
最終ログイン・1ヶ月以内
本人確認済
とろさばさんが回答したシンガポールの質問
春休みのシンガポール旅行について
- ★★★★★この回答のお礼
詳しい情報ありがとうございます✨
返答が遅くなってしまいすみません。本当に楽しみにしているシンガポールと重なってしまい、誰が悪いというものでもなく怒りのぶつけどころが無く日々悶々としています。
サイトのアドレス、ありがとうございます✨
英語はある程度は大丈夫なのでシンガポール政府の情報サイトを随時チェックしようと思います。万が一具合が悪くなった時の英語。。的確に症状などを伝達出来るかと言われると自信が無いので日本の職員のいらっしゃるクリニックはチェック済です。
そんなこんな考えていたら、やはり旅程を練り直さなければいけないかな、、とも思い始めているところです。
もう一度娘としっかり話し合いたいと思います。
ありがとうございました✨
すべて読む
コロナウイルスの影響
とろさばさんの回答
はじめまして。 卒業旅行にシンガポールを選んでいただいて嬉しいです。 せっかくの楽しい卒業旅行のタイミングと重なってしまって、不安なことと思います。 ご質問の回答ですが、現時点では、 ...
すべて読む
シンガポール アニソンフェス CD購入代行
とろさばさんの回答
こんにちは! シンガポール在住のとろさばです。 日程にもよりますが、時間に融通が効くのでお受けできるかもしれません。 ご連絡をお待ちしています。
すべて読む
三世代で4日間の過ごし方
とろさばさんの回答
新しいスポットもどんどんできていますでの、 4日間シンガポールでも、持て余すことはないと思いますよ! 世代が違いすぎると行きたい場所や、やりたいことも違いプランニングが難しそうですね。。...
すべて読む
商品代行購入後日本へ発送してくださる方
とろさばさんの回答
はじめまして。 シンガポール在住の30代女性、とろさばと申します。 ジュエル のポケモンセンターでの購入、発送承ります! 時間に融通が効くので、直ぐにでも対応いたします^_^ 希...
すべて読む
2020年1月2日にお願いできる方
とろさばさんの回答
はじめまして!シンガポール在住のとろさば(30代前半、女性)です。 1/2はスケジュールが空いておりますので、ぜひお手伝いさせてください! 具体的に何をショッピングしたいなど、決まっ...
すべて読む
空港からホテルまでの移動とその後の夕食同行お願いできますか?
とろさばさんの回答
はじめまして。 シンガポール在住のとろさば(30代女性)です。 11/7の空港送迎と夕食同行、お任せください! 車を持っていないため、配車サービスを利用して空港からホテルまでの車を手配...
すべて読む
11月12日~16日までの滞在サポート
とろさばさんの回答
残念ながら車は持っていませんが、スケジュールは空いておりますので予約代行やその他お手伝いできることがありましたらお気軽にお声がけください。
すべて読む
シンガポールの天候について
とろさばさんの回答
はじめまして。 シンガポール在住のとろさばです。 おっしゃる通り、シンガポールのネット天気予報は毎日毎日曇り・雷の表示で参考にならないですよね。。笑 気温はだいたい毎日30~32度...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。到着した夕方からナイトサファリに参加する予定になっていますので、虫よけスプレーをもっていきますね。セントーサ島のマーライオンが取り壊しですか?はい!見てきます。
すべて読む
とろさばさんの回答
はじめまして。
ご旅行にシンガポールを選んでいただいて嬉しいです。
せっかくのご旅行のタイミングと重なってしまって、不安なことと思います。
ホテルー空港の場合、24時間ホテルでタクシーを手配可能です。
また、Grab(配車アプリ)がとても便利ですのでおすすめします。深夜の利用も大丈夫です。
ショッピングモールは通常通り開いていますが、テナントによっては営業時間を1-2時間ほど縮小しています。ホテルでは入り口で検温を実施しています。観光地はかなり空いております。
2/26現在、日本は入国制限の対象となっていませんが、
26日23:59より韓国大邱・清道からの入国制限がかかることが25日に発表されました。
今後日本でも大規模感染があれば、即入国制限がかかる可能性は十分にあります。
政府が随時情報を更新していますので、
英語が大丈夫なようでしたらここから情報収集をするのが、一番早くて正確です。
https://www.gov.sg/features/covid-19
https://www.moh.gov.sg/covid-19
日本では楽観視している方がとても多いようですが、
シンガポールでは感染拡大を阻止しようと躍起になってかなり厳しい対策をしていますから、
シンガポール滞在中に万が一、お子様の発熱などの体調不良になった場合に、自力で英語で諸々対処することができるかどうか、という点は十分に検討してから渡航を決めてください。
感染となれば、入院(保険がなければ医療費はかなり高額です)、
濃厚接触者を14日間隔離、滞在場所や訪問先、接触者の情報公開は必須です。
仮に帰国が遅れた場合のスケジュールは大丈夫でしょうか? (お子様の入学、新学期等)
シンガポールの状況は落ち着いてきており、過度に恐れる必要はありません。
しかし、最悪のケースも頭に入れて判断をされた方が賢明です。