かるちゃとーれさんが回答したローマの質問

イタリア、鉄道ストの回避

来年の5月下旬に、ミラノからベネッチア周辺を公共交通機関を使用して計画してます
心配事①頻繁に発生するとされる"鉄道スト"が心配です、
旅行前に日本でチケットは購入の予定ですが
a.ストが発生しにくい、曜日は有りますか?
b.時間帯で避けた方が良いのは? 昼間とか、夕方とか
c.全ての列車は止まらないとの事ですが、フレッチャロッサとリージョナル、どちらを選んだ方が、ストに会う確率少ないですか?
のんびり電車で旅したいのですが、良よろしくおねがいいたします。 シゲ

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

シゲさん ご質問をありがとうございます。 ストなんですが、正直言って推測できないのですが、こちらが北部に住んでいた頃の経験として言えば、パターンとしては金曜日がストが多そうです。 ...

シゲさん

ご質問をありがとうございます。
ストなんですが、正直言って推測できないのですが、こちらが北部に住んでいた頃の経験として言えば、パターンとしては金曜日がストが多そうです。

Cのご質問に関して言えることは、可能であればフレッチャロッサ等の特急の方が良いかと思います。
特急の方がストの最中でも運行することを見かけること多いので。
あまり確実なことは言えないことをご了承いただければと思います。

シゲさん

★★★★★
この回答のお礼

かるちゃとーれさん、連絡ありがとうございます、アドバイス参考にさせていただきます。シゲ

すべて読む

ローマからソーラへの移動

来年2月にイタリアへ一人で旅行を計画中です。
その際、ローマからソーラという町へ移動したいのですが、バスや電車を乗り継がなくてはならないらしく、初めてのイタリア.初めての一人旅.日本語しか話せない者が迷わずたどり着けますか?
やはり、ガイドさんの同行が必要でしょうか?

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

gizagizaさま この度のお問合せをありがとうございます。 Trenitaliaのサイトを確認しますと目的地であるSoraまでのアクセスは列車でも大丈夫のようですが、列車の方が乗り継...

gizagizaさま

この度のお問合せをありがとうございます。
Trenitaliaのサイトを確認しますと目的地であるSoraまでのアクセスは列車でも大丈夫のようですが、列車の方が乗り継ぎをクリアできればたどり着けるかと思います。

Avezzanoで乗り換えになりますが、常に停車駅を確認しながら移動されると乗り越しを最小限にできますし、列車の番号をチェックしてご乗車すればSoraまでは行けるかと思われます。田舎町ですから英語も通用しないことがあるかと思いますが、その際には簡単なイタリア語(どの列車がSORAまで行くか?等)を準備して、行かれることをお勧めいたします。

いかがでしょうか?
できる限りの準備をして、ご旅行をお楽しみください。

gizagizaさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
役立つイタリア語を勉強するして行きたいと思います。

すべて読む

ミペルに同行していただける方を探しています。

2017年2月12日終日、ミペルに同行していただける方を探しています。合わせて事前エントリーのやり方など教えて頂けると助かります。語学力は挨拶程度です。宜しくお願いします。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

テラさん お問合せをありがとうございます。 ミペルはミラノで開催される展示会ですね。 当方、ローマ在住ですので、ミラノまでご対応ができず申し訳ございません。

テラさん

お問合せをありがとうございます。

ミペルはミラノで開催される展示会ですね。
当方、ローマ在住ですので、ミラノまでご対応ができず申し訳ございません。

すべて読む

食べ歩きとショッピング

来週ローマへ訪問の予定があるのですが、25日の金曜日一日、食べ歩きと買い物にお付き合いいただける方はどなたかいらっしゃいらないでしょうか?
買い物に関しては雑貨や衣類で、特に自分の手に合う手袋は最低限見つけて帰りたいと思っております。
ご都合よろしい方がいらっしゃいましたらお知らせいただければありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

chihoさん ご質問及びにお問合せをありがとうございます。 こちらですが、お買い物は女性同士が良いかもしれませんので、嫁(イタリア人)が対応できるかもしれません。ちなみに嫁は日本語を話...

chihoさん

ご質問及びにお問合せをありがとうございます。
こちらですが、お買い物は女性同士が良いかもしれませんので、嫁(イタリア人)が対応できるかもしれません。ちなみに嫁は日本語を話すのは難しいですが、理解はできる方です。

もし、よろしければアテンドの依頼をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

chihoさん

★★★★★
この回答のお礼

iさま

ご回答ありがとうございました。
せっかくお申し出いただいたところ恐縮なのですが、この度は別の方にお願いすることになりました。
私の質問にお時間を割いていただき、重ねてありがとうございます。
また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

イタリア北部 観光お勧めスポット

今週末からイタリア北部(ミラノ周辺、ピエモンテ州、ベネチア近郊)に行きます。
基本、食べ歩きが目的ですが、美しい自然に触れたいとも思っています。
季節が季節なので、難しいとも思いますが、何かお勧めがあれば御指南下さい。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

ネコちゃんさま ご質問をありがとうございます。 ミラノを州都とするロンバルディア州は、コモに昨年の1年間、住んでおりました。 自然に触れられる場所となりますとコモ湖辺りです。コモはブル...

