irisさんが回答したニューヨークの質問

ニューヨークでエコバッグをお土産にと考えています。

ロコの皆さん、こんばんは。

今度ニューヨークに遊びに行くのですが、お土産にベタな発想ですが、エコバッグをと考えています。

以前インターネットでラルフローレンやマークジェイコブスのエコバッグもあると見たのですが、これらを含めて、オススメなエコバッグや購入できる場所などの情報がありましたら、是非お教え願えませんでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、irisさん

irisさんの回答

fortunes様 エコバックと言えば主婦の私は思い出すのは、トレーダージョーとホールフーズなどのバッグです。トレーダージョーズのものは低価格でデザインが良く一時こちらからのおみやげとして...

fortunes様

エコバックと言えば主婦の私は思い出すのは、トレーダージョーとホールフーズなどのバッグです。トレーダージョーズのものは低価格でデザインが良く一時こちらからのおみやげとして流行りました。ホールフースは自然食マーケットですので、エコバッグの種類を多く置いてあるかと思います。

確かにラルフローレンのエコバックはあります。うちにもあるのですが、どこかのデパートでラルフの洋服を買った際に入れてくれたと思います。他にもアパレル系のショップのエコバッグは打ちにありますがどれも買った際に入れてくれたと思います。フラッグショップならば置いてあるかとは思いますが、定かではありません。

ほかに一時人気だと聞いたのはメトロポリタン美術館のショップのエコバッグです。

これくらいか分かりませんが、見つかるといいですね。

iris

メルボルン在住のロコ、Fortunesさん

★★★★★
この回答のお礼

irisさん

早速のご回答、ありがとうございます‼︎

ラルフローレンとかはやっぱり何かを購入して、という感じなんですかね…でも一度フラッグショップにも行ってますね。あったらラッキーですし。。

メトロポリタン美術館にもエコバッグがあるのは知りませんでした。これは絶対にものぞいて見る価値ありですね!

いえいえ、これくらいなんて、とんでもない‼︎
ご連絡いただけただけで充分嬉しいです。

ありがとうございました‼︎

すべて読む

ブルックリンの治安についてアドバイスお願いします。

Airbnbを使って長期で滞在できる場所を探しているんですが、
ブルックリンにある
Kingston–Throop Avenues Stationの近くのアパートで検討中です。
治安を知りたいです。
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、irisさん

irisさんの回答

申し訳ないですが、ブルックリンは詳しくないです。ニューヨークの場合、治安は重要なので慎重にお選び下さい。 iris

申し訳ないですが、ブルックリンは詳しくないです。ニューヨークの場合、治安は重要なので慎重にお選び下さい。

iris

すべて読む

アドバイスお願いします。

FUJICO_Rです。

12月6日から1週間、NYに滞在予定です。

ジャズライブを予定に組みたいのですが、ランチジャズやナイトジャズのお店を探しています。
日本から予約できるツアー(ジャズライブが組み込まれているもの)もあり、簡単に行けるようなのですが、せっかくのNYジャズで観光向けでも楽しめるのか悩みどころです。

又、おすすめのクリスマスマーケットの地区を教えて頂きたいです。

どうぞよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、irisさん

irisさんの回答

Fujico-R様 観光向けでも出演プレーヤーが誰かによるのではないのでしょうか? 私の方で、プランやご案内する事もできますので、ご興味おありでしたらお知らせ下さい。ジャズのプレーヤーの...

Fujico-R様

観光向けでも出演プレーヤーが誰かによるのではないのでしょうか?
私の方で、プランやご案内する事もできますので、ご興味おありでしたらお知らせ下さい。ジャズのプレーヤーの友人も沢山いますので、情報はあります。

クリスマスマーケットは、グランドセントラル駅構内やユニオンスクエア、ミッドタウンの教会等が有ります。ネットで Chiristma Market New Yorkで検索出来ると思います。

iris

FUJICO_Rさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。
私もジャンルやアーティストを絞ってみようと思います。
クリスマスソングの演奏も聞きたいので、いろいろ覗いてみたいと思います。

すべて読む

2016.11月のニューヨークについて

こんにちは。
今年の11月に1週間ほど、ニューヨークに奥さんと2人で旅行予定です。
宿泊期間は6日ほどあるので、観光地もそれなりに観たいですが、セカセカとただただ観て回るというよりは、今回はゆっくり余暇を楽しむようなスタイルで行きたいと思っております。
ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

1.マンハッタンの夜景をマンハッタンの外から観ることができるところまで、夜にタクシーで行こうと思っているのですが、安全面的には問題ないでしょうか?

