Hitomiさんが回答したパリの質問

パリ市内→CDGの早朝送迎について

こんにちは。
11月中旬に一人でパリに行きます。
到着日のCDG〜ホテルの移動のお手伝いもお願いしたいのですが、
帰国日のホテル〜CDGの移動が一番気がかりです。

到着は平日夕刻、帰国日は平日朝10時台の飛行機です。
2時間前に空港に到着するには、遅くとも7時にはホテルを出ないといけないと思っていますが、かなり早い時間のお願いになるため、どなたかご対応いただけないでしょうか。

ホテルはオペラ座から10分以内のため、ロワシーバス利用を考えていますが、
日暮れが早く、夜明けが遅い時期ですので、一人でスーツケースを持って
歩くことに不安があります。
もし他に良い手段があればそちらも検討したいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

グランミィさん 初めまして、こんにちは! ご連絡ありがとうございます。 お日にちにもよりますが、どちらも可能です。 帰国日は、10時台のご出発ですと、朝7時には出発したほ...

グランミィさん

初めまして、こんにちは!

ご連絡ありがとうございます。

お日にちにもよりますが、どちらも可能です。

帰国日は、10時台のご出発ですと、朝7時には出発したほうがいいと思います。
「ホテルはオペラ座から10分以内」とのことですが、住所によっては、オペラからRER A線 シャトレ乗り換えでRER B線が、片道一人10ユーロでいけます。

ホテルの住所を教えていただければ、もう少し具体的になります。

ご到着の際に、こちらでの歩き方のレクチャーなどいたします。
また、数日のアテンドご依頼の際には割引いたします。
夜のルーヴル訪問などもご利用ください。

よろしければご検討くださいね。
楽しい旅になりますように!
Hitomi

グランミィさん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomi様

回答ありがとうございます。
やっぱり7時には出た方が良さそうですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

すべて読む

フランスの学校や地域活動について、現地でお話をお聞かせいただける方を探しています。

こんにちは。
9月前半にパリを訪ね、現地の学校や地域活動について取材する予定です。
現地の幼稚園、小中学校、または高校の教育方法や生活指導などについて、また地域活動(日本の自治会に相当するような活動)について少々お詳しい方がいらっしゃったら、現地でお話をお聞かせいただけないでしょうか。
とくにフランスの特色や日本との違いについて調べているところです。
もしご協力いただけるようでしたら、条件などを教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

タカシさん 初めまして、こんにちは! 私自身は子供がいませんが、こちらで子供を産んで上の子供が今高校ぐらいで、現在、幼稚園の校長(教頭)先生をしている友人がいます。 子供教育につい...

タカシさん

初めまして、こんにちは!

私自身は子供がいませんが、こちらで子供を産んで上の子供が今高校ぐらいで、現在、幼稚園の校長(教頭)先生をしている友人がいます。
子供教育についてはとても詳しい方です。
その方は、トラベロコに登録していないのですが、お話を伺うアテンドとしてセッティングをすることができます。

もしご興味おありでしたら、ご連絡お願いします。
Hitomi

タカシさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切に、心より御礼申しあげます。
パリ周辺でのヒアリングを予定しています。

とても魅力的なお話です。ただ、私は日本語しか話せないのが残念です。言葉の壁がなければ、ぜひ話をうかがいたいのですが。なお、謝礼等につきましては、ご提示いただけると幸いです。

いずれにしても、心より感謝しています。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの追記

タカシさん

お返事ありがとうございます。

ごめんなさい、申し遅れましたが、その方は日本の方です。
ご主人はパリ生まれでほぼフランス人、お子様たちはすっかりフランス人になっちゃった、とか言っています。
ですので、言葉の壁はありません。
お話をどこで伺うのか、その方のお勤めする幼稚園に直接行かれるようであれば、そのよし、彼女に尋ねます。
それによって、ご紹介の手数料と方への謝礼をお伝えしますね。

あと、お日にちのご都合もおしらせくださいませ。スケジュール調整いたします。

よろしくお願いします。
hitomi

すべて読む

9/1(金)ディズニーランドパリ半日ガイド(年間パス保有者希望)

9月1日(金)にディズニーランドパリにご一緒して下さる方を探しております。

当方の希望は以下の通りです。

■年間パス保有者の方を希望(最上位のINFINITYのパスをお持ちの方ですとベストです)
■午前中から出かけ、16時頃(遅くとも17時頃)にはホテル帰着希望。パリ9区内ホテルです。
■開園25周年の記念グッズのショッピングが中心ですが、時間があれば少しアトラクション体験やショーの見学等も
■現地集合でも可ですが、できればホテルからご一緒して頂け、帰りもホテルまで荷物を一緒に持ってお送り頂けると有り難いです(移動手段は何でもOKです)

人数は40代女性1名です。
ガイド下さる方の性別は問いません。

可能な方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

Kosuke1203さん 初めまして、こんにちは! ご連絡ありがとうございます。 ディズニーランドご一緒できますが、残念ながら、の年間パスは持ってませんので、ちょっと難しいでしょう...