ネコちゃんさま

ご質問をありがとうございます。
ミラノを州都とするロンバルディア州は、コモに昨年の1年間、住んでおりました。
自然に触れられる場所となりますとコモ湖辺りです。コモはブルナーテ山の頂までのケーブルカーもありますし、何よりも景観が良いですよ。

コモ湖の町のひとつであるレッコもこじんまりした街で良いところですし、コモ湖遊覧でベラージオまで足を運んで、小さな町を堪能するのもありです。

どうでしょうか?

すべて読む

11月の服装について

来週以降、月内にイタリア旅行の予定です。
服装に迷っているのですが、現在の気温はどうでしょう?
薄手のコートやパーカーで辛くないでしょうか。それとも薄手でもダウン程度の準備が必要ですか?
(滞在先は自分がローマ、友人は周遊の予定です。)
教えていただければ幸いです。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

chihoさん、ご質問をありがとうございます。 現在のローマの気温は急に冷え込んでおり、冬の到来という感じです。 特に冷え性の方には薄手のコートやパーカーではキツイかもしれません。太陽が...

chihoさん、ご質問をありがとうございます。
現在のローマの気温は急に冷え込んでおり、冬の到来という感じです。

特に冷え性の方には薄手のコートやパーカーではキツイかもしれません。太陽が当たる場所はとても快適ですが、日本の冬到来近い頃と変わらないような気がします。

朝や夜はさらに冷えるので、入念に防寒対策することをお勧めします。
ダウンでも用意しておけばいいかと思います。

chihoさん

★★★★★
この回答のお礼

かるちゃとーれ様、初めまして。ご回答ありがとうございます!
日本も日々寒くなってきておりますが、冬到来ですか…!
ダウンにセーター、ヒートテックと、しっかり&なるべく快適な時にも対応できるように準備しようと思います。
御助言大変助かりました。ありがとうございました!

すべて読む

ローマでショッピング

ローマでオススメのショッピング(ブランド以外。革製品のバッグ、服、靴)ができるエリア、ストリートを教えていただけないでしょうか?

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

ご質問をありがとうございます。 ローマでブランド品以外でお勧めのショッピングエリアですが、ブランドの店舗が集中しているエリアでもVia del Corso辺りだとZARAやH&M等がありま...

ご質問をありがとうございます。

ローマでブランド品以外でお勧めのショッピングエリアですが、ブランドの店舗が集中しているエリアでもVia del Corso辺りだとZARAやH&M等があります。それ以外にもBENETTONもあります。

車などの足があるのでしたら、ショッピングモールのPorta Di Romaが良いかと思います。少し郊外にありますが、ローマの中心駅であるテルミニ駅から一本のバスがあります。

いかがでしょうか?

すべて読む

テロ対策について(町や人びとの様子)

みなさん、こんにちは。

来月の中旬に、一週間ほどかけてはじめてイタリアにいく予定です。

ツアーをつかって、ローマをはじめ、ミラノ・ナポリ・ベネチア・ナポリなどをまわります。

イタリアは文化・建物から食べ物まで魅力がいっぱいあるので楽しみにしていますが、気になることもあります。

先日ドイツミュンヘンやフランスでテロが起こりましたが、イタリアではどのような様子か気になってます。
公共機関や観光地で厳重警戒態勢をとっているのか。また、イタリアで過ごす人たちは、ひとりひとりどのような心構えをしながら過ごしているか、教えていただけるとうれしいです。
とくに、ローマは場所によっては宣戦布告されている場所もあったかと思うので、より気になっているところです。

海外旅行も、初心者に近いレベルなのでどうぞよろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

13372さん この度のご質問をありがとうございます。 まず、テロによる厳重警戒の件ですが、イタリアでもしっかり厳重警戒されています。ただ、残念ながらテロはどこでも起きる可能性があり...

13372さん

この度のご質問をありがとうございます。

まず、テロによる厳重警戒の件ですが、イタリアでもしっかり厳重警戒されています。ただ、残念ながらテロはどこでも起きる可能性があり、どこで起きるのか私たちには把握できないものです。想定外の場所でテロが起きることもありますし、今回のミュンヘンやトルコ、フランスもそうですね。

基本的に大勢が参加するイベントやそうした場所に行くのをなるべく控えると言いますか、自分たちで判断するしかないですし、自分たちで守るしかないですが、厳重警戒はしておりますし、しっかり情報を確保して、行動し観光すれば良いのではないでしょうか?あまり気にし過ぎるのも肝心の旅行を楽しむことができなくなってしまいますが・・・。

あまり回答になっておらず、申し訳ございませんが、是非ともイタリアを楽しんで頂ければと思います。

かるちゃとーれ

すべて読む