かるちゃとーれさんが回答したローマの質問

新婚旅行での写真撮影

はじめまして、さつです。初めて投稿します。
カメラマンorカメラマンの紹介可能なロコの方を探しています。
※エリアの範囲が特定できなかったので全体向けで発信させていただいております。

■依頼内容
7月頭に新婚旅行でイタリアに行くので、ドレスを着用した写真(できれば動画も)を撮って頂きたい。

■条件
アマルフィ、ポジターノ周辺で撮影可能なカメラマン。
日本語でのコミュニケーションが可能。

■時間
撮りたいロケーションやイメージをカメラマンに共有させて頂いた上で、混雑や日の当たり方を踏まえて相談して決めたい

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
撮りたいロケーション(海の上に立つ街並み、街中、ガーデンなど)やイメージがハッキリあるので、
合わせてくれながら撮影可能なカメラマンの紹介をお願いしたい。
自分もカメラが趣味(NikonD750,NikonFM2を愛用)で、緑、青の色味や、背景のぼかし方などにこだわりがある。
もしご紹介頂けるのであれば過去の作例を見て判断したいので、カメラマンのサイトorSNSアカウントを含めて教えて頂きたい。
できれば動画・スチール両方撮影できる方だと嬉しいです。

■参考イメージ
https://instagram.com/enrico_capuano_photography?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://instagram.com/giannidinatale_photographers?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://instagram.com/emiliano_russo_photo?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://instagram.com/laurenfair?igshid=YmMyMTA2M2Y=
淡いフイルムのような色味が好み。

自分の好みを外国語で伝えられる自信がないので日本語でのコミュニケーションが可能なカメラマンを探しておりますが、
難しければ英語対応可能なカメラマンでも雰囲気が合うようならご紹介頂きたいです。。
どうぞよろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

さつ様 この度のロコ募集へのご投稿をありがとうございます。 まず、アマルフィ、ポジターノ周辺で撮影可能なカメラマンに関しては、こちらの友人に聞き取りをし、情報提供が可能で、こちらが中...

さつ様

この度のロコ募集へのご投稿をありがとうございます。

まず、アマルフィ、ポジターノ周辺で撮影可能なカメラマンに関しては、こちらの友人に聞き取りをし、情報提供が可能で、こちらが中間に入って、さつさんのご要望を極力汲んだ形で可能な範囲で進めることが可能かと思います。いずれにしましてもこのメッセージ機能で密にコミュニケーションを取って、調査をすることからスタートとなるかと思います。

語学的な要素をカバーしながらと思いますので、もしご興味がございましたら、お気軽にご相談下さいませ。また、当方はツーリズム関係に明るいので、こうしたニーズは、業者さんを通して情報を集めて提案することになるだろうと想定します。

どうぞよろしくお願いいたします。

かるちゃとーれ

墨田区在住のロコ、さつさん

★★★★★
この回答のお礼

かるちゃとーれさん
ご回答ありがとうございます!
まずメッセージで相談させて頂きます。

すべて読む

タクシーの相場について

1月の頭にローマに旅行し、Hotel San Marcoに宿泊予定です。その際、帰りFCOからスペインに行く予定です。
ホテルの空港シャトルバスを検討しているのですが、HPではその情報が見当たらず、電話で問い合わせてみたものの、メールで質問してほしいと言われ、返信が来ていない状況です。
1月の月曜日にFCO空港にお昼の12時に着きたいのですが、ホテルからタクシーだとどのくらいの金額かかりますでしょうか。
初のイタリア旅行で、イタリア語は全く話せません。女1人なのですが、タクシーの安全性も教えていただきたいです。(友だちとホテル解散のため、それまでは問題ございません。)
よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

wbcpldさま この度のご質問をありがとうございます。 ご滞在予定のホテルがHotel San Marcoとのこと、テルミニ駅周辺のホテルになりますね。個人的にはタクシーの移動より...

