ラクダさんが回答したニューヨークの質問

ニューヨークらしい食事を5日間で満喫したい!

この冬、初めてのニューヨークを5-6日楽しむ予定です。食べたり飲んだりが大好きなので、この短い期間に、なにを楽しもうかと悩んでいます。観光も大切ですが、食べる経験も忘れられないものになると思っています。

食べたいものベスト5は、
ピザ
ベーグル
ステーキ
人気のハラールワゴン
クラムチャウダー(これはBoston?)

これに、オシャレなイタリアンでコース

が満喫出来れば100点です。

友達がインスタフォローしている人がおすすめしていたSan Carlo Osteria Piemonte、とても美味しそうですが、女子2人で夕食するには、地図上だとすこし不安に見えます。どうでしょうか。

物価の高いニューヨーク、美味しい=○○万円という気もしますが、安価~標準~高級~最高級に分けて、
評価~高級辺りでおすすめのお店がありましたら教えてください。

お昼はOKだけど、夜は治安が良くないよ。とか、
お昼も夜も歩いて帰れるよ。とか教えてください。

もちろん、味についても知りたいです。

もう1つ、ナパバレーのワインをお土産に買いたいと思っています。良心的なワイン屋さんはありますか。

よろしくお願いします(*^^*)

ニューヨーク在住のロコ、ラクダさん

ラクダさんの回答

こんにちは! 値段はgoogle mapなどで確認して欲しいのですが、個人的にお勧めなのは、、 ◆ピザ  Joe's Pizza Broadway(Bryant Park近く) ...

こんにちは!

値段はgoogle mapなどで確認して欲しいのですが、個人的にお勧めなのは、、

◆ピザ
 Joe's Pizza Broadway(Bryant Park近く)

◆ベーグル
 Essa -a-Bagel(lexington av/53st 駅近く) めちゃくちゃ並びますがみんなテイクアウトなので回転は早い。ここで買ってセントラルパークで食べるのお勧めです。

◆ステーキ
 Bark Barbecue (brooklyn)
近くのButler というカフェもお勧め。この辺を散歩するのお勧めです。

◆イタリアン
 epistrophy (soho近く)
 Portale (union square とmadison squareの間)

正直、コストを考えるとファストフード、またはLower Manhattanにあるチャイナタウンエリアの中華レストランが良心的な値段です。Chipotle というメキシカンのチェーンが美味しいメキシカンボールやブリートーを13ドルぐらいで食べられます。どこにでもあるチェーンです!あとはハラルフードなど売ってるワゴン車。これはどこのクオリティー変わらないです。(安いとはいえ8ー10ドルほど)

Chelsea marketに行くようでしたらVery Fresh Noodlesの台湾麺最近食べて美味しかったのでぜひ!20ドルぐらいかな。。立ち食いなのでゆっくりできませんが麺はその場で作ってるので新鮮でおいしいです!

治安は日中はどこも安全ですよ。
大通りをメインに(ひとけの多いところ)歩くように心がけましょう。
San CArlo...も調べたところSohoエリアなので観光客の多いのでそこまで危なくないですがスリには常に気をつけてください。

夜はどこが安全、危ないとは言い切れませんが10時以降の女性だけの外出は気をつけてくださいね!ホテルから遠いところで外食されるようでしたらメトロではなくUberやLyft(タクシーアプリ)を使うのも検討してください。

素敵な旅になりますように。

名古屋在住のロコ、kumosanさん

★★★★★
この回答のお礼

ラクダさん
ベーグルいいですね。
クリスマスにはタイムズスクエアにいる予定です。
カタールが長いんですね。そうすると今は、初の寒いニューヨークですね。
食べるのは大好きですが、野菜不足になって、ブクブク太って日本に帰ることになりそうで、それが怖いです。

日本では、週に3回テニスをして、週に2回ジムに通って筋トレをしています。
お酒はよく飲みますが、ワインと糖質ゼロのビールにして、炭水化物少なめの、おかずと野菜メインの食事です。

太らないようにする旅行中の運動するコツ、野菜を上手にとるコツがあれば知りたいです。

暖かい野菜スープをテイクアウトできる方法とか、塩辛いものが苦手なので、塩少なめで料理をお願いしたいとか、つくり手が機嫌悪くならないように伝えるポイントも知りたいです。