2.ブロードウェイを観たいのですが、英語は2人とも得意ではないので、ビギナー向けのものを観たいのですが、時間や料金も加味して、おすすめはありますでしょうか?

3.エンパイアステートビルには登りたいのですが、チケットは日本で引換券的なものを買っていった方が良いですか?
それとも、引換にどうせ時間がかかりますか?

4.服装は、どれくらいがベストでしょうか?
日本の何月くらいにあたる寒さか、教えてもらえると助かります。

よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、irisさん

irisさんの回答

hiroさん 奥様おふたりとゆっくりなさるんですね。 1:キャブという手も有りますが、リムジンならもっと安心かもと思います。時間で何時間と予約したり、行きと帰りとで決まった時間に迎え...

hiroさん

奥様おふたりとゆっくりなさるんですね。

1:キャブという手も有りますが、リムジンならもっと安心かもと思います。時間で何時間と予約したり、行きと帰りとで決まった時間に迎えに来てもらえますので、安心かと思います。

2:ビギナー向けというか、分かり易い内容のものとしてはやストレートプレイよりもミュージカルだと思います。下記のミュージカルはいかが出そう。。

  オペラ座の怪人(日本でも見れますが、劇場が違うのでこちらで見るとまたセットの感じとかが全然違いとっても舞台美術が素晴らしいです)

  キンキーブーツ(ドラッグクイーンのお話です)
 
  Disneyもの。

  ウィキッド

  キャッツ

3:エンパイアステートのチケットはウェブサイトで買えます。チケットを買うのに並ぶよりはさきに購入される事をお勧めしますん。混むので朝一にいらっしゃる事をお勧めします。

4:日本の秋にここ20年位帰った事がないので、良くわからないのですが、11月に入ったとたん例年ならば、かなり冷え込んで来ると考えられたら良いかと思います。ただ、このとこの気候が不安定でまだ例年より暖かい日もります。重ね着が出来る様な準備が良いのではないでしょうか。例えば薄手のコートの下に薄手のダウンベストやマフラー等。もしお持ちになった洋服で寒すぎるようでしたら、H&Mのような安値で衣類を購入できるお店も沢山有りますので、あまりご心配なさらないで大丈夫かと思います。

良いご旅行になりますようね。
   
  
  
  

すべて読む

ニューヨークの宿泊所

こんにちは
12/15-1/10までニューヨーク周辺を観光したいのですが(できればナイアガラの滝も見てみたい)、安くで泊まれるとこなどAirbnb以外でありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、irisさん

irisさんの回答

アンナさん こんにちは! 安いホテルという事でしたら、YMCAで探されてはいかがでしょう?ニューヨーク市内に何軒かあると思います。もうご存知で日本語のサイトもあるかもしれませんが、 ...

アンナさん

こんにちは!

安いホテルという事でしたら、YMCAで探されてはいかがでしょう?ニューヨーク市内に何軒かあると思います。もうご存知で日本語のサイトもあるかもしれませんが、
Booking.com
Expedia.com
検索して見たらいくつか出て来ますよ。

ただ、ニューヨークは安全をお金で買うと言われますので、安い=危険な場所
だったりもしますのでご注意下さい。

Iris

アンナさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

2016年サンクスギビングデーの過ごし方

サンクスギビングデー初体験なのですが、初めてなうえに1人なので、どんな状況なのか、その日は観光できるのか、、など楽しみ反面不安が募ってあえております。アドバイスいただけますと嬉しいです。よろしくお願いします!

ニューヨーク在住のロコ、irisさん

irisさんの回答

あゆみ様 ご旅行日程にサンクスギビングが入ると言う事なんですね。 サンクスギビングは家族で過ごすのが一般的なので、マンハッタンは閑散していると思います。レストランやショップもお休みだった...

あゆみ様

ご旅行日程にサンクスギビングが入ると言う事なんですね。
サンクスギビングは家族で過ごすのが一般的なので、マンハッタンは閑散していると思います。レストランやショップもお休みだったり早くに店じまいではないかと思います。(もう8年もマンハッタンを離れているので変わっているかも知れませんが)当日は、お休みの観光スポットも休みかどうか調べておいた方が良いですね。もし空いていたなら、人が少なくて並ばなくても住む可能性大です。アジア系のレストランは当日の夜も空いていると思いますので、チャイナタウンやコリアンタウンは人手がおおいかもしれません。
午前中は半額の商品や割り引き券が入り口で貰えたり等特典が一杯です。ただ、お店によっては大勢人が押し掛けて開店と共になだれ込み怪我人ることが良くありますので、ご注意ください。

良いご旅行になります様。

Iris

あゆみさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!営業時間はきちんとチェックしていこうと思います!アジア系のレストランも検討してみます!観光地空いていたらありがたいですね!怪我人こわいですね、こちらも気をつけます。ありがとうございました!