wbcpldさま

この度のご質問をありがとうございます。

ご滞在予定のホテルがHotel San Marcoとのこと、テルミニ駅周辺のホテルになりますね。個人的にはタクシーの移動よりもNCCと呼ばれる運転手付きハイヤーサービスが良さそうです。確か、タクシーは最近の送迎業務で確認したところ、ガソリン代の高騰により€60辺りになった記憶があります。(これまでは€48ぐらいでした)

なお、ホテルが提供する送迎サービスというのは、有料でしょうか?
もし、まだお返事がなく、迷惑メール等のフォルダでも着信が確認できない場合、当方で代行手配は可能です。NCCというサービスをお時間に合わせて対応できますので、お気軽にご相談下さいませ。

かるちゃとーれ

wbcpldさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。ホテルが提供する送迎サービスは恐らくですが有料です。ご手配可能とのこと承知いたしました。検討させていただきます。ご丁寧にありがとうございます。

すべて読む

イタリアでのフリーランス活動について

お世話になります。現在日本在住のフリーランスです。
単身でイタリアに渡り、フリーランスとして活動を行い際質問をさせてください。
全ての仕事を日本から請け負う際に、

①フリーランスビザ(ノマドビザ?)は日本で取れますでしょうか?
②日本で取れない場合に現地に観光で入国しフリーランスビザの申請をすれば良いのでしょうか?そしてこのフリーランスビザは、就労ビザを持っていなくても申請可能でしょうか。

ご回答をお願いします。何卒よろしくお願い申し上げます。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

Haruさま お世話になります。 この度のご質問をありがとうございます。 当方は、フリーランスでイタリアで活動はしていますが、基本的にイタリアの方と婚姻関係にあるので、永住権保持者...

Haruさま

お世話になります。
この度のご質問をありがとうございます。

当方は、フリーランスでイタリアで活動はしていますが、基本的にイタリアの方と婚姻関係にあるので、永住権保持者となりますので、あまり参考にならないかと思いますが、聞いている範囲でのお話で回答させていただきます。

まず、就労にしてもフリーランスにしても「枠」があるので、取得するのは極めて困難だと思います。余程の強運の持ち主ではない限り、合法的な滞在許可証を取得するのは難しいでしょう。

日本で取得できるかどうかに関しては、やはり在イタリア日本大使館に直接、聞くのが望ましいです。恐らくですが、事前にイタリアに渡航して、住居等を確保してからとか条件があるかと思います。今は、ネットでも契約できるので、その辺りは実際に動いてみないと分からない点もあります。

なお、ビザはあくまでも長期滞在するための入国許可を得るもので、イタリアに合法的に住むとはまた別のものになりますので、その点に注意が必要かと思います。取得したビザで入国して、移民局等で滞在許可証を得る必要がありますが、それがかなりやっかいで時間を要することがあるかと思います。滞在許可証も労働での許可証になるか、さらにその枠があるかにもなるので、強い忍耐力が問われるかもしれません。

いずれにしましても挑戦する価値はあるかと思います。気長に取得するのであればと思います。大したアドバイスにならず、申し訳ございませんが、一応、聞いている範囲での回答となりますことお許しください。

どうぞよろしくお願いいたします。

かるちゃとーれ

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
イタリアでいきなりフリーランスは、かなり難しそうですね。
しかも、時間と費用もかなりかかる気がします。
ちょっと他国で検討します。
有益な情報に感謝します!<m(__)m>

すべて読む

ガルダ湖のおすすめの町

こんにちは。

私はトスカーナ在住の日本人女性です。

ガルダ湖は大きく、いくつかの町があるようですが、一番緑も多く水もきれいでゆったり過ごせる街のおすすめがあったら教えてください。

トスカーナからだとまずヴェローナに行くのが最短だと思うので、ヴェローナに一泊、もしくは少し観光してから
ガルダ湖の1つの町に2日ほど滞在したいと思っています。

ただゆっくりきれいな景色を見て過ごしたいというのが希望です。

よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

モルミさま この度のご質問を誠にありがとうございます。 ガルダ湖!私も大変興味があります。まだ行けてない風光明媚な湖なので、機会があれば、是非とも訪れたい場所です。 シルミオーネと...

