すーさんさんが回答したボホール島の質問

アバカの編み物について

フィリピンのアバカで織物をされているところがございます。
そこで実際に販売しているとこから購入が可能かご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

ボホール島在住のロコ、すーさんさん

すーさんさんの回答

こんにちは。 こちらのサイトが参考になりますか? https://pakpaknatin.org/philippine-traditional-textile/abaca-manila-...

こんにちは。
こちらのサイトが参考になりますか?

https://pakpaknatin.org/philippine-traditional-textile/abaca-manila-hemp/

中村拓哉さん

★★★
この回答のお礼

有難うございます。また検討して改めてご連絡致します。

すべて読む

発送代行お願い出来る方を探しています.

荷物を受け取り日本へ発送頂ける方、または日本に帰国予定がありその際にお持ち頂き日本にて着払いで当方へ発送頂ける方を探しています。
荷物は1kg〜1.5kg程です。
出来るだけお安くご協力頂ける方よろしくお願い致します。

ボホール島在住のロコ、すーさんさん

すーさんさんの回答

りんぷり様 残念ですが当方の提供サービス内容と異なるためお受け出来ません。

りんぷり様
残念ですが当方の提供サービス内容と異なるためお受け出来ません。

りんぷりさん

★★★★★
この回答のお礼

承知いたしました。
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

フィリピンの綺麗な海を体験したいですが おすすめの観光地をおしえてください

今年と来年、何度かマニラに行く用事があり
先日はセブ島に行きましたが個人的に期待するほどの
体験ができませんでした。

単純にシュノーケルをして、サンゴや熱帯魚がみれたら
よいので、マニラから行けるフィリピンの綺麗な海で
シュノーケルをしてみたいです。

色々調べると
フィリピンの海を楽しむには

パラワン
エルニド
ボラカイ
このあたりが綺麗な海で、

マニラやセブ島からも行けるようですが
いろんな島には行ってみたいです。

しかし、陸路の移動距離が大変なルートはやはり時間的に難しいと思っています。

どのような場所がおすすめでしょうか。
またホテルは、マリオットや大手外資系のホテルが安心ですが
地方に行くとないと思いますので、安心できるホテルがあれば教えていただけないでしょうか

ボホール島在住のロコ、すーさんさん

すーさんさんの回答

こんにちは。 始めまして。 私がお勧めしたいのはボホール島です。私は2013年にこのボホール島に移住し、ここで生活しています。ボホール島には、世界遺産にも登録されたチョコレートヒルズや世界一...

こんにちは。
始めまして。
私がお勧めしたいのはボホール島です。私は2013年にこのボホール島に移住し、ここで生活しています。ボホール島には、世界遺産にも登録されたチョコレートヒルズや世界一小さいメガネ猿のターシャを見たりロボック川でのランチクルージングを楽しむ事が出来ます。
なんと言ってもボホール本島と2本の橋でつながれたパングラオ島には、ミニボラカイと呼ばれていているアロナビーチと言うホワイトサンドビーチが有りシュノーケリングやダイビングのスポットが沢山あります。
様々なスタイルのホテルも充実しており予算に応じて選ぶことが出来ます。
沢山の日本の方に一度は、訪れて頂きたい場所だと思っています😊

すべて読む

古着の買い付けについて

フィリピンにはタイにあるような大きな古着市場はありますか?

ボホール島在住のロコ、すーさんさん

すーさんさんの回答

フィリピンも古着の流通は有りますがタイの様な規模の大きい市場は無いと思います。 マニラ付近に古着市場が有るとは聞いていますがタイ程規模は大きく無いと思います。

フィリピンも古着の流通は有りますがタイの様な規模の大きい市場は無いと思います。
マニラ付近に古着市場が有るとは聞いていますがタイ程規模は大きく無いと思います。

KAMATAさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答有難うございました!

すべて読む

クラーク他にて喘息発作時に点滴打ってくれる病院

お世話になっております。

ジャパニーズデスクにも、病院にも質問したのですが、
回答が送られてこないので質問します。

セブかクラークにワーケーション目的で1ヶ月滞在します。

喘息で発作時にステロイド等の対処をくださる病院は、
クラークにはありますでしょうか?
勿論、持病あり保険加入、内服、診断書等持参します。

クラークのメディカルクラークなのか、AUFでも対応可能かわからすでございます。

例えば喘息、気管支炎やCOPDの方は、
クラーク、マニラ、セブで点滴治療になった場合、それぞれどの病院におかかりなさるのでしょうか?とお尋ねしたく質問させていただきました。よろしくお願い致します。

ボホール島在住のロコ、すーさんさん

すーさんさんの回答

すみません。 エリア外のためわかりません。

すみません。
エリア外のためわかりません。

シドニー在住のロコ、funyaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます

すべて読む

フィリピンのロコ「アニラオ」という方について

こんにちは、先日フィリピンを旅行するためにロコの方に依頼をしようとしたのですが、最初に連絡を取ったフィリピンのロコ「アニラオ」という方の対応が酷かったのです。フィリピンのロコの方はこのような方ばかりなのですか?

スモーキーマウンテンのツアーに行くには英語が話せるよう勉強してくださいとか、英語が話せないと不審人物と間違われるとか、こちらが英語を話せないのを馬鹿にしているようです。自分でスモーキーマウンテンのツアーを作っておきながら、英語を話せないと危険だとかおかしくないでしょうか?英語が話せないからロコに案内をお願いしているのです。

本当に嫌味で性格の悪い方です。このような方がフィリピンのロコ一覧のトップで表示されるということはフィリピンのロコはレベルが低いのでしょうか?

