かるちゃとーれさんが回答したローマの質問

ローマの移動手段について

今度1人でローマとヴェネチアを回る予定なのですが、ローマは地下鉄が治安が良くないと聞きますがバスなら大丈夫とかどの移動手段がおすすめとかあるのでしょうか。女性1人で回られる方もいると思いますが、今回自分だけで回るのは初の試みで正直不安です。それと、空港からホテルまでは大きな荷物があるので、ホテルの有料シャトルバスかbooking .comから予約するタクシーどちらがいいのでしょうか。ちなみに値段はあまり変わらずタクシーに関しては見分け方がわからないです。加えて、もしスマホや荷物がすられたときどうすればいいか教えていただきたいです。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

りりさま この度のご質問を誠にありがとうございます。 初めての自分だけのローマ観光で大変不安のようですが、こちらから注意事項と申しますか、気休め程度かもしれませんが、アドバイスさせて頂き...

りりさま

この度のご質問を誠にありがとうございます。
初めての自分だけのローマ観光で大変不安のようですが、こちらから注意事項と申しますか、気休め程度かもしれませんが、アドバイスさせて頂きます。

ローマの地下鉄に関しましては、治安が良くないというよりも大都市の地下鉄ですから世界のどこを回っても同じことだと思います。確かにスリやひったくりも多い訳なのですが、頻繁に見かけるという訳ではありません。不法滞在者を中心にスリグループとかジプシーを見かけるのですが、これもまた、注意深く警戒するしかないと思います。

空港からホテルまでの移動に関しましては、タクシーよりはNCC(ドライバー付きタクシー)と呼ばれるリムジンの専用車サービスを利用する方が安心かと思います。こちらは知り合いの会社がいますので、手配が可能です。タクシーに関しては、ぼったくりとかがありますので、当方としましては、空港と市内間の移動ではあまり利用しないです。余程のことではない限りというところです。

スマフォンや荷物をすられた場合に関しましては、警察に被害届を出すのが通常で、荷物やスマフォンが戻ってくるというのことはないかと思います。保険等をかけてそれを利用して、新しいスマフォンや荷物の中身を購入するしかないかなと考えます。そのために警察へ被害届を出すということになるかと思います。

参考になれば幸いですが、こちらもアドバイスからサポートは引き続き可能かと思いますので、ご興味がございましたら、直接ご連絡下さいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

かるちゃとーれ

すべて読む

南北での物価の差について

インフレで様々なものが値上げされていると思いますが、現在でも北と南での物価の差は以前とほぼ変わらない感覚で大丈夫でしょうか。
ナポリとシチリア(パレルモやカターニア)では、どちらが物価が安いでしょうか。

ホテル予約をしようとしたら円安の影響もあってか、3年前に比べてかなり高額になっていました。
ホテルに関しては、以前は南の方が安かったと思うのですが、北と南であまり価格差がないように思われます。

イタリア渡航するときには、北部中部では買い物も外食も控えめ、南イタリアではたくさん食べて買い物して…だったのですが「今はフィレンツェよりナポリの方が高い」という状況になっていないですよね?

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

ne2さま この度のご質問を誠にありがとうございます。 現在の物価の方ですが、南と北での差は縮まっているような気もするのですが、何よりもウクライナでの紛争で物流のコストが重なってくる...

ne2さま

この度のご質問を誠にありがとうございます。

現在の物価の方ですが、南と北での差は縮まっているような気もするのですが、何よりもウクライナでの紛争で物流のコストが重なってくるのが大きいですし、生活水準が多少向上していることもあるかもしれません。ただ、仰るように円安による影響で日本から見たイタリアの物価は、高くなっていることは否めないかと思います。

生活に関するもの、例えば市民生活の中での南部は、まだ比較的安い傾向はあります。旅行客の基準で考えるとあまり差はなく、ナポリにしてもシチリアにしても欧米等からのツーリストも多いので、レストランやホテルも大きな差がなくなっています。実際、ローマでも場所や品物によっては、高価になったものやまだ安いものとかはありますし、それはイタリア全体でも言えることではないかと思っております。

戦争の影響とはまた別にイタリア国民の消費者の購買意欲も下がり気味ですので、必然的に物価も上がるかと推測します。(電気代やガス代が非常に高騰していますので、その点からお店も維持費が大変ですし、農業も工業もやりくりが大変とは聞いています)

