shigexさんが回答したタイペイ(台北)の質問

ハワードビーチ リゾート グリーン ベイへのアクセスについて

8月に、家族でハワードビーチ リゾート グリーン ベイに宿泊を考えています。桃園空港着の場合、このホテルまでは空港にいるタクシーで行けるでしょうか?それともチャーターした方がいいのでしょうか?
また、このホテルから九份とか十份にはタクシーorチャーターどちらがいいですか?

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

① 桃園空港 ⇒ ハワードビーチ リゾート グリーン ベイ ② ハワードビーチ リゾート グリーン ベイ ⇒ 九份・十份 ともにタクシーでの移動可能です。 ①:台北までが1200元ぐらいな...

① 桃園空港 ⇒ ハワードビーチ リゾート グリーン ベイ
② ハワードビーチ リゾート グリーン ベイ ⇒ 九份・十份
ともにタクシーでの移動可能です。
①:台北までが1200元ぐらいなので、2000元ちょっとぐらいか(確認していません、あくまでも予測)
②:こちらはタクシーまたはホテルに頼んでチャーターでもいいのでは(半日チャーター)。タクシーならば2500元ぐらいでしょうか  
公共交通機関利用は余り便利ではありません(バス ホテル⇒基隆⇒瑞芳⇒九份 と 瑞芳⇒十分(電車)
因みに、土日ならば車を出してお手伝いすることができます。(5人乗 2400cc ハイトワゴン)

mame96300さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
参考になりした。

すべて読む

台湾の旅行会社について

台湾の旅行会社について調べているのですが、インターネット上でなかなか情報が見つからず困っております。もし現地にお住まいの方で情報をお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひご教示いただきたいです。

・旅行しよう!となったら台湾の方は店舗で予約するのか、ネットで予約するのか?
・台湾ではどんな旅行会社(ネットの予約サービス含む)がよく使われているのか?
・まわりの人がどんどん使いだしているような旅行系の新しいサービスはあるのか?

どうぞよろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

小生の思いついた大手は下記です。大手はネット・店舗ともにあります。直接名前を打てば、ネットでヒットすると思います。 雄獅旅遊 鳳凰旅遊 東南旅行社 可樂旅遊 雄獅旅遊(ライオン...

小生の思いついた大手は下記です。大手はネット・店舗ともにあります。直接名前を打てば、ネットでヒットすると思います。

雄獅旅遊
鳳凰旅遊
東南旅行社
可樂旅遊

雄獅旅遊(ライオントラベル)は日本人向けに力を入れているようです。

因みに、日系は
JTB、近畿日本ツーリストが日本人学校の修学旅行などを手配しています。
その他、山水旅行社、勝美旅行社等があります。

ダブリン在住のロコ、のぶさん

★★★★★
この回答のお礼

shigexさん ありがとうございます。ライオントラベルは日本人向けに力を入れられているとのことで興味を持ちました。山水旅行社と勝美旅行社は聞いたことがなかったので調べてみたいと思います。情報提供に御礼申し上げます。

すべて読む

初の台湾旅行でガイドをお願いしたいです

5月14日から2泊3日で母と台湾旅行に行きます。
台湾は初めてです。有名な観光地や美味しいご飯屋さんなどに行き充実した旅にしたいため、ガイドをお願い致します。
大体の料金も教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

kino様 残念ながら平日はお手伝いできません。悪しからず。

kino様
残念ながら平日はお手伝いできません。悪しからず。

すべて読む

台湾桃園空港からミラマーガーデンホテル

初めて台湾に行くのですが台湾桃園空港からミラマーガーデンホテルまで初心者でも簡単に行けますか?また行き方教えてもらえないでしょうか?タクシーだと料金どれくらいかかりますか?よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

「長榮巴士(エバーグリーンバス)で台北MRT(地下鉄)の「忠孝新生駅」下車,徒歩10分またはタクシーで。 空港鉄道(MRT)で台北まで来て、 板南線MRTに乗り換え「忠孝新生駅」下車,4番...

「長榮巴士(エバーグリーンバス)で台北MRT(地下鉄)の「忠孝新生駅」下車,徒歩10分またはタクシーで。

空港鉄道(MRT)で台北まで来て、 板南線MRTに乗り換え「忠孝新生駅」下車,4番出口よりでて徒歩約10~12分またはタクシーで。

空港鉄道の場合、台北駅での乗り換えは7~8分歩きます。

空港タクシーは1500~2000元ぐらいになるのではと思われます。直接ホテルに空港ピックアップを頼む、または台北駅での乗換えが案外歩くので、台北駅まで空港鉄道で来て、そこからタクシーというのも手です。これならタクシー料金は150~200元ぐらいではないでしょうか。

初めてということで、ロス時間は生じるかもしれませんが、公共交通機関を利用しても問題なくいけると思います。迷ったら地元の人に聞きましょう。皆案外親切に教えてくれますよ。

Tomoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。参考にさせていただきます。

すべて読む

オープントップバス1日乗り放題

オープントップバスで10時から20時までおススメの観光めぐり教えて下さい。
出発は台北駅からです。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

<ブルーライン> コース:台北駅 →MRT西門駅:若者の町(台湾の原宿といわれている)100年を超した古跡建築物「西門紅楼」は見てもいいかも →信義林森路口:途中左手に総統府が見える、中正...