毎食外食すると、費用もかさむし、体も疲れるので、上手にコンビニエンスストアのようなところでのテイクアウトを活用しようと思っています。日本のようにたくさんはコンビニなさそうですが。

旅行の準備に忙しくしているうちに行く日が近づいて来てしまったので、1番大切な英語の練習ができませんでした。

いきなり行けるような英会話レッスンのところがあれば教えてくださいね。

ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、ラクダさん

ラクダさんの追記

マンハッタンでは沢山歩くことになると思います!1日に6-10Kmは普通に歩くので安心して食べてください笑

別に歩くしか手段がないと言うわけではないのですが、マンハッタンの風景は目で見て楽しめるので(地図もとても分かりやすいです)電車乗るよりつい歩いちゃう人が多いです!

あいにくアメリカには日本のようなコンビニがありません。CVSやWalgreenといっか薬局がコンビニのようにフルーツ、飲み物、サンドイッチやサラダなども売ってます。

あとはWholefoodsという大型スーパーにはお惣菜売ってますよー!既にパックになって売られているものもありますがあまり安くないです。自分で箱に好きなものを好きなだけ詰める方法もあり、その方が安いです。お会計時に量って値段つけてくれます。スープなども詰めて持って帰れますよ。

他におすすめのスーパーは(お惣菜は少ないですが)、Target, Walmart, Trader Joe's など。

サラダボールを中心に売ってるjust salad やchopt creative saladというチェーンもあちこちにあります。Googleマップで是非調べてみてください。

アメリカのレストランでは、お客がメニューをアレンジすることが結構よくあります。オーダーする時に「ポテトの代わりに野菜炒めにできないか」「パンの代わりにお米はある?」など聞いてみても全然大丈夫ですよ!誰も嫌な顔しませんので。

参考にしてみてください。

すべて読む

年末年始のUberについて

年末年始ですが、Uberはどれくらい走っていますか?つかまりにくいとかあれば教えてください。

ニューヨーク在住のロコ、ラクダさん

ラクダさんの回答

こんにちは。 マンハッタン内を検討されていますか。 Uberは通常より台数が少ないので、値段はが跳ね上がると思います。 スーツケースなど大きな荷物がないのであれば、地下鉄を利用すること...

こんにちは。
マンハッタン内を検討されていますか。
Uberは通常より台数が少ないので、値段はが跳ね上がると思います。

スーツケースなど大きな荷物がないのであれば、地下鉄を利用することをお勧めします。
マンハッタン内でしたらgoogle mapで検索した時間通りにほぼ運行しています。メトロカードはプリペイドカードが便利です。機械で簡単に購入できます。(カード払い可)

タクシーを検討されていましたら、Uberと合わせてLyftもダウンロードしてみてください。
時間帯によって値段が変わるのでそれぞれ比較して選ぶといいです。

サワディーさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます!
Uber,Lyftと比較して、地下鉄も検討したいと思います。

すべて読む

安全で清潔なホテルと安全なジャズバー

ブロードウェイ8時開演の部終了後、徒歩で娘と息子と安全に戻れるホテルの中でリーズナブルなホテルのアドバイスを求めます。既に予約していたホテルのクチコミで最近、大麻の匂いがすごくて不快というコメントを見て、違うホテルを予約しようと決めました。

初めてのニューヨークなので、ジャズバーにも行きたいと思っています。また、ジャズバーは保護者同伴でも年齢制限はありますか。身分証の携帯は必要でしょうか。

ホテルの予算は、チェックイン前に荷物を預けて、あとは寝に帰るだけなので、安全と清潔さがあればリーズナブルな方がいいです。
どこかの週末の宿泊を考えているので、週末の人通りも気になるところです。

よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ラクダさん

ラクダさんの回答

こんにちは。 ブロードウェイシアター近辺のホテルですと、どこもそれなりに高くなってしまいます。(一泊200-400ドル) ホテルのウェブサイトから予約するよりはbooking.comから...

