パルメさんが回答したレーゲンスブルクの質問

ドイツへ新婚旅行に行くので、素敵な写真を撮っていただきたいです!

はじめまして。
今年の3月20日~23日まで、新婚旅行でドイツに行きます。
2人とも英語が話せず、ヨーロッパに行くのも初めてのため、日本語を話せる方に旅行の記念写真を撮影していただきたいです。
イメージは、ヨーロッパ感のある場所で自然な二人の写真を撮影いただきたいです。
可能な方は、撮影された人物写真と金額をご提示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの回答

ゆきさん、初めまして、パルメです。 ドイツのどこのあたりにいらっしゃるのですか? もしミュンヘンの空港をご利用なら、バイエルン州の真ん中あたりにあるレーゲンスブルクはいかがでしょう?ダブルで...

ゆきさん、初めまして、パルメです。
ドイツのどこのあたりにいらっしゃるのですか?
もしミュンヘンの空港をご利用なら、バイエルン州の真ん中あたりにあるレーゲンスブルクはいかがでしょう?ダブルで世界遺産の都市です。中世の街並みが残る、歴史ある、でも古めかしいわけではなく、若者が多くて活気に満ちた町。
歩いてしっかり回れ、素敵なホテルもたくさん。

写真撮影は、オリンパスで喜んで撮ります。ご希望に合わせ、何度でも。
普段は風景写真が中心ですが、レーゲンスブルくなら写真スポットもたくさんあります。

料金提示については、もう少し具体的にわからないとなんとも言えませんが。
自然な感じを写真に残したいとのことですが、何箇所くらいでしょうか?
公認ガイドですので、ガイドそのものもお受けできます。
フリーランスのライターとしてもお仕事をしています。(最近仕事を少し自粛していましたが)

旧ツイッターXでの情報提供もしています。ここでは人物画はありませんが、風景写真、建物や細部の写真はご覧いただけます。アカウント名は、あっとマークの後に、RegensburgLoveです。

すべて読む

観光ルートについて再質問です

以前お勧めの観光について質問させていただき、沢山ご回答いただきました。
有難うございました。再度質問お願い致します。

その後検討した結果、フランクフルト→ローテンブルグ→フッセン(ノイシュヴァンシュタイン城)→ミュンヘンのルートでいこうと思います。(その他レーゲンスブルクなど行ってみたいのですが初めてのドイツ、初めての鉄道移動になる為詰め込まない方が賢明かと思いまして・・・)
フランクフルトには夕方に着く便なので1泊します。ゆっくり観光するとなると各地2泊ぐらい必要になりますか?
(旅程は6泊8日になります)
また、ノイシュヴァンシュタイン城見学はツアーとかの方が良いのでしょうか?
他の方がどこかで質問していてロコの方々が回答しているのに見落としていたら申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの回答

mariさん、こんにちは。 移動が仮にお車でしたら良さそうなルートですが、電車だったら時間がかかるなぁ、 という印象を受けました。 ローテンブルクは私も昨年くらい行きました。 電車だ...

mariさん、こんにちは。

移動が仮にお車でしたら良さそうなルートですが、電車だったら時間がかかるなぁ、
という印象を受けました。
ローテンブルクは私も昨年くらい行きました。
電車だと行きにくい町だな、という印象がありますが、日本人としてはやはり行ってみたい町の一つでしょうね。夜の風景は私はみたことがないのですが、1泊すると素敵だろうなとは思います。
ただ町自体は小さいので、日帰りでも大丈夫なくらいだと思います。(私はレーゲンスブルクからの日帰りで十分町を楽しむことができました。
ちなみにローテンブルクのホテルはエアコンがないという噂です。

レーゲンスブルクにいらっしゃるなら、もちろん日帰りでも十分みられる町です。電車もニュルンベルク、ミュンヘンから毎時間出ていますし。ただ一泊すると、ドナウ川沿いの散歩コースを早朝や夜歩く、ということも楽しめるし、歩ける規模の町だからこその楽しみも十分あります。

現地在住日本人のガイドさんをお願いされるのでしたら、早めに時期を連絡した上で探された方が良いと思います。日本に一時帰国されたりする方多いので。

以上ご参考になれば、幸いです。

パルメ(レーゲンスブルクより)

mariさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。

いただいた回答拝見して、ちょっと調べてみたところエアコンないのが普通みたいですね。
8月だとまだまだ暑さが厳しいのでしょうか。。。
エアコン慣れしている為、ちょっと心配ですね。
日帰りでも検討してみます。