モルミさま

この度のご質問を誠にありがとうございます。
ガルダ湖!私も大変興味があります。まだ行けてない風光明媚な湖なので、機会があれば、是非とも訪れたい場所です。

シルミオーネとかは外せない場所なのですが、トレンティーノ自治県側の北ガルダの地区は、興味深い場所があるようです。ゆったりと静かに過ごすのであれば、最適な場所と聞いております。また、ガルダ湖の左側沿いの町も可愛らしい町が多いようなので、1回だけのチャンスと思わずに少しずつ訪れるのはどうでしょうか?

それぞれの町に趣きがありますので。
あまり参考にならない回答で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

かるちゃとーれ

アレッツォ在住のロコ、モルミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

そうですよね、これからもずっとイタリアに住むつもりなので、今回は欲張らずに一か所か2か所選んでゆっくり滞在してみたいと思います。

SIRMIONEはおすすめされる方が多いので、やはり足を運んだ方がよさそうです。

すべて読む

観光施設への事前予約

2023年1月4日から3日間ローマに行きます。
効率よく主だった施設を回るためには事前予約が必要とガイドブックに書いてありました。
ただ朝一番の予約は時間がわかるのですが、
それ以降のかかる時間の推測ができません。皆さんはどうれてるのか聞きたいです。
よろしくお願いします。黒川

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

kurokawa21さま この度のご質問を誠にありがとうございます。 ローマで3日間、主な観光施設を効率良く回りたいとのこと、限られた時間内であれば、事前の計画は大事かと思います。ロ...

kurokawa21さま

この度のご質問を誠にありがとうございます。

ローマで3日間、主な観光施設を効率良く回りたいとのこと、限られた時間内であれば、事前の計画は大事かと思います。ローマは世界でも有数の観光地ですから、予約も難しい場合もありますね。今回の質問は、所要時間がどのぐらいなのかということなのですが、興味があるものであれば、何時間でもいられるはずだと思います。例えば、バチカン美術館は、広い施設ですので、大体で3時間は必要かと思いますし、コロッセオ等の古代ローマ地区は、半日は覚悟するのが良いのではないでしょうか?

もう少し詳しいお話を聞きたいということであれば、直接、ご相談下さいませ。旅のアドバイスはさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。

かるちゃとーれ

クロカワさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重なアドバイスありがとうございます。

すべて読む

ローマのガイドについて

10/25昼~10/27朝、15名でローマ入りします。
こちらのサイトでガイドと車の手配を検討してますが相場等教えていただけないでしょうか

・ガイド 25日~27日
25日空港合流し移動
ホテルチェックインまでサポート
道中にPCR検査
27日空港チェックインまでサポート

26日終日使って
1.コロッセオ 2.フォロ・ロマーノ 3.ナヴォーナ広場 4.スペイン広場 5.トレヴィの泉 6.サンタンジェロ城 7.真実の口 8.パンテオン 9.カラカラ浴場 他 バチカン
などを観光し、内7名で企業PRに使えそうな撮影もしたいと思います。

・レストラン手配
26日のディナーを考えてます。

PCR検査については帰国72時間前なので25日に検査してしまいたいです。
25日27日の送迎は1台で問題無いのですが、26日の車は希望観光地の道路事情がわからないのですが知人に聞いたところバスより小回りの聞くバン2台とかの方が停車等を考えると良いと聞いたのでそちらで可能であればとは考えています。その際ガイド依頼は1名で良いのかもお教えいただければ幸いです。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

un-hayamiさん この度のご質問をありがとうございます。 こちら業界経験者として何らかのアドバイスができますので、ご希望であれば、直接、ご相談頂けると幸いです。 どうぞよろし...