フィリピンに行くことはもう無いでしょうが、このようなロコは許せません。

ボホール島在住のロコ、すーさんさん

すーさんさんの回答

あなたの主張は、いちいちごもっともだと感じました。 世界各地に在住の日本人が、そこに訪れた日本の方に少しでもお役に立てるよう務めるのが本来のロコの仕事です。 あなたの投稿を拝見し多くのロコの...

あなたの主張は、いちいちごもっともだと感じました。
世界各地に在住の日本人が、そこに訪れた日本の方に少しでもお役に立てるよう務めるのが本来のロコの仕事です。
あなたの投稿を拝見し多くのロコの中にはロコとしての資質を持たない人がいると言う事を初めて知りました。
せっかくフィリピンに興味を持たれた方に不快を与えフィリピン自体を嫌いになられたとしたら誠に残念でなりません。
私はフィリピンのボホールという島に移住して10年程になります。
ロコとしてこれまで現地を訪れた日本のお客様とはその後も親しくお付き合いさせて頂いております。
私は自分自身が好きなフィリピンをより多くの方に知って頂き、より多くのフィリピンファンが増える事を望む者です。

すべて読む

英語語学力についての質問。

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

ボホール島在住のロコ、すーさんさん

すーさんさんの回答

こんにちは。 私自身フィリピン(ボホール島)に移住して7年程になりますがカタコトの英語と現地の言語(ビサヤ語)で生活しております。フィリピンに語学留学のご予定との事ですが正解だと思います。フィ...

こんにちは。
私自身フィリピン(ボホール島)に移住して7年程になりますがカタコトの英語と現地の言語(ビサヤ語)で生活しております。フィリピンに語学留学のご予定との事ですが正解だと思います。フィリピン人の英語は、日本人にとってとてもき聴きやすいと聞いております。それにご心配されている英語の方言らしきものは無いと思います。フィリピンには沢山の英語圏から依頼されたコールセンターが有ります。フィリピンにおける語学留学は基本的にマンツーマンです。他の英語圏に比べ留学にかかる費用がかなり抑えられる点やフレンドリーな国民性のフィリピンなら楽しい授業となるでしょう。私自身それ程英語が堪能ではありませんので事前の準備についてのアドバイスは出来ません。ひとつ言える事は学校選びが重要かと思います。実績のある学校を選び楽しい留学となります様祈念いたします。

すべて読む

NEW air port

新しい空港ができました。
古い空港と新しい空港の距離は何分くらいでしょうか。

ボホール島在住のロコ、すーさんさん

すーさんさんの回答

道路事情にもよりますが、およそ30 分程度かと思います。

道路事情にもよりますが、およそ30 分程度かと思います。

バンコク在住のロコ、natsumiさん

★★★★★
この回答のお礼

新空港から近いモーターサイのレンタルショップもありますか?

ボホール島在住のロコ、すーさんさん

すーさんさんの追記

新空港からタクシー等でアロナビーチ方面に15分程移動して頂ければ何軒かレンタル出来る店が有ります。

すべて読む

ターシャとチョコレートヒル

2月にドウマゲッティに語学留学します。
休日にボホール島1泊2日でターシャとチョコレートヒルを見にいくつもりです。
ドウマゲッティ-タグビラランの最新のフェリーの事情とターシャとチョコレートヒルの案内をお願いしたい。

当方、退職後に1人で気侭に、英単語と身振り手振りで簡素な旅をしています。

ボホール島在住のロコ、すーさんさん

すーさんさんの回答

hiro様 申し訳ございません。 現在日本に一時帰国中でして誠に残念ですがサービスの提供が出来ません。

hiro様
申し訳ございません。
現在日本に一時帰国中でして誠に残念ですがサービスの提供が出来ません。

ひろさん

★★★
この回答のお礼

そうですか

すべて読む

フィリピンから動物の骨のアクセサリーを日本に送ろうと考えています。

フィリピンから動物の骨のアクセサリーを日本に送ろうと考えています。

蛇やトカゲの骨などを利用したアクセサリー屋がフィリピンにあり、大量に購入してフィリピンから日本に空輸で送りたいのですが、骨などは検疫など大丈夫でしょうか?

以前、個人的に数点購入して日本に帰った時は問題ありませんでした。

法的な観点から見たら、どのような見解になるのか気になり質問してみました。

どなたかご存知の方がおりましたら、回答していただければ幸いです。

よろしくお願いします。

ボホール島在住のロコ、すーさんさん

すーさんさんの回答

家畜伝染病予防法の輸入禁止品でないか、動物検疫の対象かどうかを調べる必要があります。加工品の場合は、加工の程度により検疫対象外となる場合があるようです。 したがって、その動物の骨がどこの国の何...

家畜伝染病予防法の輸入禁止品でないか、動物検疫の対象かどうかを調べる必要があります。加工品の場合は、加工の程度により検疫対象外となる場合があるようです。
したがって、その動物の骨がどこの国の何の動物のものなのか、どこの国でどのように製造されたか(加熱や化学処理の状況など、加工の程度)について調べ事前に動物検疫所に問い合わせされたら如何でしょうか。

すべて読む