<ブルーライン>
コース:台北駅
→MRT西門駅:若者の町(台湾の原宿といわれている)100年を超した古跡建築物「西門紅楼」は見てもいいかも
→信義林森路口:途中左手に総統府が見える、中正記念堂は見ておくべき(日本にないスケール)
→台北アンバサダーホテル
→大同会社
→台北市立美術館:美術に興味があれば。当日何が展示されているかチェック要
→MRT剣潭駅:士林夜市(ナイトマーケット)の入り口、圓山大飯店でお茶でも
→士林官邸:庭園(公園)になっている
→故宮博物院:見ておくべき
→復路はほぼ同じルート
運行時間:9:00~16:40
運行間隔:40分

<レッドライン>
コース:台北駅
→MRT西門駅
→信義林森路口
→信義永康街口:スイート等が有名なところ。小籠包の鼎泰豐本店がある。
→MRT大安森林公園駅
→信義通化街口
→松廉松智路口:台北101ビルは行きましょう
→松寿路口
→MRT市政府駅
→MRT国父紀念館駅:見てもいいかも
→MRT忠孝敦化駅
→頂好市場
→MRT忠孝復興駅
→審計部
→台北駅
運行時間:9:10~22:00
運行間隔:昼(9:10~16:30)40分/夜(16:30-22:00)30分

タイラさん

★★★★★
この回答のお礼

細かいアドバイスありがとうございます。
参考にします。

すべて読む

初めての海外旅行・一人旅

GW休みを利用して初台湾旅行したいと思います。(台北)オススメスポットやオススメグルメあれば教えて下さい。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

ともさんの趣向が分かりませんので、ノーマルなところで、 台北市内:台北101、故宮博物館、中正記念堂、士林夜市(ナイトマーケット)、龍山寺と華西街(ナイトマーケット) 台北近郊:九份、十分(...

ともさんの趣向が分かりませんので、ノーマルなところで、
台北市内:台北101、故宮博物館、中正記念堂、士林夜市(ナイトマーケット)、龍山寺と華西街(ナイトマーケット)
台北近郊:九份、十分(ランタン揚げ)、野柳(奇石)
グルメ:鼎泰豐(小籠包)、ナイトマーケットの屋台料理、
といったところでしょうか

ともさん

★★★★
この回答のお礼

ざっくりな質問ですいません。ご回答ありがとうございます。

すべて読む

台湾の夜景スポットはありますか。

台湾は有名な夜景スポットはありますか。先日、香港に行った時はヴィクトリアピークからの夜景にかなり感動しました。調べると象山からの夜景はあるようなのですが、多少山登りするため大変だと聞きました。台湾で他に夜景スポットは見つかりませんでしたが、あまり香港のように夜景がメジャーなスポットは無いのでしょうか。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

なんせ高層ビルの数と密集度が香港と台北では違うので、ヴィクトリアピークからの夜景に匹敵するものはないですが、歩いて山登りしないでいい夜景スポットといえば ①台北101ビルの展望階へ登る----...

なんせ高層ビルの数と密集度が香港と台北では違うので、ヴィクトリアピークからの夜景に匹敵するものはないですが、歩いて山登りしないでいい夜景スポットといえば
①台北101ビルの展望階へ登る----エレベーターで上がれます。
②貓空へ登る-----ロープーウェーまたはバスで上がれます。中国茶を飲みながら台北郊外から101等が眺められます。帰りのバス・ロープーウェーの時間に注意が必要です。
③陽明山へ登る------台北北側の山ですが、バスがあります。なお、夜景スポットへは少し歩かないといけません。帰りのバス時間に注意が必要です。
④九份へ行く-------都市部の夜景とは違う夜景が楽しめます。バスで行けます。
以上、ウェブで夜景の写真等情報が見られると思いますのでご確認ください。
番外編
⑤小生は基隆に住んでいますが、基隆港の夜景も悪くないです。スポットへは山登り。またはタクシー
⑥台北の高速(高架のほう)を車で走る-----通勤で走りますが、松山空港、台北101等なかなかいい夜景が見られます。
なお、土日および祭日の場合はご案内することが可能です。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。猫空はぜひ行ってみたいスポットの1つでした。ちなみに5月下旬はゴンドラがお休みと聞きましたが本当でしょうか。せっかく行ってゴンドラに乗れなければ残念ですので。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの追記

