オヤジさんが回答したマナリの質問

変換プラグの購入場所

至急のご質問です。日本人旅行者です。
変換プラグを無くしてしまい、スマホ充電できず、大変困っています。ニューデリー駅付近、もしくはニューデリーで変換プラグを購入できる場所を教えていただけませんでしょうか、
よろしくお願いします。

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの回答

こんにちは😃 ニューデリーにあるコンノートプレイス近くのパリカパザールなら確実にありますよ ちなみに冷房が入っている為涼みに来るローカル民を排除する為入場ゲートがありますよん😅

こんにちは😃

ニューデリーにあるコンノートプレイス近くのパリカパザールなら確実にありますよ
ちなみに冷房が入っている為涼みに来るローカル民を排除する為入場ゲートがありますよん😅

すべて読む

鉄道のチケットを取りたいです

初めてこのサイトを利用させていただいているので、仕様に関する知識不足についてはご容赦ください。

今年の12月4~13日にインドへの男二人旅を予定しております。
12月8日晩にアグラからワラーナシー行き、
12月10日晩にワラーナシーからニューデリー行きの鉄道を予約しようと試みましたが、現状うまくいっておらず皆様のお知恵や手助けをいただきたいです。

試したことについては下記のとおりです。
IRCTCのサイトやixigoのアプリから予約を試みましたが、すべてワンタイムパスワードが届きませんでした。
また、会員登録が不要ということで12GOというサイトも利用してみたのですが、扱っている便に限りがあるらしく、丁度よいものが見つかりませんでした。
旅行代理店での予約代行も検討してみたものの、こちらは元値の2~3倍もしたため流石に渋っています。

そして現在こちらのサイトで予約代行を探していたのですが、検索の仕方が悪いのかそういった方は見つからず……
もし予約代行を引き受けていただける方がいる、もしくはほかに良い方法があるのであればお教え願いたいです。
よろしくお願いいたします。

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの回答

はじめまして! 北インドの旅楽しみですね〜😊 で、列車の予約ですが、ニューデリー駅の近くに外国人専用の予約窓口がありますよん また、ニューデリー駅近くにあるツーリストポイントのパハ...

はじめまして!
北インドの旅楽しみですね〜😊

で、列車の予約ですが、ニューデリー駅の近くに外国人専用の予約窓口がありますよん

また、ニューデリー駅近くにあるツーリストポイントのパハールガンジには旅行代理店が沢山ありますが手数料が掛かる事もお知らせしておきますね〜

Best of luck 🔱

すべて読む

インドルピーの両替について

来月インドに3日間滞在の予定です。
日数が少ないので、主な訪問先はデリー空港近くのAerocity、タージマハル(ホテルから送迎付きのツアー)くらいです。この場合、①インドルピーはどのくらい必要か、②どこで両替をするのが良いか、③クレジットカードはほとんどの場所で使えるのか、以上を質問させていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの回答

こんにちは まず、1ですが、金額の大きいホテルやタクシー代金は別ですか? 2ですが観光地ならホテルでも街角でも可能ですよ ホテルより市中の方が通常レートは良いですよ 3のクレカですが街の...

こんにちは
まず、1ですが、金額の大きいホテルやタクシー代金は別ですか?
2ですが観光地ならホテルでも街角でも可能ですよ
ホテルより市中の方が通常レートは良いですよ
3のクレカですが街の小さな飲食店などではまだまだ普及していませんが大きなレストランならほぼほぼ使えると思います

ryoさん

★★★★★
この回答のお礼

ホテルや送迎、ツアー代金は支払い済みです。ですのであまり大きな額の現金は必要なさそうですね。カードは観光地の小さなショップは使用できないかもしれませんね。アドバイスありがとうございました!

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの追記

それならば日本円で5000円位、今日のレートで3000ルピーもあれは充分だと思います
少額だと余っても円に再両替する意味がありませんのでこの辺りも考慮されると良いかもしれませんね

すべて読む

マナリからレーへの移動について

9月の末にマナリからレーまでバスまたはジープなどでの移動を検討しております。

日にちは9/29(日)なのですが、HPTDCでは9/15までしかバスが運行していないという情報をネットで見ました。確かに9月中旬以降は運行状況が確認できませんでした。
HRTCで9/29の席のavailabilityを確認できたのですが、決済方法で海外のクレジットカードは拒否されてしまい困っております。(2018年に同じルートをHRTCのバスで移動したときは日本のクレジットカードで決済しました)

9/26に日本からインドに出発するのですが、何とか日本にいる間にマナリからレーヘの移動手段を確保したいと考えております。(当方も含めて大人3名です)
厚かましいお願いとは存じますが、どうかお知恵をお貸しいただけませんでしょうか。
ローカルバスでなくてもシェアタクシーまたはジープなども予算次第ですが検討したいと思っております。

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの回答

初めまして! 早速お問い合わせの件ですが、先程確認した所今年のマナリのタクシーユニオンの価格は25000ルピーです。 この価格はレーのタクシーユニオンに加盟していないタクシーはレーから客...

