Senyumei さんが回答したシンセン(深圳)の質問

ペットを連れて帯同を考えています

初めまして。現在夫が深圳へ単身赴任しております。
家族帯同を考えておりますが日本で犬を2頭飼っており帯同する際は連れて行きたいと考えています。
現在の夫の住まいはペット不可なので引っ越しをしなければいけません。そこで深圳にはペット2頭受け入れ可能な賃貸はあるのでしょうか。
ラブラドールレトリバー25キロ♀が2頭です…
ご回答いただける方よろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、Senyumei さん

Senyumei さんの回答

初めまして。 我が家も賃貸で、トイプードルを飼っています。犬を飼い出してからすでに3度引越ししましたが、問題ないと言ってくれる大家さんもたくさんいるので、問題ないかと思います。良い物件に出会え...

初めまして。
我が家も賃貸で、トイプードルを飼っています。犬を飼い出してからすでに3度引越ししましたが、問題ないと言ってくれる大家さんもたくさんいるので、問題ないかと思います。良い物件に出会えますように。

Marukoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます!
実際に深圳でワンちゃんと生活されてる方のお話が聞けて安心しました^^
また何かあった時はよろしくお願いしますm(_ _)m

シンセン(深圳)在住のロコ、Senyumei さん

Senyumei さんの追記

ご連絡ありがとうございます!帯同で愛犬を連れてくる際には、何かと不安なことも多いかと思いますが、私で良ければいつでもお力になりますので、どうぞお気軽に声をかけてくださいね。深圳での生活がワンちゃんと共に楽しいものになりますように。

ちなみに、私のアイコンの写真は我が家のトイプードルで、もうすぐ4歳になります。これからもよろしくお願いしまーす!

すべて読む

中国への輸出について

中国へ日本産のマスクを輸出しようと考えております。
ターゲットは一般ユーザー若しくは医療機関です。
(新規顧客獲得)
お手伝いいただける方を探しております。

よろしくお願いいたします。

シンセン(深圳)在住のロコ、Senyumei さん

Senyumei さんの回答

こんにちは。その後マスクの輸出の話はいかがですか? 私ども、マスク販売(先)や医療機関の顧客獲得、紹介などもお力になれると思います。主人の会社では中国のコロナ禍で、マスクの製造もしたことが...

こんにちは。その後マスクの輸出の話はいかがですか?

私ども、マスク販売(先)や医療機関の顧客獲得、紹介などもお力になれると思います。主人の会社では中国のコロナ禍で、マスクの製造もしたことがあると言うことを先程聞きアオさんのお話を思い出しました。そこで主人に聞いてみたところ、ライセンスの申請、日本からの運輸、税関手続きなども請け負う事ができると言うことで
、何かお力になれればと思い,再度、ご連絡させていただきました。ご縁がありましたら、ご連絡いただければと思います。

すべて読む

ロシアへの配送について

はじめまして、ロシアでロコをしています畑山と申します。

この度は日本からロシアへ荷物を送りたく、その方法の一つとして中国を経由することを考えています。

そもそも中国からロシアへの配送ができるのか。
どの会社が良いのか。
個人的には日本から荷物を日本郵便にて送りたいので、その荷物を受け取ってくれる(倉庫サービス)のか。

差し支えなければご教授の程、お願い致します。

シンセン(深圳)在住のロコ、Senyumei さん

Senyumei さんの回答

初めまして,森と申します。 私は中国深圳に住んでいて、私の夫は中国の深圳で物流会社を経営しています。中国からロシアへの配送ができるかと言う質問ですが、DDPで、できます。 何かご質問があれば...

