
最終ログイン・1ヶ月以上前
本人確認済
Takuma.Filmさんが回答したベルリンの質問
日本でのビザ申請と住民登録について
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答くださりありがとうございました!
①は大使館にメールしてみました。
②のサポートは考えてもみませんでした。留学先の大学に聞いてみるよう、娘に勧めてみます Takuma.Filmさんの追記
そうですね。おそらく留学スタートしたら最初のオリエンテーションで案内を受けるんじゃないかなと思います!
すべて読む
ドイツのフリーランス、就労ビザについて
Takuma.Filmさんの回答
現在フリーランスで活動している者です。ビザ申請時にLetter of intentは必須かと思います。自分の場合は念の為に4枚書いてもらいました。ただあくまでビザが承認された後に働く予定で、しっ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。フリーランスビザで活動されてるとのことでとても参考になります!どこかと特に契約をしない場合は、お得意先という感覚で誰かにプライベートなお客さんだと言ってもらうと言うのでもいいのでしょうか。それだと弱いでしょうか?教えて頂けると嬉しいです。
Takuma.Filmさんの追記
申し訳ございません。ご質問を正確に理解できなかったのですが、Letter of intent には契約期間と月当たりの報酬を具体的に書いてもらうのがベターだと思います。それを書いてない場合は却下される可能性が増すと思います。
また予定ですので、移民局側から変更になることも考慮はされてると思いますが、まずは書類を書いてもらえる法人の社長とのコネクションを見つけて関係性を築くことからのスタートになると思います。
すべて読む
ドイツでひとりで食事をすることについて
Takuma.Filmさんの回答
誰も特に気にしないと思いますよ!
すべて読む
日曜日のレストラン、お土産ショップについて
Takuma.Filmさんの回答
A1. はい。日曜日に関してはこちら9割近くは閉まっていると思います。 A2. 残念ながら私は対応不可ですが、ロコタビの他にBUYMATRAVEL、Facebook等で投稿されてみても良い...- ★★★★★この回答のお礼
早々にご回答をありがとうございました。
Facebookも検討してみます。
すべて読む
Takuma.Filmさんの回答
①日本でのドイツ大使館にてビザ申請の際、奨学金が学費の一部分であっても申告は必要なのでしょうか?
これは不明です。おそらく直接大使館に問い合わせた方が良いのではないでしょうか。
②日本でビザを取得していても入国後の住民登録する必要はあるのですよね?
3ヶ月以上滞在する場合は住民登録の必要はあるはずで、学校によっては留学生向けに書類の準備等サポートしてくれるケースもあると思います。