swingingviviさんが回答したロンドンの質問

宿泊ホテルからガトウィック空港Nへの行き方

アールズコートにある『トレボビルホテル』から、ガトウィック空港 Nターミナルへ行くのに、
簡単で安い方法はありますでしょうか。

フライトは日曜日の朝10:30になります。

よろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、swingingviviさん

swingingviviさんの回答

District Line でVictoria Station そこから電車でガトウィックへ。 シャトルでノースターミナルまで。6:30過ぎに出ると8時くらいに着けます。 Google...

District Line でVictoria Station
そこから電車でガトウィックへ。
シャトルでノースターミナルまで。6:30過ぎに出ると8時くらいに着けます。

Google mapsで調べたので同様に到着時間を設定すると出てきますよ🫶🏻

江東区在住のロコ、みさきさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

緊急事態での病院への付き添いや、通訳

毎年、ロンドンで2週間ぐらい過ごしているのですが、、今年は、妻が妊娠している可能性があります。もちろん安定期に入っているのですが、万が一の時に、病院とのやりとりが発生した場合、お手伝いをお願いしたいと考えております。そのような対応をご依頼させていただくことも可能なのでしょうか。

ロンドン在住のロコ、swingingviviさん

swingingviviさんの回答

初めまして。 いつ頃、そのエリアにいらっしゃる予定なのでしょうか?

初めまして。

いつ頃、そのエリアにいらっしゃる予定なのでしょうか?

すべて読む

日曜日のノッティングヒル・ポートベローマーケットでの古着巡り

2025年2月にロンドンに旅行へ行く際、古着屋さん巡りをしたいと思っています。
場所はノッティングヒル、ポートベローマーケットがいいと思っていますが、前後の予定の関係で日曜日しか行けそうにありません。マーケットは日曜日休み、古着は金曜のみという情報が多いのですが、日曜日に行ったと言うブログもあり、実際にはどんな感じかアドバイスをいただけませんでしょうか。具体的に行く店や場所にこだわりはないので、お店がそれなりにオープンしていてぶらぶら楽しめればいいと思っています。なお、40代父親と大学生の男2人で回る予定です。(お店でもフリマでもどっちでも大丈夫です)

日曜に開催となっている情報はここ
https://muuseo.com/square/articles/900

ロンドン在住のロコ、swingingviviさん

swingingviviさんの回答

初めまして、たつやさん 2月のどの辺でいらっしゃる予定でしょうか? わたしは以前、ポートベローでヴィンテージのお店の出店しておりました。 古着、と一言で言っても、色んなジャンル...

初めまして、たつやさん

2月のどの辺でいらっしゃる予定でしょうか?

わたしは以前、ポートベローでヴィンテージのお店の出店しておりました。

古着、と一言で言っても、色んなジャンルがありますので、どのような雰囲気がお好きでしょうか?

わたしはスタイリストもしており、普段メインはレディースですが、ヴィンテージウェディングのスタイリングでは男性の方もさせていただいております。

ヴィンテージマーケットのディーラーは知り合いも多いので、日程によってはポートベロー以外もご案内できますが、お買い物同行やマーケット巡りツアーなど、ご興味のある場合はご連絡くださいませ。

たつやさん

★★★
この回答のお礼

コメントありがとうございます。
素人が観光ついでに回る程度と考えていますが、もしお願いすることがあれがその際はよろしくお願いします!

ロンドン在住のロコ、swingingviviさん

swingingviviさんの追記

わたしのプロフィールからサービス一覧をご覧いただければと思うのですが、事前に情報などをオンライン上で提供することも可能ですので、詳しく色んな情報が知りたい、とのことでしたらご利用くださいませ!

すべて読む

状態の良いビンテージテーブルクロスを探しています

Etsyなどで探しているとイギリスから送られてくるテーブルクロスが多い事に気づきました。

刺繍の入ったテーブルクロスで大きさの理想120✖️120ぐらいか、それ以上は欲しいです。

買い付け出来る場所をご存知の方、買い付けできる方はいらっしゃいますか?

ロンドン在住のロコ、swingingviviさん

swingingviviさんの回答

こんにちは! ヴィンテージマーケットツアーなどを行なっています。 よろしければ、プロフィールをご覧ください。 こちらにお住まいですか?それとも日本にお住まいですか? 代理...

こんにちは!

ヴィンテージマーケットツアーなどを行なっています。

よろしければ、プロフィールをご覧ください。

こちらにお住まいですか?それとも日本にお住まいですか?

代理買付などもできますので、ご一報ください。

spinna0829さん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。現在日本の兵庫に住んでいます。すぐに買い付けにいける状況ではありません。
買い付けを頼みたい時はお世話になるかもしれません。ありがとうございます。

ロンドン在住のロコ、swingingviviさん

swingingviviさんの追記

兵庫の方なんですね!