初めまして,森と申します。
私は中国深圳に住んでいて、私の夫は中国の深圳で物流会社を経営しています。中国からロシアへの配送ができるかと言う質問ですが、DDPで、できます。
何かご質問があればご連絡ください

すべて読む

中国でのVPN接続状況の調査依頼

私は中国に関するメディアを運営しています。そこで、現在中国にお住まいの方で、VPNの接続状況の調査に協力してくださる方を探しています。

作業報酬:25000円
作業期間:開始から2週間以内

作業の流れはこんな感じです。
・こちらの指定するVPN(セカイVPNやExpress VPNなど)をお手持ちのパソコンやスマホにインストール。
・VPNの設定をする。(アカウントはこちらで用意します。)
・VPNをオンにして少ししてから、スピードテストのアプリを使って計測。
・計測結果をスクリーンショットする。
・スクショのデータを依頼主に送る。

以上です。それほど難しい作業は無いと思います。

※端末によっては数百円でアプリを購入していただく必要がありますが、それも考えて報酬を設定しています。

※アカウントは全てこちらで用意しますので、VPNに関する費用は必要ありません。

※こちらの指定するVPNは10個種類ほどあります。

※このVPN接続に関する調査は定期的に行なっているので、継続依頼をする可能性もあります。

※他サイトでも募集しているため、決まり次第締め切らせていただきます。

応募条件
・中国に現在住んでいる方
・パソコン、スマホ両方でテストが可能な方(パソコン、スマホ両方でテストを行なっていただきます。お手持ちのパソコンやスマホがあまりにも古いと接続テストに支障が出ますので、型番の確認もさせていただきます。)
・昼間の時間に作業が可能な方(週末でも大丈夫です。中国は夕方5時以降になると極端にネットの状況が悪くなり、正常にテストができないことがあるので。)

ご応募お待ちしています。
応募してくださる方は以下の簡単な質問にもお答えください。(質問をコピペしてそのまま答えを入力してください。)

・現在中国のどの都市にお住まいですか?

・インターネットはどこの会社(电信や联通など)を使っていますか?

・現在VPNをお使いですか?なんのVPNを使っていますか?

・お使いのパソコン、スマホはなんですか?製造年ももし分かれば教えてください。

ご連絡お待ちしています。

シンセン(深圳)在住のロコ、Senyumei さん

Senyumei さんの回答

現在中国のどの都市にお住まいですか? ⚫︎広東省深圳市 インターネットはどこの会社(电信や联通など)を使っていますか? ⚫︎電信 現在VPNをお使いですか?なんのVPNを使ってい...

現在中国のどの都市にお住まいですか?
⚫︎広東省深圳市

インターネットはどこの会社(电信や联通など)を使っていますか?
⚫︎電信

現在VPNをお使いですか?なんのVPNを使っていますか?
⚫︎はい。ARK VPNや無料のを使っています。

お使いのパソコン、スマホはなんですか?製造年ももし分かれば教えてください。
⚫︎iMac 去年購入、iPhone12 pro

SSglobalさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。選考後、お仕事をお願いする際は再度連絡させていただきます。回答がなかった場合はまた機会があれば、ということでよろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、Senyumei さん

Senyumei さんの追記

ありがとうございます。

すべて読む

アリババの工場への値段交渉

こんにちは。

現在アリババのある工場へOEM商品の設計をお願いしております。
しかし値段を釣り上げられて仕入れができない状況のため、中国語で交渉していただける方を探しております。

報酬もお支払いしますので、よろしくお願い致します。

シンセン(深圳)在住のロコ、Senyumei さん

Senyumei さんの回答

こんにちは。 はじめまして。私は深圳に2005年より住んでいて、子育てもひと段落し時間に少し余裕が出てきたので、中国語での交渉お力になれるかもしれません。主人は中国人ですが夫婦の会話は日本語で...