初めまして!

早速お問い合わせの件ですが、先程確認した所今年のマナリのタクシーユニオンの価格は25000ルピーです。
この価格はレーのタクシーユニオンに加盟していないタクシーはレーから客を乗せる事が出来ない為往復分の料金体系になっている為です

シェアタクシーも通常道路が閉まると運行停止になります
最後の手段としてマーケットにあるマナリのタクシーユニオンで相談してみるという手はあります

しかし、天候が崩れマナリの先約50km先にあるロタン峠(標高3980m)に積雪があると数日間は通れない事もしばしばあり旅程が短いと様々なリスクを抱える事になります

懸案の支払い方法ですがタクシーユニオン直だと多分クレジットカードは使えないと思います
クレジットカードをお考えならマーケットなどに沢山ある旅行代理店ならば使える所は増えていると思いますので現地で確認をお勧めします

hirisa_さん

★★★★★
この回答のお礼

初めまして。
丁寧なご回答をいただきありがとうございます。
また、御礼が遅れまして申し訳ございません。

10月初旬までは道路が開通しているとのことで安心していましたが、峠の積雪で一時的に通れなくなることもあるんですね。。涙 盲点でした。。。
それも加味して日程を組むことにします。
貴重なご助言をいただきありがとうございます!

天候ばかりは運頼みですが、タクシーユニオンのことなども教えていただき大変心強いです。 道路が開通していれば何とか行けることはわかりました。

この度はお忙しい中お時間を割いて貴重なアドバイスをありがとうございました。

インドにお住まいとのこと、とても羨ましいです。
日本同様そちらも暑い日が続いていると思いますが、ご自愛くださいませ。

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの追記

出発前の何かと楽しく忙しない時ですね〜😊
問題ないですよ〜
それと今は東京に戻っています

ロタン峠の除雪の話で一つ洩らしてしまった事があるのでお知らせします

除雪をするのは峠の先にあるラホール渓谷から野菜の出荷が終わっていると除雪はされません
この辺りのファクターもありますのでお知らせしておきますね!

🔱Boom Bhole Shankar
シヴァの御加護を🔱

すべて読む

GWの気温で観光できるか

先の話になり恐縮です
来年GWにインド訪問を予定しております
(女性1人旅・約10日間の予定)

訪問地域(カッコ内:希望宿泊日程)
・ニューデリー(1〜2泊)
・ジャイプール(2〜3泊)
・アグラ(1〜2泊)
・バラナシ(2〜3泊)

調べたところ、気温が40℃〜との事で
暑さを懸念しております
気温の低い朝イチに観光スポットを巡ろうとは考えており、
暑い時間帯は室内アクティビティやショッピング等でどうにか過ごせるか?と想像中です

実際住まれてる皆様のアドバイスを参考にしたく、
✔︎体感気温
✔︎外出時のアドバイス
✔︎暑い時期の食事(衛生面)
✔︎夜の過ごし方(ナイトマーケット等)

その他アドバイスありましたらお待ちしております🙇‍♀️

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの回答

こんにちは😃 ご希望旅程確認しましたよん ご懸念の暑さですがこの時期このエリアでは体感気温は軽く40度を超えるでしょう 特にデリー〜ジャイプール〜アグラはタール砂漠からの熱波の影響...

こんにちは😃

ご希望旅程確認しましたよん

ご懸念の暑さですがこの時期このエリアでは体感気温は軽く40度を超えるでしょう
特にデリー〜ジャイプール〜アグラはタール砂漠からの熱波の影響で日本では想像出来ないような暑さ(熱さ…)になる日が多いですよ
10年程前の話ですが5月にデリーの新聞社の気温表示版で50度になっていた日も有りました…

朝一涼しい時間帯のアクティビティは大正解だと思いますが日本でもそうですが水分補給は小まめにする必要があります
その際冷たい水を喉の乾きに任せてゴクゴク飲んでしまうと体に必要な水分は吸収されず汗となってしまったりお腹を壊してしまう方が一定数いて脱水症状を引き起こす事にもなりかねませんからひとくち口に含んで口内で温めながらゆっくり何度も飲むことをお勧めします

食事は食べる直前に調理されたものなら衛生面でのリスクは少ないと思いますがそれより慣れない辛い食事で躓いてしまう事も…

アグラ〜バラナシの移動は何を使う予定でしょうか?