すべて読む

ニューヨークでの空港送迎と観光をお願いできる方

10月29日午後から31日(夕方ごろ)までの期間、空港送迎と観光をお願いできる方を探しています。
こちらは、2名(男50代、女30代)です

ニューヨーク在住のロコ、irisさん

irisさんの回答

ikawa_clinpet様 残念ながら、週末のアテンドはお受け出来ません。 どなたか見つかり、楽しい御旅行になりますようね。 iris

ikawa_clinpet様

残念ながら、週末のアテンドはお受け出来ません。

どなたか見つかり、楽しい御旅行になりますようね。

iris

すべて読む

NYお勧めの朝食スポットをおしえてください

11月にNYへ行くのですが、ノマドホテル周辺(徒歩10分内くらいで行ける範囲)でお勧めの朝食スポットをご存じではないですか?
美味しいのはもちろんですが、オシャレな内装のお勧めな場所もあれば知りたいです。

ニューヨーク在住のロコ、irisさん

irisさんの回答

ホテルのあるミッドタウンでは朝食の美味しいカフェというのは数が少ないと思われます。(SOHOやビレッジまでいくとかなりあり私のお気に入りもあるのですが) 調べてみましたが、お泊まりのノマド...

ホテルのあるミッドタウンでは朝食の美味しいカフェというのは数が少ないと思われます。(SOHOやビレッジまでいくとかなりあり私のお気に入りもあるのですが)

調べてみましたが、お泊まりのノマドホテルのなかのレストランの朝食も良いようです。他にはこちらも良い感じかと。

http://www.thebreslin.com/menu/breakfast/

Best Breakfast in NYCとかベスト***で検索すると色々お店が調べられると思いますので、やってみて下さい。お好みのお店が見つかると思います。

iris

Songhiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!

すべて読む

日本からのお品でニューヨーク在住の女性がもらってうれしいもの

ニューヨーク在住の日本人の奥様へ何かプレゼントをしたいのですが
日本のもので「これあったら助かる~」「日本に帰った時に大量に買って帰っちゃう~」
というものはございますでしょうか?

意外なところで、海外在住の奥様がサランラップとか日本に帰った時に大量に買って帰るという記事?を見たことがあったのですが、アメリカ品質だとそう大差ないと思われますので、頭を悩ませております。
かつおだしとか現地で手に入りそうですしね・・・・(涙
食べ物、そうでないもの、なんでもOKです。
予算は2000円以内です。

友人がフリーズドライの味噌汁を持って行ったそうなので、それ以外で・・・・

どうぞ皆様、知恵をお貸しください!!
よろしくお願いします!

ニューヨーク在住のロコ、irisさん

irisさんの回答

May様 基本的に食材は殆どなんでも手には入ります。ですが、種類が限られているのと値段が日本で買うのに比べると高いのです。なので、日本の良質な出汁等は喜ばれると思いますよ。お醤油やお塩、コ...

May様

基本的に食材は殆どなんでも手には入ります。ですが、種類が限られているのと値段が日本で買うのに比べると高いのです。なので、日本の良質な出汁等は喜ばれると思いますよ。お醤油やお塩、コンブ、干し椎茸などもいつも買って帰ります。

サランラップは勿論こちらにもありますんが、嬉しいのは小さいサイズのサランラップです。こちらには大きいサイズしかないからです。げんに私の友人はいつも帰って時に大量に買って帰ると言っていました。

アメリカでは日本の口に合うおいしい洋菓子が少ないので、ヨックモック等の日本の美味しいお菓子も嬉しいです。

他には空港でも買えるもので、たらこや明太子、魚類も嬉しいです。冷凍されていて保冷剤を付けてくれます。

食べ物以外ですと、油を固めて捨てられるもの、お料理の時の油はねを少なくする為の囲い(?)や揚げ物の時につかう油紙も私がいつも買って帰るものです。

色々書き連れねてしまいましたが、在アメリカ20年の主婦としては、こんな所でしょうか。参考になると良いのですが。

iris

すべて読む