こんにちは。
ブロードウェイシアター近辺のホテルですと、どこもそれなりに高くなってしまいます。(一泊200-400ドル)

ホテルのウェブサイトから予約するよりはbooking.comから検索した方が少しでも安く見つかると思います。参考にしてみてください。

またJazzですが、jazz club次第では21歳の年齢制限がされている場所もありますのでサイトで確認又は直接電話で確認することをお勧めです。

個人的にお勧めなのはセントラルパークのすぐ横、Lincoln CenterにあるDizzy's Clubです。ここはBarというよりはショー。開けた空間とステージで毎日公演してます。Jazz schoolに通う生徒さんのショー(チケットが安かった)を数年前に観に行きましたが、生徒さんでもプロ並みのレベルでとても楽しめました。アーティストによりますが、だいたい2時間のショーでチケットは1人30-60ドルぐらいです。ここは家族連れのお客様もいました。

マンハッタンは23:00以降でない限り観光客で市内は人だらけです。(特にブロードウェイ・タイムズスクエアなど)なのでスリには十分注意が必要ですが、後ろから暴行を受け物を取られたりなどの被害はないと思います。もちろん人通りの少ない通りは避けることが前提です!

素敵な滞在になりますよう祈ってます!

名古屋在住のロコ、kumosanさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。
物価高騰がつづくアメリカ、その代表がニューヨークですね。
安全をお金で買うつもりにならないとダメですね。
ジャズバーのおすすめ、ありがとうございます。
候補のひとつにします。
ありがとうございましたした。

すべて読む

葬儀社に勤務されている/されていた方のご紹介とアンケートの仲介

はじめまして、福岡デジタルです。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

ご相談させて下さい。

■内容
【背景】
アメリカの葬儀について調査したいと考えていますが、伝手が無く困っています。
調査の内容としては、アンケートの回答&可能であれば30分程のインタビューを行いたいと考えています。

【主題】
アメリカの葬儀社に勤務されている/されていた方をご紹介いただき、アンケートに回答&インタビューの仲介をお願いしたいと思っております。
対象人数は、葬儀社に勤務されている/されていた方であれば、1名です。

【アンケート内容】
・その国の(葬儀の)宗教・その割合
・地域特性や宗教観
 ・葬儀やその後の偲ぶ考えがあるのか
 ・葬儀の費用(※守秘情報に触れずにお答えいただける範囲での回答をお願いします。)
・マーケティング方法

■納品形式
・Excelファイル
・可能であればzoom等のオンラインで30分程のインタビュー

■納期
・アンケートの回答は12/4までに希望します。
・(可能であれば)インタビューはアンケートの回答いただいた後で上記納期とは別です。

■費用
ロコタビに支払う金額として15,000円
(仲介料+アンケート&インタビューの謝礼金)

■その他
・葬儀社に勤務されている/されていた方が日本人、もしくは配偶者が日本人(で翻訳が可能な方)であればベストですが、必須ではありません。
・オンラインインタビューが難しければ、こちらがテキストで質問し、それにお答えいただくというものでも問題ありません。

ニューヨーク在住のロコ、ラクダさん

ラクダさんの回答

福岡デジタル様 はじめまして。ラクダと申します。 あいにくアメリカ生活がまだ短く、身近に葬儀関連のお仕事をしている知り合いがいません。 お力になれず、申し訳ありません。 また今後...

福岡デジタル様

はじめまして。ラクダと申します。
あいにくアメリカ生活がまだ短く、身近に葬儀関連のお仕事をしている知り合いがいません。
お力になれず、申し訳ありません。

また今後なにかあればいつでもご質問ください。

すべて読む

自由の女神・ダイカーハイツの観光

年末にMOMA近くのホテルに滞在します。
①できるだけ午前の遅めに出発→13:30にブロードウェイに戻る最短時間で、自由の女神を見て写真撮影したい(島へ上陸しなくても、まあまあのサイズでみられればいいです)のですが、お勧めの方法?コース?ありましたら、教えてください。
②ダイカーハイツのイルミネーションを見たいです。20:00ホテル発くらいで、お勧めの方法?コース?ありましたら、教えてください。

ニューヨーク在住のロコ、ラクダさん

ラクダさんの回答

こんにちは。 1)自由の女神へのアクセスはフェリーがお勧めです。 思ったより小さいのでマンハッタン側から見えません。。MOMAの近くにご滞在でしたら、メトロで青い”E”のマークに乗り、5...