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの追記

8月終わりの朝晩は涼しいまたは肌寒いです。薄手の羽織るものが必須です。

すべて読む

日帰りのホーエンツォレルン城観光

ドイツロコの皆様
来年の夏にお城と音楽をテーマにドイツを周遊する予定の者です。1番行きたいのがホーエンツォレルン城なのですが、できればフランクフルトかミュンヘンから日帰りで、お城と絶景ポイント(ツェラーホルン?)に行ってみたいです。
現地オプショナルツアーなど調べてみましたが、絶景ポイントを含むツアーは見当たらず…
このプランは難しいのでしょうか?
プライベートツアーのアレンジは可能でしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの回答

かなりご立派な日帰り観光ツアーですね(汗)。 ドイツにはたくさんの素敵な街があるのだから、移動に時間がかかるのにこれを日帰りでとなるとなんだかもったいないような気がするのは私だけでしょうか...

かなりご立派な日帰り観光ツアーですね(汗)。

ドイツにはたくさんの素敵な街があるのだから、移動に時間がかかるのにこれを日帰りでとなるとなんだかもったいないような気がするのは私だけでしょうか。
勿論、ちゃんと理由があってのこととは思いますが。

ミュンヘンから問題なく日帰りができるトゥルン・ウント・タクシス城であれば、喜んでご案内しますよ。現役のお城、部屋数が609個もある大きなお城です。お城といっても色々なタイプがあり、ここはBurgでなくSchloss ですが。
せっかくなので、帝国議会博物館や劇場での音楽鑑賞も含め、我が街レーゲンスブルクへ1、2泊されても十分に見応えがあると思います。

ご検討ください。

ダブルで世界遺産のレーゲンスブルクより
パルメ

すべて読む

日本語のオーディオガイド

ミュンヘンまたはミュンヘンから一泊程度の地域で、日本語のオーディオガイドがある博物館・記念館等ありましたら教えて下さい。貸し出しの有料・無料は問いません。

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの回答

びびさん、 2時間ほど電車で北にのぼると、レーゲンスブルクがあります。 オーディオガイド、または読むタイプの情報がある博物館あります。 ただ、はっきりと把握していないので、調べるということ...

びびさん、
2時間ほど電車で北にのぼると、レーゲンスブルクがあります。
オーディオガイド、または読むタイプの情報がある博物館あります。
ただ、はっきりと把握していないので、調べるということであれば、
私も時間を費やしますので、個別にご相談ください。
世界遺産の美しい街です。
パルメ

びびさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうございます。ネットで探すと「日本語オーディオガイドがなくてがっかり」といった口コミばかりヒットし困っていましたが、他の方もご回答下さったように意外とあるようで嬉しいです。
レーゲンスブルクには長めに滞在する予定ですので、日本語の有る無しに関わらずいろいろ言ってみようと思います。

すべて読む

お勧めのコースを教えてください

来夏 日本発→フランクフルト着、ミュンヘン発→日本帰国でドイツに行く予定です。
初めてのヨーロッパ、初めてのドイツです。
お勧めの観光コースを教えていただきたいです!!

早起きしてのツアーや詰め込んだ日帰り等は苦手なので、各観光地で宿泊しながら南下していき、ミュンヘンから
帰国しようと思っています。

宜しくお願い致します。

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの回答

mariさん、初めまして。パルメです。 私の住む街、レーゲンスブルクを強くお勧めします。ミュンヘンから2時間弱です。 レーゲンスブルクを拠点にパッサウにも行けます。 例えば、フランクフ...