un-hayamiさん

この度のご質問をありがとうございます。
こちら業界経験者として何らかのアドバイスができますので、ご希望であれば、直接、ご相談頂けると幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

かるちゃとーれ

すべて読む

イタリア人との打ち合わせで着る服装

こんにちは。

数ヶ月以内にイタリア北部に仕事の研修で訪れる予定です。
服装について質問です。
Webとかで調べるとイタリア人は見た目重視で打ち合わせだろうが現場見学だろうが
基本スーツで革靴スタイルが主流と記載があります。

Yシャツ+スーツ+ネクタイ+革靴?で合わせた方がいいのでしょうか?
一緒に行くアメリカ人はジーンズと襟付きシャツで行けばいいだろ的なことを言っていますが、
何が正しいのかがわかりません。 教えていただけると幸いです。

ちなみにプライベートでも服装はビジネスカジュアルに近いジャケパンスタイルなどを着ている方が多いでしょうか?

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

ごまさん この度のご質問をありがとうございます。 どんな内容の交渉又は打ち合わせか存じませんが、あまり深く考える必要はないかと思います。ほとんどカジュアル的な方も多いですが、きちんと...

ごまさん

この度のご質問をありがとうございます。

どんな内容の交渉又は打ち合わせか存じませんが、あまり深く考える必要はないかと思います。ほとんどカジュアル的な方も多いですが、きちんとしている方も多いので、その場がどんな場所になるかにもよります。

イタリアだからとかあまり考えず、常識的な範囲での服装でも良いのではと思います。私は普段、ビジネスの場でもジャケットを羽織ったりとかカジュアルに近い形で伺うことが多いです。

かるちゃとーれ

ごまさん

★★★★
この回答のお礼

初めてアメリカに行ったときは上司からスーツで行きなさいと言われましたが実はTシャツとジーンズでいいってことがわかった経験から行って浮かない服装がいいのかなと思ってしまいました。基本はビジカジのスタンスで行くことにします。
回答ありがとうございました。

すべて読む

イタリアからのEMS発送時のワシントン条約の書類について

こんにちは。

私もイタリア在住なのですが、他のイタリア在住の日本人の方に質問させてください。

イタリアからEMSにて革のバッグや靴など、レザー製品を日本に送る場合に必要な書類として、

ワシントン条約の書類があるのですが(イタリア郵便のサイトからダウンロードしました。)

その書類に、NUMERO FATTURA を記載する欄があります。

これはおそらくこちらはPARTITA IVAを持っていて、売った商品を発送する際の
会社としてのインボイスの番号だと思うのですが、

プライベートでギフトとして発送する場合は、空欄にしても問題ないでしょうか?

イタリアの郵便局に聞いてもさっぱりわかっていないようなので、どなたか経験ございましたら教えていただけると助かります。

プレゼントで革のバッグを日本へ送りたいのですが、ワシントン条約の書類にどう記載してよいかわからず困っています。

よろしくお願い致します。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

モルミさん ご質問をありがとうございます。 EMSで革製品を送付する場合、ワシントン条約に抵触するもので別途書類があるようですが、一定の金額以上のものだったと思います。確か、€1000以...

モルミさん

ご質問をありがとうございます。
EMSで革製品を送付する場合、ワシントン条約に抵触するもので別途書類があるようですが、一定の金額以上のものだったと思います。確か、€1000以上の商品かなと思います。

請求書の番号については、任意で良いと思います。
ギフトなので、お店の請求書(領収書)をお送りする訳にはいかないと思いますので、一先ず、自ら請求書を作成して、箱に貼り付けする方法があります。フォーマットは自由です。適当な領収書番号を作成して、それを記入する方法が取れます。

かるちゃとーれ

アレッツォ在住のロコ、モルミさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
1000ユーロ以上の場合はDICHIARAZIONE LIBERA ESPORTAZIONE という書類とCODICE FISCALE のコピーが必要で、そちらの書類にもFATTURA 番号を記入する欄があります。その書類の項目にワシントン条約についても同意するというものがあり、別途書類は不要なようです。

1000ユーロ以下の場合の革製品の場合はワシントン条約だけの書類があります。

どちらにせよ、あまり気にせずに空欄で出せばよかったのだと他のみなさまの経験談からわかりました。

ありがとうございました!