参考になれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

かるちゃとーれ

ne22さん

★★★★★
この回答のお礼

「スーパーや飲食店などの物価上昇率や地域価格差」を聞きたかったのに、その大事な一文が抜けいていましたが、的確に回答していただきありがとうございます。

比較的物価の安い地域ほど物価上昇率が高いのかと思いましたが、まだ南部の市民生活圏内では安い傾向にあるとのこと、参考になりました。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの追記

ne2さま

非常に大変な評価頂き、ありがとうございます。

個人的な感覚での南部の物価ですので、人によっては受け止め方や感じ方は様々です。南部に根付いている人、昔から南部に住んでいる人は、かなり物価が上がっていると口を揃えて言う事は間違いありません。ローマの物価から見たらほんの少しだけ安い印象で、同じ値段の食事でもボリュームが違ったりとかあるので、簡単には比較できない時代になったのは確かです。

ひと昔までは、確かに仰るように南部は絶対に安いなって感じましたが…。

すべて読む

メーデーのガイドをお願いいたします

4月30日夕方にローマ入りし、5月1日ローマ観光して、5月2日早朝バチカンを見学して移動の予定です。メーデーはお祭りで、どこも大変混むと聞き不安です。
屋台や音楽祭など楽しいこともあるようなので、上手に利用しながら観光できたらと思います。
半日ほどお付き合いいただける方、いらっしゃいますか?私と息子と娘の3人です。

私と娘は初めてですが、息子はフランス在住でローマは2回目なので、息子も楽しめるよう建物の由来や歴史など、楽しくお話ししていただければと思います。娘は地元のグルメを楽しみにしています。私はベタな観光地に行きたいです。

自分たちでここは回れるがここはガイドがいたほうがいい、などアドバイスに従います。半日で15,000円ほどの予算です。ご検討ください。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

ガーネットさま この度のロコ募集へのご投稿をありがとうございます。 前回もご質問の投稿にも回答させて頂いたものです。 メーデーの日のガイドは当方は現時点で空きがありますので、可能で...

ガーネットさま

この度のロコ募集へのご投稿をありがとうございます。

前回もご質問の投稿にも回答させて頂いたものです。
メーデーの日のガイドは当方は現時点で空きがありますので、可能です。
また、ローマの観光に関しても日程案作成等を含めてアドバイスもできます。

ご興味がございましたら、是非ともご連絡下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

かるちゃとーれ

ガーネットさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。個人的にご連絡します。

すべて読む

観光しやすく安くて綺麗目のホテルを教えてください

4月末にローマに行きます。市内のどのあたりにホテルを取れば動きやすいかわからず、ただブッキングコムを眺めています。おすすめのホテルがいくつかあれば(地区だけでも)お教えいただけませんか?ただでさえ円安、もちもとの相場も分かりません・・・。
宜しくお願い致します。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

ガーネットさん この度のご質問を誠にありがとうございます。 4月末にローマとのこと、ガーネットさんは、ローマ以外の都市滞在の予定はありますか?もし、ないようであれば、ローマ市内のホテ...

ガーネットさん

この度のご質問を誠にありがとうございます。

4月末にローマとのこと、ガーネットさんは、ローマ以外の都市滞在の予定はありますか?もし、ないようであれば、ローマ市内のホテルでも旧市街の方(パンテオン、バチカン市国とかがあるエリア)が良いですが、ローマの空港からの移動手段や到着時間の状況によっては考え物です。

もし、空港移動等がネックであれば、どうしてもローマの中央駅のテルミニ駅周辺になります。ただ、あそこの界隈は治安は良いとは言えませんので、ホテル選びも慎重になるかと思います。いくつかの綺麗なホテルやチェーンホテルはいくつかありますので、それらに絞りつつご予算や財布の懐具合によって決めるのが望ましいです。いずれにしましてもテルミニ駅周辺は、移動の中心としては非常に最適な場所です。

もし、もう少し具体的に相談したいということであれば、直接ご連絡下さい。
旅の相談からスタートして色々アドバイスは可能かと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

かるちゃとーれ

ガーネットさん

★★★★
この回答のお礼

パリに住んでいる息子の所から往復します。飛行機のアクセスがある場合は、ローマ中央駅が良いのですね。口コミが良い良いところが残り1部屋だったので、とりあえず予約してみました。ありがとうございます。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの追記

ガーネットさん

評価をありがとうございます。

そうなのですね。
パリからの往復でローマに立ち寄られるのですね。
飛行機でのアクセスでもローマ滞在のみであれば、また状況も変わります。ローマだけに絞ってなると雰囲気の良い旧市街での滞在がベストだったりとかもあります。但し、この点は、ローマの空港からのアクセスで乗り換えが苦でなければの話になるかと思います。

世界遺産で悠久の歴史が眠る街、ローマ、素敵な滞在となることを祈っております。

すべて読む

どの都市を回ればいいか教えください。

60代の母と女2人で、初めてイタリアに行きます。
ニューヨークからブリュッセルで乗り継いで、5月27日11時半頃にリナーテ空港に到着し、31日7時半頃マルペンサ空港を出発するのですが、どのような日程でどの都市に行けばいいか悩んでいます。
どうぞ、アドバイス、宜しくお願い致します!