こんにちは。

1)自由の女神へのアクセスはフェリーがお勧めです。
思ったより小さいのでマンハッタン側から見えません。。MOMAの近くにご滞在でしたら、メトロで青い”E”のマークに乗り、5AVE/53st からdowntownへ向かう電車(マンハッタンを南下する電車)に乗車し、10駅でworld trade centerに到着、下車。そこからハドソン川の方へ10分歩くとフェリー乗り場があるので、自由の女神行きのフェリーに乗れます。フェリーから見る自由の女神は格別です!

フェリーが不安でしたら、地下鉄で一気にハドソン側を越えてジャージーシティー(ニュージャージー州)まで出られます。そこからも自由の女神を近くで拝見できます。

2)タイガーハイツへの行き方などわかりやすいサイトを見つけましたので共有させていただきます。ウェブ通り、地下鉄で向かうのをお勧めします。黄色いタクシーやウーバーはマンハッタン内では値段も高く、渋滞もひどいので。その反面、マンハッタンのメトロはわかりやすいです。時間も結構正確なのでGoogleマップを使って移動できます。

https://mikissh.com/diary/dyker-heights-christmas-lights/

ひまわりさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

子連れ旅行の情報を教えてください!

初めて利用させていただきます。
1歳の息子と2人で12月にニューヨークへ行こうかと計画しています。
息子と2人きりで長距離の旅行は無謀かと思っているのですが、元々海外旅行が大好きで、育休の間に仕事が始まったらなかなか行けない場所へ行きたいと思い頑張って行く予定です!

そこで下記質問です。自分でも調べているのですが、なかなか良い情報がヒットしなかったので、現地在住の皆様に質問させていただきます。

①日本語の話せる小児科でおすすめの病院はありますでしょうか。万が一何かあった時のために知っておきたいなと思います。

②Uberなど、チャイルドシートを自分で用意していないと乗れないことはありますでしょうか?断られる可能性があるとネットで見ました。

③タイムズスクエア周辺でベビー用品の売っているお店はありますか?アメリカの薬局でもオムツなど売っているものでしょうか。buybuybabyが閉鎖?!になってしまったようなので、、、

④今のところ息子を預ける予定はしていないのですが、評判のよい日本人ベビーシッターさんがいらしたら教えていただけますと嬉しいです。

息子は今年5月に家族でロサンゼルスには行ってきまして、飛行機や時差は問題なかったです。今回は夫が行けないので、私1人で少し不安ですが、クリスマスのニューヨークを感じたり、息子もおもちゃ屋さんを巡ったり海外のプレイグラウンドでたくさん遊んでほしいなと思ってます^ ^よろしくお願いします!

ニューヨーク在住のロコ、ラクダさん

ラクダさんの回答

こんにちは。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 1)私も2、3ヶ月前にこちらに移住し子なしなので小児科については詳しくはお答えできず申し訳ありません。ただ、言えることはアメリカの病院は...

こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ありません。

1)私も2、3ヶ月前にこちらに移住し子なしなので小児科については詳しくはお答えできず申し訳ありません。ただ、言えることはアメリカの病院はとても高額なので海外旅行保険に必ず加入してから渡航すること、そして風邪など些細なことは薬局で済ませることをお勧めします。保険適応でも高いので。薬局のお薬で十分効果があります。

2)ネット検索によるとUberはチャイルドシート(2歳以上、体重10kg以上)が付いた車を予約できるみたいですが、1歳以下のシートの付いた車はないみたいです。運転手次第ですので、いい加減な人も沢山います。乗せてくれるか否かは運次第だと思います。「Uberのアプリ内で必ずチップを払うからお願いいます」と交渉しても良いと思います。ニューヨークはマンハッタンは鉄道もバスもあるのでそちらもご検討ください。特にマンハッタンの市内は断然地下鉄がわかりやすくスムーズに移動できますよ。市内でUberや黄色いタクシーは値段跳ね上がりますし、渋滞で結局移動に時間がかかります。