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの追記

ありがとうございます。
1000€以下の商品で革製品を何度か発送した経験がありますが、ワシントン条約の書類に記入した経験は皆無でした。郵便局からも咎められなかったし、税関からも連絡はありませんでした。

1000€以上だと税関がマークするのかわかりませんが、請求書番号を書いてくれって直接、連絡があった経験があります。改めて、書類に適当な番号を記入して添付で税関に送りました。

恐らく、税関の職員によるのだと思います。人によって、厳しい税関職員だと何か言って来ますし、それ以外はスルーって感じでした。

すべて読む

ローマからアマルフィ海岸、どのように目指して巡るのがよいでしょうか?

10月5日~14日まで、8泊9日でイタリアへ行きます☆
アテンドしてもらう予定だった現地のガイドさんがお仕事の都合でキャンセルになってしまったので(涙)、急ぎ自分でプランニングしつつ、新たにどなたかガイドさんも検討しています(>_<)

10月は雨が多いと聞くので、直近の天気予報を見ながら最終的に旅程やホテルも予約確定しようと思っていましたが、理想としては以下のプランです。
ロコのみなさんだったら、どのように移動しますか?(※レンタカーはしないつもりです)

ローマで2~3泊してから、【ナポリ・ポンペイ・アマルフィ海岸】を2~4泊。
その後【ベネチア】へ移動して1泊。
最後ローマに戻り1泊して帰国。

①アマルフィ海岸へ行くには、サレルノ経由orソレント経由どちらが良いか?
②アマルフィ海岸の移動手段はバスor船どちらが良いか?
③宿泊・散策には、ポジターノorアマルフィどちらがおすすめですか?

おすすめの理由もロコさんそれぞれおありかと思うので、それも教えていただけると参考になり嬉しいです。
よろしくお願い致します(>_<)

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

かおりんさん この度のご質問をありがとうございます。 こちらもコロナ前にアマルフィは、顧客のアテンドを含めて、何度か経験がありますが、その記憶を辿るとソレントからでもサレルノからでもあま...

かおりんさん

この度のご質問をありがとうございます。
こちらもコロナ前にアマルフィは、顧客のアテンドを含めて、何度か経験がありますが、その記憶を辿るとソレントからでもサレルノからでもあまり差がないかと思います。

バスだとかなり厳しいアマルフィ海岸の道を走りますので、車酔いしやすい方は、ちょっと大変かと思います。また、船での移動も天候により左右されますが、船酔いしやすい方はしんどいかもしれません。

かと言って、アマルフィ海岸は、世界でも有数の魅力的な海岸線なので、車酔いや船酔い差し引いて考えると往路は、船、復路はバス等と臨機応変に移動するのがそれぞれの楽しみ方を堪能できるのではと思います。

個人的には、ナポリからソレントに向かう列車が大変混雑するので、サレルノ経由で最終的にソレントへ向かう方法でソレントから一気に列車でナポリに戻る方法がいいのではと思います。

もう少し詳しく知りたいなど、ご興味がございましたらお気軽にご相談くださいませ。なお、アテンドできるかどうかは、当方は、かおりさん様のご旅行期間が別途、アテンドがあるためできませんが、旅の相談のみであれば引き受けできます。

どうぞよろしくお願い致します。

かるちゃとーれ

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん

★★★★
この回答のお礼

かるちゃとーれ様

とても具体的なアドバイスありがとうございます!
どちら経由で回っても、時間的には同じぐらいなんですね。
船もバスも交通手段も楽しみたいので、時刻表など調べて駆使したいと思います!
その前の、ポンペイ遺跡もかなり時間を要しそうなので、サレルノorソレントで一泊してみるかもしれません!