よろしければインスタ&FBなどでもよろしくお願いします💛

すべて読む

ロンドンの美味しいお店を教えていただけませんでしょうか

はじめまして、突然すみません。
出張で本日からロンドンに1ヶ月程滞在するのですが、
食事に困っています。

どこか美味しいレストラン数軒とそこで頼んだ方がいいオススメのメニューを教えて頂けませんでしょうか。

豪華なものでなくても、立地が悪くても全然構いません。
料理のジャンルも問いません。
イギリス料理を食べてみたいですが、おすすめのものがなければ何料理でも構いません。
出張中、なるべく美味しい料理を食べたいなと思っています。

ご協力いただけましたら幸いです。

何卒宜しくお願いします。

ロンドン在住のロコ、swingingviviさん

swingingviviさんの回答

こんにちは ロンドンのどの辺りに滞在されるのでしょうか? ロンドンは多国籍な街なので、色んなジャンルのものが楽しめるのがメリットだと思います。 フードマーケットなども多いので、...

こんにちは

ロンドンのどの辺りに滞在されるのでしょうか?

ロンドンは多国籍な街なので、色んなジャンルのものが楽しめるのがメリットだと思います。

フードマーケットなども多いので、ストールなどで多国籍なものを色々試されるのも良いと思いますよ!

メキシコシティ在住のロコ、タコスさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ソーホーに滞在しています。
どこか具体的なお店や頼んだ方が良いメニューなど合ったりしましたら、教えてもらえると大変助かります。
宜しくお願いします。

すべて読む

ビクトリアアルバート子供博物館

ビクトリアアルバート子供博物館かビクトリアアルバート博物館のどちらかに訪問見学する予定です。
70代夫婦でロンドン旅行は初めてなのでアドバイスをいただきたいです。

ロンドン在住のロコ、swingingviviさん

swingingviviさんの回答

こんにちは! V&Aはありとあらゆるジャンルがあり、場所はサウスケンジントンにあります。 特にファッションに関する展示も多く、世界初の美術館のカフェがあります。 かなり大きいの...

こんにちは!

V&Aはありとあらゆるジャンルがあり、場所はサウスケンジントンにあります。

特にファッションに関する展示も多く、世界初の美術館のカフェがあります。

かなり大きいので、一日中かかっても全て見切るのは大変なくらいあります。

それに対し、子ども博物館の方は昔のおもちゃや子供の服などの展示が主となっており、子どもの遊べるスペースなどもあります。

こちらはイースト(ベセナルグリーン)に位置していて、本家とはかなり離れています。

昔そちらの方で仕事をしていた時にはよく行きました。

個人的にわたしはヴィンテージが大好きで、ヴィンテージのスタイリングや販売、マーケットのご案内など幅広くサービス提供をさせていただいているので、とにかく古いものに触れるのが大好きで、どちらのミュージアムもロンドンの中ではお気に入りです。

どのようなものをご覧になりたいかによるかと思います。
日程が大丈夫であれば、どちらも、エリアの雰囲気も全く違うので行かれる価値はあると思います。

もしも同行や通訳など、ご希望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

すべて読む

パブでのビールの注文の仕方を教えてください。

イギリスのパブでビールの注文の仕方を教えてください。日本で言えばジョッキ1杯とか言いますが、グラスサイズで何かあるのでしょうか?パブでのお勧めのおつまみはどんなものがあるでしょうか?

ロンドン在住のロコ、swingingviviさん

swingingviviさんの回答

A Pint of lager/ale/Guiness please Half pintは半分です。 パイントが568mlです。 パブのおつまみというと乾き物だとクリスプス(ポ...

A Pint of lager/ale/Guiness please

Half pintは半分です。

パイントが568mlです。

パブのおつまみというと乾き物だとクリスプス(ポテトチップのこと)かピーナツくらいしかないです。

食事を出しているところで有れば、チップス(フライドポテト)とか、
ニブルス(nibbles)と言って、オリーブとか、その他盛り合わせのようなものがある場合もあります。

すべて読む

ビザなし渡航180日について

初めまして
イギリス入国についてお伺いいたします。
180日の計算方法が知りたいです。
イギリスのVISAのページを
見ても書いてなく、大使館に電話は繋がらず
調べる方法がわかりません。
1月29日入国 6月10日出国 133日
10月6日入国 11月17日出国 43日
現在178日滞在しています。
新たに滞在するには、来年の1月29日以降になりますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、swingingviviさん

swingingviviさんの回答

一度の滞在が6ヶ月マックスです。 なので、 1年経たないとダメという決まりはなく、極端な話1日だけ出て戻っても大丈夫です。 ただし、正当な理由があれば良いのですが、ただ単に観光で来ました...

