ダバオの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
商用ドローンでの撮影について
ダバオ、ミンダナオ島で商用撮影のため、大型ドローンを持ち込み撮影する際、注意する事はありますか?私有地で撮影予定です。
2016年12月13日 19時18分
nobuさんの回答
こんにちは。 papcom さん。
ダバオにて商業撮影をドローンでされるとの事。 マニラやセブに比べ日本では殆んど知られていない感があるダバオ。 まあ、 最近ドタルティ大統領の誕生で地名だけは大分しられてきましたが。
所でご質問の件ですが、 私有地での撮影との事ですし、勿論現地のガイドも同行する事でしょうから、 まず問題はないと思います。 但し、 ドローンでの撮影などほとんど現地の人々は見たことがないでしょうから、 物珍しさから野次馬等人が大勢寄ってくるかもしれませんね!
ガイドと相談してセキュリティガードを雇われてはと思います。
日本で言われている程、 治安は悪くありませんが。
追記:
評価頂き有り難うございました。
私共でお手伝い出来る事があればご連絡下さい。
良い撮影が出来ます事を願っております。
2016年12月14日 10時11分
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはり、現地のコーディエンーターやガイドさんはお願いした方がいいんですね。検討します。
2016年12月14日 9時18分
エムさんの回答
お世話になります。
ダバオは大統領になったドゥテルテが以前市長をしていた場所で、マカティなどでは全く環境が違います。
警察も汚職などは少なく、そういう意味でもクリーンで安全とされています。
ご質問のドローンですが私有地であれば問題ないと思います。
最近ではトイザらスなどで変えるおもちゃのドローンなどを公園で飛ばしている人も見られます。
場所だけ気をつければ問題無いと思います。
例えば市役所の前や領事館前ではNGですが私有地であれば問題なしと思います。
よろしくお願いいたします。
2016年12月14日 8時43分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
2016年12月14日 9時18分
ダバオのトシさんの回答
フィリピンでのドローンに関する法律が載っているウェブサイトです。
https://uavsystemsinternational.com/drone-laws-by-country/philippines-drone-laws/
2016年12月13日 19時48分
ダバオのトシさん
男性/50代
居住地:ダバオ/フィリピン
現地在住歴:2013年7月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございました。
2016年12月14日 9時18分
秀吉さんの回答
私が個人的に聞いた話は
ダバオ市内でのドローンでの
撮影は禁止されてると記憶して居ます。
ダバオ市内の住宅街やオフィス街が厳しいのではと思われます。
市街地を離れた場所で個人所有地ならば所轄のバランガイに
相談されるのが良いと思いますが・
2018年3月3日 2時30分
秀吉さん
男性/70代
居住地:ダバオ市/フィリピン
現地在住歴:2001年1月在住開始
詳しくみる
タカさんさんの回答
他人の所有地に立ち入ることは非常に問題があります。
リゾートに入場料を払ってから交渉するのが最良でしょう
対応を間違ると非常に危険が予想されます。
2018年10月12日 19時19分
タカさんさん
男性/80代
居住地:ダバオ市
現地在住歴:2013年より現地妻と暮らして居ます。
詳しくみる