mariさん、初めまして。パルメです。
私の住む街、レーゲンスブルクを強くお勧めします。ミュンヘンから2時間弱です。

レーゲンスブルクを拠点にパッサウにも行けます。
例えば、フランクフルトからニュルンベルクを経由して、
例えばローテンブルクまで日帰りで出かけて、その後レーゲンスブルク滞在される、という
のはいかがですか?
レーゲンスブルクは、世界遺産都市で、歩いて回れるとっても素敵な街です。
ローテンブルクは日本人に人気ですが、そこを省いて、その代わりレーゲンスブルクでゆっくりでも良いかな、と思います。夏とのことですので、レーゲンスブルクで数日しっかり楽しむのも良いのでは。様々なイベントがあります。時期次第ですが、レーゲンスブルクを拠点に、首都ラービング(電車で30分)で、ミュンヘンのオクトーバーフェストに継ぐ第二の規模の市民祭も8月中旬からあります。
6月、7月、8月とおすすめのイベントもあるので、もう少し詳しくわかれば、情報提供します。
ネット上で、レーゲンスブルクについて日本語で検索してくだされば、色々出てくると思いますよ。
(私もあちこちで情報提供しています。)

パルメ

mariさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答有難うございます。
レーゲンスブルクという街を初めて知り(無知ですみません)Googleで調べました!
とても素敵な所ですね。
レーゲンスブルクでの滞在も検討してみようと思います!

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの追記

mariさん、
レーゲンスブルク、本当に知られていないんですよ。残念です。
そういう私も、ここに来ると決まるまで、何も知りませんでした。
あまりにも美しすぎるので、もっと広めたい場所です。
知っている人もいますが、その方達は、大概が池田理代子さんの
「オルフェウスの窓」ファンだと思います。

先ほどの回答で、間違って入力したものが変換されていました。
町の名前、シュトラービングです。こちらもローマの作った古い豊かな町です。

レーゲンスブルクは、夏ですと、ドナウ川の45分のクルージングもお勧め。
旧市街そのものも、とても奥が深い。
普通に歩くだけでも絶対楽しめますが、歴史や建物、文化などなどご用命いただければ
喜んでご案内します。お気軽にご相談ください。

パルメこと、吉村美佳

すべて読む

ヨーロッパ 一人旅 周り方について

こんにちは。ご閲覧ありがとうございます。

9-11月頃の90日以内 観光ビザにて、ヨーロッパを一人で回ろうと考えています。
初めてのヨーロッパで、ネット情報を調べていますが 以下アドバイス頂けますと嬉しいです。

■質問
①デンマーク ▶︎ドイツ ▶︎クロアチア ▶︎イタリア ▶︎フランス ▶︎スペイン 
のルートで、Eurailで回りたいと思っています。
デンマーク発、スペイン着は決定していますが、その間のルートについて、

上記の周り方でEurailを利用して回る場合、治安の悪いエリアがあれば教えていただけませんか?また、デンマークからドイツ、ドイツからクロアチア で格安の交通手段を調べる方法について教えて頂きたいです。

②90日以内の観光ビザで日本からヨーロッパを回る場合に、必要な手続き

③ヨーロッパ周遊におすすめのwifiルーター

以上について、アドバイス頂けませんでしょうか?
お忙しい所お手数ですが、お返事お待ちしております。

マツオ

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの回答

マツオさん、こんにちは。 私はドイツ、バイエルン州レーゲンスブルクに住んでいます。 こじんまりとした世界遺産で素敵な街です。治安も良いです。 中世の町なみの、大学都市、観光都市、世界遺産都...

マツオさん、こんにちは。
私はドイツ、バイエルン州レーゲンスブルクに住んでいます。
こじんまりとした世界遺産で素敵な街です。治安も良いです。
中世の町なみの、大学都市、観光都市、世界遺産都市です。
戦争の被害をほとんど受けず、神聖ローマ帝国の首都の機能も果たした、見どころたくさんの町。
日帰りで、パッサウ、ニュルンベルク、ミュンヘンに行ける場所です。

ご質問に対する直接の良い回答は持ち合わせていませんが、
是非レーゲンスブルクをご検討ください。

ご希望に沿ったホテルのご紹介、観光案内、素敵なレストランやカフェ、
ビールについてもご案内できます。

パルメ

シドニー在住のロコ、かすちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

パルメさん、ご回答ありがとうございます!

レーゲンスブルク、拝見しました、すてきな場所ですね😄
Google mapでマークしました。

ありがとうございます。

すべて読む

ドイツでひとりで食事をすることについて

3月末に初めてドイツに女ひとり旅をします。
ひとりで食事することはあまりよろしくないと書かれているネットの書き込みを見て不安になったのですが、実際はどうなのでしょうか?
女でひとりでレストランなどで食事していると悪目立ちしますか?