ウェブで確認しましたが、情報がないので、直接電話してみました。
通常は6月にメンテ休業するとのことで、1ヶ月前ぐらいにウェブで公告するとのことです。
5月は止まらないそうです。

すべて読む

展示会での通訳をお願いした場合の料金について

6月5日~8日に台北で開催されるCOMPUTEXにバイヤーとして参加予定です。
まだ予定がはっきり決まっていないのですが、1日8時間もしくは4時間での料金はどれくらいでしょうか。
参考までに教えていただけるとありがたいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

サラリーマンをしている関係で、平日は残念ながらお手伝いできません。 あしからず。

サラリーマンをしている関係で、平日は残念ながらお手伝いできません。
あしからず。

すべて読む

猫空、十分、九份、金瓜石への観光コース

台湾旅行へのプランニングを考えています。1日で「猫空、十分、九份、金瓜石」を回る事は可能でしょうか。
宿泊先は民権西路辺りの宿にしようかと思っています。もし、1日で回る事が可能な場合はどの順番が良いでしょうか。
ちなみに九份は混雑はするかもしれませんが、夕方の時間帯には必ず滞在していたいです。
もし猫空が不可の場合は翌日にします。その場合、十分、九份、金瓜石の観光する順番についてアドバイスお願いします。
十分では滝とランタン、金瓜石では黄金博物館での砂金採りや第五坑道の見学、などを体験したいです。
もし見れたら陰陽海(2色の海)も見てみたいです。黄金博物館の駐車場から見れると聞きましたが。
よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

猫空は場所的に十分、九份、金瓜石と離れているので、通常は十分、九份、金瓜石を一日と考えたほうがいいですよ。猫空はロープーウェー、お茶を味わう、山道の散策で半日はかかります。 後半タクシー丸抱え...

猫空は場所的に十分、九份、金瓜石と離れているので、通常は十分、九份、金瓜石を一日と考えたほうがいいですよ。猫空はロープーウェー、お茶を味わう、山道の散策で半日はかかります。
後半タクシー丸抱えならば、午前に猫空に上って散策、昼食兼お茶、タクシーを飛ばして十分、九份、金瓜石というのも一日で不可能ではありません。

十分、九份、金瓜石の順序は、まず十分へ行き滝とランタン、その後九份、金瓜石となりますが、黄金博物館や坑道の見学は17:00ぐらいで閉館するので、先に金瓜石に行ったほうがいいでしょう。
もし時間があれば、金瓜石⇒海岸(水湳洞)へ降りるといいと思います。途中小さな滝もありますし、十三層遺址(金瓜石で掘り出した鉱物処理場跡)もあります。ただ、バスの本数が少ないので、確認したほうがいいですね。またはタクシー丸抱えも選択肢のひとつです。

なお、土日ならば小生がお手伝いする(車を出す)ことも可能です。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

タクシー(又は乗用車チャーター)であれば1日で回る事は可能なのですね。ちなみに青柳公園を加えるとかなりスケジュールは厳しくなるでしょうか。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの追記

青柳公園?は聞いたことがありません。もしかすると野柳地質公園ですか。「猫空、十分、九份、金瓜石」だけで1日ではすでに忙しないスケジュールですよ。野柳地質公園をさらに追加するのは1日では無理です。時間に余裕があれば2日で回るのが好いでしょう。

すべて読む

MRT民権西路駅近くから桃園空港まで

MRT民権西路駅近くのホテルに滞在しようかと悩んでいます。
桃園空港に12:00までには到着したいのですが、その場合、何時頃には民権西路を出発していた方が良いでしょうか。
また交通手段はバスがあればベターですが、民権西路近くで桃園空港行のバスは乗車可能でしょうか。
教えてください。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

台北駅に出て空港MRT(鉄道)を利用するほうが時間は確実ですよ。所要時間は乗換え等を含め約1時間(空港鉄道は直達車--快速使用)なので、少し余裕を見て下さい。(台北駅での乗換えが5~7分歩きます...

台北駅に出て空港MRT(鉄道)を利用するほうが時間は確実ですよ。所要時間は乗換え等を含め約1時間(空港鉄道は直達車--快速使用)なので、少し余裕を見て下さい。(台北駅での乗換えが5~7分歩きます)なお、台北駅でチェックイン手続きができます。
バスはMRT民権西路駅前の民権西路から乗ることができます(1841松山空港発、桃園空港行き)。所要時間約50~60分と思いますが、渋滞があると分かりません。渋滞がなければバスのほうが乗換えがないので楽ですね。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

インタウンチェックインが出来るのは魅力的ですね。

すべて読む