すべて読む

コロナが明けて、、、

久々の海外旅行です!!
ローマ、ベネチア、ナポリを巡る予定です。

①タクシーを利用する時は、Free NowやUberなどアプリを使った方が、早くて料金トラブルもなくお勧めでしょうか?

②イタリアでの通話アプリは何がメジャーでしょうか?(WhatsApp?)
レストランや観光先など、電話をする時に使えそうなアプリがあれば教えてください。

③ローマを起点に、ナポリ、ベネチアにも足を延ばすのですが、ナポリはバスか電車かなと思ってますが、ベネチアは電車より飛行機の方が効率いいでしょうか?

④家に飾れるアートを思い出に買って帰りたいと思っています。美術史や作家に詳しいわけではないのですが、外国人が気軽に見に行って買えるような、アート作品が集まっているようなマーケットはありますでしょうか?

※一度に複数質問して恐れ入りますが、おわかりになる分だけでも構いませんので、コメントいただけると嬉しいです。
また、もしかしたら個別に観光アテンドなどご依頼させていただくかもしれません。どうぞよろしくお願い致します。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

かおりさん様 この度のご質問をありがとうございます。 タクシーに関しては、仰る通りのアプリを利用するのが無難です。 ただ、言語的な問題がなければ、普通にタクシーステーションでタクシ...

かおりさん様

この度のご質問をありがとうございます。

タクシーに関しては、仰る通りのアプリを利用するのが無難です。
ただ、言語的な問題がなければ、普通にタクシーステーションでタクシーを利用しても良いと思います。こちらはトラブルの経験がないのと現地住民だから言える事からもしれませんが、最近のローマのタクシーは厳しくなってきているので、余程の事がない限りは問題ないかなと考えます。

通話アプリに関しては、WhatsAppが主流ですが、SIMフリーのスマホンを利用しているのであれば、SIMを購入しても日本と比較してもそれほど高くないと思います。ある程度のレストランでは、WhatsAppで連絡できる案内があるので、その時はそれを利用すれば良いですが、普通に電話の場合は、やはりスマホンからかけるしかないので、SIMを購入しても良いかと思います。

はい。電車に関しては、ナポリは特急列車を利用しても良いですし、ベネチアも特急でも良いです。と申しますのは、ローマの空港まで足を運んで、ベネチア空港から市内へ足を運ぶとか考えるとあまり所要時間的に変わらないのではと思います。特急でもベネチアまでは、4時間程度ですが、ローマ市内よりローマの空港まで30分~1時間、フライト時間が1時間ぐらい、ベネチアの空港から市内まで30分~1時間とか待ち時間とかもありますし、チェックインの手間とかも考えるとどっちもどっちかなと思うところです。(ベネチアより遠いトリエステとかの町だったら断然、飛行機ですが…)

アート関係については詳しくありませんので、割愛させて頂きたいのですが、路上でもいい絵を描いている人もいるので、眺めながらという感じで見て決めても良いのではと思います。ローマの旧市街の雰囲気たっぷりの「Via dei Coronari」であれば、結構、アート的な雰囲気があり、路上でも風景画を売っている方がいるので、眺めても良いのではないでしょうか?

参考になれば幸いです。

かるちゃとーれ

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん

★★★★★
この回答のお礼

かるちゃとーれ様

早速回答ありがとうございます!
久々にロコタビ使いますが、こうしてロコのみなさんから今の様子を教えていただけるのは本当に助かります!
移動手段については、よくわかりました。鉄道で楽しむことにします!
SIMは最近よく聞くe-SIMのAiraloを試してみようと思い、そうすると電話番号がないので通話どうしようかなと思ったのです。WhatsAppも使いつつ、少しぐらいならデータローミングもありかなと。
路上の絵描きさんというのも、なんともお洒落…イタリアっぽいですね!
とても楽しみになってきました。どつもありがとうございました!(^-^)

すべて読む