チェンさんが回答したセイト(成都)の質問

ホンダ車の中国のパーツが欲しい

中国の車のパーツが買えるサイト知りませんか?

ホンダのアコードハイブリッドのフロントバンパーとリアバンパーが欲しいのですが

わかる方いませんか?

部品番号でもいいのでわかる方教えてくれませんか?

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

ご質問に回答させて頂きたいのですが門外漢ですので分からないながらに調べた結果をお伝えします。中古車のパーツは二手车配件,廃車のパーツは拆车配件と言います。 あとアリババでこのキーワードで探して...

ご質問に回答させて頂きたいのですが門外漢ですので分からないながらに調べた結果をお伝えします。中古車のパーツは二手车配件,廃車のパーツは拆车配件と言います。
あとアリババでこのキーワードで探してみると写真が出てくるのでやってみてください。

http://www.chaichejian.com/

すべて読む

中国一の、木香茨(もっこうばら)

私は、薔薇(特にもっこうばら)に興味があり、世界のもっこうばらを訪ねています。淮北市顕通寺に、中国一のもっこうばら(蔓薔薇の一種)があると聞きました。
実際にあるとすれば、この薔薇を見に行きたいのですが、ガイドしてくれる方は無いでしょうか。そもそも、本当に顕通寺に中国一のもっこうばらがあるのでしょうか?
そうした情報が無い場合、中国一の、もっこうばらがある場所をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

こんにちは、ご質問拝見いたしました。素敵な趣旨でご旅行の目的地を決められるんですね。私は裏千家のお稽古を通じて華道も嗜む程度で学んでおりました、お花は大好きです。木香薔薇は中国語で「薔薇木香」と...

こんにちは、ご質問拝見いたしました。素敵な趣旨でご旅行の目的地を決められるんですね。私は裏千家のお稽古を通じて華道も嗜む程度で学んでおりました、お花は大好きです。木香薔薇は中国語で「薔薇木香」と呼んでトゲのないものあるもの100種以上確認されているそうです。別名が(地方による呼名)木香藤,十里香,小金樱,金樱,木香,七里香、蜜香、 青木香、 五香、 五木香、 南木香、 广木香、木香花とあり色も様々だそうです。私は四川省の成都に住んでいて、白、黄色、淡いピンクを毎年見かけます。お庭に植えている方が多いですし、公園でもよく見かけます。ご質問の場所は安徽省で遠いので実際はわかりませんが、樹齢300年の白い木香薔薇が数十平米の範囲を覆っている。と書いてあります。 分布の最も盛んなのは四川省次に雲南省とありますのでこちらにいらっしゃる時は一声掛けてください。因みに今年は3月に28度を超える日が2週間ほど続いた時全部咲いて、今は咲き終わってしまいました。良い旅ができることをお祈りしています。

AIshiteruさん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。

すべて読む

カレーの食材でつくれる中国(中華)料理を教えてください

こんにちは。

カレーの食材を使って出来る、各国の料理を調べています。じゃがいも、人参、玉ねぎ、肉類…すべて揃っていてもいなくても、ある特定の郷土料理でも全国規模でも、煮込み料理でも炒め料理でも、細かくは問いません。

中華料理がバラエティ豊かであることは承知の上で、お聞かせいただければと。
料理通の方、それならこれだね!というものがあればお教えいただけますと幸いです!

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

カレールー以外のカレーを作る材料で作る中華料理と言う理解で良いでしょうか? じゃがいも、人参、細ねぎ、肉、にんにく、八角、ローリエ、肉桂、を使った、「胡萝卜土豆炖牛肉」と言う家庭料理があります...

カレールー以外のカレーを作る材料で作る中華料理と言う理解で良いでしょうか?
じゃがいも、人参、細ねぎ、肉、にんにく、八角、ローリエ、肉桂、を使った、「胡萝卜土豆炖牛肉」と言う家庭料理があります。肉じゃがに近いですね。四川省ではこれに豆板醤を使って少し辛く仕上げます。炒めるのもありますよ。なんの研究か教えて頂けるともっと的を得た回答ができると思います。

すべて読む

一週間の中国旅行プランに悩み中

初めて中国に行きます。

武陵に行きたいのですが、GWに行くので折角ならと、
他の都市も寄って一週間中国を満喫したいと思っています。

ショッピングよりも、壮大な自然やおいしい食べ物
現地の文化に触れ合ったり中国の夜景を見たり、、、
漠然とそんなことを考えています。

魅力的な街がありすぎてプランが組めません。
どなたか、一緒に考えていただけませんか。 

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

成都は今も昔も「一度きたら離れがたい町」と言うコピー通りの町です。10年成都にいて中国も色々な場所を見ましたが、成都以上に住みたいと思える町は未だありません。第二の候補は雲南省の昆明です。

成都は今も昔も「一度きたら離れがたい町」と言うコピー通りの町です。10年成都にいて中国も色々な場所を見ましたが、成都以上に住みたいと思える町は未だありません。第二の候補は雲南省の昆明です。