Kosuke1203さん

初めまして、こんにちは!

ご連絡ありがとうございます。
ディズニーランドご一緒できますが、残念ながら、の年間パスは持ってませんので、ちょっと難しいでしょうか。

どなたか言い方が見つかるといいですね。

素敵なご滞在を!
Hitomi

Kosuke1203さん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomi 様

こちらへもご回答ならびに温かいお言葉ありがとうございました。
お礼が大変遅くなり申し訳ございません。

すべて読む

9/1(金)パリ市内観光(マルシェ見学、ノートルダム大聖堂見学希望)&お買い物ガイド

9月1日(金)にガイド可能な方を探しております。

当方の希望は以下の通りです。

■マルシェ見学(青果市場のようなマルシェを希望、本当にちょっと雰囲気を見る程度でOK)
■ノートルダム大聖堂見学(中も見学希望。チケットのお手配、できるだけスムーズに行ける時間帯や方法のご提案もお願いします)
■ショッピングガイド(有名ブランド店少々。穴場の可愛いパリ雑貨のお店などにも詳しい方ですとより有り難いです)
■ランチ(よろしければご一緒に)

16時まで(遅くとも17時まで)にはホテルへ戻りたいと考えております。
パリ9区内のホテル泊です。

人数は年配者4名となります。

ちなみに、当日夜19時~のムーランルージュのディナー&ショーへ出掛けますが、その送迎のご提案も頂ける方は合わせてよろしくお願い申し上げます。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

Kosuke1203さん 初めまして、こんにちは! 今回のご連絡ありがとうございます。 15年前から、ノートルダム大聖堂近くに住んでいますので、見学サポートできます。 内覧は...

Kosuke1203さん

初めまして、こんにちは!

今回のご連絡ありがとうございます。

15年前から、ノートルダム大聖堂近くに住んでいますので、見学サポートできます。
内覧は無料ですので、チケットは不要のはずですが、この頃、セキュリティのため長い列ができているので、そういうシステムになったのでしょうか。朝早く行けば列も短いので大丈夫ですよ。

火・木・土・でしたら、そこから歩いて5分ぐらいのところにマルシェが立ちます。どこか特定の場所がよろしければ、そちらにお連れします。有名なのはバスチーユ近くのと、アルマ橋付近のですが、曜日によってあちこちでマルシェやってます。

ブランド店でのお買い物お任せください。
結構時間が取られるので、こちらも開店と同時に行くことをお勧めします。ちなみにエルメスのバッグはまず買うことができませんが。お望みのブランドをおしらせくださいませ。

ランチはお好みのお料理とご予算教えていただけば、予約します。場所によっては2〜3割引になります。

ムーランルージュのディナーの送迎は、車がないのですが、行き帰りはタクシーを予約して送迎できます(車代、実費)。

ホテルの場所によっては歩いても行かれるかもしれません。

それではよろしくお願いします。
Hitomi

Kosuke1203さん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomi 様

詳細なプランや情報含むご回答ありがとうございます。
出張に出ておりお礼が大変遅くなってしまい申し訳ございません。

料金をお伺いしいたく別途メッセージをお送りさせて頂きます。
お手隙の際にお返事頂ければ幸いです。

すべて読む

お店の良し悪しの見分け方はありますか?

女性と2人でパリに一週間ほど滞在する予定なのですが、昼食、夕食など折角ですから現地の雰囲気を味わいながらと思ってはいるのですが、現地に行ってどの様に探せば良いのでしょうか?また観光客が入ってはいけない様な店などあるのでしょうか?因みに2人ともパリは初めてですし、言葉も旅行英語程度しか出来ません。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

ti_partagasさん 初めまして、こんにちは! パリはどこに行っても人がいっぱいなので、「お店の良し悪しの見分け方」は地元に住んでいても、フランス人でも、難しいのが実情です。 ...

ti_partagasさん

初めまして、こんにちは!