一度の滞在が6ヶ月マックスです。
なので、 1年経たないとダメという決まりはなく、極端な話1日だけ出て戻っても大丈夫です。

ただし、正当な理由があれば良いのですが、ただ単に観光で来ましたと毎回頻繁に繰り返した場合は、止められる可能性も有るそうです。
運にもよる、とのこと。

ですが例えば、こちらに家がある、収入は他で得ていて、経済力がある、などや、家族がいて、世話をしなければいけない理由がある、など証明できるものがあれば大丈夫だそうです。

法律的には、何度来ても一度の滞在が6ヶ月以内で有れば、違法ではありません。

(イミグレーション弁護士の夫に確認しましたので、確かな情報です。)

アヤさん

★★★★★
この回答のお礼

とても、とても、ありがとうございます。
すごく、助かりました。
無知過ぎて、質問も的を得ていなかったので、汲み取っていただいて
本当に感謝です。
ありがとうございます(^^)

ロンドン在住のロコ、swingingviviさん

swingingviviさんの追記

良かったです。

他に何かお困りのことなどありましたらご連絡くださいね。

すべて読む

イギリスの学校(特に小学校)子供及びイギリス人との人間関係について質問です。

イギリス移住に向けて諸々情報収集している中、ある日本人著述家のラジオやTwitterの内容で、イギリスの子供の質の低下に関する言及がありました。イギリスの子供はひどい。躾が全くなっていない、暴力的、4歳児などの小さい子供でも既に目に余る、男子は勿論のこと女子でも髪を引っ張って叩いたり、とにかく酷い状況であると。その著述家は小学校低学年の男子がいるため、その息子の通う学校であったり彼女の友人知人の話であると理解していましたが、どうやらイギリス全体の話でありEngland, Walesが特に酷い。公立も私立も関係ないということでした。
私の息子は6歳で父はヨーロッパ出身、ほぼネイティブに近い年齢相応の英語を話します。

イギリス人又はイギリス人のハーフでない外国人の子供が現地校に通うことは、相当タフであることを想定しておかなければなりませんでしょうか?

勿論何れの事にも例外があ理、それぞれの子供にもよることは承知しております。
当方大学時代はイギリスで過ごしておりましたため何もわからないという訳ではありませんが、時代も変わっていますし、学生でしたので子供の学校などに関してはほぼ情報がありません。
イギリスの子供はそんなに酷いのでしょうか。

もし相当な状況が待っているならば、何か対応策や学校選びのコツについてアドバイス頂けませんでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、swingingviviさん

swingingviviさんの回答

現地校に通う5歳と8歳の息子がいます。 イギリスのどの辺に移住をお考えなのでしょうか?

現地校に通う5歳と8歳の息子がいます。

イギリスのどの辺に移住をお考えなのでしょうか?

アテネ在住のロコ、メイさん

この回答のお礼

こんにちは。ご返信が遅れましてすいません。
大変有難い事に多数のご回答を頂きまして、すぐに返信することが出来ずこのタイミングとなってしまいました。
サウザンプトンを予定しています。

ロンドン在住のロコ、swingingviviさん

swingingviviさんの追記

メイさん

多数のご回答を得られたとのこと、良かったですね!
欲しかった答えは得られたでしょうか?

住むエリアを決める前に、学校の評判などをリサーチすると言うのはとても賢明なことですし、この国では多くの人がそうしていると思います。

私の場合、キングストンというエリアに住んでおり、どの学校も評判は割と良かったので、家からの距離などや競争率を考え、入れるところを目指して入った、と言う感じですが。その学校に合う、合わないは、たまたま今通っている同じ学年の子を選べるわけではないので、それはもう、運も関わってくると思います。
さらには、学校を選ぶときに、すべての先生を話したりすることができるわけではないので、学年が変わって担任が変わるとまたそのときそのときで雰囲気も変わるでしょうし。。

どのような学校でも、多少の貧富の差はありますが、よほど荒んだ地域だとやはりその割合が、低所得層が多い=ガラが悪いとなることはあるかと思います。

ですが、1番大事なことをお伝えしますね。それは、親御さん次第、と言うことです。もちろん、学校はかなりの時間を過ごし、学ぶところなので、重要です。

人の人生の台本って、7歳くらいにもう決まっているらしいんです。親御さんが、どのようにお子さんに対して、自己肯定感を伸ばしてあげる接し方ができるか、大きく言うとそう言うようなことで、その子の人生は変わるんです。
たとえ、学校で辛いことがあっても、それに立ち向かう力をつけてあげることができるかどうか。

1番大事なことは、親御さんがそう言うことを知って、正しい対応をしてあげれるかどうか、これにかかっているんです。

良くも悪くも、核となる人格や性格、思い込みは親の影響で作られるものなので。もちろん親だけでなく、先生など周りの大人の影響もですが。

まずは、ツイッターやニュースなどの情報や、一部の人だけの情報から、イギリスの子供たちは〜などと思い込まないでくださいね♪
全てに当てはまるわけではありませんし、人それぞれ、ですよ😊

まだまだお伝えしたいことはたくさんありますが、もしも、子供の能力を存分に伸ばしてあげるための子育てなどにご興味がおありになれば、ご連絡くださいね!

ちなみに、うちの子供たちはハーフブラックです。長男はナーサリーくらいの頃、他の子と違うことで、気にしたこともありましたし、これからもまたどこかのタイミングであるかも知れませんが、自分に自信を持って生きていける子育てを目指しています。
息子たち二人とも、自分が大好きです。

ではでは、Have a lovely Sunday🧡

輝奈

すべて読む