すべて読む

海南島でお勧めのシーフードやローカルレストランを教えてください。

すみません、先ほど、海南島のページで質問をしたつもりで中国のページに質問をしてしまったようなので、再投稿します。

こんにちわ。シーフードが大好きで、旅行先ではスタンダードなものからローカルなものまでチャレンジしています。海南島独自のお料理やお勧めのレストランなどを教えてください。今までにもかなり珍しいものやクセのあるものも食べました。基本的に好き嫌いはありません。

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

海南島はわかりません

海南島はわかりません

すべて読む

成都でのごはんについて

成都の電子科技大学の辺りに仕事の関係で行くことになったのですがおすすめのごはん屋さんなどありましたら教えていただきたいと思います。また、予算等も教えていただけたら嬉しいです。

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

いつまでも未回答と表示されるので、遅ればせながら返答致します。今飲食産業が路面で開店する1番多い業種となっています。買い物はタオバオでという感じで。仰るエリアには行ったことがありませんので分かり...

いつまでも未回答と表示されるので、遅ればせながら返答致します。今飲食産業が路面で開店する1番多い業種となっています。買い物はタオバオでという感じで。仰るエリアには行ったことがありませんので分かりませんがご飯の時間にいつも人がいるようならつまり美味しいという事です。地元民もどんどん店が閉店新規開店をするので分からないです。因みに出前でまず味見って言うのも最近の傾向です。

すべて読む

銀行の口座開設について教えてください

タオバオを利用したく、その準備のため中国国内の電話番号と銀行口座が必要なのですが、最近、上海では渡航者の口座開設ができなくなったとの情報がありました。
上海以外のエリアでも同じなのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

去年の11月建設銀行と中国銀行がダメで、工商銀行で作れました。今はやって見ないとわかりません。成都です

去年の11月建設銀行と中国銀行がダメで、工商銀行で作れました。今はやって見ないとわかりません。成都です

ハラミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

年末年始観光アテンド希望

年末年始をかけて日本人7人で食べ歩きを行います。
1月1日のアテンドを希望で、
直近となりますが可能な時間と見積もりを頂けますと幸いです。

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

家の車は7人乗りの車なのでタクシー2台(ご希望なら公共交通機関)でのご案内になります。時間はそちらのご指定に従います。システム料込みで2万円頂戴しています。

家の車は7人乗りの車なのでタクシー2台(ご希望なら公共交通機関)でのご案内になります。時間はそちらのご指定に従います。システム料込みで2万円頂戴しています。

すべて読む

よく使われているスマホ機種の調査

中国ではよく使われているスマホ機種は何でしょうか?iPhoneじゃない場合はOSがAndroidになりますでしょうか?OSバージョンも教えていただければ非常に助かります。

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

やっぱりiPhoneが圧倒的に人気で次にHuawei、小米じゃないでしょうか。OSはアンドロイド(安卓と書きます)バージョン8。 お役に立てれば幸いです。

やっぱりiPhoneが圧倒的に人気で次にHuawei、小米じゃないでしょうか。OSはアンドロイド(安卓と書きます)バージョン8。
お役に立てれば幸いです。

wytmoonさん

★★★★★
この回答のお礼

タカコさん、

AndroidのOSバージョンまで教えていただいて非常に助かりました!これは良い参考になります!

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの追記

ごめんなさい、8は2018年の8月にリリースだそうで、今1番新しいのは7です。お返事頂いたので確認したら以上の通りでした!

すべて読む

中国の屋台や、お店の動画撮影

ご回答の際に、撮影機材は何を使う予定か必ず記載ください。

はじめまして、山下と申します。
今回、中国の屋台や、お店の動画撮影を行って頂ける方を探しております。

動画はこのような動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=HYcDz-RkVlg
https://www.youtube.com/watch?v=dxq-7RcC0Tc

当社は海外の情報サイトとして、 海外の面白い食文化を発信していきたいと思っております。
継続して、動画撮影をご依頼したいと考えてます。

調理時間によりますが、5分から15分以上の動画を納品いただければ
1本1500円の単価でお支払いします。
それとは別に、交通費・食材費・データ通信費として1本500円お支払します。
ですので、トータル金額は2,000円(トラベロコ手数料込み)となります。

撮影した動画のデータ受け渡しは ギガファイル便というサイトを利用します。
http://gigafile.nu/

撮影機材は、スマホ以外のカメラでお願いします。
撮影は素人でも歓迎です。

ご回答いただければ、
詳細を直接メッセージします。

ご連絡お待ちしております。

山下

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

動画撮れますけれど、私の契約しているVPNではYouTubeの動画が見られないのでどんな感じか分かりません。因みに facebook、Twitter、LINE、Google見られません。それでも...

動画撮れますけれど、私の契約しているVPNではYouTubeの動画が見られないのでどんな感じか分かりません。因みに facebook、Twitter、LINE、Google見られません。それでも良ければ。

すべて読む