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

yanyanさま この度のご質問のご投稿を誠にありがとうございます。 当方では、日程案の作成サービスを提供しております。ご興味がございましたら、是非ともご依頼ください。併せて、一部の...

yanyanさま

この度のご質問のご投稿を誠にありがとうございます。

当方では、日程案の作成サービスを提供しております。ご興味がございましたら、是非ともご依頼ください。併せて、一部のレストランやその他の観光施設等の代行予約も可能ですし、旅に対するアドバイスもオンライン上(ロコタビのメッセージ機能)でやり取り可能です。

https://locotabi.jp/roma/services/2803

ざっくりとした感じですが、初めてのイタリア旅行としては、ミラノ/ベネチア/フィレンツェ/ローマが基本となるのですが、今回は日程が短いようですので、北イタリアを中心に回れた方が良いかもしれません。

ミラノにある周辺の小都市巡る
遠出するならベネチアへ。又は、フィレンツェへ。

少しでも参考になればと思いますが、もし、もう少し詳しく知りたいとのことであれば、直接ご連絡下さいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

かるちゃとーれ

やんやんさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
やはり北イタリアが負担なく観光できそうですね。
母はローマに行ってみたいと言ってたのですが...。
日程案をお願いしたい場合、メッセージ送らせてもらいますね。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの追記

yanyanさま

評価頂き、ありがとうございます。

お母様の強い希望があるのでしたら、リナーテ空港からまた乗り換えでローマに飛ぶ事も可能かと思います。ご面倒かと思うのですが、午前11時30分にリナーテであれば、ローマまでその日に移動ができます。または、列車でゆったりもありですが、特急でミラノから3時間ぐらいです。

キツキツになるかもしれませんが・・・
ローマは1日では難しい街です。3日間は合った方が良いですが…。専用車等を使って効率よくであればと思います。

かるちゃとーれ

すべて読む

ホームステイについて

いつもこちらのサイトでお世話になっております。
お尋ねしたいのですが、今年もしかして短期間滞在するかもしれないのですが、
できればホームステイという形をとりたいです。
それで、もしホームステイの受け入れ可能というお方・あるいはお知り合いの方などでホームステイの受け入れ可能な方もしいらっしゃいましたら一言メッセージいただけませんでしょうか?
また、その際滞在可能期間もメッセージにご記載いただきたいです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

Haruさま この度のご質問をありがとうございます。 ホームステイとのことですが、地域にこだわりなく、イタリア全体でホームステイをご希望されるということでしょうか?また、ローマに絞っ...

Haruさま

この度のご質問をありがとうございます。

ホームステイとのことですが、地域にこだわりなく、イタリア全体でホームステイをご希望されるということでしょうか?また、ローマに絞ってのホームステイをご希望されるのでしょうか?いずれにしましてもイタリアに来られる時期、またご希望の期間がはっきりわからないので、こちらとしては話を持っていくのが難しいです。

大雑把でもいいので、もう少しご希望の内容や大体の期間をお教え頂けると幸いです。当方の自宅でのホームステイは、家ののキャパシティーの関係で無理ですが、知り合いとかにヒアリングが可能なので、一先ずはご質問にお答えさせて頂きました。

どうぞよろしくお願い致します。

かるちゃとーれ

すべて読む

イタリア国内の荷物の発送について

1月末にイタリア旅行(ミラノ、ベニス、フィレンツェなど複数都市訪問)を予定しておりますが、幼児連れなので都市間の移動はスーツケースを発送できればと思っております。各都市滞在は3~5日ほどの予定です。
荷物の発送方法や料金、また、発送業務が依頼できるかなど教えていただけますと幸いです。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

yusukekanaさま この度のご質問をありがとうございます。 スーツケースの都市間発送ですが、即日配達で即日受取をご希望という認識で良いのでしょうか?このようなサービスは、調査し...

yusukekanaさま

この度のご質問をありがとうございます。

スーツケースの都市間発送ですが、即日配達で即日受取をご希望という認識で良いのでしょうか?このようなサービスは、調査してみないと分かりませんが、業者さん的には厳しいかもしれません。1日遅れて受取とかならまだ何とか可能性はありそうですが、もし継続しての調査をご希望であれば、どうぞご遠慮なくご相談下さい。