3)ベビー用品はCVSやWalgreens(大手薬局、生活用品)にあります。どこにでもあるのでgoogle map で調べてみてくださいね。日本のコンビニみたいな感じです。お水やお菓子なども売ってます。スーパーはWholefoods(オーガニックで少し高い), Target, Trader Joes など。アジアンなスーパーや生活用品が必要でしたら、H Martがお勧めです。

4)ベビーシッターさんの情報は全く持っておらずお力になれず申し訳ありません。。

ちょうどクリスマスのデコレーションがあちこち始まりました。
5th Aveのハイブランド通りのデコレーションは格別です。そして明日はロックフェラーのクリスマスツリーの点灯式です!(映画ホームアローンに出てくるあのツリーです) 近くにBryant Parkがありまして、そこのクリスマスマーケットが有名で子連れの家族もたくさん来ますよ!

素敵な旅になりますよう願っています。

ドングリコさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます😊uberの交渉の仕方、とても参考になります。長距離は移動しないので自分でチャイルドシート持参はやめようと思っていたので助かりました。ブライアントパークのクリスマスマーケット行くつもりで楽しみです😊

すべて読む

早朝のタクシーについてご教授ください

こんにちは。
今回初めてカタールに行きます。
5月にドーハに3泊し、帰国日のフライトが朝8時なので、6時頃に市内のホテルからタクシーは使えるでしょうか?
ホテルはまだ予約していないので、もしタクシーが使えないとなると、最終日は空港近くのホテルにした方が良いでしょうか。
これまでのタクシーに関するQ&Aを拝見し、アプリでタクシーを予約すればとありましたが、日本でも経験がなく、どうするのがよいかご教授頂ければ幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、ラクダさん

ラクダさんの回答

こんにちは。 タクシーはUberアプリを使えば24時間どこにでもアクセスできます。 お支払いもアプリ内で済ませられるので(カード決済)簡単です。アプリで予約するときに行き先とピックアップ場所...

こんにちは。
タクシーはUberアプリを使えば24時間どこにでもアクセスできます。
お支払いもアプリ内で済ませられるので(カード決済)簡単です。アプリで予約するときに行き先とピックアップ場所を記入するのでドライバーに行き先を伝えるなどの会話をする必要もないで便利です。

5月は気温が高く日差しも強いので日中のお出かけはお気をつけてください。
素敵な滞在になりますように。

ラクダ

nicokichiさん

★★★★
この回答のお礼

ラクダさま、こんにちは。
ご回答ありがとうございます。

やはりUber の使用が便利なのですね。
日本でも日頃からタクシーアプリを使うことがないのですが、皆さん便利と言われるのでアナログな私も検討中です。
いざ使うとなると緊張するのでしょうね。
暑さも日本とは違ったものでしょうから、甘く見ずに楽しみます。
ありがとうございました。

すべて読む

カタール入国に伴うVISA&保険と荷物預けサービスについて

今度、Hamad International Airportに、トランジットで行きます。
しかしながら、フライトの都合で24時間以上の滞在となってしまい、通常の"transit"扱いができず、入国しなくてはいけません。
HIAのHPに記載のVisit Qatarサイトによれば、
Qatarに入国の際、日本人ならVISA不要とありますが、合っているでしょうか?
また、入国条件の保険への加入も、MOPH指定の保険会社が全く聞いたことがない会社なので、どの会社が良いのかいまいちわかりません。
どの保険会社でも一緒でしょうか?
最後に、HIAで、スーツケースの預かりサービスはあるのでしょうか? HIAのMap見ても、アイコンだけで、どういったサービスなのかがわからず、HIAに問い合わせしても、質問に対する回答が得られず…。
ひとつでも回答できる項目があれば、回答いただけると助かります。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ラクダさん

ラクダさんの回答

こんにちは。ラクダと申します。 Tourist VISAで入国可能です。日本人なので、Visaに関しては事前に登録する必要はなく、到着時にイミグレーションでスタンプと一緒にツーリストビザの...

