Cebu Maxさんが回答したセブ島の質問

炊飯器の使用について教えください

フリピンで日本の炊飯器を使いたいのですが
220Vの炊飯器は好きな機種がありません
そこで100Vの炊飯器をトランスで変えて使おうとおもうのですが
電気代は高くなるのかわからないので
質問致します。
どちらが安上がりなのでしょうか
具体的に説明いただけると助かります。
宜しくお願い致します。

セブ島在住のロコ、Cebu Maxさん

Cebu Maxさんの回答

電気使用量に違いは出ませんが、フィリピンの電気料金は日本より高い感じです。 変圧器を介して100V家電を使うことは出来ますが、消費電力が高いと変圧器も高額です。 IHやマイコン付の製品だと非...

電気使用量に違いは出ませんが、フィリピンの電気料金は日本より高い感じです。
変圧器を介して100V家電を使うことは出来ますが、消費電力が高いと変圧器も高額です。
IHやマイコン付の製品だと非対応もあるので、よく確かめた方がいいですね。

toraさん

★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

現金の持ち込みについて

税関申告書に
10,000ペソ以上のフィリピン紙幣・硬貨、小切手、郵便為替その他フィリピン銀行が発行したペソに替えられる金券を所持していますか?
所持している場合は、フィリピン中央銀行の許可を得ていますか?
と書いてあったのですが、この場合私は語学学校に支払う12000円と念のために持っていこうと思っていた5000円合わせて17000円を持っていくことになると思うのですが、フィリピン中央銀行の許可を得ないといけないのでしょうか?
またそれはどういうことをすればいいのですか?
未成年なのでクレジットカードを作ることもできないのでどうしたらいいのか教えて欲しいです。

セブ島在住のロコ、Cebu Maxさん

Cebu Maxさんの回答

日本からは100万円位は申告せずにフィリピンに持って来れます。 フィリピンからは10,000ペソ以上は無許可で持ち出せません。

日本からは100万円位は申告せずにフィリピンに持って来れます。

フィリピンからは10,000ペソ以上は無許可で持ち出せません。

すべて読む

セブでのサポートをしてくれる方いませんか

3/26~3/28の期間で(場合によっては変更も可能)
町やライフスタイルなどを紹介してくれる人、現地で分からない事があったら助けてくれる人を探しています。
高2の女子一人で行く予定です。

セブ島在住のロコ、Cebu Maxさん

Cebu Maxさんの回答

渡航目的や詳しい事を教えて頂ければ協力出来るかも知れません。 年齢的にご両親の理解や同意も必要だと思います。 私たちは中心から10km位離れた、郊外のプール付4LDKサブディビジョン...

渡航目的や詳しい事を教えて頂ければ協力出来るかも知れません。

年齢的にご両親の理解や同意も必要だと思います。

私たちは中心から10km位離れた、郊外のプール付4LDKサブディビジョンで普通に暮らしていますから、短期ホームステイも可能ですよ。

ilaliceさん

★★★★
この回答のお礼

渡航目的は海外に行くという経験、日本の外に出て世界を見る、異文化理解、英語だけの生活を体験する、などです。

海外での安全が確認できれば親も同意してくれます。
圭介様はご夫婦でそちらにお住まいと言う事でしょうか?
ホームステイも少し考えたいと思います。

セブ島在住のロコ、Cebu Maxさん

Cebu Maxさんの追記

少し違うけど似たような感じです。お手伝いさんも含めると四人です。
初海外としてはカルチャーショックの大きい国ですし、短期だとなかなか理解し難い国だと思いますが、周りはほとんどローカルで普通のフィリピン人だらけだから、異国の雰囲気は味わえます。

すべて読む

女三人別行動でアイランドホッピング、街観光

アイランドホッピング、現地の街をブラブラ観光

来月、2月5日~8日で初セブ島へ女三人旅に行く予定です。
なので実際動けるのは6日7日の二日間になると思います。
三人で行きますが、日中活動する時は
二人はアイランドホッピング等海で遊び、一人は日光アレルギーがあるため買い物や観光をメインに回りたいです。

ネットのオプションツアー等みていると高かったり、一人での予約ができないものもありました。
このような予定で、低価格で融通がきくオススメはありますか?
また、三人とも英語があまりできません。日本語スタッフがいて、低価格でオススメなショップ、代行予約等していただける方がいましたらお返事おまちしています。
ホテルはマクタン島です。

セブ島在住のロコ、Cebu Maxさん

Cebu Maxさんの回答

自分でタクシーを乗り継いで回るのが一番安いけど、旅行者の場合はドライバー付きのレンタカーを借りるのが一番安心だと思います。 市内観光で1日チャーターして4,000ペソ位ですが、それに日本語スタ...

自分でタクシーを乗り継いで回るのが一番安いけど、旅行者の場合はドライバー付きのレンタカーを借りるのが一番安心だと思います。
市内観光で1日チャーターして4,000ペソ位ですが、それに日本語スタッフを付けたらかなり高くなってしまいますね。
しかも最近昼間のセブはとにかく大渋滞でマクタンからシティーへ行くだけで、極端な場合2時間以上かかります。
滞在日数も短いでしょうし、多少割高ですが今回はホテルやマクタン島内のエステやプチ買い物に限定したらどうでしょう。

あやさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
そんな渋滞があるとは知りませんでした。参考にさせて頂きます。
今回は短い日数の中でも海にいきたくて…また何かあればお願いします!

すべて読む

英語が話せない音が野、ひとり旅

初めまして、宜しくお願い致します!
セブ島からクラークまで行く、簡単な方法がしりたいです。

セブ島在住のロコ、Cebu Maxさん

Cebu Maxさんの回答

LCCセブパシフィック航空で直行便が出てますよ。 プロモなら往復2〜3,000円、高くても10,000円以下じゃないかな。 ネット予約&カード決済出来ますよ。 つい最近三人分往復で買いまし...

