SEKIさんが回答したペキン(北京)の質問

深夜の北京国際空港でトランジット

こんばんは!子連れ(7歳と11歳)で初めての中国旅行です。
トランジットで10月1日の0:45に北京国際空港に到着することになりました。その日の10:45発です。
空港泊で大丈夫か、それとも短くてもホテルで休むべきか悩んでいます。相談に乗ってくださる方、いらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

ペキン(北京)在住のロコ、SEKIさん

SEKIさんの回答

しの様 北京に深夜に到着して、10時間後にはフライトですね。 北京首都空港は夜も開放していますので空港泊は可能です。 施設、設備に関しては以下の通りです。 ターミナル3の2階(到着フロア...

しの様
北京に深夜に到着して、10時間後にはフライトですね。
北京首都空港は夜も開放していますので空港泊は可能です。
施設、設備に関しては以下の通りです。
ターミナル3の2階(到着フロア)の西側に休憩室があり、1時間100元程度です。
出発ロビーにあるカフェや足つぼなどのショップは24時間で営業しています。また、2階到着ロビーのマクドナルドも24時間営業です。
もしベンチなどで夜を明かす場合は、公共のスペースですので盗難等に十分な注意が必要です。
もしホテル泊をお考えでしたら、空港に隣接してヒルトンホテルがあります。
中国は1部屋の価格ですので、けっして高くはありません。以下を参考にしてみてください。
http://hotels.ctrip.com/hotel/369708.html?isFull=F#ctm_ref=hod_sr_lst_dl_n_1_11
空港間の送迎バスがあります。
参考になれば幸いです。
SEKI

すべて読む

北京ダックレストラン予約代行 

北京ダックレストランの予約お願いできる方ご連絡お待ちしております。
Siji Minfu 四季民福烤鸭店 と Da Dong Roast Duck (Gongti) の予約をしたいのですが、英語が通じないので中国語がお話しの方に予約をお願いしたいです。よろしくお願いします。

ペキン(北京)在住のロコ、SEKIさん

SEKIさんの回答

日程と支店が、お決まりになりましたらいつでまお声がけください。 SEKI

日程と支店が、お決まりになりましたらいつでまお声がけください。
SEKI

すべて読む

北京市内についてお教えください

現在、ジャカルタ在住の日系の商社に勤めています。

今回短期出張でフライトの関係でたまたま10/28の早朝(6:55)に
北京空港につき、ホテルのアーリーチェックイン(空港近くのホテルです)
もできるか怪しく、丸一日予備日であいているため、どこかふ
らつきたいと考えています。

食事・観光 その他諸々 お勧め情報あればご教示いただけると幸いです。
(もし、どなたかアテンド頂けるのでしたら大変有難いのですが、
食事代程度のお礼になります...。)

ペキン(北京)在住のロコ、SEKIさん

SEKIさんの回答

SK様 北京は初めてですか? 具体的なリクエストがございましたらお聞かせください。 プラン作成サポートいたします。 もちろんアテンドも可能です。 SEKI

SK様
北京は初めてですか?
具体的なリクエストがございましたらお聞かせください。
プラン作成サポートいたします。
もちろんアテンドも可能です。
SEKI

すべて読む

北京の両替所・おすすめバーを教えて下さい!

初めまして。NYのロコです!
来月北京に行きます。すごく楽しみにしています。

北京ではクレジットカードの使用はできますか?
お勧め両替所はありますか?
素敵なバーがあったら是非教えて下さい!

よろしくお願いします!Nami 

ペキン(北京)在住のロコ、SEKIさん

SEKIさんの回答

Namiさん 北京ではホテル以外はほとんど国際クレジットカード(中国以外で発行されたクレジットカードをこう呼びます)は使用できません。银联カードはPOS機のある場所で使用できますが、基本は電子...

Namiさん
北京ではホテル以外はほとんど国際クレジットカード(中国以外で発行されたクレジットカードをこう呼びます)は使用できません。银联カードはPOS機のある場所で使用できますが、基本は電子マネー決済でう。
両替は市内の銀行がおすすめです。
また、キャッシングをして元を引き出して、繰り上げ返却するのが一番レートが良いです。
私は、現地の両替業者を使用しています(銀行より良いレートで換金してくれますが、個人の両替業者ですのでグレーではありますが。。。)
バーは系統にもよりますが、最近は胡同の中にある隠れ家バーが流行っています。
通常のバーですと、
三里屯、后海のバーストリート、天安門広場脇のレストラン兼バー、国貿エリアの高層ビルの最上階のバーなどです。
参考になれば幸いです。
SEKI

ニューヨーク在住のロコ、コーディネーター・New Yorkさん

★★★★★
この回答のお礼

Sekiさん
どうもありがとうございます。
大変参考になりました。現金用意していきます!
山木 奈美 

ペキン(北京)在住のロコ、SEKIさん

SEKIさんの追記

山本様
北京旅行が楽しい旅になりますように!
また何時でもご相談ください。
関根

すべて読む

片仔廣クリーム 買い物代行について

片仔廣クリームを探しています。白い容器にシルバーの蓋。黄色のクリームです。容器には中国 漳州と書いてあります。中国ではメジャーなクリームと聞きました。現地での価格がわかりませんが、もし可能であれば買い物代行をお願いしたいと思います。よろしくお願い致します。

