メキシコシティ在住のロコ、kjさん

kj

返信率

kjさんが回答したメキシコシティの質問

メルカドリブレ・メキシコでの購入代行&発送とメキシコの郵便料金について

メルカドリブレ・メキシコでの購入代行&発送していただける方を探しています。

物はフィギュアで60サイズ、1㎏程度と想定していますがメキシコの郵便のホームページにつながらず送料などが不明なので日本までの送料を合わせてお教えいただけると参考になります。

自分で調べた範囲では郵便1㎏で8000円ほどのようで想定の倍くらいなので出来れば日本に一時帰国などの予定がある方に日本で発送してもらえれば送料の節約になるのでそういう方を探していますのでご回答宜しくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、kjさん

kjさんの回答

サービス対応しておりません。よろしくお願いいたします。

サービス対応しておりません。よろしくお願いいたします。

ponshaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

現地に住む方で代行していただける方を探しています

こんにちわ
ただいまアボカドの種を探しています
現地で購入した場合 キロいくらで買えるかわかる方いらっしゃいましたら是非教えていただきたいです
値段が合えば、購入は5キロから10キロほどをとりあえず検討しております
購入方法は代行していただける方にお願いしたいなと考えております
よろしくお願いします

メキシコシティ在住のロコ、kjさん

kjさんの回答

サービス対応しておりません。よろしくお願いいたします。

サービス対応しておりません。よろしくお願いいたします。

すべて読む

Mercado Libreでおもちゃを購入したいです。代行購入可能ですか?

こちらのおもちゃですが、日本だとこのサイトではアカウントが作れません。
代行購入、発送までしてくれる人を探しています。
商品代、サービス料、国際送料込みで全額で合計6万円以内で収めたいのですが、可能ですか?
https://x.gd/SEdZ9

メキシコシティ在住のロコ、kjさん

kjさんの回答

サービス対応しておりません。よろしくお願いいたします。

サービス対応しておりません。よろしくお願いいたします。

すべて読む

アレナメヒコの帰りの交通手段

こんにちは。女子1人で、今度、メキシコを旅しますが、どうしても金曜の夜にアレナメヒコの試合を見たいです。帰りは、どうしたら安全でしょうか?ホテルはレフォルマ地区の駅近なので、最後まで見て、人が多いうちに地下鉄で帰るのが安全かと思ってますが、何がベストでしょう?シティオに迎えに来てもらう方がいいでしょうか?その方法がわからないので、それに上手く運転手さんに見つけてもらえるか不安で、困ってます

メキシコシティ在住のロコ、kjさん

kjさんの回答

会場に少なからず人がいると思うので、一緒に行動すると安心です。 その時間帯は電車も混んでいるので、可能ならsitioがいいかと。入場時にどこで呼べばいいか確認して、出る10分くらい前に呼ぶのが...

会場に少なからず人がいると思うので、一緒に行動すると安心です。
その時間帯は電車も混んでいるので、可能ならsitioがいいかと。入場時にどこで呼べばいいか確認して、出る10分くらい前に呼ぶのがいいと思います。

すべて読む

メキシコシティにおけるuberについて

10月にメキシコシティに行く計画をしています。皆様の意見を聞くとどうも地下鉄はあまり安全ではないようです。そこで日本にはないuberを利用してみようかなと考えております。使ったことがないので次の点がわかりません。わかる方教えていただけませんか。
1.アプリは日本でダウンロードしてから行くべきか、メキシコ到着後にダウンロードすべきか。またアプリに自分の写真を載せたほうがよいか。
2.スペイン語が全くできません。日本語もしくは英語のみでメキシコシティ内で利用できるか。
3.wifiの環境が必要と理解しておりますが、メキシコシティ内ではwifiが利用しやすいか。
4.uberは安全か。事件は報告されていないか。
5.チップは不要とのことですが、本当にチップなしでよいか。それとも多少は渡したほうがよいか。
6.メキシコシティ内だと、呼んだら通常どのくらいの時間で来るか。

メキシコシティ在住のロコ、kjさん

kjさんの回答

1.Uberアプリは世界共通なのでどこでダウンロードしても変わりはありません。 2.スペイン語しか話せない方も多いですが、英語も多少通じます。指差しスペイン語みたいな本もあるので買っておくとい...