パリはどこに行っても人がいっぱいなので、「お店の良し悪しの見分け方」は地元に住んでいても、フランス人でも、難しいのが実情です。

観光客で持っているので、ぼったくり、とまではいかなくても、不誠実なお店も結構多いです。それがまるでスタンダードのようになってしまっているのが悲しいです。

行きつけのカフェでも、ギャルソンの方が私を観光客だと思ってるような時は、「あなた、新人でしょ。私は常連だから」とプレッシャーかけてから注文しています、笑。

普段行かない場所で食べる時は

1 入る前にメニューをよく見る(納得して頼むため)
2 客層を見る(あまりわからないが)
3 サービスする人の目をしっかり見て、ちょっと無駄話も(相手のレベルを確認)
3 支払う時に、レシートをよく見る(時々頼んでないものがあったりするので)

あと、失敗したくないので、まず、事前に評判をよく読んで、その上でネットで比較検討してから出かけます。

食べた後は、お客様にお勧めするときのために、評価をランク付けしておきます。

というわけで、大変な作業ですので、口コミなどを読んでおくのはお勧めします。

時間があるなら、駅から遠くても評判のいいところを選ぶと、中身が確かですね。

もし、必要な時には、お料理の傾向とご予算など情報いただければ、ご予約いたします。いつでもご相談くださいね^^
Hitomi

ti_partagasさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。

すべて読む

パリのペット事情について聞きたいです!

私はフランス原産のシャルトリューと言う猫を飼っています。
まだ日本では珍しく、日本国内猫同士では交配が難しいので、原産のフランスから女の子を輸入したいと考えてます。
ただフランス語はおろか英語すら出来ませんし、フランスのブリーダー事情も分かりませんので、ブリーダーの紹介から交渉を私とブリーダーさんの間に入ってお手伝い頂ける方を探します!
よろしくお願いします

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

あきさん 初めまして、こんにちは! シャトルリューを買っているんですね! 友人の家にロシアンブルーがいるのですが、シャトルリューの方が目の色と体型が違うとはいえ、この毛色は本当に魅...

あきさん

初めまして、こんにちは!

シャトルリューを買っているんですね!
友人の家にロシアンブルーがいるのですが、シャトルリューの方が目の色と体型が違うとはいえ、この毛色は本当に魅力的です。

ブリーダー、調べてみたら、パリ近郊に6件、また近いところではルーアンとか(パリから1時間)いました。
通訳アテンドできますので、よろしかったらご連絡ください。

Hitomi

PS:猫ではなく犬ですが、以前、ピレネー犬のお仕事を何年かさせていただいたことがあって、この珍しい犬のブリーダーを訪ねて毎年ピレネーに行っていたことがあります^^

すべて読む

送迎案内、市内アテンド、美術館アテンド

8月9日 空港⇆パリ市内のホテルまでの送迎案内、パリ初日の市内アテンドをお願いしたいと思っております。
また一週間ほどパリに滞在予定ですので、その間にルーブル美術館のアテンドもお願いしたいと思っております。
ご都合宜しい方がいらっしゃれば、ご回答頂ければ幸いです。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

ユミさん 初めまして、こんにちは! ご連絡ありがとうございます。 8月9日 と言いますと、来週の火曜日ですね。 空港⇆パリ市内のホテルまでの送迎案内、そしてパリ初日の市内アテ...

ユミさん

初めまして、こんにちは!

ご連絡ありがとうございます。

8月9日 と言いますと、来週の火曜日ですね。
空港⇆パリ市内のホテルまでの送迎案内、そしてパリ初日の市内アテンド、対応可能です。

ルーブル美術館のアテンドももちろんできます。
日中でしたら、ユミさんのチケット(15ユーロ)があれば、通常はロコさんの入場料もご負担いただくところ、わたしは会員なのでカードで入れますので、その日のアテンド料金のみで結構です。
行きたい日時を教えてくださいね。
水と金の夜は夜間もオープンしているので、こちらのサービスに別途申し込んでいただいても構いません。
https://traveloco.jp/paris/services/12328

でも、9日にアテンドご依頼いただけるようでしたら、手数料もかかるので、その時でも大丈夫ですよ。

9日の到着時刻、便名、ホテル名、初日の市内アテンドの時間など、おしらせくださいませ。

パリ1週間、お一人でも安全に楽しめるよう、見るべき楽しいスポットや注意すべき点などいろんなエピソードを取り混ぜ、ご指南いたします。

素敵なパリ滞在になりますように^^
Hitomi

すべて読む

パリで安い食事の取り方

パリへ一人旅を予定しています。
貧乏旅行なのであまりお金をかけずに食事(昼・夜)をとりたいのですが
、お薦め方法などありますか?
日本なら、マクドナルドや、べたな食事ですが吉野家様な所があてばご教示いただければ
幸いです。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

punjikunさん 初めまして、こんにちは! punjikunさんの貧乏旅行具合がどの程度なのかわかりませんが、外食をするおつもりでしたら、吉野家はないですが、日本のラーメン屋さん...

punjikunさん

初めまして、こんにちは!

punjikunさんの貧乏旅行具合がどの程度なのかわかりませんが、外食をするおつもりでしたら、吉野家はないですが、日本のラーメン屋さんや、食堂で丼物が食べられます。値段は大体8〜12ユーロぐらいでしょうか。パレ・ロワイヤルの「ヒグマ」やサンタンヌ通りにあります。