こんにちは。
はじめまして。私は深圳に2005年より住んでいて、子育てもひと段落し時間に少し余裕が出てきたので、中国語での交渉お力になれるかもしれません。主人は中国人ですが夫婦の会話は日本語です。私が出来なくても主人もお手伝いできるとお思います。
業種にもよるかもしれませんが、違うお店設計者さんを一緒に探す手伝いもできたらと思います。

こちらの使用が慣れていなくどこまで書いたらいいか分からずまずは名前をあえて伏せました。申し訳ありません。

すべて読む

銀行の口座開設について教えてください

タオバオを利用したく、その準備のため中国国内の電話番号と銀行口座が必要なのですが、最近、上海では渡航者の口座開設ができなくなったとの情報がありました。
上海以外のエリアでも同じなのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。

シンセン(深圳)在住のロコ、Senyumei さん

Senyumei さんの回答

こんにちは。 深圳の銀行では私の知る限り、就職先の会社が保証人になってもらい口座を開設しない限りできないと聞きました。 主婦友達のためにコロナが出る前付き添い口座開設に同行した際もできま...

こんにちは。
深圳の銀行では私の知る限り、就職先の会社が保証人になってもらい口座を開設しない限りできないと聞きました。

主婦友達のためにコロナが出る前付き添い口座開設に同行した際もできませんでした。現時点で深圳で口座開設は就職先の会社の(担保)が必要と思います。

すべて読む

阿姨さん(中国のお手伝いさん)について

初めまして、こんにちは。
私は、この4月に深圳に越してきました。夫はすでに1年半ほど、こちらに住んでおります。

阿姨(アイ)さんについて、情報をお持ちの方は教えてくださるとありがたいです。
1歳半と7歳の息子が2人おります。
ホテル住まいなので、掃除はしなくてよいのですが、1歳半の子どものお世話を中心に、時折料理を作ってもらえるような阿姨さんを探しております。

自分は、その間に中国語教室に通ったり、日本で行っていた仕事関係の勉強を行えたらと考えております。

日本語、または簡単な英語が少し通じたらありがたいのですが、私自身、中国語を上達させたく、中国の方とお話ができる機会があるのもありがたいので、通じなくてもいいです。

深圳のことが何もわからず、いろいろと調べはじめたところです。
バランスの取れた暮らしを、作っていきたいと考えています。
どのような情報でもありがたいので、ご存じの方は教えてくださるとうれしいです。

シンセン(深圳)在住のロコ、Senyumei さん

Senyumei さんの回答

はじめまして。 wechatのアカウントはお持ちですか? そこに日本人を中心に330人のメンバーが入ってるグループチャットがあります。 入られていますか? 「wechatグループ...

はじめまして。

wechatのアカウントはお持ちですか?

そこに日本人を中心に330人のメンバーが入ってるグループチャットがあります。
入られていますか?
「wechatグループの名前がSecondhand Japanで、時折そこでアイさんを探している、自分が帰任などで必要なくなるため次の日働き口をアイさんのために探している人が投稿しているのを見かけます。」そちらで探されてみるのはいかがですか?私もまだアイを雇っていて聞いてみたんですが本人は空いていなく、アイさんの友達などでもアイ仲間がいるみたいなので聞いてもらいましょうか?

mayaさん

★★★★★
この回答のお礼

Senyumei さま

こんにちは。
相談に乗って下さって、ありがとうございます♪
グループチャットの存在も、教えてくださって助かりました!!
さっそく、Secondhand Japan 検索してみようと思います。

そして、すぐに自分の状況に合いそうな情報が流れてくるかはわからないので、一か月くらいちょっと様子を見てみようかと思っております。

Senyumeiさんは、実際にアイさんを雇っていらっしゃるんですね。
自分で初めてコンタクトをとるよりも、紹介していただいてアイさんと出会えるというのは、とても安心感があります。

 5月2日が隔離解除ですので、その頃までに少し方向を定めようかなと思って言います。

 状況を見て、そのときは相談させてくださるとうれしいです♪♪       

シンセン(深圳)在住のロコ、Senyumei さん

Senyumei さんの追記

もしもそのグループがみつけられないと言うのであればご招待しますよ。

330人の大きなグループなので、メンバーの承認が必要みたいです。追加申請をしてその後グループに入る形になるようです。

いつでもどうぞ♪

すべて読む