
ハナさんが回答したミラノの質問
宿泊する都市の配分についておすすめを教えてください。
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答&お祝いのお言葉ありがとうございます^^
アッシジ初めて聞いた都市です。
夫は買い物用に大きなスーツケースを持っていく気でいます。
やはり日帰りが良さそうですね!
ミラノの美味しいもの、おすすめ教えてください。
ハナさんの回答
Naoさん、 ①夜は18時から21時までのアペリティーボ(ハッピーアワー)がおすすめです。1杯のドリンク(7~10ユーロ)をオーダーするとビュッフェ式で食べ放題になります。街中あちこちにありま...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
お昼のピザもお安いんですね~。楽しみです。パンツェロットも気になっています~。
世界遺産のヴァルカモニカ線刻画、とても興味深いです。ぜひ見てみたいと思います!
イタリア温泉の取材に同行してくださる方を募集します。
ハナさんの回答
だいやさん、 当方ミラノになりますのでお役に立てそうもありません。 それぞれ近隣のロコが見つかるかと思います。 もちろん見つからない場合はご連絡ください。 ハナ- ★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございました!ご連絡が遅くなりましてすみません。
今回、ちょうど現地在住のロコさまにご連絡がつき、その方にお願いすることができました。
また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。
100円・1000円・10000円で、イタリアで出来ることを教えてください!
ハナさんの回答
kasaoさん、 当方ミラノ在です。 100円(0.8ユーロ前後) =スーパーの野菜やフルーツ、パンは秤売りの所があるのでそちらで季節の食材を調達可。 スーパーであればペットボトルの水...
ミラノ観光のお願い。
ハナさんの回答
ミーさん、 当方ミラノですが、すでに予定が決まっております。 また機会がございましたら宜しくお願い致します。 楽しいご旅行を! ハナ- ★★★★★この回答のお礼
はなさん。
予定が決まっていらっしゃるにも関わらずご丁寧に有難うございます。またの機会に宜しくお願い致します。
アッシジのガイドを探しています
ハナさんの回答
yamakyonさん、 当方ミラノになりますのでお役に立てそうもありません。 小さなかわいい町ですのでぜひゆっくり滞在してください^^ 楽しいご旅行を! ハナ
2018年 2月シチリアの旅行計画しています!
ハナさんの回答
だてまさむねさん、 当方ミラノ在ですのでお役に立てそうもありません。 カンノーリというお菓子と遺跡がおすすめです^^ お気をつけて楽しいご旅行を! ハナ- ★★★★★この回答のお礼
ハナさんへ
素人の質問、丁寧な回答ありがとうございます!
今回、数箇所の旅行を検討しておりました!ミラノも視野に入れて考えておりました。
2月のオフシーズンにミラノでの観光やグルメはどういった状況か想像だにできません。インターネットや書籍だと前向きなものも少なく、状況把握に苦戦しております。
お忙しいとは存じますが、アドレス頂けたら嬉しいです。ざっくばらんですが、宜しくお願い致します!
ハナさんの追記
だてまさむねさん、
評価ありがとうございます。
2月はオフシーズンですが、8月のようなお店やレストランが
閉まっているような状況ではないですし、1月からのセールが続いているので、
お得なお買い物シーズンで町はミラノ人で賑わっています。またミラノは北海道と同緯度に位置します。ということで2月はかなり寒く
曇りがちです。。ただ日本より湿気と風の少ない分、
寒さの感じ方が違うかと思いますし、雪が降ることは稀です。観光地は夏より観光客の少ない分、土日でなければ並んで待たされるようなことは
少ないのではないかと思います。
ご参考になればと思います^^
ハナ
サヴィニァーノ市役所にて行う結婚式の、日伊通訳出来る方の募集
ハナさんの回答
れいなさん、 当方ミラノ在です。ミラノから電車でお伺い可能ですが 時間により日帰りが難しい距離になります。 より近くのロコが見つかると思います^^ 素敵な結婚式を! ハナ- ★★★★★この回答のお礼
回答とお祝いの言葉どうもありがとうございます☆
当方エミリアロマーニャ州のSavignano sul Rubiconeなので、ミラノからだと少し遠いですよね>< 残念です。。
ご丁寧にありがとうございました☆
ミラノのオーケストラへの入会
ハナさんの回答
プープーさんさんさん、 当方ミラノ在住ですがアマチュアオーケストラの情報は存じていません。 掲示板のあるスーパーやショッピングモールに掲示してみるのはいかがでしょうか。 あとは楽器屋さんに...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます。まぁそこまで急ぎではないし休日の趣味として探しているので気長に考えてみます。ありがとうございました。
イタリアの列車の切符購入について
ハナさんの回答
モントリーボさん、 切符の購入時、私もそのような経験があるのでわかります。 そして今もそういう人たちはいます。。 購入時に寄ってきたら、「ノーグラッツィエ」と強く言ってみてください。 と...- ★★★★★この回答のお礼
ハナさん
はい、次回は必ず近寄ってきたら言ってやります!^^
撮影は法律で禁止ですか…その割にはネットでたくさん一般の人が投稿してますけどね~
イタリアは適当だと言いますから逮捕されない程度に落ち込まずに乗り越えます^^
ハナさんの回答
かなさん、
ご結婚おめでとうございます。
遺跡や歴史にご興味がある場合はローマに4泊、
待ち歩き、食べ歩き中心ならベネチア4泊がよいかと思います。
片道2時間前後の日帰りは
ローマからですとアッシジ、ナポリ・ポンペイ、
ベネチアからですとフィレンツェ、ミラノ、パドヴァ・ヴェローナ、
このあたりになるかと思います。
荷物の移動がない日帰りであればそこまで負担にならないかと思います。
(ホテルから駅までの距離にも左右されるかと思います)
楽しいご旅行を!
ハナ