どこにでもあるパン屋さんのサンドイッチが5ユーロ、ケバブ屋さんだとポテトフライ付き5〜6ユーロ、テーブルに座って食べるなら、中華料理か、移民街のインド料理屋も結構安く、10ユーロくらいでしょうか。

パリは外食が高いし、それほど美味しくないので、スーパーで買い物して、ホテルで食べるのが一番安いかも、ですね。

楽しいご旅行を!
Hitomi

すべて読む

ルーブルに行くべき曜日について

ルーブル美術館に行く曜日についてアドバイスを頂きたいです。
現在、下記のような予定で夏休みを検討中のものです。

8/19-21:コペンハーゲンでトライアスロン
8/22-26:ヨーロッパ観光
8/27:(自転車をおいてあるので)コペンハーゲンに戻って、帰国

可能なら、22-26の期間で駆け足になりますが、ルーブルと大英博物館に行ってみたいと思っています。
休館日など調べたところ、ルーブルは火曜日が休みで水金が遅くまでやっている日、
大英は休館日なし、金曜が遅くまでやっている日のようですので、
22-23にパリに滞在し、23の水曜日を開館から閉館まで丸1日ルーブルに費やすつもりでいました。
しかし、休館日前後は非常に混む、ましてや8月は悪夢のように混むというような話も聞き…
水曜は外し、金曜にパリ滞在が重なるように計画すべきでしょうか。
#大英博物館は混み合って動けない、というような情報はあまりないようですし
経験者の方いましたらアドバイスいただければ幸いです。

なお、来年以降もトライアスロンやらなんやらでヨーロッパにはちょくちょく行く予定であり、
パリもロンドンも今回限りにするつもりはありません。
むしろ次回以降にある意味、自由に見て回れるように今回絶対に外せない大物を片付けておきたい、ぐらいの気持ちです。
ですので、無計画にぶらついて街の雰囲気をじっくり味わうのも大好きなのですが、今回はそこ多少犠牲にしても良いと思っています。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

shinobuさん 初めまして、こんにちは! ルーヴル美術館は定期的に訪れています。 先週は水曜日、昨日は金曜日に夜、行って来ました。 テロの後しばらくガラガラでしたが、再び...

shinobuさん

初めまして、こんにちは!

ルーヴル美術館は定期的に訪れています。
先週は水曜日、昨日は金曜日に夜、行って来ました。

テロの後しばらくガラガラでしたが、再び混み始めたように思います。
それでも、身動きできないほど混んでいるのは、モナリザの前だけですね。
ミロのビーナス、サモトラケのニケ、ナポレオンの戴冠式、イタリア廊下など有名どころの前も結構人がいますが、以前のような人混みではなくなっています。
8月はより人が多いかもしれませんが、水曜が金曜と比べて格段混むとは思いません。テロ前からそうですが、場所によっては誰もいないところもあったりしますし。

ルーヴルでのちょっとしたコツは、ピラミッド口は延々並ぶので、事前にチケット入手し、リシュリウ口から入ること。これだけでだいぶ時間が節約できます。

チケットは、パリ観光局、ホテルなどで売っています。
https://ja.parisinfo.com/パリ観光局について/観光局案内所

大英博物館は無料ですから、ロンドン日帰りでなければ、滞在中何度でもいけますよね。

どちらも巨大なコレクションではありますが、1日中、夜までいるというのは、よっぽど美術に詳しい人でない限り、実はなかなかできないものです(美術情報の処理に脳が疲れてしまう)。また次回来れる、くらいのスタンスなら、曜日に縛られる必要はないのではないでしょうか?

楽しいご旅行を!
Hitomi

すべて読む

メトロの乗り方、RER乗換えについて

メトロの乗り方についてお尋ねします。

改札口の挿入口に切符を入れますが、切符はどこから出てきますか?挿入口から引き出すのでしょうか?それともレバー(改札口)を通った所から出てくるのでしょうか?

また乗換えですが、別のメトロに乗り換えるときは、改札口はないのでそのまま電車に乗ることになるとおもいますが、RER線に乗り換える時は、改札口を通るのでしょうか?切符を再び改札口に通すことになりますね?

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

ahinorstさん 切符を挿入すると、その少し先から勝手に出て来ます。 そのチケットを引き出すと、通れるようになるので、回転レバーを押し、ドアを開けて通ります。 メトロ同士なら、...

ahinorstさん

切符を挿入すると、その少し先から勝手に出て来ます。
そのチケットを引き出すと、通れるようになるので、回転レバーを押し、ドアを開けて通ります。

メトロ同士なら、パリはどこまでいっても料金一緒なので乗り換えしても改札なしでそのままですが、RER線だと、ゾーンによって料金が変わるため、パリ市内の移動であっても乗り換えには改札を通ることになります。
メトロは出るときには出口が開くだけですが、RER線は出るときも改札を通ります。

楽しいご旅行を!
Hitomi

すべて読む