おがわさんが回答したサンクトペテルブルクの質問

3都市の移動について

こんにちは。
夏に10日間で、サンクトペテルブルク、タリン(エストニア)、モスクワを回りたいのですが、可能でしょうか?
サンクトペテルブルクからタリンへの交通を知りたいです。

サンクトペテルブルク在住のロコ、おがわさん

おがわさんの回答

できます。飛行機、バスあります。

できます。飛行機、バスあります。

cooking_reikoさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事、ありがとうございます!

すべて読む

ロシアサンクトとモスクワのギフトショップの情報をお願いします。

サンクトペテルブルクでコンセプトショップや紅茶専門店みたいなところ(*日本でいうところの食品も置いているようなおしゃれな雑貨屋さん、専門店)を見に行きたいと思っています。イメージでいうと日本で展開しているDEAN&DELUCAのようなところでしょうか。ギフト文化が盛んなロシアでちょっといいものを送る場合に使うようなお店のようなイメージです。おすすめのお店があれば、教えてください。初めて、2018年5月末ごろにロシアサンクトペテルブルクとモスクワにも行く予定です。その際にタイミングが合えば、観光ガイドもお願いしたく思っています。よろしくお願いします。

サンクトペテルブルク在住のロコ、おがわさん

おがわさんの回答

お茶の専門店といえばウンツィアじゃないでしょうか。チェーン店なのでそこら中にあります。

お茶の専門店といえばウンツィアじゃないでしょうか。チェーン店なのでそこら中にあります。

MORIさん

★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます。
ちなみにギフトショップのようなところはご存知でしょうか??

すべて読む

コーヒー事情について

サンクトのコーヒー事情について、教えてください。人気のお店、1杯あたりの単価、スタバ(あるのかな?)の人気度合い、インスタントコーヒーについてなど。よろしくお願いします。5月末ごろサンクト行きます!!

サンクトペテルブルク在住のロコ、おがわさん

おがわさんの回答

スタバは何店舗もありますが、日本より高いです。コーヒーが作り置きなのは日本と同じでお世辞にも美味しいとはいえません。 今ではちょっとしたスーパーの一角にも小さなスタンドがあってその場でドリ...

スタバは何店舗もありますが、日本より高いです。コーヒーが作り置きなのは日本と同じでお世辞にも美味しいとはいえません。

今ではちょっとしたスーパーの一角にも小さなスタンドがあってその場でドリップしてくれるコーヒーが80pからあるし、喫茶店となればそれこそいろいろなコンセプトのカフェが山ほどあります。

MORIさん

★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます。
80ルーブルはびっくりですね。日本のコンビニレベルですね。
ロシアはエスプレッソ文化ですか?それともドリップ文化ですか?

すべて読む

お土産購入時のアドバイスをお願いします

ツアーを利用してサンクトペテルブルクに行きます。
自由時間がネフスキー通りで2時間程度のみのようなので、効率良くお土産を購入するためにアドバイスをお願いします。
必須で購入したいものは、プラトークとインペリアル・ポーセレンとW杯ロシア大会のグッズです。

〈プラトーク〉
フリンジの付いたものが欲しいです。友人のお土産にもしたいので、中国産などは買いたくありません。しかしロシア語がわかりません。値段で判断出来ますか?パッサージュで購入すれば間違いないでしょうか?パブロヴォポサドショール社の店舗はあるのでしょうか?

〈インペリアル・ポーセレン〉
ローズネットかブルースシリーズが欲しいです。何冊か旅行誌を読みましたが、ある本にはネフスキー通り近辺に直営店が数店舗記載されていて、別な本には1店舗しか載っていませんでした。今は1店舗のみなのでしょうか?数店舗ある場合、品揃えやアクセスの良し悪しに差はありますか?

〈W杯ロシア大会の公式グッズ店〉
モスクワには既にオープンしていて、次はサンクトペテルブルグにオープン予定。とインターネットで見たのですが、その後の情報が見つけられません。既にオープンしているのでしょうか?店舗はネフスキー通りから近いでしょうか?

よろしくお願いします。

サンクトペテルブルク在住のロコ、おがわさん

おがわさんの回答

サッカー関連ならゼニートの旗艦店ですかね。

サッカー関連ならゼニートの旗艦店ですかね。

h0821さん

★★★★★
この回答のお礼

ゼニートの旗艦店ですね!ぜひ行ってみたいと思います。回答ありがとうございます!

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、ロシアの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後2ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

サンクトペテルブルク在住のロコ、おがわさん

おがわさんの回答

サンクトペテルブルクにもサッカーに詳しいロコさんがいらっしゃるので、直接お尋ねになられてはいかがでしょうか?

サンクトペテルブルクにもサッカーに詳しいロコさんがいらっしゃるので、直接お尋ねになられてはいかがでしょうか?

すべて読む

サッカーユニフォームの購入代行をお願い致します。

こんにちは

サンクトペテルブルクにありますサッカークラブのゼニトのユニフォームを1着ですが、
購入したいと考えております。

実店舗、もしくはオンラインでご購入いただき、日本に発送をして頂ける方がいらっしゃいましたら、
是非お願いしたいと思います。
宜しくお願い致します。

サンクトペテルブルク在住のロコ、おがわさん

おがわさんの回答

該当のサービスを提供していますので、私のページでご一読いただき条件に適っていましたらお申し込みください。

該当のサービスを提供していますので、私のページでご一読いただき条件に適っていましたらお申し込みください。

すべて読む

ロシアから自動車のパーツの買い物代行をお願いしたいです。

こんにちは。
ロシアのインターネットで見つけた自動車のパーツを注文したいのですが、VKにて英語で国際発送をお願いしたところロシア国内のみしか対応しないと断られてしまいました。

ほしいものは自動車のソファになります。

ロシアから個人輸入するための情報が少なく、こちらのサイトにてご相談させて頂きました。
ご対応頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております。

サンクトペテルブルク在住のロコ、おがわさん

おがわさんの回答

ソファって随分大きそうな品ですが。。。

ソファって随分大きそうな品ですが。。。

Dまおさん

★★★★★
この回答のお礼

はい、大きさは家庭にあるソファと同程度になります。

すべて読む

ロシアの定番的な冬服について

こんにちは、ロシアの冬服について質問させてください。

現在、海外の情報を扱うウェブサイトでイラストを入れようと思っています。そこで世界各地の民族衣装や定番的な服(を着た人物)を要素に含めようと思っているのですが、「本当にその服が定番かどうか」を気にしています。つまり、該当する国の方や在住者などの関係者が納得できるものかどうかです。

たとえば、ドイツといえばオクトバーフェストで着られるディアンドルがありますが、あれは特定の地方における民族衣装のため、ドイツ=ディアンドルは正確ではないそうです。一方で、ベトナムといえばアオザイですが、こちらは国営企業の制服として、または式典などで着られます。

そこで、ロシアといえば下記リンクにある、「毛皮のロシア帽とコートをまとった女性(または男性)」をイメージするのですが、これらは在住者のみなさんが納得される民族衣装なのかどうか、お尋ねさせていただきたいです。

https://ameblo.jp/mezase-trilingual/image-12111025920-13524194994.html

サンクトペテルブルク在住のロコ、おがわさん

おがわさんの回答

民族衣装、ではないですよね。 こういう格好の人はいます。

民族衣装、ではないですよね。
こういう格好の人はいます。

ホーチミン在住のロコ、そそくささん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
はい、民族衣装、あるいは「定番的な服」ですね。

すべて読む