こんにちは。ラクダと申します。

Tourist VISAで入国可能です。日本人なので、Visaに関しては事前に登録する必要はなく、到着時にイミグレーションでスタンプと一緒にツーリストビザのシールを貼ってくれます。Visaは無料です。特に書類とか記入することもありません。

保険に関してはMOPH指定のでしたら何処も一律50リアル(一ヶ月分)ですし、どれを選んでも特に変わりはありません。どれも信頼できる保険会社です。

あいにくHIAではスーツケースを預かるサービスはありませんが、HIAに繋がっているメトロの改札前(地下)まで進んでいただくとスーツケースを預かってくれるお店があります。
24時間営業ではないかもしれませんが参考にしてみてください。

https://goo.gl/maps/RUtqCzqTHe6bVLAq8

ラクダ

すべて読む

不動産の交渉の仕方を教えて下さい

ドーハで賃貸で家を借りたいときの交渉の仕方を教えてください。
例えば日本のようにフリーレントをつけたりすることができるのか、2年契約するからその分家賃を安くできないか、カタール人が同行すれば有利に交渉できるか、など。
今の家賃の何十%くらいであれば値引きはできる、というようなドーハの賃貸の暗黙の了解なども知りたいです。
また直近賃貸価格は上昇したままで今後も上昇する見込みなのか、あるいは例えばラマダン前に下がりやすいという見込みがある、のかなど。
現地で賃貸されている方ご教示ください。

ニューヨーク在住のロコ、ラクダさん

ラクダさんの回答

こんにちは。 ドーハ在住ラクダです。 Property Finder という不動産アプリがここでは一番使用されていて信頼性もあるので、チェックしてみてください。家賃はW杯の影響で上昇しま...

こんにちは。
ドーハ在住ラクダです。

Property Finder という不動産アプリがここでは一番使用されていて信頼性もあるので、チェックしてみてください。家賃はW杯の影響で上昇しましたが、少しずつ下がってきていて9月以降さらに下がると噂されています。

契約期間はオーナーによりますが、長く設定しているところが多いです。値段は不動産と交渉できます。カタール人連れて交渉すると有利かもしれませんが、オーナーに直接会えるわけではなく不動産を介しての交渉なのでなんとも言えませんが、どちらせよ交渉するに越したことはないでしょう。値引きするかも不動産というよりオーナー次第で、暗黙のルールはないです。私の周りも交渉して少しでも値下げできた人もいればいなかったり、まちまちです。

ドーハは家具が揃ったFull Furnishの賃貸が多いです。
ドーハは安全なので女性一人でなければどこに住んでも安全です。
駐在さんや外国人はウェストベイ、パール、ルザイル、ムシェリブのアパートを借りていることがおおいです。家族ですとコンパウンド(一軒家)を借りている人もいらっしゃいます。

お一人でしたら、最初はスタジオやワンルームを借りてみて、後から知り合った友達やそのご縁、またはFBにあるシェアルーム専用のグループに加入し、2LDKや3LDKをシェアして生活するのもありです。住む相手との相性もありリスキーではありますが、その方が家賃抑えられるので。

参考にしてみてください。

すべて読む

ドーハ トランジット観光

こんにちは
2023年4月はじめに経由地としてドーハに行きます。
航空券は未購入で、
早朝からですが、観光のアテンドをしてくださる方がいらっしゃれば、
お願いしたいと思っています。
また、滞在時間も9時間半と20時間と悩んでおり、
アドバイスいただければと思います。

ニューヨーク在住のロコ、ラクダさん

ラクダさんの回答

こんにちは。ドーハ在住のラクダです。 あいにく四月は転勤する可能性があり、アテンドできません。 ドーハは小さい国なので丸一日で市内は十分エンジョイできますよ。 九時間半でも楽しめますが...

こんにちは。ドーハ在住のラクダです。
あいにく四月は転勤する可能性があり、アテンドできません。

ドーハは小さい国なので丸一日で市内は十分エンジョイできますよ。
九時間半でも楽しめますが、二十時間あれば砂漠夕陽ツアーなども予約でき市内と砂漠の両方を楽しめるかと思います。

ちゃおさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。
滞在予定がラマダンなので観光はどうしようかと・・・
砂漠、楽しそうですね行ってみたいです。

すべて読む