

不明な点等ありましたら、お気軽にご連絡ください。
今回ご縁がなく、今後お話する機会がなければ、ぜひNYの旅をお楽しみくださいね!

久美香

YUKIさん

★★★★★
この回答のお礼

久美香様
回答いただきありがとうございます。
私自身の希望も固まり次第改めてご相談、検討させていただきたいと思います。
よろしくお願いします

すべて読む

NYの最新美容医療情報につきまして

仕事の関係で今NYで注目されている新しい美容医療情報を求めています。
ご存じの方、またクリニックへの訪問などアテンド可能な方いらっしゃいますでしょうか。

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

travelr10さん マンハッタンには美容医療機関は、多数あるかと思います。 スケジュールによりアテンドは可能ですが、取材アポなし、先方にメリットがない取材などのアポ取りはなかなか難し...

travelr10さん

マンハッタンには美容医療機関は、多数あるかと思います。
スケジュールによりアテンドは可能ですが、取材アポなし、先方にメリットがない取材などのアポ取りはなかなか難しいかと思います。

料金はかかりますが、もう少し詳細をお聞かせいただければ情報集めなどお手伝いできることもあるかと思います。
お気軽にお問い合わせください。

travelr10さん

★★★★★
この回答のお礼

kumikaさん

ご回答ありがとうございます。
改めてご連絡させていただきます。
まずは御礼まで。

すべて読む

夫婦で訪れるニューヨークの案内をお願いできませんか

9月の前半から中盤にかけて夫婦でニューヨークを訪れます。私は2度目、妻は初めてです。
オペラ、バレエのシーズンからはずれているので、ひと晩はミュージカルを観るとして、あとは夜をどう過ごそうかと考えているところです。
なにか魅力的な提案をお願いできませんか。ユニークな体験ができるとうれしいです。音楽のジャンルに特にこだわりはありません。前回訪れた際はオペラやNYフィルのコンサートのほかに、アポロシアター、ブルーノート、ブルックリンのロックライブなどに行きました。
ホテルの場所はロウアー・マンハッタンです。だいたいの金額とかもわかると助かります。

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

Falan さん 奥様は初めてのNYとのこと、楽しみですね! ●BATEAUX リバークルーズでオススメのものがあります。ランチクルーズもありますが、ディナークルーズの方をお勧めし...

Falan さん

奥様は初めてのNYとのこと、楽しみですね!

●BATEAUX
リバークルーズでオススメのものがあります。ランチクルーズもありますが、ディナークルーズの方をお勧めします。

生演奏あり、ライトアップされた自由の女神前で、ボートが止まり写真もゆっくり取れます。
このクルーズに乗れば、日中人混みに紛れて、自由の女神島へのボートに乗らなくても、十分です。そのぶんのボート代を、こちらのクルーズ代に当てられます。
料理のクオリティーも量も満足できるもの。サーバーもフレンドリーでエンターテイメントに拍車をかけます。
私は主人のバースデーに利用し、その旨をチケット購入の際にメモで残したら、バースデーグッズや、デザート、カフェなどをインバイトしてくれました。

船がガラス張りなので、雨が降っても問題なく楽しめるように工夫されています。そういった船はこの船のみです。

よろしければ、是非ご利用ください。
https://www.bateauxnewyork.com/new-york-metro

●RUBIN MUSIUM
穴場のミュージアムで金曜の夜の入場が無料になったり、同時間に、ミュージアムの中のカフェがバーに変わり、DJなどのパフォーマンスがフリーで楽しめます。

9月の前半でしたら9/8 6pm-10pm K2LoungeでDJアフォーマンスがフリーであります(この間ミュージアム入場は無料のはずです)。

また同日7pm-8:30pmには、有料ですが、シンガーソングライターGRANT-LEE PHILLIPSのパフォーマンスが楽しめます。前売りを購入すると5ドルほど安くなるようです。(https://www.youtube.com/watch?v=nN_hhPMKuEQ)

美術館自体も美しいし、町の中心ユニオンスクエアの近くにあります。またここから歩いてすぐに、I LOVE NYの壁画があり、NYらしい写真が撮れるかと思います。
美術館イベントスケジュール↓
https://rubinmuseum.org/events
壁画↓
https://blog.excite.co.jp/nyliberty/25285477/

●Brooklyn Museum
毎月最初の土曜にイベントがあります。9月ですと7日になるかと思います。入場には少し並ぶかと思います。また毎週木曜日は夜10時までミュージアムが空いていますので、ナイトミュージアムを訪ねるのも、普段と違った雰囲気を味わえて良いかもしれませんね。
https://www.brooklynmuseum.org/visit/first_saturdays

旅の手配などのご依頼ありましたら、是非お気軽にお問い合わせください。
久美香

すべて読む

久しぶりの海外へ行こうと思っています。

だいぶ海外旅行には行っていなく、
漠然とニューヨークに行きたいと思っています。
ニューヨークでしたいことは、
・写真を撮る
・ジャズライブを聴く
・街の感じも楽しみたい
・できたら観光と美味しいものも食べたい
(・アートも楽しめるといいなぁ)
というちょっと盛り沢山なのですが
いつ頃(季節など)に行くと楽しめるでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

あきさん ふらり旅良いですね! 時間はお金には変えられないものがあります。お時間があるのでしたら、是非旅に出てみてください。 NYは夏はどのシーズンも素敵です。 最短でしたら、10月中...

あきさん

ふらり旅良いですね! 時間はお金には変えられないものがあります。お時間があるのでしたら、是非旅に出てみてください。
NYは夏はどのシーズンも素敵です。
最短でしたら、10月中頃はどうでしょうか?夏はかなり暑いので、観光していても疲れてしまう方がいらっしゃいます。またチケット代も10月になるとぐっと下がります。紅葉も始まりますので、色づいたセントラルパークなどは、歩くだけでも、非日常を味わえるかと思います。

いらっしゃる際のコーディネート等ご依頼ありましたら、お気軽にお問い合わせください。
久美香

すべて読む

フォトショップのスキルをレクチャーしてくださる方

仕事で画像加工が必要なのですが、
画像の切り抜き、画像コラージュ(グラデーションのやり方含めて)
主にこの2点を教えて頂きたいです。

マンハッタンのカフェ等で1時間ほどレッスンして頂きたいなと思っています。
宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

みぃちゃんさん お仕事でご利用とのこと。 フォトショップご利用のご経験があるある方でしょうか? また、お仕事でご利用になる場合は人物、物のどちら、単純、複雑どちらでしょうか?何に使うかなども...

みぃちゃんさん
お仕事でご利用とのこと。
フォトショップご利用のご経験があるある方でしょうか? また、お仕事でご利用になる場合は人物、物のどちら、単純、複雑どちらでしょうか?何に使うかなどもわかりましたら教えてください。

シンプルなものでしたらご指導できるかと思います。どなたも見つからなければ、ぜひご相談ください。
システムの方に、システム利用料としてお申込み最低額(多分五百円)でお申込みください。レクチャー費は 25ドル/時間 となります。
内容、スケジュールの都合により、ご要望にお答えできないこともありますが、どなたも見つからない場合、お気軽にお声がけくださいね。
久美香

すべて読む