ペキン(北京)在住のロコ、SEKIさん

SEKIさんの回答

mkuma様 買い物代行可能です。 数量はいくつくらいでしょうか? SEKI

mkuma様
買い物代行可能です。
数量はいくつくらいでしょうか?
SEKI

mkumaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
今回代行いただく方が決まりました。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。

すべて読む

北京への持ち込み荷物について

【 預け入れ荷物について】
来年から夫の北京赴任に後追いすることになりました。荷物が自費とのことで、この夏行く際にコンタクトや生理用品等その他消耗品をいくつか持ち込み予定ですが、ビザもなく1年分の荷物を持ち込む事は問題ありますか?どこかのサイトで消耗品は4ヶ月までと書いてあったような気がして。(すみません、その後見つからず)
お手数おかけしますが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

ペキン(北京)在住のロコ、SEKIさん

SEKIさんの回答

Matsu11様 持ち込み荷物は特にVISAは気にしなくても大丈夫です。 関税以外はチェックされませんので。 ご安心ください。 SEKI

Matsu11様
持ち込み荷物は特にVISAは気にしなくても大丈夫です。
関税以外はチェックされませんので。
ご安心ください。
SEKI

Zhizhiさん

★★★★★
この回答のお礼

関税以外チェックされないとの事で安心しました。どうもありがとうございます。

すべて読む

八一影視基地の見学について

北京郊外にある八一影視基地は一般人が見学できるのでしょうか
過去二度訪問しているですが、入場不可となっており
ホテルから電話を試みましたが繋がりませんでした

ペキン(北京)在住のロコ、SEKIさん

SEKIさんの回答

kurara_806様 八一影視基地は見学できます。 が、8名以上の団体であることが必要とのことです。 お勧めは現地のツアーをさがしてそれに入ることです。 ですが、そもそも軍事映画の...

kurara_806様

八一影視基地は見学できます。
が、8名以上の団体であることが必要とのことです。
お勧めは現地のツアーをさがしてそれに入ることです。
ですが、そもそも軍事映画の為の撮影所ですので、日本人はあまりおすすめしません。
それでも、という場合は現地ツアーにチャレンジしてみてください。

SEKI

kurara_806さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
個人での見学は不可能なのでしょうか。
可能な限り見学できる日に合わせて旅行の日程を組もうと考えているので、現地でツアーも含めて調べてみようと思います。

すべて読む

メーカーと交渉できる方ご連絡ください

こんにちは、日本で会社経営しております。
中国のメーカーの商品を輸入したいのですが
メーカーさんと交渉できる方いらっしゃいますか?

【希望するロコさん】
展示会やメーカ直接交渉経験者
商社経験者など
商品はまずフロアタイルです。

交渉する会社も決まっています。

一度テストで20万円分ほど購入し
今度は6万元分ほど買う旨を
輸入代行会社を通し伝え

6万元分ほどのロット数を買うので
値引きをお願いしておりますが
うまくいっておりません。

【メーカー交渉の内容】
事前にすでに購入している店に
連絡してもらい値引き交渉をおねがいしたい
値引き不可なら優秀な業者がご存知なら
紹介してほしい

フロアタイル以外にも

時計
アパレル(水着や財布、靴、衣類など)
天然石

のOEMに詳しい場合
メーカーをさがしています
交渉したいブランドはいくつかあります
個人輸入ではありません。

自分もイーウーや広州など
に直接出向いて商売もしておりますので
ある程度事情は把握しております。

タイムリーに現地で対応できる方
継続してお願いできる方、
上記の内容を見ていただいて

★まず相談依頼したいので
相談料と

★その後【メーカー交渉の内容】
依頼する場合の依頼料
教えてください。

お詳しい方おられましたら
お手伝いいただければと思います。
ぜひメッセージください。

ペキン(北京)在住のロコ、SEKIさん

SEKIさんの回答

tom様 メーカーとの交渉のできる方というQ&Aですが、もちろん可能です。 私が直接交渉することもできますし、中国人の妻がおります(ビジネスパートナーでもあります)ので、より踏み込んだ交渉も...

tom様
メーカーとの交渉のできる方というQ&Aですが、もちろん可能です。
私が直接交渉することもできますし、中国人の妻がおります(ビジネスパートナーでもあります)ので、より踏み込んだ交渉も可能です。
ただ、相談料と依頼料のこちらからの提示は、具体的な内容(パーセンテージ、期間など)がわかりませんので、なんとも申し上げられません。
私は北京を中心にビジネスをしていまが、具体的な内容、交渉目標などを教えていただければもっと具体的なお答えができると思います。
メッセージでご相談いただければと思います。
よろしくご検討下さい。
SEKI

すべて読む