
かるちゃとーれさんが回答したローマの質問
Jubilee2025について
- ★★★★★この回答のお礼
早速のご返信ありがとうございます。あまり情報が出回っていなくて情報収集に苦戦しておりました。2月初旬に行く予定で比較的空いてそうで安心しました。ありがとうございます!!
助けてください ティブルティーナ駅のアクセス等その他色々
かるちゃとーれさんの回答
この度のご質問をありがとうございます。 まず、Italoのチケットの方でティブルティーナ駅から乗車されても全く問題はありません。 隣駅ですし、大した問題にはならないので、チケットと同じ列...- ★★★★★この回答のお礼
早々のご回答に感謝いたします
仰られる通り、東京も複雑ですものね。言葉がわかれば1番なのでしょうが、恥ずかしながらイタリア後は全く…です
空港からは荷物も大きいので、娘と相談後、かるちゃとーれ様にご相談させていただくと思います
その際はどうぞよろしくお願いします
町中から少し外れた場所から10時以降の移動について
かるちゃとーれさんの回答
この度のご質問をありがとうございます。 まず、仰るような場所は、こちらは義父が住んでいる界隈ですので、その方面に明るいのですが、移動手段としては、23時以降だとバスや列車等の公共機関も少な...- ★★★★★この回答のお礼
GoogleMapで見る限り少し怖そうだったのでだいぶ不安を感じていましたが、
住んでいる方目線での情報共有いただけて少し安心しました。
とはいえ観光客なので気を引き締めて、安全な配車を検討しようと思います。
ご回答ありがとうございました。
現金の準備について迷っています
かるちゃとーれさんの回答
ゆみさま この度のご質問をありがとうございます。 まず、申し上げたいことは、現地での両替は避けた方が良いです。すべて日本で両替した方がコスト的に良いですが、現在のイタリア全土はクレジ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
クレカを問題なく使えるということで安心しました^^
キャッシング機能があるクレカを持っていると安心ですね。
確認してみます!
トレビの泉の人数制限について
かるちゃとーれさんの回答
リナさま この度、トレヴィの泉の方も色々と試行錯誤されている印象で、2日前に案内の関係で行ってきました。長蛇の列を強いられ、噴水の近くまで行くのも一苦労するという感じです。 仰るように並...- ★★★★★この回答のお礼
実際に行かれた時のお話を聞くことができて参考になります!
ありがとうございます。
やはり、長蛇の列なのですね。
行く時間帯などもよく考えたほうが良さそうですね。
ローマ市内のタクシー事情について
かるちゃとーれさんの回答
イソベさま この度のご質問をありがとうございます。 まず、Uber等の事前決済のサービス(欧州にはタクシーアプリもあります)を利用した方が精神的には楽ではないでしょうか?何よりもぼっ...
イタリア鉄道移動の際に大きなスーツケースをどこに置くか
かるちゃとーれさんの回答
イソベさま この度のご質問をありがとうございます。 まず、2等クラスのFrecciaTossa、ITALOの方ですが、スーツケースを置く場所は確かに設置されているのですが、盗難の可能...- ★★★★★この回答のお礼
かるちゃとーれ様
ご回答ありがとうございました。
荷物置き場も棚上にも置けなかった場合はどうなってしまうのか気になります、、、
盗難の可能性もあり得るということで、旅行が不安になってきました、、、 かるちゃとーれさんの追記
この度の評価を頂き、ありがとうございます。
何度も申し上げますが、盗難のリスクはどこでもあるので、何とも言えないのですが、どちらかと言えば、ItaloとかFrecciaRossaでの盗難は少ない方ではないかと思います。ただ、盗まれる事を前提に考えすぎては肝心の旅そのものを楽しめなくなります。
どうか、気を付けて行動しながら「旅」そのものを楽しむようにしてください。
フィウミチーノの国際線乗り換えについて
かるちゃとーれさんの回答
のんのんさま この度のご質問をありがとうございます。 今回のITAAIRWAYSでローマ経由のパリ行きの航空券自体は、繋ぎで購入されているかと思いますので、間違いなく、乗り継げるもの...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
電子ピザのほうに並んで時間を短縮するようにします
初めてのイタリア・パリの周遊海外旅行を大人1名子供1名で行うため、手助け・ガイドをお願いしたい
かるちゃとーれさんの回答
mitukun32さま この度のご質問をありがとうございます。 一先ず、ご質問頂いた内容をさせて頂きましたが、イタリアの方は地域も含めて色々確認が必要かと思います。また、私はパリにも...
二月にローマ訪問しますのでサポートお願いします
かるちゃとーれさんの回答
atf600さま この度のご質問をありがとうございます。 まず、ヴァチカン美術館のチケットに関してですが、2か月前からの発売ですので、今からでもお取りできるものは取っておいた方が良い...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。もう発売しているのですね、同行者と再度相談してみます。
かるちゃとーれさんの回答
この度のご質問をありがとうございます。
Jubileo2025の件ですが、以前のは、2000年の事だと思います。
私は、イタリアに住む前の2000年にも訪れた事はあるのですが、また状況が異なる感じです。本年のは、コロナ明けでオーバーツーリズム状態での聖年ですから、これから何やら規制が出たりと大変な状況になると想定します。
今はまだ、閑散期ですから比較的、空いている状態で聖なる門を通ることができます。
30分ぐらい並んでから入場できるかなと思いますが、現地で仕事していても全く読めないので、運次第かなと思うところです。
参考になれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。