エムさんが回答したダバオの質問

旅に同行してくれる通訳さん

旅に同行して通訳してくれるフィリピン人通訳を依頼したいです。なるべく安く、なるべく男性。日本語からフィリピン語です。英語からフィリピン語でもよいです。

ダバオ在住のロコ、エムさん

エムさんの回答

お世話になります。 フィリピンのどこへのご旅行でしょうか? 週末と場所によってはご希望の翻訳の方にお声掛けできます。 よろしくお願いいたします。

お世話になります。

フィリピンのどこへのご旅行でしょうか?

週末と場所によってはご希望の翻訳の方にお声掛けできます。

よろしくお願いいたします。

すべて読む

ミャンマーでインターン・シップ若しくは短期労働者(英語のできる日本人)を探しています(フィリピン在住者に質問)

私はミャンマーのヤンゴンで調査会社を経営しています。
今回、ミャンマーの企業情報の書籍を出版したいので日本人アシスタントを探しています。
制作は若いミャンマー人の記者で英語が堪能です。取材のアシスタント(企業訪問でインタビューもあります)、Webでの情報収集(英語情報)、資料作成、英語から日本語への翻訳が主な仕事です。
この作業には日本人責任者1名と日本語が堪能なミャンマー人女性2名が対応します。

(募集要項)
国籍:日本人(外国人の場合、日本語で文章作成ができるネイティブ相当の方)
年齢:35歳くらいまで
性別:できれば女性
仕事内容:企業情報誌作成のサポート(英語)、Webの情報収集(英語)、資料作成、英語から日本語への翻訳など
期間:2017年2月~7月くらい。長期も応相談
英語能力:TOEIC600以上(英語での生活や労働の経験者)
住居:あり(会社から1分)
報酬:相談
面接:日本在住者は東京都江東区、ミャンマー以外はリモートミーティング

※ 本人以外のご紹介は、ご紹介料を打ち合わせの上お支払いします。

ダバオ在住のロコ、エムさん

エムさんの回答

お世話になります。 申し訳ありませんが今回はお力になれそうにありません。 よろしくお願い致します。 ただフィリピンは日本語が話せる方たくさんおります。 JLPTという日本...

お世話になります。

申し訳ありませんが今回はお力になれそうにありません。

よろしくお願い致します。

ただフィリピンは日本語が話せる方たくさんおります。

JLPTという日本語認定試験を持っている人もたくさんいますので、フィリピンでお探しということなら見つかると思います。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます

すべて読む

マニラからセブ島への乗り継ぎ

2月にマニラへ行きます。
マニラ・アキノ国際空港 第3ターミナル到着 15:50
到着後、セブ・パシフィック航空にて17:55のセブ行きの飛行機を乗りたいと思っています。
同ターミナルであれば、上記の2時間弱での搭乗手続き等は可能でしょうか?
また、預け荷物は1つあります。
ご回答よろしくお願いいたします。

ダバオ在住のロコ、エムさん

エムさんの回答

お世話になります。 ターミナル3到着便もセブパシフィックでしょうか? 少しタイトな時間かと思いますが、同ターミナル内ということでなんとか急げば間に合うかと思います。 日本発のセ...

お世話になります。

ターミナル3到着便もセブパシフィックでしょうか?

少しタイトな時間かと思いますが、同ターミナル内ということでなんとか急げば間に合うかと思います。

日本発のセブパシフィックは遅れは少ないですが、国内線は基本的に少しは遅れる認識でいいと思います。

飛行機内で入国カードの記入などを行って到着後はスムーズにということなら間に合うとは思いますが、もう少し余裕を持ったほうが無難かとは思います。

よろしくお願いいたします。

かよこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
海外は初めてではないのですが、海外での乗り継ぎは初めてです。
日本→マニラも同じくパシフィック航空を利用します。
日本→マニラ間の航空券は既に買っていまして、追加でマニラ→セブ島への航空券を買う段階でございます。
時間に余裕のある便の予約をしようと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

マニラで1/8(日)に買い物のお手伝いをして頂ける方

少し足が悪いので、マニラで買い物のお手伝いをして頂ける方がもしいましたら、お願いしたいと考えています。
日時:1月8日(日)9:30~12:30
場所:Eastwood City(Quezon City)
http://www.ph-commute.com/2008/02/how-to-commute-to-eastwood-quezon-city.html
※現地集合/現地解散
謝礼:4000円

