クルンテープさんが回答したバンコクの質問

蚊とテロの対策 ホアヒン

8月にホアヒンに5泊の旅行に行きます。蚊の対策は現地で虫除けを買えば良いでしょうか?おすすめの蚊対策を教えてもらえれば幸いです。また、昨年ホアヒンでテロがあったので少しだけ心配です。現地でのテロの危険度・雰囲気などはどうでしょうか?

バンコク在住のロコ、クルンテープさん

クルンテープさんの回答

現在タイでは、最南部へ行かない限りテロに関する心配は無いと思います。蚊対策ですが、ホアヒン辺りですとセブンイレブンも沢山あり、虫よけクリーム、スプレーや蚊取り線香や日本と同じアースノーマットやベ...

現在タイでは、最南部へ行かない限りテロに関する心配は無いと思います。蚊対策ですが、ホアヒン辺りですとセブンイレブンも沢山あり、虫よけクリーム、スプレーや蚊取り線香や日本と同じアースノーマットやベープ等も手に入ります。

すべて読む

8月8日 地元の美味しい食を愉しみたい。

8月8日 スワンナプーム空港でのトランジットが10時間程あるため、それを利用して、バンコク市内へ行きたいと思っています。
この日程がご都合宜しい方で、空港⇆市内までの送迎案内、地元の美味しい食堂をご存知の方にアテンドしていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、クルンテープさん

クルンテープさんの回答

空港から20分位の位置に居住しております。今の所8日はアテンド可能かと思われます。 どんな料理が好みかなどご連絡いただければご案内出来るかと思います。時間が10時間と長いですので、タイマッサー...

空港から20分位の位置に居住しております。今の所8日はアテンド可能かと思われます。
どんな料理が好みかなどご連絡いただければご案内出来るかと思います。時間が10時間と長いですので、タイマッサージや観光案内等も可能かと思われます。

ユミさん

★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございました。

すべて読む

タイの航空会社について

こんにちは。
始めてタイに行こうと思っているのですが、バンコクで数日観光してからプーケットへ行く予定です。バンコクからプーケットの飛行機会社について質問ですが、Thai Lion又は Thai AirAsiaという飛行機会社は問題ありませんでしょうか?往復で5000円程度しかしないので購入するのをためらっています。
アドバイスよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、クルンテープさん

クルンテープさんの回答

どちらもタイのLCCでは問題無いのではと思います。ただ航空会社で、多分Air ASIAは、出発がバンコクでも旧空港のドンムアンではないでしょうか?、ドンムアン出発ですと現在のバンコク国際空港(ス...

どちらもタイのLCCでは問題無いのではと思います。ただ航空会社で、多分Air ASIAは、出発がバンコクでも旧空港のドンムアンではないでしょうか?、ドンムアン出発ですと現在のバンコク国際空港(スワナプーム)とは場所も全然違いますし、帰り等で乗り継ぎですと空港間移動が結構大変かと思います。
例えるなら、成田に着いて乗り継ぎで羽田から国内線に乗り継ぐ様な物です。

コルマール在住のロコ、三国国境さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ヨーロッパでもLCCは多く、私もよく利用しています。ストとか、延滞とかキャンセルもよくあるのは知っています。
又、乗り継ぎでないので空港が違っても問題ないのですが、結局他のロコさんのご意見を読んで、安全確率の高いタイ航空にしました。フランス語のサイトがあり、旅行会社サイトより安かったです。

すべて読む

バンコク観光案内お願い致します。

バンコク半日観光案内(三大寺院)お願い致します。午前中希望してます。子供が船に弱いので車での案内可能でしょうか?(短い時間なら酔わないと思います。)
よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、クルンテープさん

クルンテープさんの回答

ご案内差し上げたいのですが、その辺りは駐車場事情も悪く、私もタイ在住13年になりますが、居住しだしてからは、行った事が無いのが事実です。半日ツアー等をやっている会社等は運転手は車から離れませんの...