1.Uberアプリは世界共通なのでどこでダウンロードしても変わりはありません。
2.スペイン語しか話せない方も多いですが、英語も多少通じます。指差しスペイン語みたいな本もあるので買っておくといいと思います。
3.レストランやカフェではWi-Fiがあるので困らないと思います。
4.Uberアプリで安全の設定がいくつかあるので、それを活用すれば安全だと思います。運転手が到着時に暗証番号で確認等。
5.アプリ内でチップをどのくらいあげるか、聞いてきます。0でも問題はありません。
6.乗客も評価されていて、その評価内容で行く行かないを決めていたり、運転手はいくつかのアプリを使って仕事しているので、行き先で行く行かないを決めているみたいなので待つ時は結構待ちます。
5-30分くらいでしょうか。

すべて読む

ヴァスコンセロス図書館 と forum buenavista   タスコ日帰りツアー

こんにちは。2点質問させてください。

来週メキシコシティに行く予定なのですが、

①ヴァスコンセロス図書館に行ったあとで  forum buenavista  の中に入っているお店に寄りたいのですが 入り口はわかりやすいでしょうか? あまり治安がよくないとかで うろうろしそうなので質問させていただきました。
ホテルは reforma にとっておりますが、徒歩で15分とでるので歩けそうではありますが、UBER の往復のほうがよいでしょうか?(行きは ホテルから出るので UBER を見つけるのがたやすいですが、帰り 大通りなどでUBER を待つ というのが 不安です。

②タスコとクエルナパカの日帰りツアーに2人で参加したいと思っていますが、日本の方のクチコミが少なく、もし参加されたことがあれば おススメのツアー(英語可)を教えていただければとおもいます。

どうぞよろしくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、kjさん

kjさんの回答

時間帯やどのように行動するか次第なので一概には言えませんが、私がシティに滞在するときはReforma付近であればほとんど徒歩もしくは公共の交通機関を利用しています。 Uber使用した方が安心感...

時間帯やどのように行動するか次第なので一概には言えませんが、私がシティに滞在するときはReforma付近であればほとんど徒歩もしくは公共の交通機関を利用しています。
Uber使用した方が安心感がありますが、渋滞の兼ね合いや運転が荒いので事故や思いがけないほど時間がかかることもあります。夜でなければ人通りのある場所でUberを待つのに危険はないと思います。

ツアーですが、日系の観光会社もあるので問い合わせてみてもいいかもしれません。
https://www.mexicokankomx.com

agoraagora_さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。皆様のおかげで少しずつ不安が解消し感謝しております。ツアーのご紹介もありがとうございました。いよいよ明後日楽しみに出発したいとおもいます。ありがとうございました。

すべて読む

小学校、語学学校、永住権について知りたいです!

こんにちは。

小学生の娘二人とメキシコ移住を考えています。
いずれは永住権も取りたい〜!というのが最終目標です。

質問があります。現地先輩方、教えていただければ幸いです。

①カンクンとメキシコシティの生活費の割合はどの程度差がありますか?
治安の良さそうな街で生活をしたいです。ほかにもオススメの都市はありますか?

②現地でスペイン語を習いたいです。(英語は話します)
きちんと学生ビザを出してくれ、授業もちゃんとしてくれる語学学校は上記2都市にありましたら教えていただきたいです。

③親の私が学生ビザ、もしくは滞在ビザ(就労ナシ)を取得し、付帯で娘が現地の学校に通う事は出来ますか?(現地校は基本的に学費がかからない?)

④学生ビザ→滞在ビザ(就労ナシ)などの合計4年でも永住権の申請は可能ですか?(就労の4年でないと無理?)

最終的に4年の滞在後に永住権を取得する為にどんなロードマップを描いたらいいかまだ見えていないため、なんだか質問の範囲が大きくてすみません。

将来的にはスペイン語を習得して、現地で働けるくらいになりたいです!

なかなか子連れ移住についての情報を見つけるのが大変でして、もしお詳しい方がいらっしゃいましたら相談にのっていただきたいです。

皆さまどうぞ宜しくお願い致します。

メキシコシティ在住のロコ、kjさん

kjさんの回答

1 治安に関してはカンクン、シティどちらも場所次第で治安が左右するので、どちらが危ない、安全というのは難しいです。 2 シティにCEPE UNAMという学校があります。国立大学で外国人向け...