だいずさん

★★★★★
この回答のお礼

オヤジ様回答ありがとうございます

熱波と聞くだけで怯みそうです…
暑さ対策は必須ですね🥵

水分補給のアドバイスありがとうございます!ナルホド!と思いながら拝見しております🙇‍♀️

辛さで躓いてしまうのは盲点でした!
私の想像しているよりだいぶ辛い料理が多そうですね…
こちらももう少し調べてみたいと思います!

アグラ〜バラナシは、
スケジュールの都合みながら寝台列車か、飛行機か検討中といったところです。

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの追記

確認したところアグラ〜バラナシ間のフライトの直行便はなく乗り継ぎのみでかなり時間が掛かる様ですね

参考までに列車の種類やスケジュールの確認してもらっていますので今しばらくお待ちくださいね〜🙏
多分列車移動となると思いますが初めてのインド女性一人旅という事を勘案すると出来る限り高い席(エアコン車)をお勧めします
インドでは冷えた空気にはお金が掛かります
切符が無いと冷えた車両にさえ立ち入ることが出来ません
そして高いお金を払える人は我々の価値観と共通項が多く痴漢などのストレスは相当数軽減されると思いますよん
暑い最中のNon-ACの車両の混雑は慣れている自分でもドン引きです
トイレに立ったら座る所がなくなっちゃうし…

すべて読む

ジャイサルメールの1月の気候とキャメルサファリについて

2025年1月上旬にジャイサルメール(とジョードプル、ウダイプル)に行くことを考えています。

ネット上の情報だと1月のジャイサルメールはとても寒いようですが、日本(東京や大阪など本州太平洋沿岸)で例えるとどのくらい寒いのか教えてほしいです。
ジャイサルメールは砂漠の街なので、日中と夜の両方について、日本で例えるとどのくらい寒いか教えてもらえると助かります。

あと、キャメルサファリは行くつもりですが、日帰りと1泊2日はどちらがオススメでしょうか?
私はさほど英語は話せないし、夜中はすごく寒いなら日帰りで十分かとも考えていて、経験者の意見を伺いたいです。

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの回答

12月・1月のラジャスタンの夜は骨身に染みるほどの無機質な寒さですよ 東京や大阪の様にコンクリートで覆われた寒さと違い冬の砂漠地帯の夜は心底から冷えるのでご注意をば… 充分な支度をお勧めします。

12月・1月のラジャスタンの夜は骨身に染みるほどの無機質な寒さですよ
東京や大阪の様にコンクリートで覆われた寒さと違い冬の砂漠地帯の夜は心底から冷えるのでご注意をば…
充分な支度をお勧めします。

maruo-haasさん

★★★★★
この回答のお礼

オヤジさん
回答ありがとうございます。

年末年始の休暇を利用して10日くらいの旅行となるのですが、その日数の旅行のために防寒対策の服も持っていくのは荷物がかさばり大変です。

今回はムンバイ、エローラ、アジャンターに行くことにするつもりです。

旅行は荷物が少なければ少ないほど良い。が私のポリシーなんです。

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの追記

確かに旅に大荷物は……
良く分かります!
そこで提案ですが今までの経験だと上半身より下半身を固めた方が少し居心地が良くなる様に思います(特に就寝時は…)
今は薄手でも暖かいヒートテックなどがあるので上手に組み合わせてみるのは如何ですか?

すべて読む

e-VISAについて教えてください

e-visa申請の際、最後の顔写真アプロードの画面にて
どうしても、下記エラーになってしまいます。
もし対策をご存じの方がいらっしゃいましたら
ご教授いただけますと幸いです。

内容:Please upload jpg or jpeg image only.
(jpgもしくはjpegの写真をアップロードしてください。)
実施:日本時間 2023,12,18 AM9:30頃
※jpgm、jpegの両写真共にエラー
※1MB以下の写真でもエラー
※ファイル名を短く、長くしてもエラー
※ファイル名に.(ドット)を使わないようにしてもエラー
※PC、スマホ共にエラー
※ブラウザ(edge、safari、chrome、Opera)を変えてもエラー
※サイズを小さくしてもエラー

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの回答

こんばんは 面倒な事になっていますね ここまで手を尽くして見ても進まないという事はシステムに何か欠陥があるのだと思います なんと言ってもインドの事ですから…笑 旅を何時ごろ予定し...