ご案内差し上げたいのですが、その辺りは駐車場事情も悪く、私もタイ在住13年になりますが、居住しだしてからは、行った事が無いのが事実です。半日ツアー等をやっている会社等は運転手は車から離れませんので、路駐しています。日本語で対応しているツアーの方が間違え無いのではないでしょうか?
私が知っている所では下記
https://www.veltra.com/jp/asia/thailand/bangkok/ctg/183172:main_temple/
等で調べて見て下さい。
3大寺院以外で有ればアユタヤやアンパワー等ご案内は可能です。

すべて読む

初めての一人旅のアテンドをお願いしたいです。

8/26の16時前にスワンナプームに到着し送迎、次の日27日お付き合いいただける方がいらっしゃればアテンドお願いしたいです。食べること、見ること、あまり時間がないですが満喫したいです。

バンコク在住のロコ、クルンテープさん

クルンテープさんの回答

土日の日程であればアテンド可能です。今回のタイは何度目ですか? 行きたい所や、お食事の趣向等お聞かせ頂ければ、ある程度到着までに時間が有りますのでご相談にのれると思います。

土日の日程であればアテンド可能です。今回のタイは何度目ですか?
行きたい所や、お食事の趣向等お聞かせ頂ければ、ある程度到着までに時間が有りますのでご相談にのれると思います。

ミネミさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。

すべて読む

商品の買い付け、販売元との交渉のお手伝いお願いします。

皆さんはじめまして。
日本で自動車関係の仕事に従事しています。
タイでは日本と同じ日産車が販売されていて日本仕様より装備が良かったり社外パーツが沢山有ったりして日本人の私達から見てもカッコイイなあと思う物が色々有ります。
アメリカやヨーロッパから輸入している業者さんは多いみたいですが、アジアから輸入されている例は少ない様です。
そこで、最初は少しずつからですが、タイから日産車用の純正部品や社外パーツを輸入したいと思っていますので計画のお手伝い頂ける方よろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、クルンテープさん

クルンテープさんの回答

自動車部品やパーツであれば、メーカー問わず調達可能かと思われます。 少量であれば問題無いですが、コンテナ等になると輸出ライセンスが必要です。当方ライセンスも持っております。

自動車部品やパーツであれば、メーカー問わず調達可能かと思われます。
少量であれば問題無いですが、コンテナ等になると輸出ライセンスが必要です。当方ライセンスも持っております。

だよっしーさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます。
その際にはよろしくお願い致します

すべて読む

ソンクラーンについて

ソンクラーンの時期にバンコクへ訪れる予定なのですが、観光等は難しいですか?
混雑で自由に移動は難しいですか?
実際に訪問した時の参考にしたいので…。

バンコク在住のロコ、クルンテープさん

クルンテープさんの回答

ソンクラン時期今年は12〜16日位は、カオサン通り周辺及びシーロム周辺以外はタイ人は田舎に帰る人が異常に多いですので、道路もガラガラです。タクシーの運転手等も比較的に出稼ぎが多いですので少なくな...

ソンクラン時期今年は12〜16日位は、カオサン通り周辺及びシーロム周辺以外はタイ人は田舎に帰る人が異常に多いですので、道路もガラガラです。タクシーの運転手等も比較的に出稼ぎが多いですので少なくなります。観光場所にもよりますが、普段より移動は簡単だと思います。現地の日帰り観光に行く場合は早めに予約した方がいいです。固定料金等のないチャーター観光等は、ボッタクリでは無いのですが、需要と供給のバランスで、異常に高くなる可能性が有ります。

こねこさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご説明ありがとうございます。
やはり田舎に帰る人が多いのですね。
観光にグルメと堪能できたらと思います。

すべて読む

語学留学のビザについて

こんにちは。
バンコクにて1年間の英語語学留学を検討している者です。
EDビザの取得について教えていただきたいです!

EDビザは、日本で取得しなくても、タイに渡航してから取得できますか?

できれば、タイに渡航して、語学学校の見学をしてから、通う学校を決めたいと思っています。
そして、そのまま日本に帰ることなく語学学校に通いたいです。

それとも、日本でビザを取得してからでないと、語学学校に通うのは難しいでしょうか?

恐れ入りますが、教えていただけましたら幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、クルンテープさん

クルンテープさんの回答

初回の入国がビザ無しの観光30日ビザでの入国になると思います。30日以内にいろいろ学校やビザ発行等の条件を比較した上で、学校は決められた方がいいと思います。殆どの学校が1年分の学費を払って、初め...

初回の入国がビザ無しの観光30日ビザでの入国になると思います。30日以内にいろいろ学校やビザ発行等の条件を比較した上で、学校は決められた方がいいと思います。殆どの学校が1年分の学費を払って、初めてビザに必要な書類を揃えてくれます。ただノービザの観光30日で入国している場合国内のイミグレでEDへの切替は出来ませんので近隣マレーシア、シンガポール、カンボジア、ラオス等に出国し現地のタイ大使館でしかビザ発行は困難です。タイにビザ取り代行業者等居ますが、怪しい業者も多いですのでお気をつけ下さい。

sora16さん

★★★★★
この回答のお礼

詳細教えていただきまして、ありがとうございます。怪しい業者には気をつけます!

すべて読む