かるちゃとーれ

ミラノ在住のロコ、yusukekanaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。直接メッセージさせていただきますね。

すべて読む

イタリア滞在時のサポート依頼

1月末にイタリア複数都市(ミラノ、ベニス、フィレンツェなど)滞在旅行を予定しています。
各都市の滞在は3~5日程度です。
幼児がおりますので事前におむつやミルクの購入サポート、滞在時の移動サポート(荷物運び)をしていただける方を探しております。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

yusukekanaさま この度のご質問をありがとうございます。 こちらはローマ在住ですが、ローマに立ち寄りの際にはサポートができるかと思います。 ご興味がございましたら、ご連絡下...

yusukekanaさま

この度のご質問をありがとうございます。

こちらはローマ在住ですが、ローマに立ち寄りの際にはサポートができるかと思います。
ご興味がございましたら、ご連絡下さいませ。

かるちゃとーれ

すべて読む

ローマのスーパーについて教えてください

ローマのスーパーで、以下の食べ物の値段について教えてください。日本と比べてどちらが高いのか知りたいです。

①お野菜
②果物
③お魚
④ナッツ
⑤オリーブオイル

よろしくお願いします<m(__)m>

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

Haruさん この度のご質問をありがとうございます。 ユーロ通貨の変動の影響もあり、円安時代でもあるので、一概には言えませんが、一般的な感覚で申し上げさせていただきます。 ①野菜 ...

Haruさん

この度のご質問をありがとうございます。
ユーロ通貨の変動の影響もあり、円安時代でもあるので、一概には言えませんが、一般的な感覚で申し上げさせていただきます。

①野菜
こちらは全体的にイタリアの方が安いです。大根・白菜等のイタリアで収穫が限られている野菜や近年になって見かける野菜は、日本の方が安いですが、スーパーよりも市場の方が良いかと思います。

②果物
こちらも野菜と同様です。

③魚
魚は、日本の方が断然安いかと思います。また、日本の方が種類が豊富なのもあります。但し、ここではKG単位での価格表示ですので、量によっては安く感じたりすることもあります。ムール貝とかは安いですね。

④ナッツ
いろんな種類のナッツがありますが、Made In Italyのナッツは少し質が高めなのか、高い傾向があります。アカデミアナッツとかピーナッツとか、クルミもありますが、日本と大差はないかなと思うのですが、日本と比較すると日本のナッツ類がアメリカ産とか海外産であれば、総合的な評価としては、イタリアの方が良いような気がします。(イタリアにもUSA産のクルミとかあります。そちらだと安いです)

⑤オリーブオイル
これは、純粋なMade In Italyに限るとイタリアで買う方が安いです。
最近は、オリーブオイルでも欧州内で取れたオリーブをミックスしたもので、イタリアで製造する方法でコストを下げるというのがあります。ただ、これだとオリーブの質としては、どうなのかというのもありますので、Made In Italyに限って購入した方がいいです。

参考までに。

かるちゃとーれ

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
イタリアはとにかく美味しいものが多いと聞いていますし、
ローマにかなり興味が出てきました!!!

すべて読む

PCR検査、日本政府指定の書類取得について

友人が日本から来ており、一緒にイタリアに行くのですが、残念ながら帰国時にいるワクチン証明をすっかり忘れてしまったようです。

イタリアでPCRの陰性証明と日本政府指定の書類の取得について調べています。できたらロコの方にお手伝いして頂けるとありがたいのですが、サルディーニアのカリアリなのでなかなか難しいのかと思っています。

一般的にイタリアでは日本政府の指定書類の書類はどのようにされていますでしょうか。
もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

Mizuさま この度のご質問をありがとうございます。 PCR検査に関しては、カリアリでも検査を受ける場合、日本政府が奨励するフォーマットをプリントアウトして、検査機関に持参し、記入し...

Mizuさま

この度のご質問をありがとうございます。

PCR検査に関しては、カリアリでも検査を受ける場合、日本政府が奨励するフォーマットをプリントアウトして、検査機関に持参し、記入してもらうように強くお願いするのが望ましいですが、事前に連絡や確認を取ることをお勧めします。

もし、もう少し詳しい情報が欲しいようであれば、直接、ご遠慮なくご相談くださいませ。

かるちゃとーれ

セントジュリアンズ在住のロコ、Mizuさん

★★★★★
この回答のお礼

かるちゃーれさん、
早々のご回答誠にありがとうございます😊!さっそく電話で交渉しオッケーを貰いました!どうもありがとうございました😊

すべて読む