こんばんは

面倒な事になっていますね
ここまで手を尽くして見ても進まないという事はシステムに何か欠陥があるのだと思います
なんと言ってもインドの事ですから…笑

旅を何時ごろ予定しているのか、また何処にお住まいか分からないのですが、大使館または領事館の窓口で申請をする方がストレスが少しは軽くなるかとも思いますが…

インドの旅楽しんできて下さいね!
Shivaの御加護を🔱

カッパドキア在住のロコ、Yさん

★★★★
この回答のお礼

なんどかアップロードしなおしたら完了できました!
ご対応ありがとうございました。

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの追記

それは良かったですね〜

インドの時間を楽しんで来て下さいね!🙏

すべて読む

インドの飛行機移動について教えてください

2024.1にインドへ旅行で初訪問します。

その際に1日に2回飛行機にのる旅を計画したのですが、インドの飛行機遅延が多いそうで、
リクスが高い行為かな?と不安になり相談させていただきたいです。

IndiGo
 国内線:ジョードプル→デリー 13:30着
         ↓同日中に
 国際線:デリー→他国へ 23:30発

1時間、2時間の遅れであれば何も問題ないです。
しかし、欠航や10時間以上の場合、2つ目の飛行機に乗れなくなることを心配しています。
IndiGoは遅延が少ないみたいですが、詳しい方教えていただけますと幸いです。

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの回答

初めまして! Himalayan Activityの早川です。 ご質問の件ですが、通年インドでは天候の安定する冬季の運行の遅れはIndigoだけではなくそれ程発生していません。 こ...

初めまして!
Himalayan Activityの早川です。

ご質問の件ですが、通年インドでは天候の安定する冬季の運行の遅れはIndigoだけではなくそれ程発生していません。

このタイムテーブルでしたら天候による遅延は然程ご心配ないと考えます。
ただ、天候以外の要因で遅れる事がないとは言い切れないのですが…😆

ま、この件はインドに限らず何処でも起こり得る事なのである所

インドの旅は遅れも旅のうち

位に捉えていた方がより楽しい旅になるかも知れませんよ!

インドはこの時期は観光シーズンなので楽しい時間を過ごしてくださいね♪

Boom Boom Bhole 🔱
シヴァの御加護を🙏

カッパドキア在住のロコ、Yさん

★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました!

安心しました^^

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの追記

それは良かっだです!

インドの時間を楽しんできて下さいね〜👍

すべて読む

インドの特徴的な街路デザイン

インドの特徴的な街路のデザイン(伝統的なデザインを取り入れた歩道の模様、街路灯、ベンチ、壁面、店の入り口など)を調べています。ネットで検索するには限界がありますので教えていただけないでしょうか?
それ以外にも、何か街路空間で特徴的なものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの回答

街路のデザインは地域それぞの歴史や文化的な背景が反映されている様に感じますね。 その中でチャンディガルは特に美しい街並みが整備されている事で有名ですよ! その背景などはこちらを参考に...

街路のデザインは地域それぞの歴史や文化的な背景が反映されている様に感じますね。

その中でチャンディガルは特に美しい街並みが整備されている事で有名ですよ!

その背景などはこちらを参考になさるのは如何ですか?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/チャンディーガル

シンセン(深圳)在住のロコ、Earthさん

★★★★★
この回答のお礼

早速お返事頂きありがとうございます。チャンディーガルは初めて知りました。
もし機会があれば訪れてみたいと思います。

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの追記

デリーからバスで5〜6時間で行けますよ!
ただ、5.6.7月は暑過ぎるから避けた方が良いでしょうね

すべて読む

インドのアライバルビザに関する質問

タイのバンコクに在住する日本人です。10月に、初めてインドのデリーに旅行へ行くのですが、ビザに関して、もし、お分かりでしたら、教えて頂けたらと思います。デリーの空港で、アライバルビザ(観光)を取得しようと考えているのですが、日本国籍であれば、居住地は、タイであっても、問題なく、空港でアライバルビザは取得できるのでしょうか。タイのロコさん達にも、聞いてみたのですが、インドのロコさんに聞いた方が良いという意見もありましたので、こちらにも、投稿させていただきました。日本やタイのインド大使館にもメールをしているのですが、返信がないので、誰か、何かご存知な方は、教えて頂けると嬉しいです。どうぞ、宜しくお願いします。

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの回答

こんばんは! インドのアライバルビザの発行基準は居住地ではなく国籍ですから日本のパスポートホルダーなら問題無いと思います。 ただ、このビザは短いため延長する際はデリーのRKプラムにあ...

こんばんは!

インドのアライバルビザの発行基準は居住地ではなく国籍ですから日本のパスポートホルダーなら問題無いと思います。

ただ、このビザは短いため延長する際はデリーのRKプラムにあるFRRO(Foreigners Regional Registration Office)に出頭して手続きが必要になります。
詳しくはビザ発行時に確認すると良いでしょう。

ちなみにFRROの住所は
RK Puram New Delhi 110066です

Google Map で
Delhi FRRO
と検索すれば出て来ますよ!

蛇足ですが、どこの国の大使館ももこの手の話はあてになりませんよ〜!(苦笑)
Best of Luck !!

lavender01さん

★★★★★
この回答のお礼

国籍が問題なんですね!色々と、情報、ありがとうございます!!

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさんの追記

どういたしまして!!!

インドの旅をお楽しみ下さい!

すべて読む