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの回答

yokkanさん、 初めまして。 一人で食事することは問題ないですよ。あるはずないです。関係ありません。最近、外食産業はとんでもない高価な値段設定になりました。パン屋やファーストフードも利用...

yokkanさん、
初めまして。
一人で食事することは問題ないですよ。あるはずないです。関係ありません。最近、外食産業はとんでもない高価な値段設定になりました。パン屋やファーストフードも利用して、ドイツを楽しんでください。
そして、どうぞレーゲンスブルクにもお越しください。
こじんまりとして歩いて回れる良い都市です。
コロナを経て、ちょっとお洒落な店が増えたように思います。
バイエルン州の、ミュンヘン、ニュルンベルク、パッサウの間にあります。
パルメ

すべて読む

ドイツの現状について質問です。

初めまして。11月クリスマスマーケットの時期にドイツ旅行を考えています。ニュースなどで難民問題等取り上げられていますが、現状大丈夫でしょうか?

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの回答

ドイツではかなり日常に戻っていると思います。 常識的な自分の身は自分で守る、ということは普遍ですが、とくに心配するようなことでもないのでは?と私は思います。 バイエルン州レーゲンスブルクより...

ドイツではかなり日常に戻っていると思います。
常識的な自分の身は自分で守る、ということは普遍ですが、とくに心配するようなことでもないのでは?と私は思います。
バイエルン州レーゲンスブルクより。パルメ

すべて読む

レーゲンスブルクへの荷物の配送について

子供がレーゲンスブルク大学に留学中です。極度の寒がりのため 日本の使い捨てカイロを送りたいのですが 昼間は留守にしていることが多いので 荷物が受け取れないとのこと。荷物の受け取りを頼める人もいないし 
日本のように再配達や置き配が利用できないので 郵便EMSで郵便局留めで荷物を送れないかと思っているのですが EMSでも郵便局留は可能でしょうか?
あるいは 何か荷物を受け取れる方法をご存じないでしょうか? 

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの回答

bonheurさん、こんにちは。 カイロを送りたい、ということですが、ドイツの郵便局は小包を受け取れるようなロッカーを持っていますし、支店で受け取ることもできると思います。ただ、今日は忙しい...

bonheurさん、こんにちは。
カイロを送りたい、ということですが、ドイツの郵便局は小包を受け取れるようなロッカーを持っていますし、支店で受け取ることもできると思います。ただ、今日は忙しいので、明日以降改めて、ご回答できるようにしたいと思います。
パルメ

→その後調べようとしているのですが、こちらで見つかる連絡先電話番号につながらず、またメールでもまだ回答がもらえていない状況です。国内の宅配便ですと、不在する場合指定された場所においてもらえるので、大丈夫なのでは?とも思いますが、必要であれば、私が受取人となることも可能です。
日本郵便の方にご質問いただいて、回答がもらえれば良いにこしたことはないのですが。

→EMSから回答が来ました。やはり受取人がちゃんといないと無理だとのこと。私がお手伝いできるようであれば、ご連絡ください。

すべて読む

7月のおすすめドイツ旅行

たまたま、お得な特典航空券が取れたので、
フランクフルト行きのチケットとりました。
1週間ほど滞在できます。

以前、6月にドイツ縦断ツアーに参加したことあります。暑かった思い出ありました。

さて、何の計画もありませんが、
フランクフルト発で、レンタカーや鉄道、または飛行機を使って、7月にどんなオススメの1週間の旅行ができるか、ご提案いただけないでしょうか。

2019年の12月にクリスマスマーケット、各地巡った経験もあります。

今回は一人旅になります。
よろしくお願い申し上げます。

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの回答

credir2さん、 最近ドイツの空港では時間変更や延着による混乱が際立っている印象を受けます。私はバイエルン州レーゲンスブルク在住ですので、良い提案はできませんが、ゆとりを持った計画をおすす...

credir2さん、
最近ドイツの空港では時間変更や延着による混乱が際立っている印象を受けます。私はバイエルン州レーゲンスブルク在住ですので、良い提案はできませんが、ゆとりを持った計画をおすすめします。
パルメ

credor2さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
今海外でご返事遅れまして申し訳ありませんでした。
帰国後、再検討したいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む