LCCセブパシフィック航空で直行便が出てますよ。
プロモなら往復2〜3,000円、高くても10,000円以下じゃないかな。
ネット予約&カード決済出来ますよ。
つい最近三人分往復で買いましたが、20,000円位でした。

chikkiさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。助かりました。

すべて読む

賃貸契約書の翻訳について

こんにちは。
今回フィリピンでマンションの賃貸契約し住む事になりました。
契約に当たり日本語への翻訳をお願いしようと思います。

翻訳の前に基本情報として知識が欲しいのですが、賃貸契約でフィリピンと日本での習慣の違いや注意点を教えて頂けますか?
頂いた情報を元にフィリピン人にも相談してみたいと思っています。

セブ島在住のロコ、Cebu Maxさん

Cebu Maxさんの回答

専門家ではありませんが、過去に三件(アパート2、コンド1)ほど経験があるので、参考になればと思いお伝えします。 コンドのように大規模なマンションタイプの場合は、エージェントやリアルエステイトの...

専門家ではありませんが、過去に三件(アパート2、コンド1)ほど経験があるので、参考になればと思いお伝えします。
コンドのように大規模なマンションタイプの場合は、エージェントやリアルエステイトのブローカーが、賃借人と賃貸人の間に介在し、その人が全ての窓口となって代理を務めます。日本の不動産屋さんと同じです。
彼らは借りてもらうために良い事ばかり言うので、あなたが想定する将来起こり得る事を十分に伝え、その時の条件を文書化してもらう必要があります。
例えば敷金のようなものをデポジットとして預けますが、これの意味や、契約期間内に解約した場合のペナルティー、家具家財道具付きの場合などの焼却条件など、日本の常識と異なるケースもあるので、想定される事は全て確認した方がいいです。
エージェントが言う大丈夫問題ないは鵜呑みにしてはいけません。
光熱費や管理費も、自分が直接支払わず大家さんからの請求になる場合があるので、必ず明細書の写しと交換、長期のケースなら出来れば直接が良いでしょう。上乗せされる時があります。

一度渡したお金はまず戻って来ません。絶対に領収書か預かり証を仮でもいいのでもらう必要があります。

相手は合鍵を持っているので、まれに勝手に入室されるケースもあるので、そういう時は事前に必ず連絡することを条件にするべきです。

マニランさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になりました。
皆さんからコメントを頂き、心細い海外で人との繋がりを感じ、とても感謝しています。
また改めて質問や依頼をしたいと思います。
本当にありがとうございました。

すべて読む

SIMフリーのWIFI利用方法について

留学でセブ島へ10月中旬から6週間滞在します。
ネットも使うので今持っているドコモのwifiをsimロック解除して持っていきフィリピンのキャリアsimをいれて使用する事を考えているのですが、その際にsimフリーの携帯電話も必要だといわれました。simフリーの携帯電話がない場合、simフリーのwifiを持って行っても使えないのでしょうか。
SIMフリーの携帯が必要な理由としては、プリペイドのチャージをするのとプランの設定をするのに、一度SIMフリーの携帯にフィリピンキャリアのSIMカードをさしてカードに記載されている番号等をコールし設定 チャージをした上でSIMフリーのWIFIに差し替えて使う必要があるためと聞きました。
現地のキャリアのスタッフさんがプランの設定チャージ等してないのでしょうか。

滞在する場所から近いショッピングモールはアヤラセンターセブになります。

セブ島在住のロコ、Cebu Maxさん

Cebu Maxさんの回答

おっしゃる通りプリペイドはチャージする為に携帯電話が必要ですし、その後にコース(5日間とか30日間とか)を設定するのにも使います。 ほとんどのショップや空港でもやってくれますが、現地携帯も...

おっしゃる通りプリペイドはチャージする為に携帯電話が必要ですし、その後にコース(5日間とか30日間とか)を設定するのにも使います。

ほとんどのショップや空港でもやってくれますが、現地携帯も日本円で1,000円位からあるので、自分で買っても大したこと無いですし、更新時や通常の通話・テキストにも使えるので便利です。

携帯のSIMサイズはレギュラーですから、WIFIのサイズがミニならアダプターが必要です。兼用SIMも有ります。

それと、WIFIの機種や現地のキャリアによってはWIFIの中のAPNを書き換える必要があるので、スマホかタブレット又はPCを持って行った方がいいと思います。

ryoさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご回答ありがとうございます。
助かります。

すべて読む

セブ島の気候について?

5月にセブ島に旅行します。リゾートのホテルを探していると、以外とエアコン無しの部屋が結構あるのですが、セブ島で日本人がエアコン無しで過ごせますか?

セブ島在住のロコ、Cebu Maxさん

Cebu Maxさんの回答

たまにローカルなホテルだとファンだけの部屋がありますが、日本人が快適に過ごしたいならエアコン付の部屋を選んだ方が賢明ですが、それでも効きの悪い部屋は多いです。 特に5月はここで言うサマー時期で...

たまにローカルなホテルだとファンだけの部屋がありますが、日本人が快適に過ごしたいならエアコン付の部屋を選んだ方が賢明ですが、それでも効きの悪い部屋は多いです。
特に5月はここで言うサマー時期ですから暑いです。
現地の人は逆にエアコンに慣れていないも多く、ファンだけでも抵抗ありませんが、彼らは皮膚の毛穴の状態が違っていて冷却効果に優れた体質になっているからです。

papamacさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。せっかくなのでエアコン付きの部屋を探します。

すべて読む