1 治安に関してはカンクン、シティどちらも場所次第で治安が左右するので、どちらが危ない、安全というのは難しいです。
2 シティにCEPE UNAMという学校があります。国立大学で外国人向けにスペイン語のコースを行っています。コロナ禍はオンラインでありましたが、今は現地で行なっているのみだと思います。
3 ダメだと思います。手続き意外と厳しいてので私立であればできるかもしれませんが、学歴としては見られないでしょう。
4 地域によって移民法の解釈が違いますが、難しいと思います。ビザ申請後、国外のメキシコ大使館で面接があるので、滞在中に就労すると違法行為とみなされる場合があります。

おすすめは、日本にいながら少しスペイン語を勉強して、シティは日本食レストランもあるので仕事有りで移住がいいかと思います。

nana_007さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。

それぞれに詳しくお答えいただき感謝いたします。

やはり現地校は難しい上、諸々考えますとインターが良いかなと思ってきました。
就労ビザ無しで働くつもりはないのですが、やはりいずれは就労出来るようになりたいです。

国立大学の語学学校なら安心できそうですね。調べてみます。

ありがとうございました。

すべて読む

植物の輸出手配について

植物の輸出を手伝っていただける方を探しています。私自身が現地に行くかどうかはまだ未定ですが、指定された場所で植物をピックアップし、Phytosanitary Certificate(植物検疫証明書)を取得して、日本へ発送していただける方を希望しています。

メキシコシティ在住のロコ、kjさん

kjさんの回答

対応しておりません。よろしくお願いいたします。

対応しておりません。よろしくお願いいたします。

すべて読む

メキシコ一人旅について

1月か2月ごろにメキシコ旅行を検討しています。初めてのメキシコで、女一人旅スペイン語はできず、英語は少しだけ状態です。

日本から8日程度で、ウシュマル、パレンケ、ビジャエルモサのラベンタ遺跡公園に行きたいと思っています。
リゾートには興味がないので、カンクンはスルーの予定。

どういう回り方が現実的でしょうか?
飛行機だといちいちメキシコシティに戻る感じなので、長距離バスかなと思っていますが、おすすめのバス会社や周り方はありますか?

メキシコシティ在住のロコ、kjさん

kjさんの回答

自動車を借りていくのも面白いかなとは思います。飛行機は格安航空会社ですと遅延、欠航が多いのでフライトレーダーで欠航が少ない便であれば飛行機がおすすめです。 バスで渡航中にFMM(入国時の入国カ...

自動車を借りていくのも面白いかなとは思います。飛行機は格安航空会社ですと遅延、欠航が多いのでフライトレーダーで欠航が少ない便であれば飛行機がおすすめです。
バスで渡航中にFMM(入国時の入国カード、観光ビザ日数が書かれている)携帯していなくて、捕まることもあるようなのでダウンロードすることをお勧めします。

Pisapisakoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
免許持ってないので融通聞かないんです。持ってたらレンタカーなんですけどね。
パスポート見せては、よくありましたが入国カードもなんですね。
準備しておきます。
ありがとうございます。

すべて読む

メキシコ旅行に避けたほうがいい時期は?

周遊で10日間ほどで旅行を考えています。

大阪→シティ2泊→ビジャエルモサ1泊→パレンケ1泊→メリダ(カンクン?)2泊→大阪っていう感じで行こうと考えています。
パレンケメリダ間はAdo利用かなと。

天気が荒れる時期だよとか在住者視点で、この時期は避けたほうがいいとかいう時期はありますか?
祝日や混みそうな秋分春分は避けようと思っています。
候補は1月下旬、6月、10月くらいです。

予算に都合でメリダを省略するかもしれません。

よろしくお願いします。

メキシコシティ在住のロコ、kjさん

kjさんの回答

弾丸旅行ですね。雨季の時期は突発的な天候変化があると思います。5月から9月は大雨、道路は冠水、飛行機の欠航は多そうですね。

弾丸旅行ですね。雨季の時期は突発的な天候変化があると思います。5月から9月は大雨、道路は冠水、飛行機の欠航は多そうですね。

Pisapisakoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
結構、つめつめな感じは自覚しています。
夏場はハードモードになりそうですね。
やはり冬場に行くことを検討します。
ありがとうございました。

すべて読む