
*O’ Choco Choi*さんが回答したオアフ島(ハワイ)の質問
オアフ島での運転難易度について
空港↔コオリナ間移動について
*O’ Choco Choi*さんの回答
こんにちは。UberもLyftのドライバーをしてます。 結論から言いますね。安全性の問題からも、カーシートはあった方がいいです。 また、捕まった場合には、100ドルくらいの罰金です。 ...
ハナウマ湾観光についての良い方法を教えてください
*O’ Choco Choi*さんの回答
完全予約制なので、要予約。忙しい時期は、予約が大変。 レンタカーで行っても、駐車場がいっぱいだと、止められなくて、時間も決まってるので、予約を無駄にする可能性も。 UberとLYFTのアプリ...- ★★★★★この回答のお礼
大変 丁寧なコメントありがとうございます。何度もハワイもハナウマもレンタカーで行っておりますが、コロナ後 綺麗になったとのことで 行ってみたい思いました。パーキングの状況など 参考になりました。ありがとうございます。
WISEカードのATM使用料
*O’ Choco Choi*さんの回答
ATMによって手数料はさまざまです。 2ドルから5ドルくらいの間らしいですが、私が使ったATMは、限度額も200ドルくらいまでだったし、3.5ドルも手数料取られたので、私だったら日本で換金して...- ★★★★★この回答のお礼
*O’ Choco Choi*さん、ありがとうございます
やはり手数料高いですね
今は円安なので余計にATM手数料が負担に感じます
ハワイは2018年以来で、安全面を考慮して前回はロイヤルハワイアンセンター内にあるH.I.S.にあったATMを利用しました
先日地元で両替はしたのですが、現地で出金する必要があるかもしれないので質問させていただきました
手数料を考えたらWISEの出金よりもキャッシングして帰国したら即返済の方がまだ安いかもって思いました参考になりました
ありがとうございました
朝日観光、夕日観光を行う日の時間はどのように対応?
*O’ Choco Choi*さんの回答
空港迎えから、または送りを含めての貸切をしたことはあります。 朝日は、ダイアモンドヘッドから見れるかどうかは、時期によります。 また、ダイアモンドヘッドは、予約制で有料です。 私だった...- ★★★★★この回答のお礼
早速の回答ありがとうございます。
しかも詳細に!!
やはり個人ガイドさんは必要と思いました。 *O’ Choco Choi*さんの追記
貸切は、団体のツアーなどと違って、好きに決めれて、好きに行動できるので、時間の使い方を重視する人にはいいと思います^ ^
ただ、空港送迎からの貸切をしてる人は、数が少ないかもです。
待たされるし、空港内のルールがあるので、お迎えを嫌がる人は多いみたいです。また、個人でされてる人達の中には、一般車でやっている方と、タクシーなどのように、商用登録してる方がいます。
以前ツアーガイドをしていたので、分かるのですが、商用登録の車では、行けない場所というのがあります。
ただし、一般車…では、違法になるので、見つかった時には罰金がめちゃくちゃ高いと聞きました。
なので、一般車でやってもらう際には、親戚です…とか、友達です…など、お金を払ってやってもらっているというのを隠さないといけないです😅レンタカーを借りれば、15名乗りのバンで、最大14名までいけますが、スーツケースがあって、それを載せる場合には、8名が限度だと思います。スーツケースが全員小さいものであれば、10名いけるかな…
以前、知人からの依頼で、7名で2日貸切をしたことがあって、その時に大きなバンを借りてやりました。
人数とスーツケースのサイズや個数によっては、引き受けできない方もいると思いますので、早めに把握して、素敵な旅になるといいですね^ ^
ココヘッドとハナウマベイへの行き方
*O’ Choco Choi*さんの回答
バスは使った事ないので、他の方に聞いてみてください。 バスは予定通りに来なくて、早く通り過ぎたり、めちゃくちゃ遅くきたり、故障で待っても来なかったり…などもあるようなので、お金を払って予約して...
ハワイの電話回線について
*O’ Choco Choi*さんの回答
インターネットはスミマセン、日本語対応のところは分からないですが、携帯SIMについてであれば、 Universal Mobileという会社が、日本語対応できます。日本企業でLA拠点ですが、日本...
パールハーバーからホテルへの移動手段
*O’ Choco Choi*さんの回答
もうすでに、他の方が返信してるかなと思いますが… もしかしたら、もう旅行終わってますかね?😅 終わってれば、無視しちゃってください😆 ●空港からパールハーバーへ行き、ホテルへ移動すると...
団体オプショナルツアーのチップについて
*O’ Choco Choi*さんの回答
ツアーガイドをしていたものです^ ^ 参考までに… チップは気持ちです… とはいえ、ここの物価で考えた時の金額の感覚と、日本円で換算した時の金額におそらくギャップがあると思います。 ...- ★★★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございました。
チップの意味、大変勉強になりました。
調理器具用品レンタル
*O’ Choco Choi*さんの回答
回答にはならないかもですが… キッチンがついてない…ということですが、換気扇などもついてないと思います。 放水されるタイプの火災報知器がお部屋についてる場合、換気扇もなく調理したせい...
*O’ Choco Choi*さんの回答
こんにちは。
レンタカーでの運転について、アメリカのカリフォルニア州などに比べると、簡単な方だと思いますが、昨年に比べて今年は死亡事故が倍以上です。運転に自信がある方であれば問題ないと思いますが、自信がなければ貸切などを利用することをお勧めします。
GoogleマップやUberのアプリでも、たまに一方通行を逆走させられそうになることがあります。
右左折禁止の時間帯など、英語で説明がありますが、マップでは出てこないので、慣れない道で初めての運転であれば、マップアプリを使いながら、助手席に乗る方に道路標識を一緒に確認してもらうなどした方が良いでしょう。(今回一人ということなので、自分でマップを見つつ、標識を確認して、この時間帯は右左折OKなのかどうかなどを判断しないといけない感じです。)
また、日本と違う4Way Stopや右折可のルールなど、交通ルールが違う点がいくつかあったりしますので、運転する方は前もって調べてからいらしてください。
私は普段はUberのドライバーをしていて、以前、お客様1人、6時間の貸切を360ドルで同意しました。(その方も、買い物メインで、行きたいお店のリストを前日にもらえたので、そのお店で止めれる無料のパーキングを事前に探したりしました。レンタカーを借りる場合でも、事前に調べていた方が良いと思います。)
私の知人で貸切してる方は最初の4時間が300ドル。追加1時間あたり70ドル+チップ約10%をお願いしているといっていました。
人数がいれば、貸切も安くつきますが、一人だと高く感じますよね…
それでもタクシーの貸切を以前利用したという知人は1時間120ドルで8時間利用したことがあると言っていたので、貸切の金額もピンキリだと思います。
参考までに…
(年々、物価が上がってきているので、貸切が8時間400から600ドル以下であれば、ハワイでは安い方に入ると思いますよ。)
安全で楽しい旅になりますように🎵