参加出来ない方からの返信はけっこうです。

ダバオ在住のロコ、エムさん

エムさんの回答

お世話になります。 25歳の男性でもよろしければ是非よろしくお願いいたします。 ご連絡いただければと思います。

お世話になります。

25歳の男性でもよろしければ是非よろしくお願いいたします。

ご連絡いただければと思います。

gleeさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の返信、ありがとうございます。
後程直接連絡致しますので、よろしくお願いします。。

ダバオ在住のロコ、エムさん

エムさんの追記

ありがとうございます。

ご連絡お待ちしております。

すべて読む

フィリッピンで買い物代行し日本に送って下さる方

初めて登録しましたのでこのサイトの使い方がわかっておりませんがその旨、ご了承ください。

当方、3月にミンダナオに行く予定でしたが、現在は情勢が不安定とのことで延期することになりました。ミンダナオの植林活動に寄付するため、クラウドファンディングを立ち上げる予定です。そこで、寄付のお礼にプレゼントする品(郵便で送れるくらいの軽くて、保存のきく、小物)を探したいと思っています。ジュースパックや現地Tシャツなど日本へ送って下さる方を探しております。※食品は扱わない予定

ダバオ在住のロコ、エムさん

エムさんの回答

お世話になります。 フィリピンのお土産小物などお送りすること可能です。 ご連絡いただければと思います。

お世話になります。

フィリピンのお土産小物などお送りすること可能です。

ご連絡いただければと思います。

mutakyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ご回答に感謝いたします

すべて読む

商用ドローンでの撮影について

ダバオ、ミンダナオ島で商用撮影のため、大型ドローンを持ち込み撮影する際、注意する事はありますか?私有地で撮影予定です。

ダバオ在住のロコ、エムさん

エムさんの回答

お世話になります。 ダバオは大統領になったドゥテルテが以前市長をしていた場所で、マカティなどでは全く環境が違います。 警察も汚職などは少なく、そういう意味でもクリーンで安全とされてい...

お世話になります。

ダバオは大統領になったドゥテルテが以前市長をしていた場所で、マカティなどでは全く環境が違います。

警察も汚職などは少なく、そういう意味でもクリーンで安全とされています。

ご質問のドローンですが私有地であれば問題ないと思います。

最近ではトイザらスなどで変えるおもちゃのドローンなどを公園で飛ばしている人も見られます。

場所だけ気をつければ問題無いと思います。

例えば市役所の前や領事館前ではNGですが私有地であれば問題なしと思います。

よろしくお願いいたします。

papcomさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

マニラで欧米のロックバンドTシャツ

マカティで欧米のロックバンドのTシャツなどが買えるところはありますか⁉️

ダバオ在住のロコ、エムさん

エムさんの回答

代表的なところでいうとハードロックカフェなどがあります。 専門店ではないですが、カーティマルというローカルのショップマーケットが立ち並ぶ場所とグリーンヒルズというこれもまた市場に行くと必ず...

代表的なところでいうとハードロックカフェなどがあります。

専門店ではないですが、カーティマルというローカルのショップマーケットが立ち並ぶ場所とグリーンヒルズというこれもまた市場に行くと必ず欧米のロックバンドやメタル系のTシャツが立ち並んでおります。

意外と普通のSMでもプリントTシャツは多いので見つかったりもします。

もし何かありましたら再度ご連絡いただけましたら、いろいろとアドバイスできるかもしれません。

Mamiさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます?
見てみますね‼️

すべて読む

フィリピンの都市部やビーチリゾートのハロウィン

フィリピンの特に都市部やビーチリゾートのハロウィンはどんなかんじですか?日本とかアメリカのような盛り上がりですか?何か独特な儀式や習慣はありますか?カトリックの国はあまり盛り上がらないけれど、アメリカの影響のある国は盛り上がると聞いたので気になりました。

ダバオ在住のロコ、エムさん

エムさんの回答

ハロウィンはあんまり日本と変わらないですね。 コスプレをする人もいますが、日本と比べると少ないですね。 ホテルやクラブ、バーなんかはハロウィン仕様に模様替えします。 ハロウィン当日...

ハロウィンはあんまり日本と変わらないですね。

コスプレをする人もいますが、日本と比べると少ないですね。
ホテルやクラブ、バーなんかはハロウィン仕様に模様替えします。

ハロウィン当日はテレビでホラー特番が多いです。
ただフィリピンのTV会社が制作したホラーはちょっとクオリティが低くてつまらないです。

11月1日はソウルズデイと言って日本のお盆と似たような祝日になります。

11月1日が夕方からみんなお墓に行き、マットを敷いたりして夜通しお墓でご飯を食べたり、祈ったりするのが文化です。

独特な習慣などは特にないですね。

よろしくお願いいたします。

すべて読む