
りっちゃんさんが回答したベルリンの質問
学士について
ハイルプラクティカー 留学
りっちゃんさんの回答
ヌーボー 様 はじめまして。 わたしがざっと調べた限りと、わたし自身の経験からわかる範囲でお答えいたします。 まず、一番確実なのは入学を希望する学校に問い合わせることです。 高校...- ★★★★★この回答のお礼
親身に考えて下さりありがとうございます。
他のロコさんからも沢山意見を頂きました。まず22歳からしか、入学が出来ないみたいです…私は、20歳ですので、まだ無理みたいです。もうひとつはAusbildungと言う職業訓練を、受けないといけないみたいです。
ハイルプラクティカーがやっている下でAusbildungを受けた方がいいのではと言う意見も受けました。
Ausbildungで、学校に通うと州がお金を出して下さるみたいです。とても、いい制度だと思います。しかし、働かせて頂く所を見つけるのが難しいなのと、かなりお給料が低いみたいです。
ミディジョブ以上の所得税について
りっちゃんさんの回答
始めまして。 わたしのわかる範囲でお答えします。 ただ、わたしは税金の専門家ではありませんので、最終的な判断はご自身でお願いいたします。 まず、一番いいのは経営者、マネージャーに確認す...- ★★★★★この回答のお礼
非常に聞きづらいかったですが経営者に聞いてみました。
税理士に聞いてみないとわからないという回答ですが、わかり次第教えてくれるそうです。
勤務当初はしばらくしたら教えてくれるのだろうかと思っていましたが、何も言われずここまで来てしまいました…後で何かあったら嫌なので動いてみてよかったです。
雇用者が説明をしない時点で不信感を払拭できませんでしたが・・
ご回答いただきありがとうございました。
日本から持って行くと便利なものを教えてください!
りっちゃんさんの回答
はじめまして、みゆきさん。 ベルリンに住んで3年ほどですが、わたしのできる範囲でアドバイスいたします。 まず、寒さ対策ですが、2月は一番冷え込む季節になります、暖冬の年もありますが、寒い...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!重ね着セットに防水ショートブーツを用意したいと思います。防犯対策についても心強いアドバイス頂き、ありがとうございます!子ども達は硬水があまり飲めないので、軟水ミネラルウォーターを購入したいと思います。とても参考になりました!
今週の日曜日12/4の急な依頼です
りっちゃんさんの回答
Kentori様 お問い合わせありがとうございます。 残念ですが12月4日はすでに私用があり、お受けできません。 楽しいご旅行と、無事の帰国をお祈りいたします。- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
可能性のある方に順にあたり、話をすすめる事が出来ました。
お気遣いありがとうございます。
また機会がありましたらどうぞ宜しくお願いいたします。
りっちゃんさんの回答
ヌーボーさん。
わたしの知っている限りにはなりますが、そのような日本的なシステムはおそらくありません。
職業訓練Ausbildungを3年ほどしたうえで、それと方向性が同じ専攻を大学で勉強することは可能ですが、単位認定がどこまでされるかは不明です。
恐らくですが「大学に入学資格がある」という扱いで3-4年就学することになると思います。
どのようなものを目指しているのか、もう少し具体的に書いていただければさらにご説明できるかと思いますが。。